lisaguref.jpg
2022年11月27日:17時30分

鬼滅歌手「アニソン歌手になってしまい、地元に帰れないと思った」

コメント 94魔人


1: 名無し 2022/11/27(日) 15:02:49.40 ID:ZRXj89fC0
「アニソン歌っていいのか」LiSAの葛藤 乗り越えて今は「探検」
https://www.asahi.com/articles/ASQCT6K42QCTUCVL03R.html

4: 名無し 2022/11/27(日) 15:03:36.37 ID:ZRXj89fC0
いうて鬼滅曲よりヒットだせないじゃん
出してから言ってくれない?

5: 名無し 2022/11/27(日) 15:03:46.26 ID:ZRXj89fC0
アニソンでしか売れなかった
それもそういう実力や

612: 名無し 2022/11/27(日) 16:03:17.21 ID:ugX6t6/Dd
>>5
これ
今は大丈夫みたいなのなんなん

6: 名無し 2022/11/27(日) 15:03:49.47 ID:mGXDBGDL0
歌い手出身の癖に何言ってんだよ

8: 名無し 2022/11/27(日) 15:04:11.48 ID:ZRXj89fC0
岐阜じゃしゃーない

9: 名無し 2022/11/27(日) 15:04:21.64 ID:ZRXj89fC0
アニソンを見下してるからそういう発想なんだろうね

526: 名無し 2022/11/27(日) 15:55:45.22 ID:oYH0tyODM
>>9
そらアニソンは見下すやろ

10: 名無し 2022/11/27(日) 15:04:30.06 ID:ZRXj89fC0
ワールドカップの曲歌ってんじゃん

13: 名無し 2022/11/27(日) 15:04:50.61 ID:JT9x1jbj0
言えたじゃねえか

15: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:09.95 ID:ZRXj89fC0
元々アヴリルラヴィーンに憧れててアクターズスクールに行ってたくらいだし、目指すところはその辺だったんだろうなと。
Oath Signがメジャーデビューだったと思うけど、それがFate/Zeroだったからもうアニソン方針に固まってた。

130: 名無し 2022/11/27(日) 15:16:39.08 ID:mnYHvZ8a0
>>15
その前のエンジェルビーツのガルデモからテビューや

17: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:29.30 ID:ZRXj89fC0
今サッカーの歌ってるし勝ち組じゃん
おっぱいもでかいしかなり可愛いしな幼

19: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:40.61 ID:p5XjYwch0
鬼滅の前からアニソンしか歌ってない定期

20: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:41.40 ID:aQKwQNtd0
最初からアニソンやろ

21: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:48.91 ID:XNsw+/Vta
当時アニソン歌手はアニソンしか歌わんかったししゃーない

22: 名無し 2022/11/27(日) 15:05:57.04 ID:ZRXj89fC0
この人はいろんなアニソン歌ってきたから
鬼滅で売れ過ぎちゃってアニソンで括られるのは嫌なんだろうけど
今はアニメのタイアップで話題になる方が早いからな
SAOの人より鬼滅の人ってのが知られるからしゃーないね

23: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:02.40 ID:BiIb15IKd
旦那はいいのか?

24: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:05.27 ID:3Uda1/6Jd
ほんま鬼滅で人生変わったって歌手よな

25: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:13.86 ID:ZRXj89fC0
鬼滅ならまぁいいだろ。映画大ヒットだし
マイナーなアニメならともかく

27: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:22.54 ID:ZRXj89fC0
今ABEMAワールドカップ中継のテーマソング歌ってるやん
同接1000万のコンテンツのテーマソングなんて凄い事だぞ

28: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:26.78 ID:euwKhiin0
誰かと思ったらLiSAの旦那の嫁やん

33: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:43.58 ID:hYS3zwub0
おそらく地元では散々デカいこと言ってたんやろなぁ
アニソン歌手だからダサいってのは如何にもあの世代らしい考え方やな

34: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:48.40 ID:zhAcs4hra
エンジェルビーツ歌手な

35: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:49.27 ID:7LO1xlqQ0
いうてアニソン歌手って一生アニソン歌手っていう目線でみられるからな
終わりやろもう

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
37: 名無し 2022/11/27(日) 15:06:56.46 ID:ZRXj89fC0
結局のところアニメ人気の恩恵が100%なんだろな
アニソンと馬鹿にする奴は多いけど実のところヒット作の主題歌をゲットできればスター街道に乗れる
自分の好みの曲だけでやっていては一生無理な世界を進める

44: 名無し 2022/11/27(日) 15:07:21.93 ID:Z5Cisa3I0
アニソン以外でも売れたらええやん

46: 名無し 2022/11/27(日) 15:07:34.44 ID:ZRXj89fC0
すでに飽きられてるのつれえわ

52: 名無し 2022/11/27(日) 15:08:35.32 ID:ZRXj89fC0
やっぱガルデモ嫌がってたんじゃん
本当は普通のJ-POP歌手になりたかったんだろうな
けどそれが鳴かず飛ばずで岐阜に帰ろうとした時に麻枝から声が掛かった訳で
もうアニソン歌手は運命だろ

53: 名無し 2022/11/27(日) 15:08:36.97 ID:FlmCKVel0
麻枝が発掘したのに全く顧みられてない現状

54: 名無し 2022/11/27(日) 15:08:37.17 ID:i7Jn994c0
そんなことよりもっと恥に思うことがあるだろうが
調子に乗ってんじゃねえぞ

58: 名無し 2022/11/27(日) 15:08:54.24 ID:ZRXj89fC0
W杯の主題歌やってるし日本代表の結果次第ではまた化けるんじゃない?

61: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:04.23 ID:ZRXj89fC0
まあアニソンで歌ってこなければ今ここにいないわけだしね
LISAは全然成功してる方だろ

65: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:18.98 ID:ZRXj89fC0
まぁ乗っかってよかったな
確かにデビュー頃は言うてもまだJPOPに力あったけど
そっから10年経ってここまでパワーバランス変わるとは思わんかったし
まさか鬼滅というバケモノコンテンツでのし上がれるなんて事なかったやろし
葛藤しつつも蹴らなかった自身の判断は誉めて良いと思うよ

66: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:31.60 ID:SD8j+iHb0
アニソン歌手の中じゃ声も普通やしあんま好きじゃないわ
運よな

69: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:41.26 ID:FSqYvprH0
そんなこと言ってるから浮気されるんだろ

70: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:45.31 ID:Za835xFB0
アニソン歌手とかいうスティグマ

71: 名無し 2022/11/27(日) 15:09:46.26 ID:ZRXj89fC0
地元に帰ってどうするの?
地元大好きマイルドヤンキーになるだけでしょ?

75: 名無し 2022/11/27(日) 15:10:10.47 ID:RvP+RRJV0
まーたオタクが利用されたのか

76: 名無し 2022/11/27(日) 15:10:13.67 ID:Biy7npEE0
King Gnuも白日で調子乗ったら結局タイアップ以外無理やったな

80: 名無し 2022/11/27(日) 15:10:42.97 ID:8Taaku3Ua
鬼滅から火10の主題歌きてイメージ払拭!やった!と思ったのに直後旦那の不倫やろ?
持ってるんだか持ってないんだか

81: 名無し 2022/11/27(日) 15:10:58.95 ID:Aho23+v70
宝くじ級のガチャに当たってるのにこの言い分はないな

82: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:18.95 ID:k4SqVFK/0
まあLiSAも旦那もアーティスト志向高すぎだわ
どっちもライブとかアニオタしかいないのに

83: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:22.50 ID:vdO++xjm0
売れて実力ありゃ枠にとらわれない仕事できるやろ

84: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:24.51 ID:oAZcN97I0
今の日本ってタイアップ以外で売れてる奴いなくね?

88: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:46.47 ID:4VlppN400
>>84
それはそう

95: 名無し 2022/11/27(日) 15:12:16.71 ID:4VlppN400
>>84
そう考えると偽物しかおらんな現代

85: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:36.87 ID:hDj6mhzO0
今どきはみんな思ってても言わない清々しい偏見だな

86: 名無し 2022/11/27(日) 15:11:36.89 ID:4VlppN400
ぶっちゃけW杯の曲ゴミだよな

98: 名無し 2022/11/27(日) 15:12:41.86 ID:gr4KLSzw0
>>86
わかるあれゴミだと思う

97: 名無し 2022/11/27(日) 15:12:40.18 ID:DM1f+wXk0
LiSA嫌いやないけど典型的なアニソン声やししゃーないやろ
タイアップじゃない曲でもアニソンっぽいのに

103: 名無し 2022/11/27(日) 15:12:59.32 ID:3MB8sAzw0
そもそも映像作品と無関係な純粋な音楽が時代遅れなんだろ

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:13:42
  2. 一発屋やんけ
  3. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:13:53
  4. アニオタイライラで草草の草ぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  5. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:17:39
  6. lisaって高音ハイテンポで誤魔化してる、典型的なアニソン歌手やん
    声も微妙やし存在感がない
    キメツなかったら一生売れなかったやろ
  7. 名無しさん 2022/11/27(日) 18:28:00
  8. 田舎のヤンキーはまだアニメはキモい引きこもりが見るものって文化だからしゃーない
    北九州もそんな感じだった
  9. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:31:48
  10. ワールドカップの曲、スピードの歌声に似てたから昔の曲引っ張り出してきたのかと思ったらこいつが歌ってたわ
  11. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:34:33
  12. 「歌い手出身の癖に」は老害すぎんか?
  13. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:35:47
  14. >>3
    これ
    一般歌手と比べると何て歌ってるか聞き取りづらいったらないもん
  15. 名無しさん 2022/11/27(日) 18:39:47
  16. 最初はみんなこうした見下した発言するけど、結局最後まで残るのもアニソンからのファンだから媚び出すんだよね
    例外はない
  17. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:40:31
  18. 鬼滅と一緒に消えていったな
  19. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:40:31
  20. keyの看板ライターのAngel Beats!
    10年ぶりに起きてきた伝説のfateシリーズ
    ラノベ界隈の最強SAO
    んで、ジャンプの目玉鬼滅の刃
    これ全部の主題歌任されてごちゃごちゃ言うなよ…
  21. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:41:02
  22. 面倒くさい人なのね、この人
  23. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:41:06
  24. keyの看板ライターのAngel Beats!
    10年ぶりに起きてきた伝説のfateシリーズ
    ラノベ界隈の最強SAO
    んで、ジャンプの目玉鬼滅の刃
    これ全部の主題歌任されてごちゃごちゃ言うなよ…
  25. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:49:45
  26. 声に全く魅力がない
    早晩消えるだろう
  27. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:50:41
  28. アニソン歌手がどうこうより
    旦那がアレなことの方が気にした方がええやろ
  29. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:53:52
  30. ソロシンガーで歌も目を引く様な上手さがない
    ここまで人気出ただけでも幸運
    これ以上人気出ても実力が付いてこないだろ
  31. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:54:25
  32. >当時アニソン歌手はアニソンしか歌わんかったししゃーない

    angelaはオリジナル曲も歌ってる定期
  33. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 18:58:12
  34. アニメのおかげで売れておいて……
    まあ一度歪んだ自己像はもう戻らないんやろうね
  35. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:16:39
  36. 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    視聴率
    1話 3.0%  6話 1.3%
    2話 1.5%  7話 1.3%
    3話 圏外   
    4話 圏外   
    5話 1.7%
  37. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:21:13
  38. 誰がどう見てもアニメのおかげで売れたくせに
    ホンマ失礼なやつだな
  39. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:29:00
  40. あんた元々アニソン歌手やんw
  41. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:32:32
  42. アニメ専門歌手とは呼ばれたくないのは理解するけど、口に出すと反感買うから心の中でおさめておけばよかったな。
    昔から特撮俳優、ガキ向け番組出演者は見下されてきたし、声優は売れない俳優や舞台役者のバイトだし、アニメ特撮の歌やってるのは売れなくなってきた歌手ばかりだった。
  43. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:40:27
  44. 自分から仕事の幅を狭めていくスタイル
  45. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:56:51
  46. 世界ではJPOPなんて知らなくともアニソン知ってる人の方が多いのが現実。影山ひろゆき氏がアメリカ、スペイン、ブラジルその他の国々でLIVEやってる時に世界でLIVEやってた日本人歌手なんておらんわ
  47. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 19:57:20
  48. 森口博子コースかね
  49. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:00:41
  50. たつおの嫁っていう、別の意味で地元に帰れなそうw
  51. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:04:31
  52. 今後アニソンでももう一発当てれると良いね
  53. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:05:46
  54. ぶっちゃけコイツじゃなくてもアノ曲は売れただろ
  55. 名無しさん 2022/11/27(日) 20:13:46
  56. 他人の書いた曲しか歌えないポンコツってなぜか自分を過大評価するよな。もっと謙虚になれよ。トップクラスでもアニメの音楽作りまくってるのに何勘違いしてんだろ?本当に身の程知らずだな
  57. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:30:12
  58. いくら思う所あってもそういう事はわざわざ口に出さない方がと思うが
    実際アニソン以外の仕事でドラマの主題歌歌ったら目に見えて売り上げ落ちてたわけだし
    森口博子みたいにずっと言われ続けるぞ
  59. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:36:53
  60. FateUBWでTHIS ILLUSIONカバーしてたけどM.H.の荒削りでパワフルな感じもなく、タイナカサチの繊細なのに激しい感じもない、ただキンキン高音で誤魔化してたのは腹立った
    DEEN版憎しで異様に持ち上げてる輩もいたから特に
  61. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:48:11
  62. いかにもアニソン歌ってそうな顔でいかにもアニソン歌ってそうな名前つけて大したことない歌唱力でそんなこと言われてもなー
  63. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 20:56:31
  64. じゃあその枠くれよって思ってる歌手たくさんあるだろうな
  65. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 21:02:41
  66. 少なくとも今は全然違う理由で田舎には帰りづらいだろ
    とくに旦那連れては無理そうだな笑
  67. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 21:17:16
  68. この方の歌って歌詞が聞き取れない
  69. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 21:32:20
  70. そういうなら最初からタイアップ枠を他の人に譲って路上ライブで自分のやりたい曲をやりゃいい
    歌の技術力だけならそこら中に同レベルのやついるよ
  71. 名無しさん 2022/11/27(日) 21:43:26
  72. >>一発屋やん

    紅蓮華と炎の二発屋が正解。
    まあ「鬼滅の一発屋」という意味なら間違いではないが。
  73. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 21:44:35
  74. アニソン歌うのを断ってこれを言うならまだしも
    アニソン歌ってヒットしてさんざん儲けてこれを言うのは違うだろ
  75. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 21:58:37
  76. 仕事のジャンル差別してる時点で三流
    つか世間の笑いモンにされた旦那連れてる方がよっぽど地元に帰りづらいやろ
  77. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 22:12:42
  78. 応援してるミュージシャン達腕は一流なのに皆不遇だわ
    それでもいいから好きな事やりたいならともかくなあ
  79. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 23:44:05
  80. 現状アニメ>>>>>>>その他のエンタメな日本において高望みっていうか思考が昭和すぎねぇか?
    おかたいのね?老害化気づいてなさそう
  81. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 23:45:57
  82. これ若い子からだと「おばさん頭大丈夫?」って言われそう
  83. 名も無き魔人 2022/11/27(日) 23:48:20
  84. 言動がただの田舎ヤンキー夫婦なんだよ君らは
    そら仕事なくなるわ
  85. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 02:19:08
  86. まだ「アニメはキモいオタクが見るもの」とかいう時代錯誤な田舎土人的価値観の奴らがいるんだね。まるで統一教会とずぶずぶなFラン大学東京国際大学のチンピラ半グレ映画部にいた清水沙紀みたいだね。
  87. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 02:21:33
  88. W杯の曲のタイトルがもうね、
  89. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 04:14:10
  90.  とりあえず、倖田來未に謝れ。
  91. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 04:55:50
  92. 他のアニソン歌手に失礼な事言うなよ
  93. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 05:36:44
  94. 心の中でどう思っていようと自由だけど、客に反感を買いそうな発言は避けた方がいいのでは?
  95. 名無しさん 2022/11/28(月) 10:08:44
  96. なんにせよ、35のやつが言う言葉ではないな
    そんなんじゃ、森口博子とかみたいな売れ方もせんだろう(そもそも、続けてないか)
    自分の好きなものだけやりたい!っていう根性もなさそうやしな
  97. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 12:22:45
  98. ヒットしたアニメの主題歌を偶々歌ってただけなんだし、嫌ならアニソン止めればよい
    コイツの代わりなんていくらでもいる
  99. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 12:37:02
  100. 言っても、“深夜”アニメのアニソンが嫌なんやろ?
    コナン・ドラえもん・ワンピースレベルなら文句ないんやろ?
    コイツは。
  101. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 13:17:00
  102. wカップの曲くそなのによく言うわ
    アニソンにしか聞こえねえよ
  103. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 13:37:33
  104. ※43
    メチャクチャ多いよ、そのぐらいPTA活動とかせざるを得ない生活してれば分かる
    ほんっとまだアニメとか大嫌い、偏見だらけな人間ばっかりだ
    昔に比べれば随分変わったけど、一定以上の学校に子供を通わせる親御さんにはまっだまだアニメ、ゲーム害悪論者が大半
    馬鹿馬鹿しい話だけどさ、まだまだアニメゲームなんかゴミクズ扱いされる世の中だよ
  105. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 14:01:09
  106. 鬼滅に便乗したのにこれは・・・
    まあそんななら実写行ってもいいけど
  107. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 14:09:09
  108. 飯島真理を思い出した
  109. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 14:35:46
  110. 堀江美都子を超えてから言ってくれ
  111. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 14:55:34
  112. >>55
    超えれる訳ないじゃん。時代的にアニソン歌う人が少ない中、
    女の子向けアニメを中心に大半のアニソン歌ってきてるんだし。

    そもそも今はアニソン歌う人がそれなりに多い。

    Wikipediaより:
    >1999年、フィリピンで『ボルテスVの歌』が大ヒット。フィリピンでのライブでは走行する道路の信号がすべて青信号になるなど、国賓並みの待遇を受けた。

    ワロタ
    国賓待遇を受けるアニソン歌手って……
  113. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 15:45:46
  114. なんか変な信者がおって怖い
  115. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 15:49:03
  116. 平野綾を思い出す
  117. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 15:59:00
  118. アニソンのイメージ付くの嫌がるのなんて飯島真理の頃からの伝統芸じゃないか
    生暖かく見守ってやれ
  119. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 16:12:56
  120. 殆どの歌手は自分が存在しなくても
    誰も何にも気にしないという現実を思い知らされる時が来る

    そしてそんな時
    子供のころ,animeであなたの歌を聞きました、という人だけが
    ちょっと歌が上手いだけのただのおばさんのあなたに手を差し伸べるだろう
  121. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 16:26:26
  122. 名前も曲のタイトルもほとんどの人が知らない
    鬼滅の人定期
  123. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 16:28:58
  124. 順位付けするならあなたは
    世界で何万だか何十万だか何百万位に歌が上手い人に過ぎず
    日ごと年ごとにそのランクは下がっていくばかり

    過去の偉大なシンガーの動画は残り
    より環境に恵まれた若い人が出続けるからね

    しかし鬼滅の刃で生まれて初めて感動して
    あなたの歌った歌を口ずさみながら
    鬼滅のキャラを描いていた誰かにとって
    あなたの歌はずっと特別になる

    それがいかに素晴らしいことか知るにはきっとまだ若すぎるのだろう
  125. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 18:59:50
  126. バンプなんかもアニソンやゲーム主題歌とかかなり出してるけど
    アニソンバンドやアニソン歌手って括りには入れないよな
    やっぱり一般向けの曲や大手企業CMのタイアップとかで売れて流行った曲が無いと
    世間ではアニソン歌手扱いのままだろうね
  127. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 19:00:55
  128. コイツを一発屋って言ってるヤツは
    鬼滅しかアニメ見たことないニワカやん
  129. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 19:15:05
  130. そら2011年のアニソンなんて底辺のイメージなんやからそう思うやろ
  131. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 19:24:54
  132. 倉木麻衣はコナンの歌何個もあるけど別にアニソン歌手じゃないからな
    それでしか売れてないのとは違う
  133. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:04:42
  134. 売れてアニソンタイアップしたとアニソンでタイアップしたら売れた
    この違いは圧倒的に違うからなぁ。
  135. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:06:11
  136. CMかと思ったらテーマソングだったのか
  137. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:09:34
  138. >>66
    売れ始めがアニソンじゃなかったしな
    Love,Day After Tommorowが強い
  139. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:37:14
  140. 辛い時は辛いと言うべきやな
  141. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:37:32
  142. アニソンとも一般とも言い難い微妙な歌声
  143. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:54:18
  144. ここでファルセットを一つまみブームの歌手全員滅べ
  145. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 20:58:59
  146. 正直な話、アニメタイアップとそうでないタイアップと、
    LiSAはどっちもあるんだけど、限りなく売れているのは前者。
    後者の場合、ドラマタイアップなんて正直パッとしなかったし、今回のW杯のテレ朝テーマソングもしょうもない曲。
    それなのに、アニソン否定するのは何なんだろうかねえ・・・
    売れないままが良かったのか?
  147. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 21:35:10
  148. 正直Aimerとか鬼滅をタイアップした歌手が鬼滅を起爆剤となって売れて欲しくないわ…今回の紅白も鬼滅をタイアップしたからだろ?
    ほんで恐らく同じレーベルでエイルとかreonaがやるんだろうけど鬼滅歌手とか言われる未来を想像して何だかなぁと
  149. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 21:39:00
  150. 別に日本一歌が上手くても日本一歌で稼げるわけでもないし
    売り上げと歌の実力はあんまり関係ないよね
  151. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 22:32:18
  152. 歳をとってから代表曲があるだけ素晴らしいと思うようになるよ
  153. 名も無き魔人 2022/11/28(月) 22:36:34
  154. 宝くじ級のバカ売れしてるくせに文句言うなよ。泣かず飛ばずの歌手がどれだけいると思ってるんだ。
  155. 名も無き魔人 2022/11/29(火) 00:10:13
  156. 今はむしろ海外狙うには一番手っ取り早い手段になりつつあるのでは
  157. 名も無き魔人 2022/11/29(火) 19:58:30
  158. 客商売なんだから売れちまえば勝ち。
    変なこだわりでファンにそっぽ向かれたら終わりだもの。
    プライドで飯が食えるなら好きにすりゃいいわw
  159. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 19:02:40
  160. 典型的なポンニチシンガーが変なプライド持つな
  161. 名も無き魔人 2022/12/01(木) 03:54:13
  162. 特に鬼滅みたいなキモいアニメの印象ついちゃったのが痛いな
  163. 名も無き魔人 2022/12/02(金) 06:48:31
  164. やしきたかじんみたいにアニソン歌ったのは人生の汚点ぐらい言えや
  165. 名も無き魔人 2022/12/02(金) 23:18:55
  166. こんだけ売れれば儲けもんやけどなぁ
    プライドが許さないんか
  167. 名も無き魔人 2022/12/06(火) 23:25:09
  168. 無理無理、こいつじゃ森口博子にはなれん。
  169. 名も無き魔人 2022/12/10(土) 19:36:19
  170. 旦那が旦那ならこいつもこいつ
    夫婦お似合いだね
  171. 名も無き魔人 2022/12/10(土) 21:01:51
  172. 森口博子も同じようなこと言ってたけど当時はスルーされてたな
  173. 名も無き魔人 2022/12/11(日) 19:11:44
  174. そういうなら最初からタイアップ枠を他の人に譲って路上ライブで自分のやりたい曲をやりゃいい
    歌の技術力だけならそこら中に同レベルのやついるよ
  175. 名も無き魔人 2022/12/12(月) 13:15:36
  176. ネットで煽り叩きしてますって公表するのと同じレベルだと思う
    いやそこまでじゃないか
  177. 名も無き魔人 2022/12/14(水) 17:18:03
  178. ガルデモ、Fate、SAO、鬼滅etc...逆に10年以上アニソンばっか歌いまくってる癖に何で今更葛藤できるのか分からない。
  179. 名も無き魔人 2022/12/15(木) 04:42:09
  180. もしかしてあんまり苦労してないのかな
    勝ち取った立場だという意識があったらこのセリフは出てこない笑
    しかもその地元のヤンキー達の子供も鬼滅大好きだから問題ないって事も判っていないから大分感覚ズレてんね
  181. 名も無き魔人 2022/12/15(木) 11:26:47
  182. 自ら頑張ることでアニソンの価値を上げたのに
    自らそのアニソンの価値を否定するのは
    ただただ残念…
  183. 名も無き魔人 2022/12/15(木) 16:11:53
  184. 数年後に名前忘れられるような存在なったら今の状態がどんなにいいものだったか思い知りそう
    感謝こそしても関係者やファンが悪く思うことを言うのはよくない
  185. 名も無き魔人 2022/12/16(金) 15:20:30
  186.  
    なんでこういう一発屋って 「売れて世に出られただけで幸せ」 って思えないんだろ?
    アニメの力で有名になれたからアニメ以外じゃ売れないんだろうが?
    お前が今その地位にいられるのはソニー・ミュージックレーベルズの看板の力だよ。
     
  187. 名も無き魔人 2022/12/17(土) 16:16:56
  188. アニソンを歌ってる人ってオタにそういう認識を持たれるのと
    世間での認知がアニソン歌手って思われるのは違うんだろうな 出会う人出会う人振られる話題がそればっかりとかになってそれなりにきついと思う
    たかじんの砂の十字架みたいな感じか