
アニメ「サマータイムレンダ」、シュタインズ・ゲートを超える面白さなのに何故か流行らない
コメント 57魔人
1: 名無し 2022/12/04(日) 12:01:26.11 ID:rQNYGkWwa
なぜ?
2: 名無し 2022/12/04(日) 12:02:24.72 ID:47RKY1pc0
ちょっとエ口いから
5: 名無し 2022/12/04(日) 12:03:41.30 ID:gc2K8gMJ0
面白くないからでしょ
8: 名無し 2022/12/04(日) 12:05:14.20 ID:/LVdrW9Zd
いつか見ようと思ってまだ見てない
10: 名無し 2022/12/04(日) 12:05:49.69 ID:YWQYoan70
途中まで面白いけど謎が解明されたら一気に微妙になったシュタゲはその逆だから受ける
12: 名無し 2022/12/04(日) 12:06:37.15 ID:AgizS/MMa
そもそもシュタゲがそこまででもないからやろ
14: 名無し 2022/12/04(日) 12:07:03.90 ID:O9/TudBs0
謎のバトル要素がね…
15: 名無し 2022/12/04(日) 12:07:14.81 ID:aRAIcUIX0
20話くらいまでならマジでおもろい
17: 名無し 2022/12/04(日) 12:07:47.73 ID:l2Kpj2+X0
今年1番良かったわ
サスペンス オカルト ホラー SF アクション バトル 恋愛
全部入りアニメなんて最初で最後やろな
サスペンス オカルト ホラー SF アクション バトル 恋愛
全部入りアニメなんて最初で最後やろな
21: 名無し 2022/12/04(日) 12:09:04.64 ID:d/gLBjT60
最初の方は面白かったけど最後の方つまらなかった
25: 名無し 2022/12/04(日) 12:09:31.87 ID:0XrICB4t0
途中でバトル物になるから
28: 名無し 2022/12/04(日) 12:09:47.08 ID:VCvp4/Oea
いや全く面白くないだろ
タイムリープを物語にうまくいかせてない
タイムリープを物語にうまくいかせてない
29: 名無し 2022/12/04(日) 12:10:00.09 ID:Kuk1IyLl0
配信がつい最近までほぼ独占状態やったのが無能
34: 名無し 2022/12/04(日) 12:10:58.32 ID:ABGyLjqe0
面白くないから2クール目で切ったわ
OPも劣化したしな
OPも劣化したしな
35: 名無し 2022/12/04(日) 12:11:11.67 ID:1xKZUz2g0
1クール目の後半からタイムリープ物ってよりバイオハザードみたいになってる
36: 名無し 2022/12/04(日) 12:11:20.71 ID:LCuPTOmw0
中盤までは良かったがそれ以降がゴミでgdgdなまま終わったから
37: 名無し 2022/12/04(日) 12:11:44.61 ID:o55P1Ny10
全体的に面白さが分散されすぎて盛り上がりに欠けた
シュタゲは引きが神だった
サマータイムレンダにはそれがなかった
シュタゲは引きが神だった
サマータイムレンダにはそれがなかった
38: 名無し 2022/12/04(日) 12:11:53.83 ID:AjGmRIfB0
敵がタイムリープ潰し仕掛けてくるのは良かったで
40: 名無し 2022/12/04(日) 12:11:59.28 ID:RMVLa77nd
ラストバトルいらんかったと思うわ
42: 名無し 2022/12/04(日) 12:12:05.81 ID:LklQhjUA0
漫画最近全巻買って読んだけど謎の能力バトル萎えるわ
47: 名無し 2022/12/04(日) 12:13:41.88 ID:ySlU2qPI0
正直凡庸だろ
エッチと作画抜いたら普通だよ
エッチと作画抜いたら普通だよ
52: 名無し 2022/12/04(日) 12:14:49.55 ID:sfPwkdrS0
ジャンプラで読んどったけど序盤は普通におもろかったのに中盤入るころから微妙というか別の漫画みたいになって終盤はもう追うのしんどかったレベルや
267: 名無し 2022/12/04(日) 12:51:24.35 ID:a1ihWw3/0
>>52
やっぱり敵ってか相手が何者か分からんうちが一番おもろいな
それが見えてくると一気に興味が失せる
そっから引き付ける力量が足らんかったんやろ
やっぱり敵ってか相手が何者か分からんうちが一番おもろいな
それが見えてくると一気に興味が失せる
そっから引き付ける力量が足らんかったんやろ
54: 名無し 2022/12/04(日) 12:15:08.63 ID:CXOypzXW0
ディズニー独占のくせに裸をちゃんと描かなかったから
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
56: 名無し 2022/12/04(日) 12:15:26.31 ID:1xKZUz2g0
種明かしもなんかあんま面白くなかった気がする
宇宙から飛来した隕鉄の影が島を支配しててその影が村人全部取り込んで復活するみたいな話だったような
宇宙から飛来した隕鉄の影が島を支配しててその影が村人全部取り込んで復活するみたいな話だったような
62: 名無し 2022/12/04(日) 12:16:30.42 ID:rQNYGkWwa
>>56
シュタゲは現実的な話だったけどサマータイムレンダはオカルト系なんか
ひぐらし系統か
シュタゲは現実的な話だったけどサマータイムレンダはオカルト系なんか
ひぐらし系統か
60: 名無し 2022/12/04(日) 12:16:21.80 ID:65DWzGkU0
ヒロインをスク水にしたことは大いに評価できる
63: 名無し 2022/12/04(日) 12:16:32.31 ID:cfRf7Gog0
シュタゲは超えてないやろ
面白かったけどあの手の話にしては伏線少なすぎる上にいきあたりばったり
面白かったけどあの手の話にしては伏線少なすぎる上にいきあたりばったり
66: 名無し 2022/12/04(日) 12:17:12.95 ID:1xKZUz2g0
シュタゲは後半にカタルシス上手くもっていってるけど
これ種明かしがピークだとしてもそっからバトルで何故か盛り下がるんだよ
最後は世界作り変えて大団円なのもどうなんだって話で
これ種明かしがピークだとしてもそっからバトルで何故か盛り下がるんだよ
最後は世界作り変えて大団円なのもどうなんだって話で
67: 名無し 2022/12/04(日) 12:17:14.42 ID:HIDrZfqF0
めっちゃ謎能力バトル要素入ってきたのがね
まあ作者が元ジョジョアシで頭瞳のカトブレパスだからしゃーないか…
まあ作者が元ジョジョアシで頭瞳のカトブレパスだからしゃーないか…
68: 名無し 2022/12/04(日) 12:17:36.94 ID:F0fbhO100
独占じゃなきゃ覇権だったよな
70: 名無し 2022/12/04(日) 12:17:42.21 ID:uXsrMdXc0
雰囲気アニメがバトルになってしまた
ひぐらしと同じや
ひぐらしと同じや
73: 名無し 2022/12/04(日) 12:18:42.66 ID:1xKZUz2g0
アニメの品質、アクション、作画はシュタゲのアニメ超えてるとは思うで
それが面白さに繋がってるかは別として
それが面白さに繋がってるかは別として
77: 名無し 2022/12/04(日) 12:19:02.12 ID:C/WMx4k2p
シュタゲ は最後が良すぎたし、クリスとまゆしぃのジレンマ。筆頭に自分たちの罪を回収していくっていう葛藤自体が魅力的だった
サマレンは展開的なアツさとか巧さはあるけど、正直難解だし構図的には敵vs味方で葛藤はあんまりないから
サマレンは展開的なアツさとか巧さはあるけど、正直難解だし構図的には敵vs味方で葛藤はあんまりないから
78: 名無し 2022/12/04(日) 12:19:26.13 ID:SIR42hUt0
放送終わってるのに未だにdアニ週間ランキングに居座ってるのは地味にすごいと思う
80: 名無し 2022/12/04(日) 12:19:43.42 ID:Pvti4Nb20
地下道入った辺りで面倒くさくて見なくなった
94: 名無し 2022/12/04(日) 12:21:36.20 ID:SdsXazTE0
Disney+独占だったの失敗だったよね
125: 名無し 2022/12/04(日) 12:27:04.39 ID:Nm0QZ1fK0
つまらんバトル要素はいらなかった
126: 名無し 2022/12/04(日) 12:27:07.94 ID:+6W9L2uA0
シュタゲとひぐらしの合いの子みたいな作品
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【画像あり】22歳女ちゃん、ほぼ全裸でハロウィン
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
原作の方は読んでたけどあれがシュタゲ越えはないわ
途中からただのバトル漫画だしキャラクターにも魅力を感じなかった
途中からただのバトル漫画だしキャラクターにも魅力を感じなかった
サマータイムレンダはSirenのオマージュ
Sirenは屍鬼のオマージュ
屍鬼は呪われた町のオマージュ
Sirenは屍鬼のオマージュ
屍鬼は呪われた町のオマージュ
シュタゲは前半のつまらなさを終盤一気に補う
サマタイは最初の数話迄のワクワクが一話毎になくなって
最終はバトル(連載漫画の悪い例みたいな作品
サマタイは最初の数話迄のワクワクが一話毎になくなって
最終はバトル(連載漫画の悪い例みたいな作品
1巻目読んだけどつまらんかったな。
あれから面白くなるんか?
あれから面白くなるんか?
F O D 独 占
ゴルカム3期ですら空気になるんだからすげえよ
ゴルカム3期ですら空気になるんだからすげえよ
地獄楽と一緒でホラーから始まって能力バトルになってたな
面白かったけどシュタゲの方が好き
面白かったけどシュタゲの方が好き
FODじゃなくてディズニープラスの独占じゃなかった?
でも今はもうNetflixで見られるよ
期間限定だったみたい。やったね!
でも今はもうNetflixで見られるよ
期間限定だったみたい。やったね!
これに限らんけど敵が強すぎるとなんで今まで主人公勝てたの感強くてな
ループでどうにかなるレベルじゃない
ループでどうにかなるレベルじゃない
ただのありきたりなバトル物だからな
ディズニープラス限定が悪かったわ、わざわざ加入してまで見る人はいないわ。
そもそもタイムループしてるのが同じなだけでジャンル違わね?
まぁ、敵もループしたりループ回数が限られてきたりするのは絶望感あって中々面白かったよ
ただ、既に言われまくってるようにバトル要素のせいで安っぽくなってた
中盤ぐらいが一番面白かった
ただ、既に言われまくってるようにバトル要素のせいで安っぽくなってた
中盤ぐらいが一番面白かった
ヒロイン?がほぼ全編スクール水着なのは違う意味で面白かった
漫画の時からキャラがウザめで取っ付きづらい
シュタゲに勝てないのは当たり前
そもそもターゲットが違うでしょw
シュタゲに勝てないのは当たり前
そもそもターゲットが違うでしょw
結局は大勢が見れなきゃ話題にもならんのだわ
dアニメで見れるで
まぁシュタゲ超えはないわな
せいぜいシュタゲの序盤と同じくらいの面白さや
まぁシュタゲ超えはないわな
せいぜいシュタゲの序盤と同じくらいの面白さや
声優陣がすごい良かった、イントネーションの癖の強い若山弁が、不自然な人がほとんどいなかった。
シュタゲは面白かったけど、ネットミームとか知らないと楽しめない要素に、主人公の喋りの癖の強さと、7話まで耐えないと面白くならないのがね…
シュタゲは面白かったけど、ネットミームとか知らないと楽しめない要素に、主人公の喋りの癖の強さと、7話まで耐えないと面白くならないのがね…
序盤が一番面白いからそこが残念だったね
あそこから段々おもしろくなる作品なら覇権アニメぐらいにはなれたかもしれない
あそこから段々おもしろくなる作品なら覇権アニメぐらいにはなれたかもしれない
地上波で毎週一話ずつ放送してたら盛り上がっただろうな。
シュタゲよりはずっと面白いわ。
ありそうでなかった金髪スク水も素晴らしい。
シュタゲよりはずっと面白いわ。
ありそうでなかった金髪スク水も素晴らしい。
シュタゲはエンジン掛かるまで時間かかったからもう一回見返すのはキツイんだよね
その点、サマレンは1話からずっと面白いから周回しやすいってのはある
その点、サマレンは1話からずっと面白いから周回しやすいってのはある
バトルで見る気なくした
俺はすごいおもしろいと思うぞ
ただあと使えるループは〇〇回だからここで失敗したらやばい! っていうのが結構あって あぁこの世界線じゃだめなのかってなってたな
ただあと使えるループは〇〇回だからここで失敗したらやばい! っていうのが結構あって あぁこの世界線じゃだめなのかってなってたな
途中からアクションアニメになっちゃうのがなあ
シュタゲが持ち上げられすぎ定期
リコリコにもスパイファミリーにも文句付けてそうな連中ばっかりで草
本物がわかる俺カコイイ!おすすめは何ちゃら~(美少女動物園)って早口で言っていそうw
本物がわかる俺カコイイ!おすすめは何ちゃら~(美少女動物園)って早口で言っていそうw
展開がワンパすぎて途中で飽きたわ
他の人も書いてるように、終盤でバトル物になったのがダメだと思う。
オカリンは最後まで戦闘力クソザコのままで、それでも諦めずに全てをひっくり返したのがよかった。
オカリンは最後まで戦闘力クソザコのままで、それでも諦めずに全てをひっくり返したのがよかった。
サマーは漫画で一気読みしたが進むほどにつまらなくなった
なんでバトルものになってんだよ
なんでバトルものになってんだよ
ネトフリにあったから観てみたけど3話切り余裕だった
面白いって聞いてたから期待してたのに外れもいいところだわ
面白いって聞いてたから期待してたのに外れもいいところだわ
よくわからんから、途中から考えるのを止めたアニメやった。
タイムリープものは起死回生展開もついていけないんでポカーンなる。
何であの金髪の人復活したんやって、な。
最後のラスボスも何でそんなに強いのかもスペアって何だったのかも
掴めてないからずっとよく分らんけど、最後は勝つんやろなぁってなった。
最後の時系列で全てが無かった事になったのも理由がわからんかった。
ややこし過ぎるのも大概やと思う。
タイムリープものは起死回生展開もついていけないんでポカーンなる。
何であの金髪の人復活したんやって、な。
最後のラスボスも何でそんなに強いのかもスペアって何だったのかも
掴めてないからずっとよく分らんけど、最後は勝つんやろなぁってなった。
最後の時系列で全てが無かった事になったのも理由がわからんかった。
ややこし過ぎるのも大概やと思う。
化け物バトルとか
ループ考えるのも無駄になるからな
ループ考えるのも無駄になるからな
最終話丸々1話使って全部解決した後の世界線見せてくれたの良かったわ
シュタゲって元がゲームだしジャンル的にもADVだからじわじわ広がった感じがするが
序盤と中盤の数話がピークだけどシュタゲよりキャラどぎつくないから見れたわ
終盤の死に戻りがしつこすぎた
ノベルゲーとか今時誰がやるん?
面白い面白く無い以前の問題
面白い面白く無い以前の問題
シュタゲは鳳凰院を我慢できるかできないかで別れるな
終盤でなんでウザい虚栄心張ってたかわかるんだが無理な人は速攻で切るだろうし
終盤でなんでウザい虚栄心張ってたかわかるんだが無理な人は速攻で切るだろうし
評判良かったし面白そうだったから気になってたけど実際見たら期待を一段下回って途中さらに一回り落ちてフィニッシュです
※36
誰がって普通にsteamプレイヤーが
誰がって普通にsteamプレイヤーが
タイムリープモノ特有のここで行動変えたらこう分岐するとか、色々積み重ねた結果最初にこう動いたら良かったんだ!みたいなカタルシス感じる展開があんまないのよね 序盤は少しあるけども ただ、相手がタイムリープ潰しをしてくるとかタイムリープにも限りがあるってたところは他の作品にない緊張感があって良かったと思う
※37
当時自分の周りは主人公以外のラボメンの方が引かれてたわ
当時自分の周りは主人公以外のラボメンの方が引かれてたわ
大好きな作品だし、かなり贔屓目に見てるつもりだけど
その目線から見ても後半の失速がかなり残念。
ヒルコ洞編まではマジで面白いんだが・・・
あれだな。バイオ2と一緒だわ。
警察署で敵から逃げ回ってる時は最高に面白いんだが
武器が揃って敵と戦えるようになって来ると微妙になってくるんだわ。
その目線から見ても後半の失速がかなり残念。
ヒルコ洞編まではマジで面白いんだが・・・
あれだな。バイオ2と一緒だわ。
警察署で敵から逃げ回ってる時は最高に面白いんだが
武器が揃って敵と戦えるようになって来ると微妙になってくるんだわ。
俺も鳳凰院よりラボメンの方が嫌だったな
ストーリー自体より、キャラを誰一人も好きになれなかった
個人的には途中までは他の人が言っているように主人公側の戦力が整って、タイムリープよりバトルものになったり、わざと死に戻りしてしつこいって難点もあるけど、バトルサマータイムレンダの方が面白かった
でも、最後の最後で今までやって事が誰一人も覚えていないって事でもやもやになったから、ラストまで含めるとシュタゲの方がよいかな
ストーリー自体より、キャラを誰一人も好きになれなかった
個人的には途中までは他の人が言っているように主人公側の戦力が整って、タイムリープよりバトルものになったり、わざと死に戻りしてしつこいって難点もあるけど、バトルサマータイムレンダの方が面白かった
でも、最後の最後で今までやって事が誰一人も覚えていないって事でもやもやになったから、ラストまで含めるとシュタゲの方がよいかな
いきなり腐媚びしたり、ホモになったり、脇役の男にヒロイン掻っ攫われたりするタイプのアニメ臭がする
そもそも、主人公からして、また似たような、ヒロインより発情顔晒すタイプのイケメンキャラっぽくてキモい
そもそも、主人公からして、また似たような、ヒロインより発情顔晒すタイプのイケメンキャラっぽくてキモい
※25
確かにその2つはクソつまらんがレンダはまだ面白い部類に入るぞ
シュタゲと比べるのはおこがましいってだけで
確かにその2つはクソつまらんがレンダはまだ面白い部類に入るぞ
シュタゲと比べるのはおこがましいってだけで
今年見たアニメだとかなり面白い方だったけど
早い段階で正体分ってる同じ敵と戦ってばかりだしねぇ
ループのアドバンテージ少なくした反動かヒロインが凄い便利キャラになってるし
早い段階で正体分ってる同じ敵と戦ってばかりだしねぇ
ループのアドバンテージ少なくした反動かヒロインが凄い便利キャラになってるし
1クール目のOPと2クール目のEDがめっちゃ好き
両方の歌詞的な終わり方のほうがよかったと思う
両方の歌詞的な終わり方のほうがよかったと思う
そもそも面白ければ流行るというのがただの迷信
中盤~終盤がつまらんて
シュタゲの真逆だからな
シュタゲの真逆だからな
※19
地上波でもBSでも毎週1話ずつ放送してたんやで
地上波でもBSでも毎週1話ずつ放送してたんやで
あっちはペルソナをパクったギャルゲ
こっちは漫画
こっちは漫画
シュタゲは面白いし好きだけどバタフライエフェクトのパクリだしな
やっとヒット作出せたのは良かったけどカトブレパスの方が好きだな
シュタゲの序盤や中二病設定はその後の前フリや溜めになってるのが結果的に面白いと思った
妄想で言ってたことが現実になるみたいな
シュタゲの序盤や中二病設定はその後の前フリや溜めになってるのが結果的に面白いと思った
妄想で言ってたことが現実になるみたいな
シュタゲはハマらなかったけどこっちは最後まで楽しめたわ
シュタゲは信者が持ち上げ過ぎで気持ち悪いから尚更嫌いになる
シュタゲは信者が持ち上げ過ぎで気持ち悪いから尚更嫌いになる
漫画全巻買ってるがアニメみてないな
主人公に炭治郎はイメージと違い過ぎた
主人公に炭治郎はイメージと違い過ぎた
後半は意見が割れるところだけれど全体的には良作
ラストバトルのあとバタバタ終わらず丁寧に描いてくれたところは特に良かった
ラストバトルのあとバタバタ終わらず丁寧に描いてくれたところは特に良かった
なんかこういうなんでもありバトルものもうまともに見られないんだわ
星のカービィかよってくらい能力なんでもありだし。
星のカービィかよってくらい能力なんでもありだし。