
「地球連邦って別にアムロ居なくても勝ってたよね」←この発言でガノタがブチギレてしまうWWW
コメント 46魔人
1: 名無し 2023/01/16(月) 12:23:52.18 ID:UX8zvsIK0
実際戦争伸びるけど最終的には勝ってたよね
3: 名無し 2023/01/16(月) 12:24:27.79 ID:+DQ5BZ6W0
まあそれは事実
4: 名無し 2023/01/16(月) 12:25:24.04 ID:JUS+LmTJ0
ジオンの戦力差と比べたら差がありすきたからなアムロとかそこまで形勢逆転させたかと言えば別にって感じ
5: 名無し 2023/01/16(月) 12:25:24.27 ID:/wt4llvkp
ホワイトベース隊自体居ても居なくても大して影響無い
8: 名無し 2023/01/16(月) 12:25:46.62 ID:6NFZ/7ad0
戦いは数だよ兄貴
9: 名無し 2023/01/16(月) 12:25:51.76 ID:OmH66YiP0
ガンダム破壊されてなくなるんやからそれはないやろ
10: 名無し 2023/01/16(月) 12:26:11.55 ID:7f9Rqe/o0
戦争の中の1部分でしかないからな
11: 名無し 2023/01/16(月) 12:26:35.93 ID:jSl69KaFM
アムロのデータが手に入らないからジムの性能がちょっと落ちるくらいやろ
12: 名無し 2023/01/16(月) 12:26:49.52 ID:Gx0/hnHQH
水爆とNT部隊とソーラレイ攻略できないし無理やぞ
そもそもジム自体アムロのデータ参考にしてるし
そもそもジム自体アムロのデータ参考にしてるし
13: 名無し 2023/01/16(月) 12:27:16.20 ID:tpDkzAE2d
グリプス戦役以降の戦争なんて地球連邦軍がガチれば速攻終わってたよね
小競り合いすぎる
小競り合いすぎる
14: 名無し 2023/01/16(月) 12:27:25.19 ID:PyCrNduK0
ジム量産化できなくて負けるんじゃないの?ギレンの野望だとそんなじゃなかったか
22: 名無し 2023/01/16(月) 12:29:18.11 ID:kZNLhCiu0
>>14
ギレンやとMS生産しなくても勝てるぞ
ギレンやとMS生産しなくても勝てるぞ
15: 名無し 2023/01/16(月) 12:27:27.50 ID:1vEfiliIM
エアプばっかで草
アムロの戦闘データ無かったらジムが使い物にならなくて負けてたわ
アムロの戦闘データ無かったらジムが使い物にならなくて負けてたわ
36: 名無し 2023/01/16(月) 12:32:30.28 ID:yhcST9yEa
>>15
残念ながら今の設定ではアムロより前に陸戦型ジムが交戦して戦果あげてる
残念ながら今の設定ではアムロより前に陸戦型ジムが交戦して戦果あげてる
16: 名無し 2023/01/16(月) 12:27:56.16 ID:5OubRD8ma
ビグザムとか落とせるんか?
28: 名無し 2023/01/16(月) 12:30:17.24 ID:bpC1DGpGa
>>16
あれ稼働時間短いから被害はヤバいけどそのうち落とせるぞ
あれ稼働時間短いから被害はヤバいけどそのうち落とせるぞ
41: 名無し 2023/01/16(月) 12:33:14.69 ID:5OubRD8ma
>>28
まあソーラーレイでソロモン自体は落とせるやろうな
まあソーラーレイでソロモン自体は落とせるやろうな
17: 名無し 2023/01/16(月) 12:28:04.76 ID:EfFV9xeRM
でもカツがいるよね
19: 名無し 2023/01/16(月) 12:28:28.86 ID:vec3JM8V0
>>17
実際富野があのままアムロが現れなくても最終的には連邦勝ってたって言ってるんだよなあ
実際富野があのままアムロが現れなくても最終的には連邦勝ってたって言ってるんだよなあ
348: 名無し 2023/01/16(月) 13:09:44.51 ID:0biWpZ/y0
>>19
1年戦争をリアルの戦争として突き詰めたらそうよな
一人の武勇で勝てる戦争なんてないし
1年戦争をリアルの戦争として突き詰めたらそうよな
一人の武勇で勝てる戦争なんてないし
27: 名無し 2023/01/16(月) 12:30:15.42 ID:5cDaJQw3a
勝ち負け自体は変わらんでもワイの知ってる一年戦争とは内容変わるよね
29: 名無し 2023/01/16(月) 12:30:32.76 ID:6Fyi8X+Q0
結局物量で押し切ったからな
30: 名無し 2023/01/16(月) 12:30:53.75 ID:rV3zAg0Oa
勝ってたのは事実だろうけど連邦側の被害がもっと酷くなってただろうな
32: 名無し 2023/01/16(月) 12:31:44.96 ID:UlMwUGE90
そんな「スレッタ現れなくてもベネリットグループ崩壊してたよね」的なこと言われても
33: 名無し 2023/01/16(月) 12:31:48.90 ID:c/2RILpva
戦いは数やで
34: 名無し 2023/01/16(月) 12:31:52.53 ID:jwQjwyJ4a
膠着状態になった時点で連邦の勝ちは決まったやろ
レビルを逃したとこでもう終わりや
後はいつ終わるかってだけ
レビルを逃したとこでもう終わりや
後はいつ終わるかってだけ
35: 名無し 2023/01/16(月) 12:31:55.52 ID:Ggo9KPMGM
終盤になるとジムスナイパー2みたいな超高性能MS量産してくるし
長引けばもっとやばいの出てくるだろうから物量で負けてるジオンが勝つことはない
長引けばもっとやばいの出てくるだろうから物量で負けてるジオンが勝つことはない
38: 名無し 2023/01/16(月) 12:32:59.89 ID:ZSfsHBSD0
もうあの時点で戦力差ありすぎてジオン負け確だったという事実
44: 名無し 2023/01/16(月) 12:33:25.61 ID:KYjBr5/DM
まずアムロがいなかったら最初のガンダム鹵獲されて、ただでさえ遅れてたのにMS開発競争相当引き離されたやろ
51: 名無し 2023/01/16(月) 12:34:44.47 ID:fEvoAlIs0
>>44
あの時点で先行量産型稼働しとるからな
爆発的なMS進化はせんでも物量で結局ジオン側が不利や
あの時点で先行量産型稼働しとるからな
爆発的なMS進化はせんでも物量で結局ジオン側が不利や
46: 名無し 2023/01/16(月) 12:33:54.02 ID:SlpoddQPM
時間の問題よな
55: 名無し 2023/01/16(月) 12:35:40.39 ID:dREsBgCoa
アムロ居なかったらどうやってコロニー落とし止めるんや、カス
考えろよ
考えろよ
56: 名無し 2023/01/16(月) 12:35:49.48 ID:02Wwd0ddp
ジオンはあと10年は戦えるって言ってたけど
57: 名無し 2023/01/16(月) 12:35:53.81 ID:vzM7n6d3M
戦線が膠着したらシャアやキシリアが暗躍して内戦からの共倒れ起こしそう
ZZコース
ZZコース
69: 名無し 2023/01/16(月) 12:37:26.11 ID:gPEtjez90
>>57
内部に敵が多すぎる
内部に敵が多すぎる
60: 名無し 2023/01/16(月) 12:36:16.16 ID:c/2RILpva
アムロいなくてもシャアが何とかしてるやろ多分
ほんでシャアがいらんことしてジオンが終わる
ほんでシャアがいらんことしてジオンが終わる
63: 名無し 2023/01/16(月) 12:36:38.58 ID:CLj/WTzsM
シャアがアムロに固執せずに淡々と復讐を果たすやろうから
ジオンの上層部ガッタガタにされて負けるやろ
ジオンの上層部ガッタガタにされて負けるやろ
83: 名無し 2023/01/16(月) 12:38:45.80 ID:kZV6szR00
ジオンが戦争に勝ったとしても
キシリア率いる部隊が離反して、シャアも素性を明かして離反して
3つに別れたジオンを連邦が各個撃破して終わりそう
キシリア率いる部隊が離反して、シャアも素性を明かして離反して
3つに別れたジオンを連邦が各個撃破して終わりそう
90: 名無し 2023/01/16(月) 12:39:20.42 ID:fOQNejG+M
そもそもガンダム一機で戦争にかてるほうがおかしい
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
ガノタは永遠に分かり合えない
現実的に見れないのか?最近のオタクは
情けないのぉ
情けないのぉ
これでブチ切れたガノタなんて見た事ないぞ
ていうかアムロ一番の功績は水爆じゃねえの
そういう単純な話じゃない、ガンダムは
薄っぺらい奴は絡んでくるな
とりあえず宇宙世紀全部見て悟りを開いてからがスタートラインだ
薄っぺらい奴は絡んでくるな
とりあえず宇宙世紀全部見て悟りを開いてからがスタートラインだ
文字通りゲキオコで草
カルシウム足りてなさすぎンゴww
カルシウム足りてなさすぎンゴww
作中でも戦いは数だって言ってるんだしガノタならわかってるんじゃないの
あれはウッディのやさしさであり、もっと言うと将校としての新兵への対応マニュアル
※6
ガンダムは最初からリアルな作風でファンを得たんだぞ?
富野監督が「アムロが居なくても連邦は勝ってた」と発言したのはガノタの間じゃ有名な話だ。
お前の勉強不足だ。
ガンダムは最初からリアルな作風でファンを得たんだぞ?
富野監督が「アムロが居なくても連邦は勝ってた」と発言したのはガノタの間じゃ有名な話だ。
お前の勉強不足だ。
ガンダムとアムロは強いけど1兵器と1個人でしかない
人類を二分するような規模の戦争では誤差だよそんなもの
宇宙世紀はそういう世界
SEED以降は必ずしもそうでは無くなってるから
嫌うガノタがいるわけだ
どんどんスーパーロボット化してる
人類を二分するような規模の戦争では誤差だよそんなもの
宇宙世紀はそういう世界
SEED以降は必ずしもそうでは無くなってるから
嫌うガノタがいるわけだ
どんどんスーパーロボット化してる
詳しければ詳しい程スレタイみたいな考えになるんじゃない?
でもアニメ作品としては当時だと企画が通らなそう
作風がガラッと変わるし
でもアニメ作品としては当時だと企画が通らなそう
作風がガラッと変わるし
アムロで勝ったとアムロで勝ったのではないはミルフィーユ状に存在している
ガノタ「そうだよね」ってなるよね。
なんならガンダムすらなくても、レビル逃げ出せた時点で国力差で連邦軍は勝ってたし、ジオンの勝ち筋は休戦条約締結しかなかった。
なんならガンダムすらなくても、レビル逃げ出せた時点で国力差で連邦軍は勝ってたし、ジオンの勝ち筋は休戦条約締結しかなかった。
たった一人の英雄じゃ戦争は変えられないんだよ
事実だからガノタはぶちきれんよ
キレるのはアムロオタだけ
キレるのはアムロオタだけ
冬戦争でいうとこのシモヘイヘみたいなもんだからな
最終的には勝ってたけど連邦の被害増大でその後がヤバい事になって連邦崩壊とかに繋がった可能性は十分ある
間違いなくティターンズに賛同する兵士は大量に増えたろうしグリプス戦役の結果は逆転してたろうし
そこから坂道を転がり落ちる様に崩壊して行きそう
間違いなくティターンズに賛同する兵士は大量に増えたろうしグリプス戦役の結果は逆転してたろうし
そこから坂道を転がり落ちる様に崩壊して行きそう
アムロいなかったらジャブローでシャア止められなくて終わってたのでは?
※18
物量差で結局撤退を余儀なくされてたんやないか?
対空砲火でバカスカ墜ちたしジムも稼働してたし
シャアズゴ一機で破壊できる規模でもないやろし
物量差で結局撤退を余儀なくされてたんやないか?
対空砲火でバカスカ墜ちたしジムも稼働してたし
シャアズゴ一機で破壊できる規模でもないやろし
一番やばいのはオデッサの水爆
そうね。国力差30倍だそうだし
ホワイトベース自体、連邦軍も扱いあぐねて終始単独行動だったわけで
個々の戦局が変わったり、一年戦争が半年長引いたりする程度の差じゃね
ホワイトベース自体、連邦軍も扱いあぐねて終始単独行動だったわけで
個々の戦局が変わったり、一年戦争が半年長引いたりする程度の差じゃね
アムロがいないとホワイトベース取られてビームライフルの技術が取られるからゲルグクの完成が早まるな
ベテランがゲルグクに慣れる時間あったらヤバくなると思う
ベテランがゲルグクに慣れる時間あったらヤバくなると思う
アムロもいなくてもいいし、ブライトもいらない。
レビルもいなくても連邦が勝っていた。
レビルもいなくても連邦が勝っていた。
一年戦争中にいた何かヤバいやつの話じゃないのガンダムって。
早期講和独立承認以外ジオンに上がりの目は無いのよね
電撃的に進軍しても補給線伸び切って兵站寸断されて各個撃破
人員も資源も有限な以上地球圏の掌握など不可能
電撃的に進軍しても補給線伸び切って兵站寸断されて各個撃破
人員も資源も有限な以上地球圏の掌握など不可能
一年戦争勝ててもアクシズ落ちて連邦結局壊滅するのではないかなと
100人の村みたいに
アムロがいなくてもアムロみたいなヤツが出てくるものさ
アムロがいなくてもアムロみたいなヤツが出てくるものさ
物量差を知らないガノタ?
それガノタなんか…
それガノタなんか…
ガンダム知らんけど、浅はかな救国英雄譚じゃないのは知ってる
アムロがいなかったらシャアの思惑がすいすい進んでジオン即死だろ
数十億vs数十億人の総力戦だと5,10年戦って文明崩壊すると思う
コロニーを維持することで来ても、新規に作るような技術者も死に絶えるほど
いずれスペースノイド滅びたと思う
コロニーを維持することで来ても、新規に作るような技術者も死に絶えるほど
いずれスペースノイド滅びたと思う
ガノタなら冨野のコメント知ってるから
むしろそこからいないとどうなるか嬉々として語り合うだろ
むしろそこからいないとどうなるか嬉々として語り合うだろ
言うてジオンと連邦じゃそもそもの資源量が違うからな
やっぱ戦争は数(物量や資源量)よ
やっぱ戦争は数(物量や資源量)よ
戦いは数だよとドズルも言ってる通りなのでまあアムロがいなくてもジオンは負けてたわな
ザビ家で同士討ち以外で死んだ2人は全て天パ絡みだからなぁ
まあ同士討ちが頻発する一枚岩とは程遠い時点でジオンに勝ち目はなかったとも言えるけど
まあ同士討ちが頻発する一枚岩とは程遠い時点でジオンに勝ち目はなかったとも言えるけど
ジオンが勝つには最低でもレビルのジオンに兵無し演説を阻止せんとイカン
防げていれば弱腰になってた連邦政府と講和を結べてたかもしれん
防げていれば弱腰になってた連邦政府と講和を結べてたかもしれん
アムロ居ないとオデッサ戦でマクベの核ミサイル阻止されないだろ
その後連邦が核報復するかどうかわからんが
レビル死ぬし歴史は思いっきり変わるハズ
その後連邦が核報復するかどうかわからんが
レビル死ぬし歴史は思いっきり変わるハズ
カミーユ→いないとシロッコが暗躍してたが実害があったかどうかは不明
ジュドー→いないとハマーンが存命してたが存命してるはずの新約Zでもその後歴史の表舞台に出てくることはなかった
ウッソ→いないとエンジェルハイロゥで地球凍結
ジュドー→いないとハマーンが存命してたが存命してるはずの新約Zでもその後歴史の表舞台に出てくることはなかった
ウッソ→いないとエンジェルハイロゥで地球凍結
戦争を題材にした作品のファン同士が争ってるの滑稽
だって大前提として物資の問題があったし
ライフライン止めるけど宇宙でどうする?って状態だったから待っててもジオンは負けてた
ライフライン止めるけど宇宙でどうする?って状態だったから待っててもジオンは負けてた
勝てたかもしれんが泥沼化は必至だったぞ
30倍の国力差があって膠着状態だぞ?単純に考えてザク一機倒すのに連邦の戦車30台の犠牲が必要だってことになる
いずれ国力が尽きて負ける〜ってのはつまりその頃にはジオンの30倍の被害が連邦で生まれてるってことだぞ
もう連邦はガタガタよ
30倍の国力差があって膠着状態だぞ?単純に考えてザク一機倒すのに連邦の戦車30台の犠牲が必要だってことになる
いずれ国力が尽きて負ける〜ってのはつまりその頃にはジオンの30倍の被害が連邦で生まれてるってことだぞ
もう連邦はガタガタよ
剣豪の宮本武蔵1人が関ヶ原の戦いに介入したところで
西と東の勝敗が変わったりするのか?ってことだよな
西と東の勝敗が変わったりするのか?ってことだよな
アムロおらんかったら、水爆使われて南極条約とかいうのんが事実上の破棄やろ?
逆にそのあとジオン星人側は、ソロモンかアバオアクー細切れにした遊星爆弾で、ちきうを爆撃できるようになるから楽勝になる可能性もあるんじゃないの?
軍の基地があるっていうブラジルだかアマゾンを死の大地にしたればええやんか。
見せしめで政府の方もビビるやろ。
逆にそのあとジオン星人側は、ソロモンかアバオアクー細切れにした遊星爆弾で、ちきうを爆撃できるようになるから楽勝になる可能性もあるんじゃないの?
軍の基地があるっていうブラジルだかアマゾンを死の大地にしたればええやんか。
見せしめで政府の方もビビるやろ。
作中でさえ、連邦政府からは囮部隊として敵の目が引き付けられれば御の字扱いされてたのに何を見てたんや
シャアを引きつけ、ジオンのエース級パイロットを軒並み打ち取った時点で答えは出てると思うがな。
ギレンの野望でも、トリアエーズで囲んで、マゼランの砲撃とボールで当たるまで撃ちまくればミノ粉まかれても、ハマーンだろうが物量でだいたいどうにでもなる