
【超絶悲報】e-sportsさん、密かにその生涯を終える
コメント 92魔人
1: 名無し 2022/11/26(土) 05:59:06.76 ID:Q1ZbDsTX0● BE:928380653-2BP(4276)
3: 名無し 2022/11/26(土) 06:01:33.98 ID:i/RRwclC0
日本のeスポーツ業界はキナ臭過ぎて…
4: 名無し 2022/11/26(土) 06:01:41.23 ID:x5JqRGCc0
ただのゲーム廃人
7: 名無し 2022/11/26(土) 06:03:00.01 ID:bTotk1980
チーズ牛丼の破壊力よ
8: 名無し 2022/11/26(土) 06:03:08.56 ID:2dLsQJ7n0
イキリヲタクっていう
一番見たくない人種をクローズアップして
誰が楽しめるんだよ
一番見たくない人種をクローズアップして
誰が楽しめるんだよ
77: 名無し 2022/11/26(土) 06:30:29.17 ID:BbNestzx0
>>8
ほんこれ
せめて素行がよきゃな
ほんこれ
せめて素行がよきゃな
9: 名無し 2022/11/26(土) 06:03:16.30 ID:SuL1hUW50
何の役にも立たないスポーツ
10: 名無し 2022/11/26(土) 06:03:31.36 ID:0hAmHLlp0
まあプロも自称プロだからね
11: 名無し 2022/11/26(土) 06:03:40.40 ID:/iYGdLf40
チー牛顔がずらりと並んで腕組みしてる構図とかキモすぎて見てられないしな
名前もふざけてるし
名前もふざけてるし
17: 名無し 2022/11/26(土) 06:05:51.90 ID:ko5NKEgW0
俺、いい年こいて据え置きハードでゲーム楽しんでるけど、e-sportsって名前がダメだと思う。
日本だと何故か「こんなんスポーツじゃない!!!子供がやる遊び!!!」って、ゲームに親殺されたんじゃないかと思われるのがうじゃうじゃいるからな。
あと服装。何故かスポーツウェアに寄せてるのは非常にダサいと思う。
日本だと何故か「こんなんスポーツじゃない!!!子供がやる遊び!!!」って、ゲームに親殺されたんじゃないかと思われるのがうじゃうじゃいるからな。
あと服装。何故かスポーツウェアに寄せてるのは非常にダサいと思う。
20: 名無し 2022/11/26(土) 06:06:41.30 ID:gcWVtgpk0
e-sprtsの大会で使用されるソフト?がなんか怪しげだったんだよね
メーカーと裏でズブズブなんじゃないかとか、あと怪しげな人たちが群がってきてたみたいな話もあったよね
視聴してくれる人が楽しめるようなゲームで競わないと盛り上がらないよ
メーカーと裏でズブズブなんじゃないかとか、あと怪しげな人たちが群がってきてたみたいな話もあったよね
視聴してくれる人が楽しめるようなゲームで競わないと盛り上がらないよ
22: 名無し 2022/11/26(土) 06:08:38.58 ID:lIL+0p/K0
何でスポーツとつけるのかいまだにさっぱりわからん。
27: 名無し 2022/11/26(土) 06:10:31.84 ID:QGM1MLlT0
>>22
動体視力とか指のテクニックとか、身体能力を使っているところはスポーツと変わりがないから
動体視力とか指のテクニックとか、身体能力を使っているところはスポーツと変わりがないから
28: 名無し 2022/11/26(土) 06:12:00.32 ID:ETZ3kTNF0
もっと手とか足に装置付けて、身体を動かす様なVRの新しいe-sportsを作って欲しいね
それなら観戦するかもな
それなら観戦するかもな
29: 名無し 2022/11/26(土) 06:12:34.64 ID:18NmdmGU0
プロチームによる年間数百試合のリーグ戦をやりゃいいのにな
あ、今回はこの大会に出てないのかーみたいなのが多すぎる
あ、今回はこの大会に出てないのかーみたいなのが多すぎる
34: 名無し 2022/11/26(土) 06:13:05.15 ID:45+50r4j0
プロ側もプロ意識ないの多くない?
他スポーツより使いづらそう
他スポーツより使いづらそう
36: 名無し 2022/11/26(土) 06:13:19.67 ID:n9xCk3Pf0
ガンダム動物園みてりゃわかるじゃん
41: 名無し 2022/11/26(土) 06:15:45.28 ID:SuL1hUW50
五輪使ってアピールしたけど失敗に終わったようだな
42: 名無し 2022/11/26(土) 06:15:51.55 ID:hckjL27h0
普通にゲーム大会に莫大な優勝賞金掛ける程度で良いじゃん
企業公認のプロゲーマーとか誰に向けて商売してるのかよく分からんわ
プロ麻雀師とかMTGのプロプレイヤとかを安易に真似してる印象
企業公認のプロゲーマーとか誰に向けて商売してるのかよく分からんわ
プロ麻雀師とかMTGのプロプレイヤとかを安易に真似してる印象
43: 名無し 2022/11/26(土) 06:16:43.79 ID:MskquP/x0
巣ごもりで需要先取りしたし
円安でパーツ価格上昇が酷くて
PCの売れ行き低迷は当分続くのみえてるからね
円安でパーツ価格上昇が酷くて
PCの売れ行き低迷は当分続くのみえてるからね
44: 名無し 2022/11/26(土) 06:17:29.19 ID:RDGf+Y/i0
ゲーム売りたいからスポンサーでしょ
47: 名無し 2022/11/26(土) 06:18:15.21 ID:w26MCKlJ0
51: 名無し 2022/11/26(土) 06:19:49.94 ID:nBbQfvWP0
高卒でゲームばっかやってきた人間に何が出来るんだ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
56: 名無し 2022/11/26(土) 06:21:32.78 ID:P1UO06LX0
たかだかゲーム大会を金儲けに繋げたい一心でちょっと前まで馬鹿にしてたような奴らまでよってたかって大袈裟に盛り上げようとしてるのがほんと見苦しい
スポーツ選手以上に潰しがきかないゴミ人間排出するだけなのに罪悪感とか無いんか
スポーツ選手以上に潰しがきかないゴミ人間排出するだけなのに罪悪感とか無いんか
59: 名無し 2022/11/26(土) 06:21:44.96 ID:pOY+zpmE0
専門学校まであるのに!?
74: 名無し 2022/11/26(土) 06:26:25.14 ID:uPbBh3SE0
>>59
あんなもん行き場のない子を持つ親御さんから搾取するためのもの
あんなもん行き場のない子を持つ親御さんから搾取するためのもの
115: 名無し 2022/11/26(土) 06:51:54.59 ID:+NUkXCt90
>>59
箸にも棒にもかからない人を量産する
声優育成専門学校みたいなもんでしょ
箸にも棒にもかからない人を量産する
声優育成専門学校みたいなもんでしょ
60: 名無し 2022/11/26(土) 06:22:10.33 ID:CXnSQKlN0
RTA走者はすごいとおもうけど
単に対戦ゲームしているだけのゲーマーはすごいとは思えないな
単に対戦ゲームしているだけのゲーマーはすごいとは思えないな
61: 名無し 2022/11/26(土) 06:23:07.16 ID:UpreND/A0
チー牛が必死でゲームしてるところ見てても全然面白くないからな
ゲームは自分でやるもの
ゲームは自分でやるもの
62: 名無し 2022/11/26(土) 06:23:30.25 ID:1X/iK6za0
ゲームってスポーツと1番かけ離れたキモイ遊びだろ
63: 名無し 2022/11/26(土) 06:23:32.56 ID:/iYGdLf40
今ってプロゲーマー養成する学校とかあるんだろ?そこからどれぐらいプロになれるのかね
64: 名無し 2022/11/26(土) 06:24:03.14 ID:sLYg+BMl0
巣ごもり特需終わったらそうなるわな
65: 名無し 2022/11/26(土) 06:24:08.33 ID:tI+uGqYt0
YouTuberで稼げるようになったせいとか?
85: 名無し 2022/11/26(土) 06:35:38.70 ID:w26MCKlJ0
伝説的プロゲーマーのウメハラがもう少し小綺麗なルックスで社交的であれば或いは今とは違う流れもあったかもな
89: 名無し 2022/11/26(土) 06:38:25.96 ID:CPRRv5tQ0
任天堂が元締めやらんと無理
110: 名無し 2022/11/26(土) 06:49:54.92 ID:HqjMdZg50
>>89
eスポで採用されるゲームがすごろくになってまうで・・・
eスポで採用されるゲームがすごろくになってまうで・・・
91: 名無し 2022/11/26(土) 06:40:01.44 ID:1mvS6EHp0
イキリクイズ部とどっちが笑われた存在なのだろうか
93: 名無し 2022/11/26(土) 06:40:25.12 ID:QPNugvIT0
座ってる段階でスポーツではない
95: 名無し 2022/11/26(土) 06:42:30.77 ID:q/F4I57n0
むりくりスポーツってつけたのがかえって仇になって終焉が早まったな
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
世界のスポーツと日本のスポーツとの捉え方がまったく違うのに
スポーツにしたことが間違い。
体鍛えた様々な選手の中にひょろひょろの変な名前のやついたら他の競技の人嫌だろ。
スポーツにしたことが間違い。
体鍛えた様々な選手の中にひょろひょろの変な名前のやついたら他の競技の人嫌だろ。
eスポーツ選手のプレイを観戦するよりも、
実況しながらプレイするYoutuberやRTA走者の動画の方が見ていて楽しいですね。
実況しながらプレイするYoutuberやRTA走者の動画の方が見ていて楽しいですね。
そもそも結果出してるのが落ち目の格ゲーだけ
どんだけ内輪で騒ごうと結果出ないんじゃ誰も興味持たないよ
どんだけ内輪で騒ごうと結果出ないんじゃ誰も興味持たないよ
本場であるPCゲーが死んでいるししゃーない
もう一般人はチーターがいない家庭用ゲーム機でしか遊ばんし
PC版で大会やっていても盛り上がらんわな
もう一般人はチーターがいない家庭用ゲーム機でしか遊ばんし
PC版で大会やっていても盛り上がらんわな
一番大事な時にファミ通の胡散臭いやつが旗振ったのも
衰退の原因の一つだと思うわ
衰退の原因の一つだと思うわ
生産性が無いのと、特に興行として人の心に訴える力が皆無なのが致命的だわな。
先日のW杯日本対ドイツが有って尚更。
先日のW杯日本対ドイツが有って尚更。
ゲーム好きだけど不思議なくらい残念って気持ちがわかない・・・
>チー牛顔がずらりと並んで腕組みしてる構図とかキモすぎて見てられない
これが一番の原因だよ、特に日本。
これが一番の原因だよ、特に日本。
日本って結局なにか目新しいことしようとすると必ず色々ケチをつけて足引っ張るからね
>>27
まぁ確かにチェスなんてのもスポーツ呼ばわりされることがあるよな
まぁ確かにチェスなんてのもスポーツ呼ばわりされることがあるよな
そのゲームをプレイしてない人からしたら何が凄いのかさっぱりわからないからな
内輪で盛り上がってるだけなんだから衰退もやむなしよ
内輪で盛り上がってるだけなんだから衰退もやむなしよ
ゲームはゲームだよ
利権団体がアカンよ
違う、今の市場的にかなり若年層向けのコンテンツ
年齢層が上がるにつれ新規層が増えにくいし、プロプレイヤーの殆どが20代がパフォーマンスのピーク
歴も浅いから今の若い世代が高齢者になってようやく他の興行と同じ母数になる市場
少子高齢化でただでさえ数少ないのに、今の高齢者にAPEXとか無理だろ
年齢層が上がるにつれ新規層が増えにくいし、プロプレイヤーの殆どが20代がパフォーマンスのピーク
歴も浅いから今の若い世代が高齢者になってようやく他の興行と同じ母数になる市場
少子高齢化でただでさえ数少ないのに、今の高齢者にAPEXとか無理だろ
JESUとかいう利権中抜き団体に牛耳られた時点で終わり
日本さんは中抜きについては天才的
日本さんは中抜きについては天才的
競技に選ばれたゲームの会社が儲かる明白な利権
最初に利権屋が群がって占領した時点で終わってた
悪いけどやらかしてる印象が強いんだ
>せめて素行がよきゃな
見られることが需要の主なのに、見たくもない人間が
やってたら、そりゃあなあ
見られることが需要の主なのに、見たくもない人間が
やってたら、そりゃあなあ
同族嫌悪ってやつか
???
さいたまスーパーアリーナが埋まる勢いなんだが??
和ゲーがクソなだけ
さいたまスーパーアリーナが埋まる勢いなんだが??
和ゲーがクソなだけ
変な名前じゃ「ふざけてんのこいつら?」ってなるじゃない
何が超絶悲報だよ、朗報だろ
現実逃避の延長でプロゲーマーを夢見てるバカに
これ以上余計な夢や期待を持たせなくていいんだし
何より親御さんが安心するだろ
現実逃避の延長でプロゲーマーを夢見てるバカに
これ以上余計な夢や期待を持たせなくていいんだし
何より親御さんが安心するだろ
ゲームなんてその企業の商品なわけだし、それを種目にしてスポーツだなんだってのもなんか変な話よな
>>14
でも、その若年世代が高齢になる頃には、競技用のゲームはまったく別のものになってるじゃん
それじゃ定着しないよ
でも、その若年世代が高齢になる頃には、競技用のゲームはまったく別のものになってるじゃん
それじゃ定着しないよ
e-sports育成なんちゃらとか言って、シャドバか何かでスマホぽちぽちさせてるところはさすがにひどいと思った
コロコロ競技の変わる球技大会なんて誰が見るんだ
制作のさじ加減一つで要求されるプレイも変わるし
制作のさじ加減一つで要求されるプレイも変わるし
W杯の選手紹介シーンもみんな腕組んでたけど何が違うんだろうな
やっぱ筋肉か?
やっぱ筋肉か?
普通の運動競技や将棋チェスと違ってそのゲームタイトルが恒久的にあるもんじゃないしなあ
eスポーツと言う文化が根付く前に
選手達がイキり過ぎてイメージを悪くしたのが敗因だろ
選手達がイキり過ぎてイメージを悪くしたのが敗因だろ
如何せん選手のゴミさが際立ち過ぎてて悪名しか広まらなかったからな
昔みたいに格ゲーが流行ってない&ゲーセン業界も衰退。
そら新宿●●や通天閣の●●がおった時代とは違うよ。
あの頃に天下取ってないと。
そら新宿●●や通天閣の●●がおった時代とは違うよ。
あの頃に天下取ってないと。
ニートの逃げ道みたいになって、勉強しない就職しないやつが群がったのが敗因だな。無能なやつはゲームでも無能だし、ほんとに腐ってるやつはどこでも素行が悪く遊びたいだけのチー牛チンピラはどこ行っても真面目にしているやつの邪魔をする。
AIを戦わせるとかなら見たい
肉体労働が是とみなされてる日本に期待しても無駄
そいつら自身が頭を使っていないから
そいつら自身が頭を使っていないから
この書き込み見ただけでも日本って時代遅れなんだなあって実感できる
結局バラエティの方が楽しいからじゃないかね。TASよりもガバRTA、プロゲーマーよりもリアクションが面白いVtuberみたいな感じで。
外国でeスポーツ見る層が、日本だと
麻雀(Mリーグ)とか将棋に流れてるんじゃないの?
麻雀(Mリーグ)とか将棋に流れてるんじゃないの?
パッと見凄さが伝わりづらいからな
しかも後発のコンテンツのくせに民度も酷いし
しかも後発のコンテンツのくせに民度も酷いし
>>36
その通り
世界が恐ろしく狂った方向に進んでるなか
日本だけは間違った方向に進んでない
その通り
世界が恐ろしく狂った方向に進んでるなか
日本だけは間違った方向に進んでない
ゴリ押しでスポーツって名前を付けたのは良くなかったな
過大・誇張な宣伝って嫌われる
チェスや囲碁と同じじゃマズいのか?
過大・誇張な宣伝って嫌われる
チェスや囲碁と同じじゃマズいのか?
憧れない
どこがとか何故かとか考えたことないけど、憧れない
どこがとか何故かとか考えたことないけど、憧れない
浜痛息してるの
まず本名出してやらないと、お遊びの延長上としか見られないぞ
完全にふざけてるだろってネームを見ると頭痛くなるわ
完全にふざけてるだろってネームを見ると頭痛くなるわ
いろんなことを経験した中でそれでもゲームが好きっていう連中よりゲームしか知らないけど認知はされたいって連中しかターゲットにならなかったからな
前者には治安の悪さやマーケティングの下手さで呆れられ、後者には市場を盛り上げるどころか色々動く能力がそもそもない
前者には治安の悪さやマーケティングの下手さで呆れられ、後者には市場を盛り上げるどころか色々動く能力がそもそもない
選手に華がない
興行である以上興味のない層にもアピールできる華が必要なんだよ
興行である以上興味のない層にもアピールできる華が必要なんだよ
記事2021年9月の緊急事態宣言下って書いてあるんだけどな
いーをちーにするの語感よすぎだったな
ちーーーって鳴き声をあげる書き込みもよくあるしもう元の名前との相性もいろいろと最初から駄目だったんだよ
ちーーーって鳴き声をあげる書き込みもよくあるしもう元の名前との相性もいろいろと最初から駄目だったんだよ
日本の運営団体が胡散臭い
海外で主流のタイトルが日本で流行ってない
どう足掻いても詰み
海外で主流のタイトルが日本で流行ってない
どう足掻いても詰み
声優育成専門学校はコミュ力と度胸つけることを第一にバイトかけもち当たり前と指導するから、夢破れても対人アルバイターとしてつぶしが利くけど
eスポーツ育成専門学校はニート量産するだけで、大半の卒業生は何の役にも立たない。
eスポーツ育成専門学校はニート量産するだけで、大半の卒業生は何の役にも立たない。
プロと名乗るわりにコメントや素行にプロとしての自覚が無さすぎるんだよ
だからイキリオタクにしか見えない
だからイキリオタクにしか見えない
ゲームに肯定的な人が多いであろうサイトですらこんなに理由が挙がってるんだから流行らないのも必然じゃないかな
でも決め手になったのは選手界隈の素行の悪さが相次いで明るみに出て推進派の企業や政治家たちから見放されたことだと思う
でも決め手になったのは選手界隈の素行の悪さが相次いで明るみに出て推進派の企業や政治家たちから見放されたことだと思う
※52
EVOJapan2023、協賛企業が公開されてないんだよな
ゼロってことはないだろうけどろくに集まってないのかもね
たぬかな騒動でレッドブルに切られてたりな
レッドブルはRTAinJapanの方応援してるから
イメージ悪いこっち切る判断もありそう
EVOJapan2023、協賛企業が公開されてないんだよな
ゼロってことはないだろうけどろくに集まってないのかもね
たぬかな騒動でレッドブルに切られてたりな
レッドブルはRTAinJapanの方応援してるから
イメージ悪いこっち切る判断もありそう
マジで商売する気ないやろってのが一番やわ
CMの内容もいわゆるそっち系の専門学校レベルだし、メディア露出させる人選も目を覆うレベルやし
初動の金だけですぐに潰す気やったんやろなぁとしか思わんわ
CMの内容もいわゆるそっち系の専門学校レベルだし、メディア露出させる人選も目を覆うレベルやし
初動の金だけですぐに潰す気やったんやろなぁとしか思わんわ
お前らが心配せんでもしっかり産業として育ってるからほっといてええで
ゲームの大会自体は見てて面白いんだけどな
ゲームあんまり詳しくないけど、ぷよぷよの大会動画で見てみたら連鎖連鎖連鎖で面白かった
ゲームあんまり詳しくないけど、ぷよぷよの大会動画で見てみたら連鎖連鎖連鎖で面白かった
eスポーツの名称自体は別に日本の関係者がつけたわけじゃないやろ
元々海外でそういう名称なだけで
まぁ名称とか関係なく興味ないけど
元々海外でそういう名称なだけで
まぁ名称とか関係なく興味ないけど
>>28
顔つきじゃない?
頬から下がたるみきってるからボンヤリして見える
顔つきじゃない?
頬から下がたるみきってるからボンヤリして見える
選手の素行の悪さ
旗振り役の胡散臭さ
ゲーム文化に群がり貪るだけの人たち
どれが駄目だったんだろうな
旗振り役の胡散臭さ
ゲーム文化に群がり貪るだけの人たち
どれが駄目だったんだろうな
どんな競技でも差別発言や暴言を許す所なんてない
許してるならそこはスポーツではなくてヤクザが関わる賭博産業とかそんな部類だけ
暴言使って言葉遣い悪くして何が悪いとイキってるような奴等にはまともなスポンサーはつかないし自然の流れだった
許してるならそこはスポーツではなくてヤクザが関わる賭博産業とかそんな部類だけ
暴言使って言葉遣い悪くして何が悪いとイキってるような奴等にはまともなスポンサーはつかないし自然の流れだった
プロも競技者としての資質が育ってるとは言えないし、それに追従する若年の支持者もマナーが悪い
加えて日本はエンタメを盛り上げる力が弱いのだからどうしようもないよ
世界がどうとか、金が動くとか以前にやるべき地固めができていない
加えて日本はエンタメを盛り上げる力が弱いのだからどうしようもないよ
世界がどうとか、金が動くとか以前にやるべき地固めができていない
>>38
将棋はまだしも中華の運ゲーはねえわw
将棋はまだしも中華の運ゲーはねえわw
ソースのレポートが去年のなんだが今年はどうだったんだよ
ソースにするなら最新のレポを持って来い
ソースにするなら最新のレポを持って来い
見た目は悪いし素行も悪いし成績も悪いってどう魅力を感じたらいいのかわからないもん
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
見た目は悪いし素行も悪いし成績も悪いってどう魅力を感じたらいいのかわからないもん
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
見た目は悪いし素行も悪いし成績も悪いってどう魅力を感じたらいいのかわからないもん
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
せめて素行だけでもめちゃくちゃ良かったらいいんだけど、死体撃ち擁護してるような界隈じゃ無理だな
プロゲーマーってイメージ的には真逆なのにプロスポーツって言葉が持つ明るいイメージとか権威みたいなのにただ乗りしようとしてるのが透けて見えててそれが浅ましくて反感買ったんやろ
スポーツって言葉の厳密な定義なんてどうでも良い話やからな
スポーツって言葉の厳密な定義なんてどうでも良い話やからな
運営がきなくさいうえ、プレイヤーの民度がしこたま低いとなりゃ、そりゃ縮小もするわな
おそらく極少数いるであろうまともなプレイヤーだけが割を食った
おそらく極少数いるであろうまともなプレイヤーだけが割を食った
海外だと息してるけど
コメントにもあるように日本のeスポの話が出た時に
今まで見たこともないようなうさん臭い連中が急にたくさん出てきて
団体作りますライセンス制度作りますとか訳わからんこと言い始めた流れ不気味過ぎたわ
コメントにもあるように日本のeスポの話が出た時に
今まで見たこともないようなうさん臭い連中が急にたくさん出てきて
団体作りますライセンス制度作りますとか訳わからんこと言い始めた流れ不気味過ぎたわ
そもそも日本でプロリーグがあるスポーツは意外と少ない。他は実業団でやるしかない。
スポーツ興行で客を集めるのは簡単ではない。Jリーグすら地域の援助がないとスタジアムすら使えない。
アマチュアスポーツでも結果を残して一般レベルで注目されればスポンサーがついて個人単位、チーム単位でプロになれる。
そういうところを通過せずに見切り発車でプロリーグを作ろうとするからジリ貧になるし馬鹿にされる。
スポーツ興行で客を集めるのは簡単ではない。Jリーグすら地域の援助がないとスタジアムすら使えない。
アマチュアスポーツでも結果を残して一般レベルで注目されればスポンサーがついて個人単位、チーム単位でプロになれる。
そういうところを通過せずに見切り発車でプロリーグを作ろうとするからジリ貧になるし馬鹿にされる。
一番近いのはF1などのモータースポーツ。
スポーツとは名乗っているのもの、ドライバーはアスリートだとは言い張らない
あくまでレーサーである、と誇りをもってる
eスポーツはどうか
ゲームやゲーマーを名乗ることにコンプレックスがあるんだろ
だから背伸びしてイキる。それが余計にマイナスイメージに繋がっていることに気付いていない。
メーカーもプロゲーマーも含めて、業界全体のレベルが低いってことだ
普段、ゲームなんてやらない昭和生まれのジジババでも観戦して楽しめるモノに仕上がるまでは「ゲーム大会」でいいよ
スポーツとは名乗っているのもの、ドライバーはアスリートだとは言い張らない
あくまでレーサーである、と誇りをもってる
eスポーツはどうか
ゲームやゲーマーを名乗ることにコンプレックスがあるんだろ
だから背伸びしてイキる。それが余計にマイナスイメージに繋がっていることに気付いていない。
メーカーもプロゲーマーも含めて、業界全体のレベルが低いってことだ
普段、ゲームなんてやらない昭和生まれのジジババでも観戦して楽しめるモノに仕上がるまでは「ゲーム大会」でいいよ
言うても今のジジババってゲームくらいやるだろ
還暦くらいの世代が20代の頃にFFDQ登場したんだから
還暦くらいの世代が20代の頃にFFDQ登場したんだから
2~30年後くらいにようやく、いまの漫画やアニメ程度の社会的地位は得てるんじゃない?
でも漫画やアニメと違ってチースポは日本が第一人者ってわけでもないからマイナーオタク趣味って範囲は出てないと思う
それに「世界では流行ってる!」とかいっても、例えば日本で野球じゃなくてクリケットやってれば変人扱いだろうし、社会的な見られ方もそこまでかわらんだろうけど
でも漫画やアニメと違ってチースポは日本が第一人者ってわけでもないからマイナーオタク趣味って範囲は出てないと思う
それに「世界では流行ってる!」とかいっても、例えば日本で野球じゃなくてクリケットやってれば変人扱いだろうし、社会的な見られ方もそこまでかわらんだろうけど
精神性が育たない環境なのがアカンわ
反射神経とか判断力がたまたま突出してる大きな子供の集まり
反射神経とか判断力がたまたま突出してる大きな子供の集まり
日本発のデカい賞金かかったeスポーツゲームがいまだに開発されないしねえ
スト5とか賞金総額500万くらいだったかな?
こんなショボイ金額でそれを取り合うプロが育つわけがない
スト5とか賞金総額500万くらいだったかな?
こんなショボイ金額でそれを取り合うプロが育つわけがない
コナミコンポーザーみたいに正社員待遇にせんとまともな人材集まらんだろうな
底辺が集まったコンテンツなんかそのレベルにしかならんわ
底辺が集まったコンテンツなんかそのレベルにしかならんわ
流行らせたいならアイドルを用意しろよ
ゲームの腕前はもちろんルックスよしトーク力良しのさ
あの人になりたい!って思わせてくれよ
ゲームの腕前はもちろんルックスよしトーク力良しのさ
あの人になりたい!って思わせてくれよ
興行と考えるとファンの声が聞こえてこないのがヤバい
固定ファンいるの?試合内容の素晴らしさとかスター選手の強さとか語るファンがいればそれから興味持ってファン層広がると思うけど
固定ファンいるの?試合内容の素晴らしさとかスター選手の強さとか語るファンがいればそれから興味持ってファン層広がると思うけど
セクター'87って覚えてる?
>>77
実際にやったのはイケメンを勝ち上がらせるために予選組み合わせ弄って
それでも勝ち上がったブサメンは隔離部屋送りからの賞金没収だっけか
実際にやったのはイケメンを勝ち上がらせるために予選組み合わせ弄って
それでも勝ち上がったブサメンは隔離部屋送りからの賞金没収だっけか
プロゲーマー:プロとは名ばかりの最低モラルのネトゲ廃人の群れ
ゲーム企業:競技タイトルにパズドラを平然とぶっ込むアホの集まり
eスポーツ協会:プロ登録しないと賞金を受け取れない仕組みを作ったダニ
上から下までカス揃いなんだもん、成功する要素がどこにもないわ
ゲーム企業:競技タイトルにパズドラを平然とぶっ込むアホの集まり
eスポーツ協会:プロ登録しないと賞金を受け取れない仕組みを作ったダニ
上から下までカス揃いなんだもん、成功する要素がどこにもないわ
遊びだからいいのにな
競技色が強まったら、ゲーム内からも殺戮や蛮行が消えて面白くなくなる
ゲームは健全でないから面白い
特に洋ゲーは
競技色が強まったら、ゲーム内からも殺戮や蛮行が消えて面白くなくなる
ゲームは健全でないから面白い
特に洋ゲーは
スポーツは競技のこと定期
将棋や囲碁もスポーツ定期
それは別にいいんだけど、服装までわざわざ他のスポーツに寄せる必要ないよな。貧相な体してるから全然似合わない
将棋や囲碁もスポーツ定期
それは別にいいんだけど、服装までわざわざ他のスポーツに寄せる必要ないよな。貧相な体してるから全然似合わない
世界1位取れてるのが格ゲーだけだからな
競技人口が多いタイトルで1位取れてないから、こんなもんじゃねと思う
むしろ世界1位も取れてないのに騒いでるような他のスポーツのほうがおかしいと思っちゃうね
競技人口が多いタイトルで1位取れてないから、こんなもんじゃねと思う
むしろ世界1位も取れてないのに騒いでるような他のスポーツのほうがおかしいと思っちゃうね
サービス精神がない(俺が周りをけなしても周りは俺を誉めろメンタル)
腕が二流止まり(国で一番どころか村で一番レベル)
プロとして活躍するのに必要な実力がまずない時点でダメよなと
とは言え一番の問題は利権優先でごみ老害がトップを固めてること
内情を知らない利権目当ての政財界のジジババ集めてなにすんのよ
腕が二流止まり(国で一番どころか村で一番レベル)
プロとして活躍するのに必要な実力がまずない時点でダメよなと
とは言え一番の問題は利権優先でごみ老害がトップを固めてること
内情を知らない利権目当ての政財界のジジババ集めてなにすんのよ
時が止まってるおじいちゃんだらけじゃん
競技やルールが長くても10年くらいで変わるからな
例えばスト6が出てもやる時間ないし分からんからe-sportsでやってても見ないと思うわ
例えばスト6が出てもやる時間ないし分からんからe-sportsでやってても見ないと思うわ
>>86
お前も30代くらいのじじいだろ?w
ゲーム実況も若者はもうみてねぇよw
お前も30代くらいのじじいだろ?w
ゲーム実況も若者はもうみてねぇよw
オワコンだと思いたい人たちの集い
ゲーム配信者はこの先も問題ないと思うけど
プロゲーマーはどうだろうな
配信者呼んでで大会やるほうが盛り上がるだろうしな
プロゲーマーはどうだろうな
配信者呼んでで大会やるほうが盛り上がるだろうしな
チー牛がジョックになろうとするのは無理がある
日本のこの手の団体は基本的に政財界の関係者の金と利権を最重視して
中身は適当で放置ってパターンだからそりゃ成り立つわけがない
集めたプロゲーマーも二番手以降が大半で本当のトッププロは利権に群がる
ジジババ共の搾取を嫌がって個人参戦で海外に出向いてる時点でね
中身は適当で放置ってパターンだからそりゃ成り立つわけがない
集めたプロゲーマーも二番手以降が大半で本当のトッププロは利権に群がる
ジジババ共の搾取を嫌がって個人参戦で海外に出向いてる時点でね