
本当にヤバイのは『いい年して新作アニメすら見なくなった人』、ツイッターの投稿が話題に
コメント 52魔人
1: 名無し 2022/11/25(金) 04:59:03.94 ID:AomI46Pl0
本当にヤバイのは“いい年して新作アニメすら見なくなった人”、社会人オタクから「耳が痛い」
https://nijimen.net/topics/353602

Twitterにて本当にヤバイ人は、“いい年して新しいアニメを見ている人”ではなく、“いい年して新しいアニメすら見なくなった人“だと語るツイートが話題となっています。
投稿者はその理由として、「新作見てたのが20年前とかの人だと、会話の糸口を掴むことすら難しい」と綴りました。
https://nijimen.net/topics/353602

Twitterにて本当にヤバイ人は、“いい年して新しいアニメを見ている人”ではなく、“いい年して新しいアニメすら見なくなった人“だと語るツイートが話題となっています。
投稿者はその理由として、「新作見てたのが20年前とかの人だと、会話の糸口を掴むことすら難しい」と綴りました。
2: 名無し 2022/11/25(金) 04:59:19.48 ID:AomI46Pl0
確かに、オタク友達と集まると「今期は〇〇を追ってる」「熱いキャラは〇〇くん」といった話で盛り上がりますよね。
新作アニメ・漫画・ゲームを追っていないと、会話も新鮮味が無くなりそうです。
投稿者はさらに続けて、「人間気力がなくなってくると、ボーっとしたまま仕事だけとして10年とか経ってしまうらしい。できるのはかろうじて昔話だけ」と投稿。
これは一種のホラーですか…?
社会人になると仕事に追われ、趣味に時間が割けなくなり、楽しみがなくなり精神的に病んでいく人が多いことが問題視されることもあります。
本投稿に対しTwitterでは「その通りですわ…」「こんなに刺さる言葉もない」「耳が痛い」と言った反応が寄せられました。
新作アニメ・漫画・ゲームを追っていないと、会話も新鮮味が無くなりそうです。
投稿者はさらに続けて、「人間気力がなくなってくると、ボーっとしたまま仕事だけとして10年とか経ってしまうらしい。できるのはかろうじて昔話だけ」と投稿。
これは一種のホラーですか…?
社会人になると仕事に追われ、趣味に時間が割けなくなり、楽しみがなくなり精神的に病んでいく人が多いことが問題視されることもあります。
本投稿に対しTwitterでは「その通りですわ…」「こんなに刺さる言葉もない」「耳が痛い」と言った反応が寄せられました。
6: 名無し 2022/11/25(金) 05:01:55.93 ID:lgJ9bcTF0
何言ってんだコイツ
8: 名無し 2022/11/25(金) 05:02:58.97 ID:yFhC9O/VM
新作アニメの話出来ないとマジで何話したらいいかわからんよな
サザエさんの話でもすればええんか
サザエさんの話でもすればええんか
9: 名無し 2022/11/25(金) 05:03:06.55 ID:1t4fBdj20
オタクの末路
10: 名無し 2022/11/25(金) 05:03:38.85 ID:WNWD+Mt/0
オタク卒業しただけだと思うが
11: 名無し 2022/11/25(金) 05:04:02.23 ID:Su89lKzn0
「いい歳してアニメ見てる」って言われるのが嫌なんだろうな
13: 名無し 2022/11/25(金) 05:04:06.24 ID:0z7mDudu0
そんなのと会話する必要なくね?
14: 名無し 2022/11/25(金) 05:04:37.97 ID:OEuttcoB0
アニメの話しかしないのをスタンダードみたいに言われても
17: 名無し 2022/11/25(金) 05:06:51.44 ID:dBQ6M8XU0
自分の話したい話しか出来ない方がやばいだろ
18: 名無し 2022/11/25(金) 05:07:15.87 ID:vXEUsfT/0
確かにオタクなんだけど新しいコンテンツをインプットしていないオタクになりきれてない何かってのはおるよな
オタク卒業した一般人にこれ当てはめてるならガイジやけど
オタク卒業した一般人にこれ当てはめてるならガイジやけど
19: 名無し 2022/11/25(金) 05:08:02.23 ID:zDmRo4LV0
なんで外界に牙を剥くのかね
自分の世界で楽しくやってりゃいいじゃないの
自分の世界で楽しくやってりゃいいじゃないの
20: 名無し 2022/11/25(金) 05:08:56.79 ID:obuufvq+0
自尊心保つためにメチャクチャなこと言っとるわ
21: 名無し 2022/11/25(金) 05:09:18.50 ID:H72KGtO1a
新作見なきゃ!って強迫観念で見始めたらそっちのがヤバい
22: 名無し 2022/11/25(金) 05:09:41.16 ID:ow5SQY3Q0
なろう系のアニメの話ってどうやって盛り上がるの?
俺も異世界行きてーwとか言うの?
俺も異世界行きてーwとか言うの?
23: 名無し 2022/11/25(金) 05:09:43.95 ID:at4PV+hhM
アニメ以外の話しろよ
25: 名無し 2022/11/25(金) 05:10:59.37 ID:Cu1UVa7mM
学生時代は飽きても他にやることなかったし金もなかったから見てたけど
金がある社会人になってまで続ける趣味じゃないよな
無料で見られる以外利点ないだろアニメって
金がある社会人になってまで続ける趣味じゃないよな
無料で見られる以外利点ないだろアニメって
27: 名無し 2022/11/25(金) 05:12:12.37 ID:LE1Ijqqw0
アニメ以外の話ができんと大変やな
28: 名無し 2022/11/25(金) 05:12:29.08 ID:9R1A7vyMM
共有型ヲタクの気持ち悪い所がよく出てるないいねの数含めて
29: 名無し 2022/11/25(金) 05:13:15.24 ID:JE6pV85o0
アニメばっか見てるとこんな意味不明なつぶやきしちゃうのかな
33: 名無し 2022/11/25(金) 05:15:45.05 ID:M5xxQtat0
オタクなのにってことやろ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
34: 名無し 2022/11/25(金) 05:15:51.55 ID:4P34vL+y0
アニメしか見てないとこうなるんよ
35: 名無し 2022/11/25(金) 05:16:07.11 ID:YjdXW5AH0
アニメ以外の趣味ないんか
37: 名無し 2022/11/25(金) 05:16:22.80 ID:/6FZHQxN0
アニメの話はどうでもええけど昔話ばっかするようにはなるで…
38: 名無し 2022/11/25(金) 05:17:11.26 ID:tHXywFD0a
流石にアニメ関連の会社での話やろ?
普通の社会の話してんならガイジすぎんだろ
普通の社会の話してんならガイジすぎんだろ
39: 名無し 2022/11/25(金) 05:17:14.18 ID:Hdm4pernM
こうはなりたくないな
40: 名無し 2022/11/25(金) 05:17:50.86 ID:oeEA0bsK0
これ絶許狙い以外で言ってるんだとしたら相当だと思う
44: 名無し 2022/11/25(金) 05:19:22.40 ID:lC+ia7VD0
いい歳こいて話題がアニメの時点で終わってるだろ
周りは家族と子供してるんだぞ?
周りは家族と子供してるんだぞ?
45: 名無し 2022/11/25(金) 05:19:59.89 ID:uYLIp2CEp
会話の糸口アニメしかねえのかよ
55: 名無し 2022/11/25(金) 05:22:19.40 ID:8x73VLaf0
正確にはいい年して趣味のひとつすらないやつがヤバいってことやろ
74: 名無し 2022/11/25(金) 05:27:44.31 ID:6lg4duwg0
>>55
せやな
このツイートでのやばいっていうのはオタク比でのやばいってことやろ
一般人がアニメチェックせんでもいいし
せやな
このツイートでのやばいっていうのはオタク比でのやばいってことやろ
一般人がアニメチェックせんでもいいし
60: 名無し 2022/11/25(金) 05:23:28.56 ID:qzyuf4qA0
まぁ独身やとそうかもしれない
61: 名無し 2022/11/25(金) 05:23:53.73 ID:reODb4Kn0
アニメは別にどうでもええやろ
なろう系ばっかになっておもんないのは間違いないんやしな
ポケモンやってなかったりApexやってなかったりは30代とかでも周りと話し合わないだろうな
なろう系ばっかになっておもんないのは間違いないんやしな
ポケモンやってなかったりApexやってなかったりは30代とかでも周りと話し合わないだろうな
62: 名無し 2022/11/25(金) 05:24:00.54 ID:FUu+g9EN0
いやいや
周り皆漫画もアニメもやめて仕事と子育てやってるよ
大変そうだけど楽しそうだわ
周り皆漫画もアニメもやめて仕事と子育てやってるよ
大変そうだけど楽しそうだわ
64: 名無し 2022/11/25(金) 05:24:47.04 ID:I5585MD8d
>>62
やめてない定期
やめてない定期
71: 名無し 2022/11/25(金) 05:27:20.80 ID:9aFHLOqb0
新しいものを受け入れる余裕が無くなった人の事言ってるんやろ
ならそういえって思うが
ならそういえって思うが
76: 名無し 2022/11/25(金) 05:28:20.62 ID:yEEqC9k10
要は楽しんでた趣味を楽しめなくなった人がヤバいって話やろ
それはそれとしてコミュニケーション苦手そうな感じはあるけど
それはそれとしてコミュニケーション苦手そうな感じはあるけど
83: 名無し 2022/11/25(金) 05:31:12.06 ID:d5CUYS5cd
アニメ見るのはオタクだった時代が
普通はアニメ見てるって時代になった
普通はアニメ見てるって時代になった
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【画像】ルフィ、卒アル開示wwwww
- 【悲報】マクドナルドの値上がり、表にするとガチでヤバい(画像あり)
- この求人って違法じゃないの?(※画像あり)
- 【画像】隣の席のJC「あ、ごめんこれ君のだっけ…返すね」
(。・ω・)σ ⌒動画系の人気記事
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【悲報】成人式のヤンキー、女さんに全て持っていかれるwwww(動画アリ)
- 【動画あり】白人女性「え、これ本当にマッサージなんですか?」
- 【動画あり】クッソキモい鹿みたいな外来種「キョン」、千葉で繁殖中 お前らの想像の5倍はキモい
- 【動画あり】グラドルさん、アキラ100%をやってしまいBANwwwwwwwww
コメント
アニメ見てる暇があって羨ましい
本当にヤバイのはいい歳してネトウヨ脳やパヨク脳になってる奴だぞ
※1
気力が出ないってならわかるけどさすがに30分程度の時間も取れないのは生活やばいよ
気力が出ないってならわかるけどさすがに30分程度の時間も取れないのは生活やばいよ
アニメの話ししか出来ねーのかよ気持ち悪い
アニメ見るしか価値観ないのかコイツ
マジで恥ずかしい
マジで恥ずかしい
>>MSX研究所所長
この名前の時点で懐古とか人に言える立場じゃねえと思うが
あと「俺はトレンド追えてる!」も立派な老いだよ
この名前の時点で懐古とか人に言える立場じゃねえと思うが
あと「俺はトレンド追えてる!」も立派な老いだよ
歳関係なく終わってるのは
新しいジャンルと好みじゃない漫画をずっと叩いてる奴じゃね?
新しいジャンルと好みじゃない漫画をずっと叩いてる奴じゃね?
変にこねくり回した言い方しないで「いい年してアニメ見てるやつはおかしいって意見自体がおかしい」って素直に言った方が逆に好感出るぞ
合理化に走ろうとするとダサくなる
合理化に走ろうとするとダサくなる
進次郎並に意味不明
俺小学生で終わってて草
スレもコメも読解力ないのが多いな
別に他に何かありゃいいけど
アニメゲームすら無関心になって何もなくなるって話だろ
アニメゲームすら無関心になって何もなくなるって話だろ
アニメ見る前提で話されても困るな…。
※12
話相手の他に移った興味に気付けてないだけだと思うけどな
だって例に挙がるのが「把握してるアニメが古くて話の糸口がつかめない」だぞ?
話相手の他に移った興味に気付けてないだけだと思うけどな
だって例に挙がるのが「把握してるアニメが古くて話の糸口がつかめない」だぞ?
10年前にアウトドアやってましたなら今でもある程度話は通じるしテレビ番組やドラマなんかも俳優とかで多少語れるけど、ただでさえ世間離れしてるアニメで10年前とかもう風化しとるからな
オタク文化の良し悪しじゃなくて「そういうこと」がわからない感性がやばいってこと
オタク文化の良し悪しじゃなくて「そういうこと」がわからない感性がやばいってこと
なんでブルードラゴンやねん
理解力ない奴多すぎないか?
元々アニメ見るのが好きだったやつが新しい趣味が出来たわけでもないのに新作見る気力がないのが本当にヤバイ状態、って言ってるだけでしょ
趣味に時間使う元気がないのは本当にヤバいので転職するなり環境変えた方がいい
元々アニメ見るのが好きだったやつが新しい趣味が出来たわけでもないのに新作見る気力がないのが本当にヤバイ状態、って言ってるだけでしょ
趣味に時間使う元気がないのは本当にヤバいので転職するなり環境変えた方がいい
意図が分かってないチンパンジー多すぎるな
一般人「いい年してアニメ見てキャッキャッしてる方がヤバい」
>>新作見てたのが20年前
この時点で
「元々アニメ見るのが好きだったやつが新しい趣味が出来たわけでもないのに新作見る気力がない」
これには当てはまらんでしょ
そんな人にアニメの話できなくてつまらないとかいうやつの方がアホチンパンや
この時点で
「元々アニメ見るのが好きだったやつが新しい趣味が出来たわけでもないのに新作見る気力がない」
これには当てはまらんでしょ
そんな人にアニメの話できなくてつまらないとかいうやつの方がアホチンパンや
20年前って言ってる時点で同じものをひたすらずっと見続けてる
ある意味ちょっと変わった人じゃない限りは
社会人になる前からもう新作アニメなんて見てない人だと思うけど
その場合になんでアニメの話をそもそもしようと思うんだ…?
ある意味ちょっと変わった人じゃない限りは
社会人になる前からもう新作アニメなんて見てない人だと思うけど
その場合になんでアニメの話をそもそもしようと思うんだ…?
まず新作自体が放送されない地方だと、
どうせ見れないという諦め➡️今何やってんだろ、まぁどーでもいーか
という流れで自然と卒業するけどな。流行り廃りそっちのけで自分の感性に引っ掛かった作品にだけ手を出すくらいでいいんだよ
どうせ見れないという諦め➡️今何やってんだろ、まぁどーでもいーか
という流れで自然と卒業するけどな。流行り廃りそっちのけで自分の感性に引っ掛かった作品にだけ手を出すくらいでいいんだよ
言葉足りてないけど、新作アニメすら見ないってのは、他になんの趣味もなく、興味もなくなってボーッとしてるだけってことだろ。オタク趣味が合わなくなって、趣味が他に移動してんならセーフだろ
まあー……俺としては、仕事しかすることがなくて、仕事と趣味が合併してしまってるのでもかろうじてセーフだと思うわ
まあー……俺としては、仕事しかすることがなくて、仕事と趣味が合併してしまってるのでもかろうじてセーフだと思うわ
いい歳して新作アニメなんかチェックしてる方が異常だと思うが
いや別に
オタクも年季が入ると他人のストーリーが全く面白くなくなる
だからアニメもヒロインしかいないものが流行ったり
RPGも主人公が喋らない系が売れている
最近じゃあ魔王がいる世界でスローライフを送るRPGが世界では主流だ
オタクも年季が入ると他人のストーリーが全く面白くなくなる
だからアニメもヒロインしかいないものが流行ったり
RPGも主人公が喋らない系が売れている
最近じゃあ魔王がいる世界でスローライフを送るRPGが世界では主流だ
バカ丸出しですね
要するに「アニメという新陳代謝が活発な趣味で新作を追わなくなった人はもうオタクとはもう呼べないのにそれでもオタクである事を自認し続けるのは痛い」って事だろ
一般人の感覚で言うと大昔に流行った服を好む人がファッションリーダーを名乗ってるみたいな感じだな
一般人の感覚で言うと大昔に流行った服を好む人がファッションリーダーを名乗ってるみたいな感じだな
おまえら読解力ないな
昔アニメオタクだった奴がブラック企業で過労死寸前でヤバいって意味やろ
昔アニメオタクだった奴がブラック企業で過労死寸前でヤバいって意味やろ
趣味の話なのにアップデートされてないってことでしょ
野球好きっていうから話題にしたら松井とか王長嶋の時代しか話せない人みたいな
野球好きっていうから話題にしたら松井とか王長嶋の時代しか話せない人みたいな
僕はアニメの会話しか出来ません。僕は悪くありません。って言ってるだけだろ、アホらし
アニメだけの話なら分かるわ
Abema見てても新作より旧作を繰り返し見ちゃう
Abema見てても新作より旧作を繰り返し見ちゃう
新作を観ないくせに知ったかぶって叩く人間へのdisならよくわかる
アニメ以外でも同じこと
アニメ以外でも同じこと
老人会とか全部それだぜ。年を取るってそういう事だから。フツーフツー
ネットは基本匿名で色んな世代が交わるから若い方からはヤバく見えるだけ
いずれ、あなたも行く道です
ネットは基本匿名で色んな世代が交わるから若い方からはヤバく見えるだけ
いずれ、あなたも行く道です
他に趣味ができたりしてアニメを見なくなったなら問題ないが、
特に理由なく見なくなったやつは実際ヤバいよ
老害になった(新しいものに対応できなくなった)か、
鬱になったか(好きなことすらやる気が起きない)のどっちかだ
特に理由なく見なくなったやつは実際ヤバいよ
老害になった(新しいものに対応できなくなった)か、
鬱になったか(好きなことすらやる気が起きない)のどっちかだ
新しいものに対するモチベーションを失っているという意味では正しいが
新作アニメを見てない人って趣味嗜好を無視した主語だよなとは思うw
新作アニメを見てない人って趣味嗜好を無視した主語だよなとは思うw
無趣味の仕事人間が引退すると痴呆になりやすい法則のオタク版か
アニメぐらいしか趣味無かったのに、みたいな
アニメぐらいしか趣味無かったのに、みたいな
>>7
そういう事を言いたいというのは伝わるがもともとこいつの文章力が無い
「いい年して」の後に「新作アニメすら見なくなった人」がつながらない
「いい年になったからといって」「年をとったからといって」→「新作アニメすら見なくなった人」と言い換えれば意味が伝わる
そういう事を言いたいというのは伝わるがもともとこいつの文章力が無い
「いい年して」の後に「新作アニメすら見なくなった人」がつながらない
「いい年になったからといって」「年をとったからといって」→「新作アニメすら見なくなった人」と言い換えれば意味が伝わる
ツイ主がたまたま対象をアニメに限定してるから、ってだけで揚げ足とってるやつ多いな
要はインプット止めた奴は害悪って話だろ
アップデートされてない情報って足枷でしかないよ
要はインプット止めた奴は害悪って話だろ
アップデートされてない情報って足枷でしかないよ
わかりにくい文章なのも理解できるけどにしても読解力なさすぎる奴多すぎるなこれ
まぁこういうのはスレの始めの奴がバカでそういう流れ作ったら何も考えずそれに乗っかってるだけってパターンもあるけど
まぁこういうのはスレの始めの奴がバカでそういう流れ作ったら何も考えずそれに乗っかってるだけってパターンもあるけど
「アニメに限らず新しいものを追わなくなった」って意味だと思うが、勘違いしてる人が多いな。
刺激を求めなくなったら終わり。
刺激を求めなくなったら終わり。
※38 ※40
アニメ以外の新しい趣味があるけど、こいつには通じないから言わない/こいつが気付いてないだけだろ
アニメ以外の新しい趣味があるけど、こいつには通じないから言わない/こいつが気付いてないだけだろ
例えに出てくる新作見てたのが20年前の人はもう卒業してるOBの人やろ
追記でよりわかりにくくしてどうすんねん
追記でよりわかりにくくしてどうすんねん
当てはまる奴もいれば当てはまらない奴もいる話である
ヤバイとかそういう他人の評価気になるのかね
所詮趣味なんだから自分のペースで観たいもの観なさいな
所詮趣味なんだから自分のペースで観たいもの観なさいな
ようするに「オタクを名乗っている、もしくはオタクなのに新作アニメも見ないで何十年も前のアニメの話しかしない」ような水の入れ替えがない腐った沼みたいなやつのことだろ
常に自分だけはセーフにするために都合のいい線を引くのキモイ
たはは・・・オタクだったのに新作アニメも追う気力なくなっちゃった・・・
っていう自虐的な意見ならわかるけど他人にそれ求めるとかアホすぎでしょ
アニメが世界の全てだと思ってるガイジ
っていう自虐的な意見ならわかるけど他人にそれ求めるとかアホすぎでしょ
アニメが世界の全てだと思ってるガイジ
新作アニメを追わなければ話題を共有発信することができないコイツみたいなオタクの方に問題があるのでは?アニメなんて年に何十本も製作されるから真っ当な社会人であれば当然生活の方を優先するので作品を見たり解釈する部分にリソース割いてる暇はそれほど無い
であれば昔見たかった気になってた視聴を中断したアニメに時間を使うことがあっても普通だと思うが
つーかコイツと話合わない位のことでヤバイ奴の方が意味不明
であれば昔見たかった気になってた視聴を中断したアニメに時間を使うことがあっても普通だと思うが
つーかコイツと話合わない位のことでヤバイ奴の方が意味不明
やたら噛みついてるやつらがいるけど自称アニオタ達の中での話だって分かるだろ…
アニメというか新しいモノへの興味を失った人がやばいってだけじゃん
アニメすら見ないってのは過去に閉じこもってるのが確定な訳で
何を言っても「いやあの頃の●●こそ最高」みたいなジジババと話したいかと
ただ日本は奴隷と権力の二分化が激しくて奴隷になると
低賃金長時間労働が未だに続いてるから趣味を持つ気すら失せてる感
はっきり言うなら日本の政財界のゴミ連中と方針が最大の糞ってこと
アニメすら見ないってのは過去に閉じこもってるのが確定な訳で
何を言っても「いやあの頃の●●こそ最高」みたいなジジババと話したいかと
ただ日本は奴隷と権力の二分化が激しくて奴隷になると
低賃金長時間労働が未だに続いてるから趣味を持つ気すら失せてる感
はっきり言うなら日本の政財界のゴミ連中と方針が最大の糞ってこと
まあ「すら」で、比較の話だから
Youtubeとかがない時代はそうだったけど、最近は解説動画のほうが面白くてアニメ見てないや。
20年前は教養番組が希少だったけど最近は増えているからね。
好きで見ていた訳ではなかったんだよ。
新しいって意味なら科学は最新の知識になっている自信はある。
20年前は教養番組が希少だったけど最近は増えているからね。
好きで見ていた訳ではなかったんだよ。
新しいって意味なら科学は最新の知識になっている自信はある。