vpokes_R.jpg
2022年11月29日:23時30分

評価も落ち着いてきたポケモン最新作のユーザースコアがコチラ…

コメント 42魔人


1: 名無し 2022/11/29(火) 06:44:23.03 ID:NR35LkLtr
no title

3: 名無し 2022/11/29(火) 06:45:02.84 ID:hz+JpRd30
2022年のゲームとは思えないレベルではある

7: 名無し 2022/11/29(火) 06:45:54.32 ID:K2ihABeF0
なんでこんな不評なん?

8: 名無し 2022/11/29(火) 06:46:25.78 ID:aIJVDgBV0
ゴミで草まあグラが3dsとかpspレベルだからな

9: 名無し 2022/11/29(火) 06:46:34.32 ID:YZuQAHK7r
残当
ゲーフリらしい末路と言える

10: 名無し 2022/11/29(火) 06:46:43.88 ID:RibuGK6zd
全体的にもっさりし過ぎててストレスが蓄積し続けるわ

12: 名無し 2022/11/29(火) 06:47:15.60 ID:1TgU0cMrp
信者は絶賛してるから問題ない

19: 名無し 2022/11/29(火) 06:48:20.98 ID:DoSLS1l10
あのもっさり感、マップはまだ許せるんやけどボックス整理する時とかが許せん

20: 名無し 2022/11/29(火) 06:48:53.06 ID:oV4+pF4y0
手抜きゴミゲーでも売れるからしゃーない

23: 名無し 2022/11/29(火) 06:49:34.75 ID:B119oSJT0
ストーリーとキャラ以外の要素全てがクソ

24: 名無し 2022/11/29(火) 06:49:36.53 ID:KDh87+pAr
スイッチの性能とゲーフリの技術の合わせ技や😠

25: 名無し 2022/11/29(火) 06:49:51.25 ID:FAa+MdRm0
ストーリーが耐えれんかったからやめたわ
あのメガネの喋り方が殺したくなるしストーリー幼稚すぎてきつい

27: 名無し 2022/11/29(火) 06:50:24.53 ID:dpbxt3j2a
>>25
小学生がやるゲームに何言ってんだ

31: 名無し 2022/11/29(火) 06:51:36.89 ID:FAa+MdRm0
>>27
ここの奴らがストーリー良かったとか感動するって言ってたから買ったんや
ほんと騙されたわ

42: 名無し 2022/11/29(火) 06:53:06.34 ID:SuiG1siwp
>>31
ポケおじの脳みそ小学生やからしゃーない

28: 名無し 2022/11/29(火) 06:50:35.32 ID:pmjsydOy0
ポケモンは好きだけど
ゲーフリはいい加減成長してほしいともマジで思うよ

38: 名無し 2022/11/29(火) 06:52:54.52 ID:a/6DrvE7a
オープンワールドっていう企画だけ評価5なんやけどな…

39: 名無し 2022/11/29(火) 06:52:55.85 ID:hx34y5Tc0
処理落ちヤバいのは開発陣も把握してたやろうにこのまま発売したのやばすぎないか?

40: 名無し 2022/11/29(火) 06:53:00.98 ID:ifnwpc8I0
これを評価する感性が幼稚すぎる

41: 名無し 2022/11/29(火) 06:53:06.32 ID:H/F20o5u0
正直妥当やろ
ポケモンじゃなきゃ誰も買わないクォリティやん
最新ゲームでこのグラフィックとかちょっと頭痛するレベル
no title

74: 名無し 2022/11/29(火) 07:01:16.91 ID:3fz4xjlV0
>>41
ワアでも作れそうなコピペツリーやな

80: 名無し 2022/11/29(火) 07:02:22.98 ID:2pa05cNw0
>>41
まーグラフィックは2022年の世界でも売れてるゲームのクオリティとは思えんわ 何世代か前のレベル

113: 名無し 2022/11/29(火) 07:09:56.21 ID:Fbd4NNZn0
>>41
ファイナルソードレベル

212: 名無し 2022/11/29(火) 07:27:27.37 ID:hiQ/cet+0
>>113

161: 名無し 2022/11/29(火) 07:18:43.47 ID:rcgllXCa0
>>41
スイッチのグラでも贅沢やと思ってるワイが見てもなんやこの木、おかしいやろ

167: 名無し 2022/11/29(火) 07:19:21.14 ID:1Hj61euL0
>>41
別にポケモンにグラ求めてないのでこれでも不満はないわ

484: 名無し 2022/11/29(火) 08:33:26.97 ID:9tEbtYNr0
>>167
だからお前みたいな信者しか満足できないって話やろがい

46: 名無し 2022/11/29(火) 06:54:15.89 ID:FAa+MdRm0
ミニマップ固定できん
全体的にもっさりでテンポ悪い
すぐカクカクになる
クソ小さいポケモンに当たってイライラ
ジムのごみみたいなミニゲーム
クソストーリー
クソメガネ

52: 名無し 2022/11/29(火) 06:55:17.95 ID:qzVli2Hy0
とにかく目が痛い
動作のもっさり具合が異常

ストーリーは良いとか以前にありきたり

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
54: 名無し 2022/11/29(火) 06:55:59.81 ID:c+bRUEOoa
任豚ってエルデンリングやったことない感じ?😅

56: 名無し 2022/11/29(火) 06:56:17.71 ID:eDIBccDwM
出てくるキャラがキモすぎる

学生服着たおっさんジジイデブオカマババアキツすぎ
どう見てもポリコレに屈したクソゲーやろ

57: 名無し 2022/11/29(火) 06:56:19.87 ID:H/F20o5u0
当たり前のように処理落ちしたり主人公やポケモンの表示が消えたりするよな

62: 名無し 2022/11/29(火) 06:58:05.57 ID:CH4BAfYya
面白いけど妥当やわ
何回エラー落ちしたか

63: 名無し 2022/11/29(火) 06:58:16.78 ID:VL4wyYSt0
オープンワールドの意味がないゲーム性なのにオープンワールドにしたせいであらゆる要素が劣化してんの笑えないやろ実際

65: 名無し 2022/11/29(火) 06:59:00.65 ID:H/F20o5u0
こんな糞グラなのにあらゆる挙動やロードが遅すぎる

71: 名無し 2022/11/29(火) 07:00:26.52 ID:sfSGW2WGd
>>65
Switchの性能不足とゲーフリの技術力不足のダブルコンボや
次の作品でる頃には次世代機出てるだろうしなんとかなるやろ

66: 名無し 2022/11/29(火) 06:59:03.78 ID:XpZByvWJ0
しゃーない

67: 名無し 2022/11/29(火) 06:59:52.06 ID:KdE1yMyo0
原神作ってる会社にポケモン作らせたらいいんじゃね

78: 名無し 2022/11/29(火) 07:01:52.10 ID://+h5all0
>>67
ガチャになるけどええか?

111: 名無し 2022/11/29(火) 07:09:46.53 ID:Hyh7SFql0
>>67
もうパワーバランス的には作らせるじゃなくて作ってくださいとお願いする側やろ

602: 名無し 2022/11/29(火) 09:03:00.58 ID:jox7HUJL0
>>67
switchがしょぼすぎてだせてないから無理やろ

753: 名無し 2022/11/29(火) 10:04:06.47 ID:TSCBA0Rqd
>>602
原神もswitchでは出てないという現実

68: 名無し 2022/11/29(火) 06:59:52.92 ID:cFe/zkdF0
グラフィックは求めてないからいいけど何であんなにカクつきでストレスたまる

70: 名無し 2022/11/29(火) 07:00:07.21 ID:n7IqoiD90
一日一回はエラー落ちしてる

72: 名無し 2022/11/29(火) 07:01:05.25 ID:QFYK4QHY0
なんでこんな糞グラなのにガクガクになんだよ
ゼノブレより後の作品とは思えんわ

76: 名無し 2022/11/29(火) 07:01:42.29 ID:u32BjC5A0
めっちゃ面白いとは思うけど低評価されるのも分かるで

83: 名無し 2022/11/29(火) 07:03:39.36 ID:V7liEZSr0
雨降ってる時とかFPS下がりまくって笑えるわ
その割に描写もチープだしどうやったらこんなものができるんだよ

96: 名無し 2022/11/29(火) 07:06:46.52 ID:H/F20o5u0
ちなみに剣盾
no title

97: 名無し 2022/11/29(火) 07:06:48.64 ID:ghTv1VQW0
ユーザースコア抜きにゴミ

99: 名無し 2022/11/29(火) 07:07:20.60 ID:Jx8QkBnbr
処理落ちだけはマジで萎えるからやめろ

(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2022/11/29(火) 23:58:15
  2. 剣盾は実際傑作や思うで?なんだかんだデカくなるだけでも楽しかったしストーリーも宇宙から来た怪物に星の英雄が立ち向かったってのもシンプルに好きや

    SVはなんつうか、バグもやけど伝説がそこらの雑魚の別世界亜種やしキャラブサいのばかりやからシナリオだけがもったいない
  3. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:01:43
  4. 正直どんな出来でも出せば売れるブランドだからな
  5. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:02:19
  6. オープンワールドならジム攻略順ももうちょっと工夫できんかったのか
    ほとんどのプレイヤーが結局強さ順で回るし、あえて逆らってもなんの得も面白みもないし
  7. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:05:12
  8. 面白い部分も多いけど、快適に遊べないところも多いし、ちょっと低すぎると思うが仕方ない
    と思ったけど、剣盾もなんか異様に低いし、ポケモンのスコアはマジで当てにならんな
  9. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:15:51
  10. カクカクは物理的限界があるからまだいいけどカメラワークとかどうにかならんのか
    ダブル・レイドバトルのクソカメラはテストプレイしてて誰も突っ込まなかったの?
  11. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:17:20
  12. これでも高いほう
    他のゲームでここまでろくに動かなかったら2切る評価が普通にある
    剣盾にしてもポケモンにしてはってだけで他ゲーと比べたらとんでもないゴミだからな
    知見が狭いユーザーかメタみたいにNPBやるくらいの色眼鏡かけないと
  13. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:20:19
  14. デカヌチャン(ハンマー持ってるやつ)出すと相手ポケモンがハンマーで完全に隠れるな
    ホントカメラワークがクソおかしいと思わなかったのか
  15. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:24:03
  16. ポケモンだから評価低くされたんじゃなくて、ポケモンだからこの評価で維持できているだけだろこれ
    遊んでいてカクついてストレス半端ない上にOW部分が意味を感じさせないのアカンわ
    アルセウスのやり方が正解だったかな
  17. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:30:07
  18. 野生のポケモンバトルが終わる→必ずキャラが一歩下がるモーション→後ろにいたポケモンに当たって野生のポケモンバトルが始まるとか
    野生のポケモンとの接触位置によってはポケモンが戦闘画面で海や崖に落下
    ポケモンの大量発生イベと天候の雨が重なると処理落ちでガクガク

    こういうのが他のゲームで起きてたらもっと点数落ちてるだろうからブランド力でまだ甘めに評価されてる方だろう
  19. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:30:48
  20. ユーザーはいい加減ゲーム性進化してほしいと思ってる結果なんだろうな
    ゲーム部分クソ詰まんねえもん、ポケモンじゃなかったらまず売れてない
  21. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:32:09
  22. 0点爆撃もあるにせよどの道甘めに評価付けても5点はいかない
  23. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:37:01
  24. 買わなくてよかったー!
  25. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:38:12
  26. これを機に子供向けのゲームを卒業すりゃいいんじゃね
    っつってもどうせ次出たら買うんだろうけど
  27. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:39:21
  28. ピクニック嫌い!孵化作業が結局良い
  29. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:40:26
  30. 調整不足による処理の情報渋滞なのかバトルのテンポがめちゃくちゃ悪い
    状態異常になると「◯◯はしびれてうごけない」→謎の間→ビリビリとしたエフェクト→謎の間と数秒の空白時間で細々と無駄な時間が積み重なる
  31. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 00:45:58
  32. 今回しレーっと発売したよな
    自信なかったのかな
  33. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 01:22:28
  34. タイトルからポケモン外して勝負してみせてほしい
  35. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 01:23:25
  36. 子ども向けのゲームでも子どもだましはアカンよな
  37. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 01:29:33
  38. だって売れてる理由はポケモンカードだし
    転売屋が群がってるんだからそりゃ売れるよ

    ゲームの中身はご覧の有様で低評価叩きつけられても文句は言えねぇんだわ。普通の人なら
  39. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 01:31:30
  40. >>17
    ゲーフリの将来考えりゃポケモン捨てるのは実は正解
    マジな話、ポケモンというゲームの制作自体がとっくに限界
  41. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 01:52:31
  42. MAP広いけど中身がスカスカなのよ
    あのNGSと虚無さでいい勝負してる
  43. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 02:08:07
  44. >>1
    >宇宙から来た怪物に星の英雄が立ち向かった
    剣盾は2周以上は遊んだんだけど、そんなストーリーだったっけ?
    設定とか大事な部分が色々ボヤかされてて、ローズ絡みは正直微妙だった
    ジム戦関連とランクマは過去作含めて一番楽しんだけど
  45. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 03:49:54
  46. まあどうしても剣盾のジムリーダーもライバルも御三家も伝説も愛されまくって2次創作漫画描かれまくったのに比べるとなぁ…
  47. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 04:01:41
  48. >>17
    よくわからないゲームにポケモンのガワつけたの結構出してるのに
    GO以外空気な時点で
  49. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 07:47:56
  50. 全体的にテンポが悪い。
  51. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 08:41:15
  52. 商品未満でゲームとしては粗末な出来
    ポケモンじゃなかったらこんな評価では済まない
  53. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 09:08:05
  54. なんかポケモンのキャラゲーって感じ
    ゲームの新作として自信のあるものを世に出すという気概は完全に消え失せた
  55. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 10:13:51
  56. 全体的にテンポが悪い。
  57. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 11:32:06
  58. ポケモン普通に楽しめてれば
    ギリギリ、ギークチー牛にならずに踏みとどまってる感あっていい
    まだライトな気持ちでゲームを遊べるんだと
  59. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 12:14:22
  60. このレベルの処理落ちを改善するって
    描画範囲を縮める、マップ上のオブジェクト数を削減する、テクスチャの解像度を変えるくらいがやり方か?
    今作の>>41レベルから下げるってハリボテにするしかない
  61. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 12:24:26
  62. それでも売れるし持ち上げてるんだから叩く権利ないよ
    おまえらが甘やかしてるんだもん
  63. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 12:39:19
  64. 0点爆撃も10点爆撃もされてるのにこの評価になってしまうのは如何にポケおじポケおばがノイジーマイノリティなのかを証明している、ただそれだけ
  65. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 12:55:12
  66. ポケモンはもう任天堂にとって3番手くらいだからな
    この程度のクオリティでオッケーなんでしょ
  67. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 13:21:50
  68. 何だかんだ文句言われても出せば売れるんだからしょうがない
  69. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 18:26:37
  70. ポケ民「ラグがなぁ対戦育成がなぁ」
    一般人「ラグだけはなぁ…」
    PS「オワコンにしろ!任天◯ね!」
    信者「最高傑作!アンチ◯ね!」
    もう世紀末よ
  71. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 20:40:16
  72. なおアンチが工作し忘れたダブルパックのユーザースコアは8.7点だった模様
  73. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 21:19:46
  74. ダブルパック買うような人間はそれはそれで相当なポケモン信者でそれだけ甘い評価のレビューの場で8.7って
    やっぱり普通のユーザーも含めたら7.0とかその辺になりそう
    バージョン商法に飼い慣らされてるけどバージョン違いを両方買うのは余程コンテンツにのめり込んでる少数派
  75. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 22:06:01
  76. ※37
    剣盾の時からポケモンは荒しても良い、低くつけることこそゲーム通を気取れるってなってるから当てにできんよ。

    まぁ、信者って言われようと楽しんだもの勝ちだよ
  77. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 22:36:55
  78. 批判してるのはゲーム通を気取ってる奴なんだってフィルター掛けてるのもどうなんだ
    0点はやりすぎにしても過去のポケモンと比べてもバグや処理落ちが酷いのが今作なんだから点数が低い理由として妥当だと思う
    清廉潔白の無実の罪を責められているわけではなく低評価がつくだけの理由はある
  79. 名も無き魔人 2022/11/30(水) 22:52:02
  80. ネットの各所で検証が行われて
    カジュアルマッチ、ダブルバトル、一部イベントバトルでは固定乱数を使われているため
    先行の1ターン目は命中率90以下の技は"必ず外れる"
    ダブルマッチで2番目に行動するポケモンの一撃必殺技は必中

    グラフィックや処理落ちだけでなく肝心のゲーム要素のバトルに欠陥がある
    これがゲーム通を気取るための批判なんだろうか
  81. 名も無き魔人 2022/12/01(木) 02:55:45
  82. ※40
    そこら辺はランクマ始まるまでに修正してくれれば別にいいよ
    わかってれば致命的なものでもないしな
  83. 名も無き魔人 2022/12/01(木) 07:14:15
  84. 往年のファンはどんなクォリティでも遊べる身体に訓練(調教)されているので問題ない
    そもそも初代からバグ祭りだったが、それですら楽しんでいたからね…