2AbTJ74.png
2023年01月23日:11時30分

【画像】スーパー戦隊のアメリカ版「パワーレンジャー」、とうとう史上初の女レッドをやってしまうwww

コメント 53魔人


1: 名無し 2023/01/23(月) 07:44:33.82 ID:tQX0du1J0
史上初の女レッドや
素晴らしい判断
遅れてる日本も見習うべき

no title

no title

8: 名無し 2023/01/23(月) 07:48:09.59 ID:d5lDWyYy0
ええやん

13: 名無し 2023/01/23(月) 07:48:56.06 ID:zFR0EFjCd
女特撮ものなら日本はGIGA作品で既にいっぱいやってるポリコレ最先端国なんだよなあ

17: 名無し 2023/01/23(月) 07:50:00.54 ID:WI2gUQl8d
ビーファイターの時点で既に赤が女やったぞ

18: 名無し 2023/01/23(月) 07:50:01.15 ID:aF6qQU4T0
今まではパートだったんか

23: 名無し 2023/01/23(月) 07:51:53.79 ID:MWzYyVKsd
実は初代から見事なバランス

no title

28: 名無し 2023/01/23(月) 07:52:27.37 ID:5kc/4RkH0
>>23
完璧やんけ

29: 名無し 2023/01/23(月) 07:52:39.45 ID:ap5dMQEEa
>>23
ブラックにブラックはいかんでしょ

35: 名無し 2023/01/23(月) 07:53:29.62 ID:dfq1GN330
>>29
イエローもイエローなのね

34: 名無し 2023/01/23(月) 07:53:22.38 ID:6U7Hmo1xa
>>23
イエローとブラック草

24: 名無し 2023/01/23(月) 07:51:57.71 ID:5kc/4RkH0
爆乳じゃないのは減点対象やね

26: 名無し 2023/01/23(月) 07:52:09.46 ID:t2HJjT45a
日本にも男ピンクがいるからおあいこや

36: 名無し 2023/01/23(月) 07:54:12.02 ID:NkFwlBbsd
>>26
初の男ピンクがアレでいいんですかね

45: 名無し 2023/01/23(月) 07:54:51.03 ID:4v8rNz0Ya
>>36
最後までヘラって怪人になるヤベー奴って後世に残るキャラ

27: 名無し 2023/01/23(月) 07:52:09.62 ID:ap5dMQEEa
シンケンレッドっていうけど使い物にならなかったよね
結局は力技で影武者がおさえこむっていう

46: 名無し 2023/01/23(月) 07:55:09.55 ID:fcqvE9WA0
日本でも女だけの戦隊モノあるやろ
企画AVだけど

47: 名無し 2023/01/23(月) 07:55:19.47 ID:2/kA9G/aa
社会の最底辺で苦しんでる弱男に配慮したアキバレンジャーの続きはよ

50: 名無し 2023/01/23(月) 07:55:35.34 ID:/8Cb3YMJ0
日本はシンケンジャーで14年くらい前にもう済ませてるぞ

62: 名無し 2023/01/23(月) 07:59:52.14 ID:UUhg5my1d
>>50
一年通してレギュラーで初って書いてるやん
向こうでも単発回やパラレルワールドの女レッドは何回もやっとる

59: 名無し 2023/01/23(月) 07:58:47.39 ID:ELjqrPUg0
同じ戦隊擦りすぎやろ
どんだけ好きなんや

61: 名無し 2023/01/23(月) 07:59:44.01 ID:EVmFDzncd
なんで赤が主人公なんやろな
これのせいでランドセル赤希望してやんわり止められる男児まあまあおるやろ

65: 名無し 2023/01/23(月) 08:00:53.87 ID:ZHHWMAcEd
そろそろピンクが女なのもおかしい男にしろとかなりそう

66: 名無し 2023/01/23(月) 08:01:26.99 ID:O5bv+nHI0
>>65
今の戦隊がおかしい男がピンクやってるぞ

83: 名無し 2023/01/23(月) 08:06:51.54 ID:pIPDmAOp0
ポリコレンジャー

124: 名無し 2023/01/23(月) 08:15:43.75 ID:I3mpIR7l0
本家よりデザインええやん

126: 名無し 2023/01/23(月) 08:16:15.83 ID:p4xHnhr60
デザインがひどすぎてキュウレンジャーのスーツ使えって叩かれまくってんだよなぁ

128: 名無し 2023/01/23(月) 08:16:54.63 ID:JHIznOlja
このコスチュームのデザインと素材が全身タイツ感をより際立たせてるな

141: 名無し 2023/01/23(月) 08:22:18.27 ID:OSlNmkQJ0
ポリコレッドやん

150: 名無し 2023/01/23(月) 08:26:00.44 ID:nihVn5gDa
男児に玩具売って成り立ってる番組だから日本で女レッドは無理や

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 11:47:55
  2. だいぶ昔に白女がリーダーのやつなかったっけ
  3. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 11:55:47
  4. 日本じゃ、ピンクが男だからありじゃない?
  5. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 11:57:02
  6. パワーレンジャーの海外格闘ゲーム持ってるが
    日本の戦隊物レッドが女体化されてDLC販売
    されてるぞ。
  7. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:00:43
  8. 昔見てたシンケンジャーに女レッドいたな、実は男レッドが影武者だったって展開で
  9. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:08:33
  10. 色で性別決めるって不思議ダネ
  11. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:13:16
  12. >>23
    この画像めっちゃ良いな
    特定の何かに配慮したわけじゃなく主要国の代表を集めた感じある
  13. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:14:53
  14. メインターゲットって男児だろうし,主役が男で問題あるか?
  15. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:16:15
  16. 戦隊モノは打ち切れ勇者シリーズの件でバンダイに直接電話してみた
    後藤という女性が出た

    俺「やらおんというまとめサイトで
    勇者特急マイトガイン THE合体 マイトガイン ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
    ベストセラー1位 - カテゴリ フィギュア・コレクタードール
    -19% ¥22,545がランクインしている
  17. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:16:47
  18. 1位がストライクフリーダムガンダム、5位が閃光のハサウェイ、
    9位がZガンダムm15位がエアリアル、とランクインしてる中で
    マイトガインがランクインしている
    勇者世代が金を落としている証拠だ
    タカラトミーはもう頼りにならないのでバンダイさんから勇者シリーズのメイン展開をお願いしたい
    ジェイデッカー、ガオガイガー、この3作品は特に人気があるのでお願いします

    後藤さん「お客様の声は関係部署に伝えさせていただきます」
  19. 名無しさん 2023/01/23(月) 12:18:45
  20. 日本だとプリキュアがいるから戦隊の赤に女使う理由がないな
  21. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:19:13
  22. >>65と>>66の微妙に話がずれてるのに噛み合ってる感が好き
  23. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:20:36
  24. 女レッド悪くはないけど画像の人は弱そう。
    もうちょっと鍛えてる人連れてくればいいのに。
  25. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:23:21
  26. 女主人公のコンテンツって日本はたくさんあるけどそれは触れないんだよな
  27. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:27:20
  28. 初代パワーレンジャーに足りないものがある。

    それは、ハゲだ!
  29. 774@本舗 2023/01/23(月) 12:30:11
  30. さんざん他でやってることで今更観強いわ。
  31. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:30:35
  32. ハゲに人権はない。それはそうと初のレギュラー男性ピンクだからと言って盛り込みすぎた結果、今後の男性ピンクがアレを超えるキャラじゃないとつまらないと言われそうになってしまった雉野・・・
  33. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:35:02
  34. ※16
    アメリカだからハゲにも人権あるぞ!
    ブルース・ウィルスやショーン・コネリーにも同じこと言えるのか?
  35. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:37:52
  36. むかーし現地で見る機会があったけど、随分雰囲気違うのよな。ドラマ仕立てだった印象。
    何より記憶にあるのは、ブルーがパラグライダーみたいなので空中から銃掃射して敵は手も足も出ずになぎ倒されてた。最後に力を合わせて「ドーン!」みたいなのが無かった記憶が…
  37. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:38:46
  38. 米17ショーン・コネリー、イギリス人な。あとウィルスじゃない
  39. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:41:51
  40. 雉野のせいでキングオージャーにピンクいないとか言われてんの笑うわ
  41. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:55:05
  42. リーダーはマントつけてるチタン色?のやつでレッドは脇役落ちしたとか聞いたけどその方式なら日本でも女レッドいけるか
  43. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:57:12
  44. でもプリキュアの主人公を男の子にはしないんだよな
    こっちの世界に入ってくるなとか言ってまんまブーメランだっつーの
  45. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 12:59:32
  46. 女を主人公にして物語が面白くなるなら好きなだけしていいと思うわ
    でもそうじゃないなら辞めてくれ
  47. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:00:47
  48. まあ女がレッドって別になんも悪くないと思う
    レンジャー物はスーツありきという体裁が持つ特性のおかげで、ポリコレフェミさんが大好きな服装や言動等の後天的要素にだけ性搾取が付随するという印象そらしの詭弁が効かない=全員全身タイツのマスクマンだからピンクが女じゃなきゃおかしいみたいな色の先入観から来るパブリックイメージ以外に外見=性搾取的の言いがかりが付けられない、だから赤や黒が女でもええやろだけで済ませられる
  49. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:09:38
  50. ホビー系は女児向け壊滅してるからな
  51. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:16:26
  52. 全員女でヒーロー戦隊やってるのがあってだな
    セーラームーンっていうんだが
  53. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:21:12
  54. つーか見た目がまんまリュウソウなのは東映さん的に大丈夫なんですかね・・・
  55. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:25:13
  56. >>27
    これがZ世代か…
  57. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:25:14
  58. 見た目がリュウソウなのは当たり前やろリュウソウの海外版やぞ
    まあ今回パワレン版リュウソウは2年目で首から下は新造の謎スーツなんだが
  59. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:26:56
  60. ※1
    カクレンジャーは白が姫でリーダーだったな
  61. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 13:44:53
  62. ※6
    白人に偏らんよう配慮して女性も日本版より増やしてるから
    やってることは別に今と変わらんのよ
  63. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 14:21:13
  64. なおこの手のコンテンツは欧米では失敗しまくっている模様
    欧米は日本以上にフェミへの反発が強くなっている
  65. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 15:38:55
  66. 別にええんやけど、主なターゲットが海外では男児とちゃうんか?
  67. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 16:00:07
  68. 女レッドで玩具が売れるならええんちゃう
  69. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 16:31:37
  70. (リュウソウ)ピンクが犠牲になってるじゃねーか…
  71. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 16:43:21
  72. どうせなら同時にピンクを男にすればよかったのにな
    双方のインパクトが薄まる(というか女レッドの話題や驚きがネタ的に男ピンクに食われそう)からか?
    性別変えると原作の映像の再利用もやりにくくなりそうだな特に主役のレッドだし
  73. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 16:46:59
  74. ※26
    セーラームーン→おじゃ魔女→プリキュアまで全部女児戦隊の系譜だからな
    系列からはちょっと外れるけど東京ミュウミュウってのもあるぞ
  75. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 16:49:17
  76. っていうか全員デザイン変わってるからそもそも再利用無理なのか…パワレンは(SPDしか見たことないけど)オリジナル形態はよくあるんだよなシンケンジャーの鎧武者みたいなやつとか
    話が進んでいくにつれて新撮映像の方が増えていくし2年目にもなると1年目の玩具とか売れにくくなるから思い切って一新するのかね
  77. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 17:01:59
  78. 今やってるリズスタってやつはよくわからんけどその前まで魔法少女的な女児向け特撮ヒロインドラマ番組やってたよな
    昔は東映がポワトリンとかの魔女っ娘特撮?もやってたし
    最近はレギュラー女性ライダーも当たり前のようになってきたりウルトラウーマンやウルトラマンに変身する女性もいるしドゲンジャーズ3期では女子校生ヒーローが主人公だったりけっこう色々やってるんだよね
    まあとにかく女性ヒーローが増えたり多様になっていくのはいいことだな
  79. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 19:13:06
  80. 桂正和が『学園部隊3パロかん』で大昔にやってんだよなぁ。(短編集に収録)
  81. 名も無き魔人 2023/01/23(月) 21:30:59
  82. これ10話までしかしないらしいで
    それよりキュウレンジャーのロボット使うほうに突っ込まないと
    なんでキュウレンジャーでやらないんだろうな
  83. 名も無き魔人 2023/01/24(火) 00:49:03
  84. セーラームーンやプリキュアの主人公を男にしたらどういうリアクションをするのかなっと
  85. 名も無き魔人 2023/01/24(火) 15:23:58
  86. まだパワーレンジャーってやってたんだ
  87. 名も無き魔人 2023/01/24(火) 16:13:25
  88. ※7
    それなんだよな
    別にポリコレガ―とかいうつもりはないけど、多くの視聴者が憧れを持つのは同性だろ
    性自認が男の子供がプリキュアを見て憧れるか?一般的ではないだろ
  89. 名も無き魔人 2023/01/24(火) 19:51:30
  90. キュウレンジャーをやらないのはアメリカの子供が鉄道に興味ないから
    現に過去に売られた電車や機関車型のロボのおもちゃは全く売れてない(トランスフォーマーでトレインボットが日本限定だったのも同じ理由)
  91. 名も無き魔人 2023/01/25(水) 00:06:40
  92. 女性レッドは別にいいよ
    だがまたリュウソウかよ!レッド2人いるから男女割り振れるルパパトとか人間じゃないから性別やりたい放題のゼンカイとかアバターだから性別体型関係無しのドンブラとか他にやりようがあるやろ!
  93. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 01:05:20
  94. 根性戦隊があるだろうが!忘れんなよ
  95. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 02:19:41
  96. >>46
    着ぐるみの用意が手間だからや
  97. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 18:03:55
  98. で、この女レッドは本国の男ピンクを超えられるんですかね?
    アイツ、もうピンクであろうがなかろうが戦隊史に名前が残るレベルのキャラになってるじゃん……ヤバイ意味で
  99. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 22:15:10
  100. ※9
    会社同士の合併には必ず、存続会社と消滅会社ってのが出る
    で、タカラトミーへの合併の際に旧タカラ側が消滅会社になったから、
    勇者(正確にはほとんどのタカラのアニメロボ)はバンダイに移管されたんだよ
  101. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 22:19:34
  102. 番組内で出番がどれほどあるかだなあ
    ※欄で例に上がった鶴姫は長官兼任戦士
  103. 名も無き魔人 2023/02/02(木) 09:42:02
  104. アメリカ型フェミニズムの一番の問題点は
    男性至上マッチョ主義の裏側に過ぎないって事
    女性性を弱者として完全否定して男に同化させたがる
    もっと言えば白人男性至上主義であって黒人を描く時も
    女性を描く時と一緒でとにかく白人男性と同じ言動をする人を
    白人男性と同じに扱うという画一性を多様性と呼んで
    女性が女性のまま黒人が黒人のまま居ると罵倒を浴びせる
    結局発想がネイティブアメリカンの同化政策と一緒なんだな
    そらセラムンも着せ恋もぼざろも出て来んわっていう
  105. 名も無き魔人 2023/02/02(木) 10:50:53
  106. 結局アメリカの映像業界が白人男性ばっかなのが元凶だろな
    セラムン着せ恋ぼざろは原作が女でアニメ監督が男
    そしてけいおん明日ちゃんは原作が男でアニメ監督が女
    現実で男女平等なら作品内で女レッドみたいな事する必要無い
    それは月野うさぎを男に置き換えるような誰も望まない事