
アニメ「チェンソーマン」、フツーに面白いという評価に落ち着くwww
コメント 39魔人
1: 名無し 2022/12/05(月) 13:45:45.97 ID:C0XGKIMMd
8話で叩いてたやつもフツーに面白いと掌返しした模様
3: 名無し 2022/12/05(月) 13:46:08.77 ID:8LpUaA3K0
これ
深夜アニメにしてはようやっとる出来やわ
深夜アニメにしてはようやっとる出来やわ
5: 名無し 2022/12/05(月) 13:46:22.88 ID:1Unnnfvp0
原作みてない派のワイとしては最高傑作
6: 名無し 2022/12/05(月) 13:46:26.51 ID:81AYfMvV0
普通に人気、普通の面白さ、普通の売上
10: 名無し 2022/12/05(月) 13:46:58.01 ID:yfzmwuw3p
原作の方も鬼滅呪術に及ばないだけで普通におもろいしな
11: 名無し 2022/12/05(月) 13:47:06.96 ID:/YtItbj/d
普通に話題になってるけどワールドカップが凄すぎてな
まぁ普通に成功よ
まぁ普通に成功よ
12: 名無し 2022/12/05(月) 13:47:36.78 ID:8LpUaA3K0
悪くはないという評価やな
14: 名無し 2022/12/05(月) 13:48:10.47 ID:WbOBPTeZ0
もっと面白くできたかもしれんが納得できる出来
15: 名無し 2022/12/05(月) 13:48:25.55 ID:tKQdwI5Cp
まぁ普通に面白いと思う
ジャンプアニメなんか原作を変に捻じ曲げてない限り普通に作ればそれなりに面白くはなるからな
ジャンプアニメなんか原作を変に捻じ曲げてない限り普通に作ればそれなりに面白くはなるからな
16: 名無し 2022/12/05(月) 13:48:30.53 ID:IJ6X74WM0
すまん
微妙やわ
微妙やわ
17: 名無し 2022/12/05(月) 13:48:34.99 ID:976zM2O/d
チェンソーって何であんな病的なアンチおるんや
どう考えてもあそこまで言われなあかんほど酷い出来ではないし普通に流行ってると思うんやけど
どう考えてもあそこまで言われなあかんほど酷い出来ではないし普通に流行ってると思うんやけど
25: 名無し 2022/12/05(月) 13:50:22.61 ID:xIX20dN6H
>>17
異常なまでの原作信者が漫画の売上が鬼滅呪術スパイクラスにならないのをアニメのせいにしとるだけやろ
異常なまでの原作信者が漫画の売上が鬼滅呪術スパイクラスにならないのをアニメのせいにしとるだけやろ
19: 名無し 2022/12/05(月) 13:48:45.58 ID:8t2/bN2Va
普通に面白いくらいじゃ満足できん信者が悪いわ
ハードル上げすぎ
ハードル上げすぎ
21: 名無し 2022/12/05(月) 13:49:14.53 ID:2pwu4x3wd
信者だけどアニメはゴミっすわ
っぱ原作
っぱ原作
24: 名無し 2022/12/05(月) 13:50:10.23 ID:e98vLyMzd
既読勢としては気になるところもあるけどまあクオリティは高いとおもう
26: 名無し 2022/12/05(月) 13:50:23.81 ID:eABFENeba
円盤の売り上げは言うほど普通になりそうか?
32: 名無し 2022/12/05(月) 13:52:15.70 ID:4Qu1wpkW0
全国優勝取りに行った結果がそれでええんか
35: 名無し 2022/12/05(月) 13:52:51.70 ID:SX/OzxwW0
めっちゃ宣伝して金もかけてそうな雰囲気出しといて普通ってのもどうなんやろな
それで爆死するアニメもぼちぼちあるとはいえ
それで爆死するアニメもぼちぼちあるとはいえ
36: 名無し 2022/12/05(月) 13:53:06.47 ID:n31DJd4g0
普通に楽しんでるよ
同じ製作陣で自分の一番好きな漫画をアニメ化して欲しいかって言われたら絶対に嫌だ
同じ製作陣で自分の一番好きな漫画をアニメ化して欲しいかって言われたら絶対に嫌だ
37: 名無し 2022/12/05(月) 13:53:10.12 ID:uS3HINySd
面白くなりそうで面白くならない漫画やったけど
面白くならなさそうで面白くならないアニメになったな
面白くならなさそうで面白くならないアニメになったな
38: 名無し 2022/12/05(月) 13:53:59.78 ID:9Yi/SInP0
宣伝にクオリティが追いついてない
FF15思い出すわ
FF15思い出すわ
44: 名無し 2022/12/05(月) 13:55:10.06 ID:q701ZIkWp
面白さ75点くらいの漫画を
35点くらいの出来にしやがったという感想しかない
35点くらいの出来にしやがったという感想しかない
46: 名無し 2022/12/05(月) 13:55:28.89 ID:vEGn2GXea
原作信者「このあと…このあと面白くなるから!」(視聴継続)
こんな状態やん
アニメ勢は耐えられなくて途中で切ってるやろこんなん
こんな状態やん
アニメ勢は耐えられなくて途中で切ってるやろこんなん
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
55: 名無し 2022/12/05(月) 13:57:15.57 ID:zGvuNb1Dp
>>46
まだ見てる馬鹿が普通に面白いって言ってるだけだからな
まだ見てる馬鹿が普通に面白いって言ってるだけだからな
48: 名無し 2022/12/05(月) 13:55:42.72 ID:qqipk72j0
期待がデカすぎたんや
51: 名無し 2022/12/05(月) 13:56:49.49 ID:2inx1VFt0
あれ?あんま面白くないぞがずっと続いてる感じ
59: 名無し 2022/12/05(月) 13:57:46.87 ID:FrT/TwCHd
普通に○○で良かったもの(こと)はこれまでにない。
論点をずらしたい人たちの言い訳。
論点をずらしたい人たちの言い訳。
71: 名無し 2022/12/05(月) 13:59:16.54 ID:5Gg4HrxZ0
ネットで叩かれるほど悪いアニメじゃないというかむしろ良作
チェンソーマンのデザインと原作からすればアクション中心にするのはどっちみち難しい
だからヒューマンドラマ中心にアキでやってるだけやろ
そこわからずなんでアクションクソなんやいうても原作のアクションがクソとしかいいようがない
チェンソーマンのデザインと原作からすればアクション中心にするのはどっちみち難しい
だからヒューマンドラマ中心にアキでやってるだけやろ
そこわからずなんでアクションクソなんやいうても原作のアクションがクソとしかいいようがない
72: 名無し 2022/12/05(月) 13:59:23.84 ID:g50Ox1H70
普通におもしろい社会現象とかなるレベルのパワーじゃなかっただけで
80: 名無し 2022/12/05(月) 14:00:30.43 ID:PYtLSRRl0
原作がNo.1とまでは言わんが原作再現度はジャンプアニメの中でも最底辺やろ
81: 名無し 2022/12/05(月) 14:00:39.40 ID:O2DkLCpKa
ずーっと60点
こうみると原作も60点だった気がしてくる
こうみると原作も60点だった気がしてくる
94: 名無し 2022/12/05(月) 14:02:45.97 ID:5NU9/laC0
アニメ組からは軒並み評価高いのも皮肉よな
105: 名無し 2022/12/05(月) 14:04:26.46 ID:fbGm7voI0
原作読んでないおかげで面白いわ
108: 名無し 2022/12/05(月) 14:04:50.34 ID:5iZsz+T3a
わかる
普通に面白いよな
普通に面白いよな
112: 名無し 2022/12/05(月) 14:05:22.32 ID:OWJgBxWNr
そら期待値よりは下よ
あんだけハードル上げといてよ。社運の意味知ってんのかよ
あんだけハードル上げといてよ。社運の意味知ってんのかよ
116: 名無し 2022/12/05(月) 14:06:12.92 ID:8LpUaA3K0
鬼滅呪術が爆発的に流行ったのって同時期に話題になるエンタメコンテンツが全部コロナで死んでたのがデカいよね
今はそこら辺が復活してきてワールドカップやポケモンや他のアニメ映画に話題が分散してる
今はそこら辺が復活してきてワールドカップやポケモンや他のアニメ映画に話題が分散してる
119: 名無し 2022/12/05(月) 14:06:39.26 ID:B19//MZb0
内容が薄すぎて作画演出で誤魔化してるんだけど
可もなく不可もなくでのんびり見る作品
つまりb級の映画という評価に落ち着く
可もなく不可もなくでのんびり見る作品
つまりb級の映画という評価に落ち着く
121: 名無し 2022/12/05(月) 14:06:45.04 ID:5Gg4HrxZ0
期待値上げすぎただけで普通に進撃鬼滅呪術スパイ並みのクオリティではあるんよ
期待値だけ天元突破して無茶苦茶な基準で語ってるファンが大杉
期待値だけ天元突破して無茶苦茶な基準で語ってるファンが大杉
135: 名無し 2022/12/05(月) 14:08:00.07 ID:osYlQFRA0
そもそも原作が面白くないって盲目信者以外は気づいたよ
148: 名無し 2022/12/05(月) 14:09:13.29 ID:X4AToM6q0
120点を期待してたら70点くらいの微妙なのが出てきたチェンソーマン
60点くらいを期待してたら120点のが出てきたぼっち・ざ・ろっく!
こんな感じ 監督の差やね
60点くらいを期待してたら120点のが出てきたぼっち・ざ・ろっく!
こんな感じ 監督の差やね
171: 名無し 2022/12/05(月) 14:11:50.75 ID:1tdPGWl9d
つまんなくはないけど
スパイ二期もチェンソーも思ったよりはって感じだな
正直BLEACHのが面白いわ
スパイ二期もチェンソーも思ったよりはって感じだな
正直BLEACHのが面白いわ
172: 名無し 2022/12/05(月) 14:11:54.47 ID:RtICwSW60
普通の間違いだろ
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
- 【画像】「ババア無理すんな」って感じの画像wwwww
- 【画像】田中れいな(33)とかいういまだにナンパされまくる永遠のメスガキ♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ
- 【速報】公安、終わる
- Vtuber「彼氏とえちしてたら遅れちゃったぁw みんなごめんね」
- 【速報】東京ガス、過去最高益更新へwwwwwww
- 【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・
コメント
面白いだろ… これ普通とか面白くないんやったら今やってるほとんどアニメ騒音を伴った動く落書きだろ…
原作から勢いを抜いた作品というだけ
これを面白いと思うかどうかはその人次第だな
オレは受け付けない
これを面白いと思うかどうかはその人次第だな
オレは受け付けない
アニメ好きにはフツー扱い、
一般人には受け入れられなかった...
一般人には受け入れられなかった...
ブリーチの方が面白い
そういうことにしたいだけでしょ?
ブリーチは本物の空気だよな
爺婆しか見てないだろ
爺婆しか見てないだろ
原作のここは外せないやろ
ってとこをとことん外すのでもうどうでもいいや
ってとこをとことん外すのでもうどうでもいいや
原作も大して面白くない定期
空気になったよな
でんでん現象起きてる
でんでん現象起きてる
ぼざろとブリーチの対立煽り狙いバイト多すぎてうんざり
今期地獄だろ
今期地獄だろ
原作ファンを怒らせたのは痛い
ブリーチあたりと同じ演出出来てたらなぁ
やる気があるのはブリーチもチェンソーも同じだとは思うけどブリーチの方が今の所よくやれてるなとは感じる
何が違ったんだろうな
原作者監修の差なんかね
何が違ったんだろうな
原作者監修の差なんかね
八話のリアクション動画好き
最初ニッコニコだったのに
最初ニッコニコだったのに
必死に普通のアニメだったと思い込むようになっちまったか
あんなにクセのある作品を普通のアニメにしたの逆にすごいな
そのままやったら信者しかついていけないんじゃないの
そのままやったら信者しかついていけないんじゃないの
まあほんとスレタイ通り普通に面白いレベルだよな
始まる前に制作側が期待させすぎたのがいかんかったわ
始まる前に制作側が期待させすぎたのがいかんかったわ
面白いと言えばおもしろいんだけど、物足りない。
原作読んでるときはもっとクレイジーなハイテンションデンジなイメージだったけどアニメ暗いねん。パワーちゃんしかイメージ通りじゃない。
原作読んでるときはもっとクレイジーなハイテンションデンジなイメージだったけどアニメ暗いねん。パワーちゃんしかイメージ通りじゃない。
凝った凡作やな
みんな居なくなった後に信者の勝利宣言って(笑)
まあBDやグッズの売り上げで採算が取れれば勝ちだから信者も気にすんな!
漫画の売上はブルーロックに完敗しているけどな
無駄に炎上して話題になっているだけ
無駄に炎上して話題になっているだけ
普通かな
そもそも原作だって最初の方面白くない
レゼ編くらいから勢いついてきて、そのまま突っ走ってあっという間に終わったって感じ
飲み会〜姫野退場までにあのメンバーで悪魔退治する話もう1回くらいあっても良かったし、アキとデンジとパワーが共闘してるシーンもほとんどなくて、なんであんなに最終回まで大急ぎやったん?って思う
レゼ編くらいから勢いついてきて、そのまま突っ走ってあっという間に終わったって感じ
飲み会〜姫野退場までにあのメンバーで悪魔退治する話もう1回くらいあっても良かったし、アキとデンジとパワーが共闘してるシーンもほとんどなくて、なんであんなに最終回まで大急ぎやったん?って思う
>>18
そう、繊細な精神的機微がやりたかったら早パイ、姫パイ、もう少し後のデンジがやるから、序盤は突っ走った挙げ句にろくでもない結果で凹む、単純に欲望全開クレイジーなデンジで良かったのよな
そう、繊細な精神的機微がやりたかったら早パイ、姫パイ、もう少し後のデンジがやるから、序盤は突っ走った挙げ句にろくでもない結果で凹む、単純に欲望全開クレイジーなデンジで良かったのよな
先輩が死んでくシーンあたりの演出は良かったと思うで
普通にやってること忘れてるぐらいや
ブリーチやぼっちざろっくは必ず見てるんだがな
スパイファミリーも見なくていいかなぁって感じ
サッカーやってたらサッカー見ちゃう
ブリーチやぼっちざろっくは必ず見てるんだがな
スパイファミリーも見なくていいかなぁって感じ
サッカーやってたらサッカー見ちゃう
ガンダムがポリコレ臭キツ過ぎなんでな
チェンソはポリコレに全力でケンカ売ってるから応援してる
チェンソはポリコレに全力でケンカ売ってるから応援してる
チェンソーマンアニメは邦画的なところが苦手。ホルモン起用回のED作った監督に任せてみたらどうだろう。
ちなみにスパイファミリーは見事に原作そのままにアニメになってるなあと思う。
ちなみにスパイファミリーは見事に原作そのままにアニメになってるなあと思う。
まぁいうて8話の戦闘はマジで良かったな
離脱者出すぎてるのが残念やね
離脱者出すぎてるのが残念やね
チェンソーマンでアクションよりアキのヒューマンドラマに力入れるってのは
例えるなら、スラムダンクで試合より宮城のヒューマンドラマに力入れるようなもんだぞ
面白いわけないじゃん
例えるなら、スラムダンクで試合より宮城のヒューマンドラマに力入れるようなもんだぞ
面白いわけないじゃん
今期でアニメ化成功したのはチェンソーマンじゃなくてブルーロックだね。アニメイトでも漫画の売上2位に急上昇してるけど、チェンソーマンいないw
もうジャンプの時代は終わるかもだけど、マガジンと違ってジャンプは日本人の漫画家やお金落としてる日本の女性様より海賊版で読んでる韓国人のが大事だから当たり前かな
もうジャンプの時代は終わるかもだけど、マガジンと違ってジャンプは日本人の漫画家やお金落としてる日本の女性様より海賊版で読んでる韓国人のが大事だから当たり前かな
>面白いだろ… これ普通とか面白くないんやったら今やってるほとんどアニメ騒音を伴った動く落書きだろ…
これ書いたのMAPPAの社員かな?w
MAPPAって韓国が日本から盗んだ苺の種子使って日本でも金儲けしてるニュースやってた時に日本も韓国のパフェパクってますけどwって根拠のない日本ディスして韓国擁護してたよね
自己擁護するのに他ディスするの半島人の特徴なんだわ
これ書いたのMAPPAの社員かな?w
MAPPAって韓国が日本から盗んだ苺の種子使って日本でも金儲けしてるニュースやってた時に日本も韓国のパフェパクってますけどwって根拠のない日本ディスして韓国擁護してたよね
自己擁護するのに他ディスするの半島人の特徴なんだわ
フツーに面白いのかもしれんが
超面白い原作から出力されたのがコレかと思うとクソやるせないわ
超面白い原作から出力されたのがコレかと思うとクソやるせないわ
チェンソーマンもスパイファミリーもブリーチもぼざろも全部面白い^ ^
全く盛り上がらんが
これ原作がつまらないんじゃねえの?
これ原作がつまらないんじゃねえの?
アニメ化がつまらないだけの話
監督が悪い
MAPPAが悪い
以上
監督が悪い
MAPPAが悪い
以上
下ネタやめれ
原作はもっと面白かったと思うからこそアニメに文句言ってたんだけど、だんだん原作もこんなもんだっけと言う気になってきたわ
確かにアニメは普通に面白いんだけど、原作読んでるときはもっと楽しかった気がするんだけどなあ
確かにアニメは普通に面白いんだけど、原作読んでるときはもっと楽しかった気がするんだけどなあ