
FF8のストーリー語れるやつ0人説
コメント 28魔人
1: 名無し 2022/11/28(月) 21:32:58.298 ID:sR4ECijX0
結局何だったのかよくわからない
2: 名無し 2022/11/28(月) 21:33:16.845 ID:fxwP1taq0
リノアを宇宙に放流して終了
3: 名無し 2022/11/28(月) 21:33:23.960 ID:o3VvIJdE0
もっとわからない13よりは語れる
4: 名無し 2022/11/28(月) 21:33:36.954 ID:f51JOUa70
なんか記憶喪失で実は全員幼馴染みでしたー
みたいな寒い話だったよな
みたいな寒い話だったよな
6: 名無し 2022/11/28(月) 21:33:50.789 ID:Tj63KnIe0
リノア=アルティミシアって言っとけば通ぶれる
9: 名無し 2022/11/28(月) 21:34:51.465 ID:XSKaYtGya
ラグナとスコールは親子
12: 名無し 2022/11/28(月) 21:35:05.810 ID:t99li5Ota
なんかG.F.が脳のキャパ喰うから記憶喪失になってたとか
同じ孤児院?出身な所までは覚えてる
魔女周りは正直よくわからない
同じ孤児院?出身な所までは覚えてる
魔女周りは正直よくわからない
14: 名無し 2022/11/28(月) 21:35:16.957 ID:zVW6Xvljd
最初学園モノかと思ったら魔女がどーたらこーたらで
17: 名無し 2022/11/28(月) 21:36:26.800 ID:77o+kftCa
将来的に魔っ女が暴れます
↓
その為の備えに冒険者養成学校作ったで
↓
任務頑張ってたけどやらかす
↓
(ここから覚えてない)
↓
その為の備えに冒険者養成学校作ったで
↓
任務頑張ってたけどやらかす
↓
(ここから覚えてない)
19: 名無し 2022/11/28(月) 21:36:43.562 ID:asCi/4oK0
カードゲームしながら宇宙に行くストーリー
36: 名無し 2022/11/28(月) 21:39:38.110 ID:PK+EvXP90
正直よくわからん。もっかいやろうかな
43: 名無し 2022/11/28(月) 21:41:32.368 ID:mkiKKLzJ0
最初から最後までSeeDと魔女が戦うストーリーで一貫しててFF9よりよっぽどシンプルじゃね?
44: 名無し 2022/11/28(月) 21:41:39.628 ID:DtBheOhT0
45: 名無し 2022/11/28(月) 21:41:54.692 ID:1uesDu+r0
記憶無くすとかすごい納得できなかったけど
魔女暗殺とかコスタデルソルだっけ?謎の超技術都市とか空飛ぶ学園とか宇宙漂流とか要所要所で良い感じのイベント詰め合わせで良かった
魔女暗殺とかコスタデルソルだっけ?謎の超技術都市とか空飛ぶ学園とか宇宙漂流とか要所要所で良い感じのイベント詰め合わせで良かった
53: 名無し 2022/11/28(月) 21:43:57.185 ID:d6YKIOGv0
元々全員同じ孤児院出身の幼なじみ
ガーディアンフォース=ジャンクション=超人的な身体強化を可能にするする特殊な精神生命体を脳に寄生させる事で人外の力を得たのがseed生徒
いつか現れる未来の魔女を倒すための戦士たち
ガーディアンフォースの副作用で記憶の喪失、他者との記憶の混線が起きている
ガーディアンフォース=ジャンクション=超人的な身体強化を可能にするする特殊な精神生命体を脳に寄生させる事で人外の力を得たのがseed生徒
いつか現れる未来の魔女を倒すための戦士たち
ガーディアンフォースの副作用で記憶の喪失、他者との記憶の混線が起きている
67: 名無し 2022/11/28(月) 21:46:04.201 ID:8IZH/QtbM
>>53
ゲームシステムとしてのジャンクションをシナリオに上手く絡めたのは天才だと思うねこれ
ゲームシステムとしてのジャンクションをシナリオに上手く絡めたのは天才だと思うねこれ
58: 名無し 2022/11/28(月) 21:44:17.843 ID:KNTUH0CL0
魔女がいて騎士がいて壁に喋ったら魔女が先生になって宇宙に行ってdisc4の容量の都合で町に入れなくなって魔女倒してED
59: 名無し 2022/11/28(月) 21:44:32.472 ID:wJuyWbK70
過去現在未来と魔女がいて
その時代に魔女がいると他の時代の魔女が存在できないんだっけ?
それでイデアがどうだかリノアがどうとかエルオーネがどうとかだった気がするんだけど
正直よくわかってない
その時代に魔女がいると他の時代の魔女が存在できないんだっけ?
それでイデアがどうだかリノアがどうとかエルオーネがどうとかだった気がするんだけど
正直よくわかってない
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
60: 名無し 2022/11/28(月) 21:44:49.643 ID:jHhNv3mB0
これもリメイクするんだろうなと思ってる
学園散歩楽しいだろうな
まあ否定的なやつもいるんだろうが
学園散歩楽しいだろうな
まあ否定的なやつもいるんだろうが
65: 名無し 2022/11/28(月) 21:45:42.815 ID:HEO+zluw0
攻撃がヒットするタイミングでトリガー引くしか覚えてない
66: 名無し 2022/11/28(月) 21:46:02.986 ID:89Ic18D1p
ガンブレードも最初は良かったけど途中からめんどくさい
85: 名無し 2022/11/28(月) 21:50:50.769 ID:I0Mzg8yj0
魔女が学園で自分をころせる兵士育ててた
93: 名無し 2022/11/28(月) 21:51:41.794 ID:1uesDu+r0
リメイクはやってほしいな
戦闘バランスだけでボロクソ言われてて勿体無いし
戦闘バランスだけでボロクソ言われてて勿体無いし
113: 名無し 2022/11/28(月) 21:57:24.017 ID:3EId41OD0
思春期の葛藤とかきちんと書けててよかったと思うけどな
魔女なんかの設定はふわっとしてたが
魔女なんかの設定はふわっとしてたが
117: 名無し 2022/11/28(月) 21:58:28.887 ID:70eQ4O9ed
>>113
皆少年少女で可愛いわ
当時はお兄ちゃんお姉ちゃんだったけど
皆少年少女で可愛いわ
当時はお兄ちゃんお姉ちゃんだったけど
118: 名無し 2022/11/28(月) 21:59:27.197 ID:8hjsSb6ba
海洋探査人工島はめちゃくちゃワクワクしたよな
120: 名無し 2022/11/28(月) 22:00:17.039 ID:70eQ4O9ed
>>118
分かるわ
ポツンとした孤島であの雰囲気だし
物知りゼルの見せ場だしな
分かるわ
ポツンとした孤島であの雰囲気だし
物知りゼルの見せ場だしな
155: 名無し 2022/11/28(月) 22:17:23.763 ID:esN+Ft6Dd
キスティス先生が体の関係有りの元カノだったくらいしか覚えてないな
183: 名無し 2022/11/28(月) 23:00:54.099 ID:n5tZ9FaWa
カードゲームしか記憶にねえわ
184: 名無し 2022/11/28(月) 23:04:22.947 ID:yhMNAhJA0
YouTubeで世界一わかりやすいリノアル説って動画見れば全部腑に落ちるし感動する
185: 名無し 2022/11/28(月) 23:06:43.116 ID:eSIEtzna0
リノアル説は勝手に信じてる分にはどうでもいいけど、あれが真実とか押し付けてくる奴はクソウゼェ
186: 名無し 2022/11/28(月) 23:08:46.457 ID:eBR/nhGzp
リノアル説は別に魅力的に感じない
で?っていう感想しか出ないもん
で?っていう感想しか出ないもん
188: 名無し 2022/11/28(月) 23:16:33.869 ID:6D0iZO740
語れるかと言うと無理だけどめちゃくちゃ好きだったよ
190: 名無し 2022/11/28(月) 23:21:19.023 ID:6D0iZO740
8もps5でリメイクしてくれマジで
192: 名無し 2022/11/28(月) 23:56:03.311 ID:ibAJf1Ssd
基本的に魔女は世界に一人だけではなく複数人いる
イデアが遠い未来の魔女と明言
リノアが悪い魔女になるエピソードが描かれていないし伏線もない
リノアル説ではなく
アルティミシアを倒した後の魔女のいない世界を作ったハインの連鎖を断つ物語
イデアが遠い未来の魔女と明言
リノアが悪い魔女になるエピソードが描かれていないし伏線もない
リノアル説ではなく
アルティミシアを倒した後の魔女のいない世界を作ったハインの連鎖を断つ物語
194: 名無し 2022/11/29(火) 00:00:31.443 ID:nTfDVP4id
単純に未来でハインが完全体になろうとしたのを阻止して
時間圧縮の影響でハインはループの中に閉じ込められてめでたしめでたしって話なのにな
時間圧縮の影響でハインはループの中に閉じ込められてめでたしめでたしって話なのにな
196: 名無し 2022/11/29(火) 00:11:36.356 ID:jNnRLEnBd
ゲーム中でも魔女を巡る悲劇の連鎖を断つカギって説明があるのがリノアなのに
長い目で見れば神話みたいな話だよFF8は
長い目で見れば神話みたいな話だよFF8は
197: 名無し 2022/11/29(火) 00:20:48.039 ID:tGHXqqegp
アルティミシアが連鎖を断てなかった世界から来た未来のリノア
本編は連鎖を断った世界なのでタイムパラドクスが起きてリノアはアルティミシアにならない
…と思ってたけど違うのか
本編は連鎖を断った世界なのでタイムパラドクスが起きてリノアはアルティミシアにならない
…と思ってたけど違うのか
202: 名無し 2022/11/29(火) 00:51:21.298 ID:URpPMWAid
魔女は質の悪いシンみたいなモンだよ
各地に散らばり何人いるかも分からず強い力で暴れたり故に弾圧されたり
継承するまで死ぬことも許されず永遠に悲しみの連鎖を繰り返す小規模のシン
これを封印ではなく断ち切るには全ての魔女かその力を集めた魔女を違う時間軸にぶっ飛ばすしかない
それがアルティミシアであって過去への継承でありエンディングなわけ
各地に散らばり何人いるかも分からず強い力で暴れたり故に弾圧されたり
継承するまで死ぬことも許されず永遠に悲しみの連鎖を繰り返す小規模のシン
これを封印ではなく断ち切るには全ての魔女かその力を集めた魔女を違う時間軸にぶっ飛ばすしかない
それがアルティミシアであって過去への継承でありエンディングなわけ
205: 名無し 2022/11/29(火) 00:56:38.456 ID:Jwu9eaOzd
最後の方のシナリオがよく分からん
時間圧縮とか言い出した辺りからついていけない
時間圧縮とか言い出した辺りからついていけない
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
敵モンスターと召喚獣はデザイン良いのが多かったような気がする
ディアボロスは今でもコウモリ系悪魔モンスターで最高峰のデザインだと思うわ
8の主人公てコミュ障で陰キャ臭いという印象以外何も記憶に残ってないな。
やっぱ前作7が出た後だからかインパクトに欠ける。というのは嘘で実際8の話題性は凄かったな。けど俺は当時から否定的だな。この辺から徐々にファイナルファンタジーが崩れ始めた初動なのだと思うw
やっぱ前作7が出た後だからかインパクトに欠ける。というのは嘘で実際8の話題性は凄かったな。けど俺は当時から否定的だな。この辺から徐々にファイナルファンタジーが崩れ始めた初動なのだと思うw
じつはPS2時代にリメイク計画があったのよね
リノア=アルティミシアは確定
昔だとFF8、最近だとP5がそうだったけど、アホなガキが力手に入れてガキの理論を振りかざしたまま成長がないのに御大層なことやってる物語はつまらんよ。
言われ見ればw思い出に残ってるのは、最初のオーケストラとフェイオンの曲とドローばっかやらせる作業とエンドオブハートぐらいかなw
8の音楽は非常に良いと思う
8の音楽は非常に良いと思う
リノア=アルティミシアは エアプか深く理解してるかの両端
アルティミシアは魔女の集合体で、リノアは魔女の一人
アルティミシアはリノアであってリノアでない
アルティミシアは魔女の集合体で、リノアは魔女の一人
アルティミシアはリノアであってリノアでない
一番深く語れるわ
逆に9とかなんか王道だったというふんわりしたイメージしかない
逆に9とかなんか王道だったというふんわりしたイメージしかない
個人的にはシリーズの中でも結構好きな部類なんだけど、なんか未だにやたら叩く人も一定数いるよね
PC版をギリギリスペックでプレイしていたから
ストレス半端なく周回する気が失せたなぁ
ストレス半端なく周回する気が失せたなぁ
アンチはファンより詳しくないといけない、っていうのが濃く出る作品だな
ストーリーに文句言ってるやつの95割は理解できてないのを平気でさらけ出してるし
ストーリーに文句言ってるやつの95割は理解できてないのを平気でさらけ出してるし
キスティスアーヴァインが不要すぎる
8って全体的に年齢めっちゃ低いのよね
スコールは開始時16歳で今見ると高2病っぽくてすごいやさしい目で見れる
スコールは開始時16歳で今見ると高2病っぽくてすごいやさしい目で見れる
レベル上げるよりドローする方が重要ってシステム的にどうよ?
そのせいでラスボス戦に1時間以上掛かったからそこで止めたわ
そのせいでラスボス戦に1時間以上掛かったからそこで止めたわ
やったことないけどヒロインがラスボスとかいうありがちなやつでしょ
しかもパラレルで時間軸を分かりにくくしてユーザーに考察させようって腹の
結局作る側は何も考えず適当に伏線散らばめてるだけという
しかもパラレルで時間軸を分かりにくくしてユーザーに考察させようって腹の
結局作る側は何も考えず適当に伏線散らばめてるだけという
人気出ないのも納得のFF
FF8は主人公のスコールが何も知らない状態で話が展開されるせいでスコール目線でプレイするとわけわからないままストーリーが進むのがな
7,8、ゼノギアスあそこらへんリアルタイムでプレイしたけど
小学生には難しかったな
小学生には難しかったな
シンプルに失敗プロット
なんか奥深いことやろうとしてどれもハンパに終わっている
唐突に幼馴染とか魔女が顔見知りだったとか言われてもな~
ダブル主人公?もったいつけといて結局ただの親子オチかよ
なんか奥深いことやろうとしてどれもハンパに終わっている
唐突に幼馴染とか魔女が顔見知りだったとか言われてもな~
ダブル主人公?もったいつけといて結局ただの親子オチかよ
アルティミシア=リノア説とかで語れる人おるんちゃうん
キャラクター台詞回しのキモさ
ぐちゃぐちゃで汚いポリゴン
面白みのないバトル
植松さんのBGMのおかげでなんとか持ちこたえたFFって感じ
ぐちゃぐちゃで汚いポリゴン
面白みのないバトル
植松さんのBGMのおかげでなんとか持ちこたえたFFって感じ
※20
それはあんたが理解力不足やで
幼馴染設定と魔女先生の話は序盤から丁寧に伏線張られてる
それはあんたが理解力不足やで
幼馴染設定と魔女先生の話は序盤から丁寧に伏線張られてる
エルオーネの話が出てこない時点で
やっぱり知らないのに適当言ってる奴ばかりなんだなってのがよく分かる
やっぱり知らないのに適当言ってる奴ばかりなんだなってのがよく分かる
ごめん、ぶっちゃけ『カードゲームが面白い』しか語れるものが無いわ
カードゲームだけはめっちゃハマった
カードゲームだけはめっちゃハマった
大筋としてはとりあえず傭兵学校の生徒がなんやかんやしてたら魔女出てきたんでそれに関わっていって世界滅ぼそうとしてる魔女を倒しますよって話
8の方がストーリーは一貫してて分かりやすくね?
他のFFの方がグチャグチャしてる感じはするんだが
4と10はまだ思い出せるけど他は途中どうしてそうなったのか思い出せないのが多いな
他のFFの方がグチャグチャしてる感じはするんだが
4と10はまだ思い出せるけど他は途中どうしてそうなったのか思い出せないのが多いな
単にエアプでネットで得た知識しか知らない奴が多いってだけだと思うよ
分かりやすいかどうかとかじゃなくてそれ以前の問題っていう
分かりやすいかどうかとかじゃなくてそれ以前の問題っていう