
ゲームに4Kは本当に必要なのか?
コメント 40魔人
1: 名無し 2022/12/03(土) 13:33:54.04 ID:k5xgvCNL0
NVIDIA GTX 1650 が Steam チャートのトップ

Linus Tech Tipsが「4K Gaming is Dumb」(4Kゲーミングは間抜けだ)
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4497.html
FHDで十分じゃいおじさん「FHDでいい」

Linus Tech Tipsが「4K Gaming is Dumb」(4Kゲーミングは間抜けだ)
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-4497.html
FHDで十分じゃいおじさん「FHDでいい」
7: 名無し 2022/12/03(土) 13:39:51.28 ID:nBMxigJq0
ソニー「4Kなんて要らんわ」→ソニーが一昨日発売した最新ゲーミングモニターは4K非対応
8: 名無し 2022/12/03(土) 13:40:37.96 ID:+ocErVjSa
個人の趣味の範疇だからひっすではないな
10: 名無し 2022/12/03(土) 13:41:57.15 ID:651VcUfJ0
快適に動作するならあっても困らない
PCでもそれなりのお金出さないとキツいしCSじゃまだ荷が重いよね
PCでもそれなりのお金出さないとキツいしCSじゃまだ荷が重いよね
11: 名無し 2022/12/03(土) 13:43:50.46 ID:gKLI7o3W0
あるに越したことないけど、優先順序を間違えてるゲームの方が多い
12: 名無し 2022/12/03(土) 13:44:47.77 ID:Qhyhl6P6M
量販店行けば4Kしか売ってないからな
流行る流行らないという段階は超えてる
ブヒッチ信者の反グラ活動むなしくな
流行る流行らないという段階は超えてる
ブヒッチ信者の反グラ活動むなしくな
13: 名無し 2022/12/03(土) 13:44:54.84 ID:OcE7zCZv0
使ってるモニターのサイズによるわ
個人的には必要ないと思ってる
無駄に容量増えるだけだしね
個人的には必要ないと思ってる
無駄に容量増えるだけだしね
16: 名無し 2022/12/03(土) 13:49:46.32 ID:Qhyhl6P6M
>>13
23インチ以上でフルHDのキモ画面なんか見たら吐き気してきて気絶するか失明すると思うわ
23インチ以上でフルHDのキモ画面なんか見たら吐き気してきて気絶するか失明すると思うわ
23: 名無し 2022/12/03(土) 13:54:56.27 ID:UOtkfwxgd
>>16
そもそも23インチで充分だからな
でかすぎるとガン集中しなきゃいけない対戦ゲーで画面の情報全てが一目で入ってこなくなる
そもそも23インチで充分だからな
でかすぎるとガン集中しなきゃいけない対戦ゲーで画面の情報全てが一目で入ってこなくなる
14: 名無し 2022/12/03(土) 13:45:05.36 ID:5BIDMVdd0
PCモニターに4Kがほとんどないからそうなってるだけだろ
アホなのか
アホなのか
15: 名無し 2022/12/03(土) 13:48:35.02 ID:UOtkfwxgd
大した違いを感じないのに要求スペックは無駄に上がるからいらん派
高FPSの維持のが大事
高FPSの維持のが大事
18: 名無し 2022/12/03(土) 13:51:33.13 ID:FxmGVfbH0
解像度を自分で変更出来るならともかく、解像度固定でパフォーマンス落としてるゲームはホントアホ
19: 名無し 2022/12/03(土) 13:52:25.41 ID:cKBpfFD3a
必要ない
むしろテレビがいらない
むしろテレビがいらない
20: 名無し 2022/12/03(土) 13:52:29.50 ID:fxbYdRCn0
4kTVでゲームやってるけど、スプラ3はすごい綺麗なんだけどゼノブレ3はザラザラなんだよな
これが技術力の違いか
これが技術力の違いか
21: 名無し 2022/12/03(土) 13:53:43.65 ID:lMOc55hT0
4KいらないならXSSゲームパス3年セットが最強になってしまうわけだが
22: 名無し 2022/12/03(土) 13:54:48.94 ID:GMBkdrpga
無理に4kにしなくてWQHDぐらいがちょうど良い
24: 名無し 2022/12/03(土) 13:55:32.69 ID:TV8X0qzZ0
PS3の時も720pの30fpsで充分とかやってたよな。映画は24fpsだ~とか
いつまで経っても酸っぱい葡萄やってんだな
いつまで経っても酸っぱい葡萄やってんだな
25: 名無し 2022/12/03(土) 13:56:36.63 ID:h9s250te0
インプレスの配信見るのに4Kいるぞ
KTUのグラフが細かいから4Kだと良く見える
KTUのグラフが細かいから4Kだと良く見える
28: 名無し 2022/12/03(土) 14:02:41.89 ID:JIGei3GR0
WQHDが最適解
29: 名無し 2022/12/03(土) 14:03:14.02 ID:YtRk4emtM
あった方がいい、出来れば欲しいは必要とは言わないよね?
30: 名無し 2022/12/03(土) 14:03:46.79 ID:k3xVQkNvp
不要というよりまだ早い、が正確かな
開発側の負担やハードの価格が無理のないところになったら出せばいい
かつて任天堂はゲームボーイを出した時、そうやって白黒画面を決断し、その9年後に悠々とカラー化した
開発側の負担やハードの価格が無理のないところになったら出せばいい
かつて任天堂はゲームボーイを出した時、そうやって白黒画面を決断し、その9年後に悠々とカラー化した
31: 名無し 2022/12/03(土) 14:04:06.07 ID:MTu3hpTk0
消費電力が右肩上がりの件だけはなんとかした方がいい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
32: 名無し 2022/12/03(土) 14:04:22.30 ID:h9s250te0
PCはスペックに応じてWQHDでも良いと思うけど
CSにWQHDはなんかもったいないわ
CSにWQHDはなんかもったいないわ
34: 名無し 2022/12/03(土) 14:08:22.73 ID:piNy4YBm0
ジャンルによっては要る
画面の情報量多い方が便利なストラテジーゲームとか
画面の情報量多い方が便利なストラテジーゲームとか
35: 名無し 2022/12/03(土) 14:11:04.48 ID:f41BYONK0
もしいまリビングなんかのテレビ壊れて新調しようとしたら
ほとんどの人が4kテレビ買うよな
4kじゃないやつ探すのが難しいくらいだし
で、そうなったときにやぱ4k試そうとするだろうし、需要は普通にあるんだよな
ほとんどの人が4kテレビ買うよな
4kじゃないやつ探すのが難しいくらいだし
で、そうなったときにやぱ4k試そうとするだろうし、需要は普通にあるんだよな
37: 名無し 2022/12/03(土) 14:11:57.45 ID:LmLiyNVtM
コスパがな
FHDでいいなら安く済む
FHDでいいなら安く済む
39: 名無し 2022/12/03(土) 14:13:06.32 ID:HNhEWbrgd
4Kでも30フレじゃ汚い
40: 名無し 2022/12/03(土) 14:13:31.43 ID:ZqehR1WR0
だってFHDってジャギジャギでしょ、ぶっちゃけ
これは全ゲーマーが感じてると思うけど
4Kだとほんとに綺麗
プラグテイルレクイエムなんて遠くのネズミ1匹1匹までハッキリ視認できるから迫力が凄まじいよ
これは全ゲーマーが感じてると思うけど
4Kだとほんとに綺麗
プラグテイルレクイエムなんて遠くのネズミ1匹1匹までハッキリ視認できるから迫力が凄まじいよ
41: 名無し 2022/12/03(土) 14:14:30.30 ID:OaWImPsvd
一切のデメリットがないなら4Kでもいいが
現実はデメリットしかないからいらない
4Kが本当に必要なら4Kじゃないと動かないゲーム作れば
現実はデメリットしかないからいらない
4Kが本当に必要なら4Kじゃないと動かないゲーム作れば
43: 名無し 2022/12/03(土) 14:17:29.19 ID:PHu8lx2mr
32インチまでなら4Kのメリットはない。
FHDで充分。
fpsを上げた方が良い。
FHDで充分。
fpsを上げた方が良い。
47: 名無し 2022/12/03(土) 14:20:41.88 ID:LmLiyNVtM
32でもう大き過ぎるから
PC的にはもうモニター大きくならん
PC的にはもうモニター大きくならん
48: 名無し 2022/12/03(土) 14:20:59.47 ID:tTbaF4d0a
画質を無駄に高精細にすることでやたらゲーム容量が増える結果になるだけ
バランスをとることを覚えましょう
値段やコストを無視できるなら全てにおいて最高スペックを選択してもいい
が、それは非現実的
無理を通せば、必ずどこかが歪なものが出来上がる、そうかつてのPS3のように(´・ω・`)
バランスをとることを覚えましょう
値段やコストを無視できるなら全てにおいて最高スペックを選択してもいい
が、それは非現実的
無理を通せば、必ずどこかが歪なものが出来上がる、そうかつてのPS3のように(´・ω・`)
52: 名無し 2022/12/03(土) 14:27:38.08 ID:L0Nj6iz4a
テクスチャが4k用になるのがデカい
63: 名無し 2022/12/03(土) 14:39:02.52 ID:vpM2ERIod
そこまでデカいディスプレイ目線に入れられてもUIが間に合わないしな
65: 名無し 2022/12/03(土) 14:41:26.55 ID:bbmaG7NY0
据え置き派はどうせモニターで遊ぶんだろ?
FHDで十分だよ
FHDで十分だよ
71: 名無し 2022/12/03(土) 14:48:10.27 ID:XgRplL8d0
4kとか拘るのはテレビマニアくらいじゃないの
72: 名無し 2022/12/03(土) 14:48:35.30 ID:M6sZAVR+d
日本のメーカーには邪魔かもなw
国外メーカーなら必要だろうし4Kに耐えるゲームも作れてる
国外メーカーなら必要だろうし4Kに耐えるゲームも作れてる
79: 名無し 2022/12/03(土) 14:58:04.58 ID:58ikoKVwd
いまテレビって4Kしか売ってないでしょ
アメリカだととっくの昔に4K所有の世帯が全体の50%超えてるし
いまだにFHDとかWQHDなんてただ買い替えてないだけよね
アメリカだととっくの昔に4K所有の世帯が全体の50%超えてるし
いまだにFHDとかWQHDなんてただ買い替えてないだけよね
83: 名無し 2022/12/03(土) 15:08:47.33 ID:9tt144PtM
4Kは必要だが今はまだ早いって感じ
コンテンツがついてこない
コンテンツがついてこない
84: 名無し 2022/12/03(土) 15:10:12.85 ID:58ikoKVwd
>>83
エアプやね
いまのゲームで4K対応してないものなんかないよ
あらゆるコンテンツが4K対応済み
エアプやね
いまのゲームで4K対応してないものなんかないよ
あらゆるコンテンツが4K対応済み
86: 名無し 2022/12/03(土) 15:13:52.22 ID:OaWImPsvd
PCゲームの4K対応って
4Kモニターで表示できますってだけだろ
4Kモニターで表示できますってだけだろ
89: 名無し 2022/12/03(土) 15:18:16.83 ID:3T6GDlFa0
PCで4Kが流行ってない理由はモニターとの距離が近すぎて無意味なのとかなり大きなサイズのモニターが必要だから
後シュターやる人はFHDが未だに正解なのもデカい
後シュターやる人はFHDが未だに正解なのもデカい
93: 名無し 2022/12/03(土) 15:30:25.82 ID:gRnZmXSr0
この先あと4年くらいはWQHDハイリフレッシュレートモニターがスイートスポットだろうな
4090の性能がミドルに降りてくる時期にやっと4Kハイリフレッシュレートモニターの時代が来るよ
4090の性能がミドルに降りてくる時期にやっと4Kハイリフレッシュレートモニターの時代が来るよ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
4Kで原神やらないとか人生損してる
4kプロジェクターだけどPCデータを無線で飛ばして映しているからFHDなんだわ。
どっちでもいいわ
Horizon Forbidden Westは4kだと30fpsなんだよな
4Kが生きるのは静止画
動画だと脳が間引くから意味がない
動画だと脳が間引くから意味がない
解像度よりも描画速度だって
4Kテレビやモニター使ってるなら必要。全然違うわ。
これはマジレスしていいのか悩む話題だな
とりあえずおまえらこれからモニタ買うならHDMI2.1搭載のやつにしとけよ
とりあえずおまえらこれからモニタ買うならHDMI2.1搭載のやつにしとけよ
4Kで快適にプレイできるなら付いててもかまわないが
どこかに無理が来るなら後回しで良いって所じゃね
どこかに無理が来るなら後回しで良いって所じゃね
1080pだとゲーム内文字が潰れて読めん。シミュレーター系のゲームは辛い
いき過ぎると流石に目が疲れてくるからいらないかな
対応してれば得ってだけで、現段階じゃ必ずしも必要って訳では無いなぁ
別に対応して無くても綺麗だし
別に対応して無くても綺麗だし
画質を下げた方が描画可能なオブジェクト数は増えるんじゃね?
>ソニー「4Kなんて要らんわ」→ソニーが一昨日発売した最新ゲーミングモニターは4K非対応
数か月前に出したモニタの廉価版なの知らないのかな
数か月前に出したモニタの廉価版なの知らないのかな
電気代かかるから2Kでいいや。
人の視界や認識能力の問題でゲームを快適に遊ぶならディスプレイは23~27型位が適正っていう流れもあるからなぁ
このサイズ帯だとぱっと見のWQHDと4Kの差なんかわからんって
このサイズ帯だとぱっと見のWQHDと4Kの差なんかわからんって
業界が4K対応のテレビ・モニター・グラボ・ゲーム機を売りたいだけ。
人間の目にはほとんど違いわからん。
人間の目にはほとんど違いわからん。
別に4Kはいらん
でも最低フルHDは欲しい
なぁ?Switchぃ?
でも最低フルHDは欲しい
なぁ?Switchぃ?
今は必要ない
古い映画をDVDやブルーレイで観ればわかるが、画質の粗さは元映像の粗を誤魔化してくれる
普通のテレビでさえ作り物だなと判る今のゲーム画面にはまだ要らない
古い映画をDVDやブルーレイで観ればわかるが、画質の粗さは元映像の粗を誤魔化してくれる
普通のテレビでさえ作り物だなと判る今のゲーム画面にはまだ要らない
30fとか今無理だわ眼がチカチカするし疲れるあと4K含めグラは綺麗ならいいってもんじゃない
少なくとも、こういう議論が出てくるくらいには微妙な差しかないってことだな
フルHD→4kにするだけで
電気代と要求グラフィック処理が倍以上になるからな
ぶっちゃけ無駄でしかない
ゲーミングPC信者はないと存在意義消滅するからゴリ押ししてるんだろうけど
電気代と要求グラフィック処理が倍以上になるからな
ぶっちゃけ無駄でしかない
ゲーミングPC信者はないと存在意義消滅するからゴリ押ししてるんだろうけど
必要かどうかの問題ではなく
今どきのほぼ全てのテレビが4kに対応している
そしてメチャクチャ安いし
50型以上だとフルHDはかなり汚くなる
今どきのほぼ全てのテレビが4kに対応している
そしてメチャクチャ安いし
50型以上だとフルHDはかなり汚くなる
極端な話ハードが手のひらサイズで消費電力も蛍光灯レベルのFHDが出来りゃそっちが主流になるよ
どこもかしこもムキンクス的なハードばっかでほんとに技術力上がってんのかと疑問に思う状態になってる
どこもかしこもムキンクス的なハードばっかでほんとに技術力上がってんのかと疑問に思う状態になってる
モニタが対応していた所でまだソースがネイティブ対応できてないんでしょ
消費者関係なく意味ねえな
消費者関係なく意味ねえな
>>22
いや、PC性能が同じなら4KよりフルHDの方が多くの命令を処理できるから、別に無駄にはなってないぞ
いや、PC性能が同じなら4KよりフルHDの方が多くの命令を処理できるから、別に無駄にはなってないぞ
主従逆転の域に入ったグラボとか見ると基本的な技術なんか既に10年単位で進化してなくて単に力押しで詰めるだけ詰め込んだ結果性能が上がったっていう代物にしか感じないのだ
必須ではないけど対応環境で遊んでるとFHDやWQHDには戻りたくなくなる
4K120とか144のモニタ安くなったしそろそろ移行期なんじゃないかなって思う
4K120とか144のモニタ安くなったしそろそろ移行期なんじゃないかなって思う
流行りを追うことを止めたらそれが老化の始まりや
知ったかぶって語らずに引っ込んでろ老害
知ったかぶって語らずに引っ込んでろ老害
4K以上はゲームではいらん遅延が増えるだけや
だからeスポの大会ではFHDしか使わんのや
だからeスポの大会ではFHDしか使わんのや
>いまテレビって4Kしか売ってないでしょ
>アメリカだととっくの昔に4K所有の世帯が全体の50%超えてるし
これ平気で嘘ついてるような気がして仕方ないんだが・・・
>アメリカだととっくの昔に4K所有の世帯が全体の50%超えてるし
これ平気で嘘ついてるような気がして仕方ないんだが・・・
ゲームの場合はフルHDから4Kにする処理能力の余力があるなら、
ポリゴンやオブジェクトの数を増やすなどで表現力を上げたほうが明らかにいいんだけど、
非常に手間がかかるから、最新型では60fps4Kで遊べます、
という手抜きが一般的になってるってことやね。
ポリゴンやオブジェクトの数を増やすなどで表現力を上げたほうが明らかにいいんだけど、
非常に手間がかかるから、最新型では60fps4Kで遊べます、
という手抜きが一般的になってるってことやね。
結構重たいゲームやるから4kよりfpsのが重要だなあ
fpsが安定して出せるようになったら手を出すけどまだ技術力足りないよね
スペックに金めちゃくちゃかけられるなら別なのかもしれんけど
fpsが安定して出せるようになったら手を出すけどまだ技術力足りないよね
スペックに金めちゃくちゃかけられるなら別なのかもしれんけど
ウルトラワイドモニターでやると、FHDなんて狭すぎて
でも4Kはいらんわ
でも4Kはいらんわ
>>28
WQHDの4Kってないの?
WQHDの4Kってないの?
どういう人が4Kで喜んでるかこれ見たらわかるよな
>23インチ以上でフルHDのキモ画面なんか見たら吐き気してきて気絶するか失明すると思うわ
>23インチ以上でフルHDのキモ画面なんか見たら吐き気してきて気絶するか失明すると思うわ
てかもうテレビ持ってない人も多いだろ
PCモニターは4k少数派だし
PCモニターは4k少数派だし
「性能が高いものを否定する」
・・・何コレ?どうせハイエンド否定ありきの議論だろ、くだらねえ~
こういうことをしてるから日本は衰退していってんだよ
すごいよな、自分が気に入らないならなんでも技術否定、しかも国内ありきで日本企業になら何をいってもいいという日本人の超みっともねえ「身内甘え」でソニーを否定トヨタを否定、外貨を稼いでいるのもわからず否定
そんなことをしていたら日本が海外に売れるものが無くて円安になると大パニック、お前らみてると日本がオワコンになった理由がよ~くわかるよ
・・・何コレ?どうせハイエンド否定ありきの議論だろ、くだらねえ~
こういうことをしてるから日本は衰退していってんだよ
すごいよな、自分が気に入らないならなんでも技術否定、しかも国内ありきで日本企業になら何をいってもいいという日本人の超みっともねえ「身内甘え」でソニーを否定トヨタを否定、外貨を稼いでいるのもわからず否定
そんなことをしていたら日本が海外に売れるものが無くて円安になると大パニック、お前らみてると日本がオワコンになった理由がよ~くわかるよ
>>23
テレビで4K対応モデルがあるのは基本40インチ以上のモデルだけで
40インチでもフルHD止まりなモデルも未だに沢山あるし
40インチ未満ともなるとフルHDどころか1366x768以下も大量にあるから
しれっと嘘を書かないようにw
テレビで4K対応モデルがあるのは基本40インチ以上のモデルだけで
40インチでもフルHD止まりなモデルも未だに沢山あるし
40インチ未満ともなるとフルHDどころか1366x768以下も大量にあるから
しれっと嘘を書かないようにw
ハードスペック次第
4Kで高FPS維持するためグラフィック設定落としたら意味ない
やっぱまだ早いかな
4Kで高FPS維持するためグラフィック設定落としたら意味ない
やっぱまだ早いかな