
ぶっちゃけ今の家庭用ゲーム業界って衰退してるの?成長してるの?
コメント 155魔人
1: 名無し 2023/01/21(土) 18:14:09.38 ID:+fE6b6IKd
ゲハで戦ってるお前らの感覚ではどう思う?
2: 名無し 2023/01/21(土) 18:15:12.05 ID:9zh5lSKN0
熱量は衰退してるけど規模は拡大している
6: 名無し 2023/01/21(土) 18:18:11.99 ID:yFiRemqX
>>2
それ言おうと思った
僕自身はゲームにあまりワクワクすることも無いし
ゲームの発売日を楽しみにするようなこともない
でもスイッチでは百万本単位で売れてるし
サードも結構500万本超え出してるよね
なんだんだろこの空気…
それ言おうと思った
僕自身はゲームにあまりワクワクすることも無いし
ゲームの発売日を楽しみにするようなこともない
でもスイッチでは百万本単位で売れてるし
サードも結構500万本超え出してるよね
なんだんだろこの空気…
91: 名無し 2023/01/21(土) 19:14:21.16 ID:UAlplaVF0
>>6
要は、人の暮らしに対して、ゲームが特別なモノじゃなくなったって事だよ
要は、人の暮らしに対して、ゲームが特別なモノじゃなくなったって事だよ
104: 名無し 2023/01/21(土) 19:29:39.02 ID:6tBZTRMu0
>>6
おまえさんがターゲットから外れてるからだよ
おまえさんがターゲットから外れてるからだよ
3: 名無し 2023/01/21(土) 18:16:35.10 ID:imNrD8vV0
衰退の一途
4: 名無し 2023/01/21(土) 18:17:20.99 ID:AuCH25CK0
売上本数自体は上がり続けてるな
9: 名無し 2023/01/21(土) 18:19:46.93 ID:mVKGRaC50
老若男女がswitchで遊んでるんだから成長してるだろ
ファミコンやPS2全盛期の頃でもこんなことなかったんだから
ファミコンやPS2全盛期の頃でもこんなことなかったんだから
11: 名無し 2023/01/21(土) 18:20:03.30 ID:U6P3Wzf/0
ゴミステだけ衰退
15: 名無し 2023/01/21(土) 18:21:59.53 ID:pn155xIB0
娯楽に向けられる時間の使い方でテレビゲームは大分減った
21: 名無し 2023/01/21(土) 18:24:27.40 ID:FfaEjl+J0
初動と累計の最高値が現世代で更新されているってことは成長してるってことだろ
27: 名無し 2023/01/21(土) 18:27:54.89 ID:WEpomIj60
任天堂一人でどうにかなってる
28: 名無し 2023/01/21(土) 18:28:09.38 ID:WEpomIj60
Switchなかったら小売死んでるよ
33: 名無し 2023/01/21(土) 18:30:21.29 ID:7Um4xfBkM
任天堂がCS市場を9割独占って日本だけだぞ
43: 名無し 2023/01/21(土) 18:34:05.51 ID:s1BijX2X0
ゲーム雑誌見かけない時点で衰退
46: 名無し 2023/01/21(土) 18:36:10.20 ID:4VpUGB6C0
>>43
そこらへんはゲーム配信者という雑誌とは比べ物にならないくらい見られてるコンテンツが出来ちゃったからな
そこらへんはゲーム配信者という雑誌とは比べ物にならないくらい見られてるコンテンツが出来ちゃったからな
49: 名無し 2023/01/21(土) 18:37:48.10 ID:UTpbgoN+0
本当のゲーム好きが残ってる
すぐ飽きるような奴は去った
すぐ飽きるような奴は去った
51: 名無し 2023/01/21(土) 18:39:45.64 ID:+/9skAbu0
一般人つかんでる任天堂以外はほぼ死んだな
今はコナミみたいなガチャ屋しか残ってない
今はコナミみたいなガチャ屋しか残ってない
54: 名無し 2023/01/21(土) 18:40:19.17 ID:NhP8EtWl0
任天堂含めないなら、箱派はもともと数が少ないしPS派は基本無料ゲーしかしないから大衰退と言ってもいいかもね
63: 名無し 2023/01/21(土) 18:48:35.05 ID:udyk1GIK0
ほとんどのオタクが他所に流れたけど一般層掻き集めてトントン
客層の多様性の面では打たれ弱くなったな
客層の多様性の面では打たれ弱くなったな
64: 名無し 2023/01/21(土) 18:49:03.00 ID:4VpUGB6C0
まあまだしばらくは拡大するんじゃね
今から生まれてくる子供たちは当たり前にゲーム始めるだろうし
今遊んでる人もまったく遊ばなくなることはないだろうし
ゲーム黎明期以前のゲームを触れたことない世代がいなくなるまでは拡大するだろう
今から生まれてくる子供たちは当たり前にゲーム始めるだろうし
今遊んでる人もまったく遊ばなくなることはないだろうし
ゲーム黎明期以前のゲームを触れたことない世代がいなくなるまでは拡大するだろう
67: 名無し 2023/01/21(土) 18:51:57.34 ID:KRdekwGm0
家庭用ゲームって条件なら苦戦してるイメージしかねーなー
スマホ(PC含む)に半分以上シェア奪われてるんじゃなかったっけか
そん中でSwitch/PS/Xboxでパイの取り合いしてんだろ
スマホ(PC含む)に半分以上シェア奪われてるんじゃなかったっけか
そん中でSwitch/PS/Xboxでパイの取り合いしてんだろ
87: 名無し 2023/01/21(土) 19:10:20.90 ID:udyk1GIK0
>>67
ユーザー数も売上ももうスマホが主流だな
ユーザー数も売上ももうスマホが主流だな
68: 名無し 2023/01/21(土) 18:53:35.83 ID:udyk1GIK0
ランキング見ても定番の売れ筋しか売れんからな
これまでに無いくらい客層が偏ってる
これまでに無いくらい客層が偏ってる
71: 名無し 2023/01/21(土) 18:56:36.16 ID:pn155xIB0
娯楽産業はますます競争が激しくなってる
しっかり客を捕まえてメーカーが優位になり格差はより広がる
しっかり客を捕まえてメーカーが優位になり格差はより広がる
74: 名無し 2023/01/21(土) 18:57:09.58 ID:eRTOI0Te0
PSはガチャと中国に活路を見出して新時代のハードになった感じ
このままサードが利益を生まないなら独占契約金とか無駄な事はやめて
チャイナヒーロープロジェクトに回したほうが儲かるだろ
このままサードが利益を生まないなら独占契約金とか無駄な事はやめて
チャイナヒーロープロジェクトに回したほうが儲かるだろ
81: 名無し 2023/01/21(土) 19:04:30.65 ID:ghRC1ovX0
今んとこ衰退してるな
PS元気ないし
PS元気ないし
95: 名無し 2023/01/21(土) 19:16:37.68 ID:BEBK2IV60
各メーカーの業績だと殆どは上がってる(セガを除く)
97: 名無し 2023/01/21(土) 19:21:41.03 ID:Eqgl7hnyd
>>95
海外の販路が増えてるから一国単位で売上が下がっててもトータルでは売れてる場合も生じる
あとはソシャゲのお陰だな
海外の販路が増えてるから一国単位で売上が下がっててもトータルでは売れてる場合も生じる
あとはソシャゲのお陰だな
99: 名無し 2023/01/21(土) 19:24:50.75 ID:udyk1GIK0
>>97
それで実売と話題性の齟齬が生まれるんだよな
鉄拳とかストリートファイターとか日本は蚊帳の外
それで実売と話題性の齟齬が生まれるんだよな
鉄拳とかストリートファイターとか日本は蚊帳の外
110: 名無し 2023/01/21(土) 19:33:16.19 ID:lm/TFn4h0
118: 名無し 2023/01/21(土) 19:47:09.57 ID:SmcYTCvF0
ゲハが衰退してるかな
ソシャゲに拒否反応しちゃうあたり、
新しいもの受け入れられない老害の溜まり場って感じ
ソシャゲに拒否反応しちゃうあたり、
新しいもの受け入れられない老害の溜まり場って感じ
119: 名無し 2023/01/21(土) 19:47:20.12 ID:zK2tnAEg0
今の子供は生まれた時からスマホがあるし
学校でタブレットPCもらってそれで
無料ゲームするからな
電車内だとみんなスマホいじりしてるからな
将来的にはCSは消えると思う
学校でタブレットPCもらってそれで
無料ゲームするからな
電車内だとみんなスマホいじりしてるからな
将来的にはCSは消えると思う
136: 名無し 2023/01/21(土) 20:26:34.37 ID:8B9pEm420
業界規模も技術力も成長してるけど、それにかかる費用もインフレしてる
149: 名無し 2023/01/21(土) 20:38:03.64 ID:T25sBDoKp
ここ10年のデータ上はコンシューマだけでもガッツリ成長してる
スマホ入れたら市場規模は数倍
ゲームやる人が世界的に増えてる
スマホ入れたら市場規模は数倍
ゲームやる人が世界的に増えてる
165: 名無し 2023/01/21(土) 21:03:49.83 ID:Dijkae5Hp
日本だけ衰退してる
200: 名無し 2023/01/21(土) 22:48:58.92 ID:sQcgZEVg0
任天堂とソニーは大丈夫でしょ
箱は撤退しそう
箱は撤退しそう
223: 名無し 2023/01/21(土) 23:39:18.89 ID:p0e/1wcMd
衰退してると思う
どうしようもない流れとしてはスマホが当然になってお金も時間も取り合うとんでもライバルが出てきたこと
それにブーストかけたのがコロナ
どうしようもない流れとしてはスマホが当然になってお金も時間も取り合うとんでもライバルが出てきたこと
それにブーストかけたのがコロナ
244: 名無し 2023/01/22(日) 00:20:53.82 ID:CPKccqBPM
ちゃんとデータみればわかるけど
一応成長はしてる
けどお前らの嫌いなスマホゲーは物凄い勢いで成長してるから
市場割合ではどんどん減ってる
これが現実
一応成長はしてる
けどお前らの嫌いなスマホゲーは物凄い勢いで成長してるから
市場割合ではどんどん減ってる
これが現実
247: 名無し 2023/01/22(日) 00:27:41.51 ID:jZyGlTbs0
感覚だけで言うなら衰退してる感はあるな
任天堂以外が風前の灯だし
今世代は特にSIEの凋落が著しい、化けの皮がいつにも増してはがれすぎ
任天堂以外が風前の灯だし
今世代は特にSIEの凋落が著しい、化けの皮がいつにも増してはがれすぎ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒昨日人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
広く浅くって印象
市場自体は成長しているとは思う
市場自体は成長しているとは思う
そもそもソシャゲに押されてとか言ってる識者様が居るけどあれは別もんやからな
代替にはならん
PSは世界がどうのこうのと言おうが日本では完全に死んでるしここは日本なのでな
世界でもSwitchの方が優勢だから話す価値もない
いい加減数字を偽って多く見せてる売上を張るアホには飽きたわ
代替にはならん
PSは世界がどうのこうのと言おうが日本では完全に死んでるしここは日本なのでな
世界でもSwitchの方が優勢だから話す価値もない
いい加減数字を偽って多く見せてる売上を張るアホには飽きたわ
> 49
本当のゲーム好きが残ってる
すぐ飽きるような奴は去った
これ逆だろ
すぐ飽きるような奴でもゲームを当たり前にやるような時代になった
そういう奴らに向けた無難で底の浅いゲームの方が割合的に多くつくられるようになった
結果、市場自体は大きくなってるけどコアなゲーム好きからすると衰退してるように感じられるんだと思う
本当のゲーム好きが残ってる
すぐ飽きるような奴は去った
これ逆だろ
すぐ飽きるような奴でもゲームを当たり前にやるような時代になった
そういう奴らに向けた無難で底の浅いゲームの方が割合的に多くつくられるようになった
結果、市場自体は大きくなってるけどコアなゲーム好きからすると衰退してるように感じられるんだと思う
市場としては発展してるけどPSが世代移行に失敗しMSがxboxあきらめてPCに目を向けてるからCSとしては衰退してる
まあ任天堂とSIEは生き残るだろうけどスマホやPCに互換するソフトは増えるだろうなぁとは思う
まあ任天堂とSIEは生き残るだろうけどスマホやPCに互換するソフトは増えるだろうなぁとは思う
>>2
ゲハゴミ的に見て、今の家庭用ゲーム業界って昔と比べてどうなん
ゲハゴミ的に見て、今の家庭用ゲーム業界って昔と比べてどうなん
ソシャゲガチャっていう悪魔と取引して打ち上げは成長してるけど、技術は衰退してる。
スクエニはソシャゲの売り上げをCSに還元する感じだったけど爆死続きでヤバい
スクエニはソシャゲの売り上げをCSに還元する感じだったけど爆死続きでヤバい
ソシャゲガチャっていう悪魔と取引して打ち上げは成長してるけど、技術は衰退してる。
スクエニはソシャゲの売り上げをCSに還元する感じだったけど爆死続きでヤバい
スクエニはソシャゲの売り上げをCSに還元する感じだったけど爆死続きでヤバい
まさかPSが新ハード出してもソフト売上減り続けるとは思わんかったわ
そりゃソニーもSteamに逃げるわな
そりゃソニーもSteamに逃げるわな
>>5
ゲハじゃないし知らんわ
PSもswitchも両方持ってるしPSの方がソフト数ははるかに多い
それでも別に信者ではないので客観的な話をしている
ゲハじゃないし知らんわ
PSもswitchも両方持ってるしPSの方がソフト数ははるかに多い
それでも別に信者ではないので客観的な話をしている
数日で売り上げ本数100万突破とか昔ならあり得んかったろ
PSがソフトとハード値上げしてMSもソフト値上げだから苦しいのは伝わる
※4
SIEが生き残るかなあ・・・? SCEですら倒産して再編して消えたぜ。
去年は企業発表だと他部門と合算で好調を装ってたけど、官報の最終報告だとスタジオ閉鎖と資産売却してなかったら赤字転落なくらい純減でヤバかったし。
SIEが生き残るかなあ・・・? SCEですら倒産して再編して消えたぜ。
去年は企業発表だと他部門と合算で好調を装ってたけど、官報の最終報告だとスタジオ閉鎖と資産売却してなかったら赤字転落なくらい純減でヤバかったし。
※12
SIEは生き残る気がするけど、ハード事業はやめてPCとスマホに移行するような気がする。
SIEは生き残る気がするけど、ハード事業はやめてPCとスマホに移行するような気がする。
昔と違ってノウハウあるメーカーなら
金をかけた分だけ売り上げも上がるってわけでもなく
明らかに予算足りなかったんだろうなーって感じるゲーム多くなった
金をかけた分だけ売り上げも上がるってわけでもなく
明らかに予算足りなかったんだろうなーって感じるゲーム多くなった
※9
お前がゲハゴミじゃなかったらゲハは存在しないことになるぞw
捏造だ~、客観的な話(キリッ
任天堂好きな人ってなんで君みたいに異常なの?
PSまとめはゲームの話ばかりだけど任天堂まとめはソニー叩き記事に叩きコメばかりだけど任天堂のゲームよりソニー叩きのが楽しいのか?
お前がゲハゴミじゃなかったらゲハは存在しないことになるぞw
捏造だ~、客観的な話(キリッ
任天堂好きな人ってなんで君みたいに異常なの?
PSまとめはゲームの話ばかりだけど任天堂まとめはソニー叩き記事に叩きコメばかりだけど任天堂のゲームよりソニー叩きのが楽しいのか?
※14
開発費数十倍になってんのに単価値上げ許されない風潮やからなあ
開発費数十倍になってんのに単価値上げ許されない風潮やからなあ
コロナの巣ごもりで急成長したわな
去年はスゲー豊作だったが今年はどうなるだろ
去年はスゲー豊作だったが今年はどうなるだろ
※15
巣に帰れよゲハゴミ
大好きなPSまとめで必死に妄想で任天堂叩きしてろ
巣に帰れよゲハゴミ
大好きなPSまとめで必死に妄想で任天堂叩きしてろ
※15
それはね、任天堂系の記事だとわざわざ暴れるために出張してくるやつがいるから荒れまくるんや。
PS系の記事が荒れないってことは、暴れるために出張してくるやつがいないってことやね。
それはね、任天堂系の記事だとわざわざ暴れるために出張してくるやつがいるから荒れまくるんや。
PS系の記事が荒れないってことは、暴れるために出張してくるやつがいないってことやね。
数字をいじって売上を多めに見せてるのは決算によると任天堂なんだがどこの世界線にいるんだろうな?
>>20
どういじってるの?
ソニーはDLの売り上げに自社だけじゃなく他社も含めるというミラクルをやってるけど、そういうのあるの?
どういじってるの?
ソニーはDLの売り上げに自社だけじゃなく他社も含めるというミラクルをやってるけど、そういうのあるの?
>>21
そりゃ他社の売上の手数料分はソニーも任天堂もいれてるだろ
任天堂はそれにプラスして売上の大半のファースト分を多めにでるグロスで決算してる
そりゃ他社の売上の手数料分はソニーも任天堂もいれてるだろ
任天堂はそれにプラスして売上の大半のファースト分を多めにでるグロスで決算してる
>>22
ソニーは他社ソフトでも手数料分じゃなくて全額含めてるから売上多く見えるんだよな
だから任天堂に売上で勝ってるはずなのに利益はいつもボロ負け
ソニーは他社ソフトでも手数料分じゃなくて全額含めてるから売上多く見えるんだよな
だから任天堂に売上で勝ってるはずなのに利益はいつもボロ負け
結局取り巻く環境が技術や人材、業界の成長を遅らせているよね
まさかこの10年でこの程度の技術進歩に留まるとは思いもよらなんだ
まさかこの10年でこの程度の技術進歩に留まるとは思いもよらなんだ
>>23
普通に考えて他社の売上の手数料いれるのは普通だと思うが
他社の売上で自社の売上になるものは手数料だからな
全額いれてるのは任天堂だけで決算にはっきり記載あるのになにいってるの?
普通に考えて他社の売上の手数料いれるのは普通だと思うが
他社の売上で自社の売上になるものは手数料だからな
全額いれてるのは任天堂だけで決算にはっきり記載あるのになにいってるの?
>>25
そんな記載ないけどなにいってるの?頭大丈夫?
そんな記載ないけどなにいってるの?頭大丈夫?
>>26
firstの売上はグロスだとはっきりかいてあります
むしろソニーが他社の売上を全て計上しているとの記載はありません
収益になる部分は計上してるとかいてありますが
頭大丈夫?
firstの売上はグロスだとはっきりかいてあります
むしろソニーが他社の売上を全て計上しているとの記載はありません
収益になる部分は計上してるとかいてありますが
頭大丈夫?
>>27
ファーストの売上を全額計上するのは当たり前なんだけど
それが「任天堂だけ」だという証拠は?って聞いてるんだよ?
日本語理解できる?
ファーストの売上を全額計上するのは当たり前なんだけど
それが「任天堂だけ」だという証拠は?って聞いてるんだよ?
日本語理解できる?
>>28
世界基準でみるとファーストだろうが全額基準は標準ではありません
よって任天堂くらいしかやっていないのです
あとは他業種で日本式決算やってるところくらいじゃない?まだあるのかしらないけど
世界基準でみるとファーストだろうが全額基準は標準ではありません
よって任天堂くらいしかやっていないのです
あとは他業種で日本式決算やってるところくらいじゃない?まだあるのかしらないけど
>>27
ソニーの決算に米国式の会計って毎回書いてるから他社の分もすべて売上に計上してるぞ
ソニーの決算に米国式の会計って毎回書いてるから他社の分もすべて売上に計上してるぞ
>>29
PSもファーストは全額計上だな
世界基準とかいう妄想はしらんけど
PSもファーストは全額計上だな
世界基準とかいう妄想はしらんけど
国内メーカーもSteamとか毛嫌いせず世界に向けて売るようになったからシリーズ最高売上やそれ並に売れること増えてるよね
次世代を最後にクラウドサービスに移行しそう
ここ数年でPSが一気に衰退したから元気ないようにみえるな
Switchも今年7年目でまた横ばいは難しいだろ
Switchも今年7年目でまた横ばいは難しいだろ
>>30,31
ソニーは他社の分は収益分(手数料)を計上してると書いてますが全額などとは記載はありません
また、ソニーはファースト分は全額計上していません
これは決算に記載あります
ソニーは他社の分は収益分(手数料)を計上してると書いてますが全額などとは記載はありません
また、ソニーはファースト分は全額計上していません
これは決算に記載あります
まだソニーがグロスとかいうゲハに染まった任天堂信者が苦し紛れについた嘘を信じてる人がいるとは
>>35
米国式の会計が基本グロス計上だからソニーはファーストも他社の売上も全額計上してるね
米国式の会計が基本グロス計上だからソニーはファーストも他社の売上も全額計上してるね
ゴキブリが売上ガーしてる間にソニーは値上げしまくってるのほんと草
信者の脳内ソニーはどこまでぼったくり企業なんだよw
信者の脳内ソニーはどこまでぼったくり企業なんだよw
>>37
何年前の話?今はifrsになったから全部ネット計上だぞ
何年前の話?今はifrsになったから全部ネット計上だぞ
>>39
何年も前からソニーの決算は計上ごまかしてるんだよなぁ
何年も前からソニーの決算は計上ごまかしてるんだよなぁ
>>39
ソニーの2022年度第2四半期補足資料から抜き出してきてやったぞ。
2.Physical Software is revenue from first party game software for PlayStation® consoles sold on discs to retailers, royalties from third party
software sold on discs and revenue from first and third party game software sold bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR.
4.Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store
ソニーの2022年度第2四半期補足資料から抜き出してきてやったぞ。
2.Physical Software is revenue from first party game software for PlayStation® consoles sold on discs to retailers, royalties from third party
software sold on discs and revenue from first and third party game software sold bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR.
4.Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store
ソニーが決算でPS5のソフト売上隠してる時点でもうやばいわな
1年目はショボくてもちゃんと発表してたのに
1年目はショボくてもちゃんと発表してたのに
>>39
ついでに任天堂の決算説明資料からも抜き出しとくわ。
※ デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネッ
トで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る
販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
ついでに任天堂の決算説明資料からも抜き出しとくわ。
※ デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネッ
トで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る
販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
>>39
全部ネット計上になったはずなのにデジタル売上だけグロスってことは、やっぱ補足までよく読まない人をうまいことひっかけようとしてるってことでは・・・?
全部ネット計上になったはずなのにデジタル売上だけグロスってことは、やっぱ補足までよく読まない人をうまいことひっかけようとしてるってことでは・・・?
>>44
デジタル売上の収益といってるので普通にネットで計上してるだろ
デジタル売上の収益といってるので普通にネットで計上してるだろ
>>45
こうやって騙されちゃう人が出てくるの期待してるんだろうなあ・・・
こうやって騙されちゃう人が出てくるの期待してるんだろうなあ・・・
>>46
どこにも記載がないことを総額だとか言い出すように曲解してるようなやつでるからなあ
どこにも記載がないことを総額だとか言い出すように曲解してるようなやつでるからなあ
>>45
ネット計上は収益じゃなくて利益を売上高として計上する方式だよ・・・
ネット計上は収益じゃなくて利益を売上高として計上する方式だよ・・・
>>48
サードから得られる利益って手数料のことなのにそれを収益といってなんの間違いが?
サードから得られる利益って手数料のことなのにそれを収益といってなんの間違いが?
>>49
手数料はroyaltiesやろ
revenueは別
手数料はroyaltiesやろ
revenueは別
>>50
サードからの収益は手数料なので言い方かえただけですよ
サードからの収益は手数料なので言い方かえただけですよ
>>51
royalties from third party
サードからの手数料はroyalties表記だからデジタル売上は違うな
royalties from third party
サードからの手数料はroyalties表記だからデジタル売上は違うな
>>52
ifrs会計だから勘違いするバカはいないと思ってかいてないだけじゃないの?
ifrs会計だから勘違いするバカはいないと思ってかいてないだけじゃないの?
>>53
ゴキちゃんもう頭の悪い言い訳しかできなくなってて草
ゴキちゃんもう頭の悪い言い訳しかできなくなってて草
>>53
書いてないんじゃなくてわざわざ表現を変えてるでしょ
書いてないんじゃなくてわざわざ表現を変えてるでしょ
>>55
ファーストと表記あわせただけでは?
ifrsなんだから総額ならはっきりとそう書くでしょう
ファーストと表記あわせただけでは?
ifrsなんだから総額ならはっきりとそう書くでしょう
未来があるならソニーがあんな状況を放置しないのではないかな
>>56
真上でわざわざファーストと分けてroyalties表記にして
その下でまとめてるから違うな
真上でわざわざファーストと分けてroyalties表記にして
その下でまとめてるから違うな
>>56
ゴキちゃん英語読めないからソニー擁護がずっと的外れなんだよなぁ
ゴキちゃん英語読めないからソニー擁護がずっと的外れなんだよなぁ
>>58
書く必要もなく純額だと最初に明記してありますが
書く必要もなく純額だと最初に明記してありますが
>>60
だからroyaltiesで書いてるディスクと違ってデジタルは全額だねって話だな
だからroyaltiesで書いてるディスクと違ってデジタルは全額だねって話だな
>>61
ソニーにおけるサードの収益はあくまで手数料なので、明確にかいてない限り違うよ
ソニーにおけるサードの収益はあくまで手数料なので、明確にかいてない限り違うよ
スマホに食われてるし
海外市場が拡大したってだけ
日本は相変わらずゲーム敵視政策やってるしな。うどん県みたいな奴しかいない
ファミコンミニは売れたのにそれ以外はそんなに売れなかった
ファミコン世代の人口がそれだけ多いってこと
ソニーもジャパンスタジオ閉鎖して日本切り捨てたし日本は衰退してる
海外市場が拡大したってだけ
日本は相変わらずゲーム敵視政策やってるしな。うどん県みたいな奴しかいない
ファミコンミニは売れたのにそれ以外はそんなに売れなかった
ファミコン世代の人口がそれだけ多いってこと
ソニーもジャパンスタジオ閉鎖して日本切り捨てたし日本は衰退してる
>>62
君の妄想を前提に語られてもな
ディスクで手数料と明確にかいてる時点で矛盾してるよ
君の妄想を前提に語られてもな
ディスクで手数料と明確にかいてる時点で矛盾してるよ
※63
PSは日本市場に見捨てられて死んだのにスイッチは売れまくってるからな
スマホガーニホンガーて現実逃避するしかねえよ
PSは日本市場に見捨てられて死んだのにスイッチは売れまくってるからな
スマホガーニホンガーて現実逃避するしかねえよ
ここで暴れてるPS信者がソフト買ってればPSはここまで凋落してなかっただろ
任天堂信者はコメント欄を荒らすけどソニーファンはそんなことしない!って設定をすっかり忘れて暴れてるソニーファン君がいると聞いて飛んできました!
>>64
普通自社の利益を書くのに違うこと書くわけないじゃん
それこそ君の妄想を書かれても困るんだけど
普通自社の利益を書くのに違うこと書くわけないじゃん
それこそ君の妄想を書かれても困るんだけど
>>68
?
自社の利益を書くからディスクだけを明確に手数料としてデジタルは収益にしてるんだろ?
君の妄想通り勘違いするバカはいないと思って~とか明確にかいてない限り手数料だから~とか
馬鹿な理由で省略すると本気で思ってるの?
?
自社の利益を書くからディスクだけを明確に手数料としてデジタルは収益にしてるんだろ?
君の妄想通り勘違いするバカはいないと思って~とか明確にかいてない限り手数料だから~とか
馬鹿な理由で省略すると本気で思ってるの?
売上はソニー>任天堂なのに、なぜかいつも利益になると任天堂>>ソニーになるの不思議に思わんかったんか。
日本市場がガラパゴスなだけで日本で売れない=衰退してるってわけじゃないからな
鉄拳とか日本じゃ全く売れてないけど海外じゃ爆売れで7は1000万本以上売れてるし
鉄拳とか日本じゃ全く売れてないけど海外じゃ爆売れで7は1000万本以上売れてるし
>>63
そう言ってPSが日本から逃げていった結果、2020年に販売本数の国内記録が更新されたり、2022年には初週販売の記録が2回も更新されたり、ゲームが安定して売れる良い国になってるで
PSが日本を切り捨ててくれて本当に良かった
この調子でファンボーイも撤収させてくんない?
そう言ってPSが日本から逃げていった結果、2020年に販売本数の国内記録が更新されたり、2022年には初週販売の記録が2回も更新されたり、ゲームが安定して売れる良い国になってるで
PSが日本を切り捨ててくれて本当に良かった
この調子でファンボーイも撤収させてくんない?
※71
ゴミ値でばら撒いてる鉄拳を爆売れとはいわないだろ...
本数盛るために損益分岐超えてから投げ売りしまくったから狙い通りだけど
ゴミ値でばら撒いてる鉄拳を爆売れとはいわないだろ...
本数盛るために損益分岐超えてから投げ売りしまくったから狙い通りだけど
>>68
ここで妄想ひけらかしてないでPSソフト買ってやれよ
どんなに売上ガーしてもPSは利益少なすぎて値上げしてるんだぞ
ここで妄想ひけらかしてないでPSソフト買ってやれよ
どんなに売上ガーしてもPSは利益少なすぎて値上げしてるんだぞ
>>69
俺が言ってるのは決算に記載されてる決算方法からネットで計上してると言ってて、君はどこにも総額との記載ないけど総額だといってるんだがどちらがおかしいかはあきらかですね
何せ記載されてもいない内容を正しいとか言ってるんだから
俺が言ってるのは決算に記載されてる決算方法からネットで計上してると言ってて、君はどこにも総額との記載ないけど総額だといってるんだがどちらがおかしいかはあきらかですね
何せ記載されてもいない内容を正しいとか言ってるんだから
昔はコンビニにゲーム雑誌3つくらいは置いてたもんな
>>75
ソニーの決算資料に記載されてるのはディスクはサードソフトの手数料でデジタルは収益全額計上ってことだな
君の妄想みたいに馬鹿な理由で省略せずにちゃんと書いてるね
ソニーの決算資料に記載されてるのはディスクはサードソフトの手数料でデジタルは収益全額計上ってことだな
君の妄想みたいに馬鹿な理由で省略せずにちゃんと書いてるね
PSが売れなくなってから急に全滅論増えたけど実際はセガ以外どこも元気なんよな
>>77
そんなことどこにも書いてないよ
妄想で紊追加しないでよ
そんなことどこにも書いてないよ
妄想で紊追加しないでよ
>>79
2.Physical Software is revenue from first party game software for PlayStation® consoles sold on discs to retailers, royalties from third party
software sold on discs and revenue from first and third party game software sold bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR.
4.Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store
普通に書いてるじゃん
2.Physical Software is revenue from first party game software for PlayStation® consoles sold on discs to retailers, royalties from third party
software sold on discs and revenue from first and third party game software sold bundled with PlayStation® consoles and PlayStation®VR.
4.Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStation™Store
普通に書いてるじゃん
>>80
どこにも全額とかいてなくて草
単に収益とかいてて、前提がネットセールスとの記載があるから手数料のことだってアホでもわかるぞ
どこにも全額とかいてなくて草
単に収益とかいてて、前提がネットセールスとの記載があるから手数料のことだってアホでもわかるぞ
スイッチとスマホとPC(スチーム等)で十分だし
そうなってからもう長い
そうなってからもう長い
>>81
君が底抜けのアホだからもう一度言うけど
記載がなくても手数料前提ならディスクで手数料ってわざわざ書かないし
全額と書いてないから全額じゃないなんて馬鹿な妄想は通じない
まともに反論できないなら無理に書き込まなくていいよ
君が底抜けのアホだからもう一度言うけど
記載がなくても手数料前提ならディスクで手数料ってわざわざ書かないし
全額と書いてないから全額じゃないなんて馬鹿な妄想は通じない
まともに反論できないなら無理に書き込まなくていいよ
PSってもう10年以上日本のソフト売上下がりっぱなしらしいからな
そりゃあ信者が頭おかしくなってこんなとこで暴れるわ
そりゃあ信者が頭おかしくなってこんなとこで暴れるわ
>>83
アホな君にもう一度いうけど前提はこの決算の売上は全てネットセールスなんだよね
だからはっきり書かない限り総額はありえないの
だから手数料だとわかるんだよ
アホな君にもう一度いうけど前提はこの決算の売上は全てネットセールスなんだよね
だからはっきり書かない限り総額はありえないの
だから手数料だとわかるんだよ
>>85
単純に頭がおかしいんだな
君の妄想の中では総額じゃなかったら手数料なのか
単純に頭がおかしいんだな
君の妄想の中では総額じゃなかったら手数料なのか
>>86
ネットセールスって書いてるから君がいう総額はありえない
純額なら実際の利益を書くから手数料になる
ネットセールスって書いてるから君がいう総額はありえない
純額なら実際の利益を書くから手数料になる
>>87
だからすぐ上に手数料で書かれてるのに下も手数料なら書かないわけないって言ったんだけど
さすがにアホすぎる
だからすぐ上に手数料で書かれてるのに下も手数料なら書かないわけないって言ったんだけど
さすがにアホすぎる
>>88
そもそも前提が全てネット計上な以上これを否定するならはっきりとどのように計上方法で書きますと書くのが普通
働いたことないの?
そもそも前提が全てネット計上な以上これを否定するならはっきりとどのように計上方法で書きますと書くのが普通
働いたことないの?
めっちゃ成長してるでしょ
ポケモンが3日で1000万本売れるとか20年以上の歴史で初よ
ポケモンが3日で1000万本売れるとか20年以上の歴史で初よ
>>89
だから上下の収益がどちらも手数料なら書き分けるわけないって言ってるんだが
また日本語理解できないか?
だから上下の収益がどちらも手数料なら書き分けるわけないって言ってるんだが
また日本語理解できないか?
勘違いするバカはいないと思って決算に書いてないの!って言ってるバカが働いたことないの?は笑う
ブーメランすぎるやろ
ブーメランすぎるやろ
>>91
君の主張はサードは全額計上ってことだったはずだが話そらすなよ
で前提でネットと書いている以上それをはっきり否定しないとそうはならんのに、君はずっと書いてもいないことをそうだと思い込んでるだけじゃん
じゃなきゃ純額で計上してる以上手数料以外考えられません
違うなら何?
君の主張はサードは全額計上ってことだったはずだが話そらすなよ
で前提でネットと書いている以上それをはっきり否定しないとそうはならんのに、君はずっと書いてもいないことをそうだと思い込んでるだけじゃん
じゃなきゃ純額で計上してる以上手数料以外考えられません
違うなら何?
働いてないのばらされたからってキレるなよwww
>>91
ディスクでサードの手数料と表記してる以上デジタルで表記しない時点で違うって話なんだがいつ反論してくれるんだ?
ディスクでサードの手数料と表記してる以上デジタルで表記しない時点で違うって話なんだがいつ反論してくれるんだ?
国内は任天堂だけ成長してるやろ
PS4まではPSにだけソフト出してたサードもスイッチに逃げたしPS5はもう厳しい
PS4まではPSにだけソフト出してたサードもスイッチに逃げたしPS5はもう厳しい
ネットだとゴキブリはこんなに暴れてるのになぜ現実のPSソフトは売れないのか
>>93
結局ただの屁理屈で手数料と差別化してるのを認めないんだな…
君はずっと書いてもいない妄想に縋って手数料ってことにしたいだけじゃん
結局ただの屁理屈で手数料と差別化してるのを認めないんだな…
君はずっと書いてもいない妄想に縋って手数料ってことにしたいだけじゃん
ソニーがPC・モバイルゲームに路線変更したからCSはオワコンじゃないと困る
VITAがコケて携帯機撤退するときに携帯機全滅論唱えてたのと同じ理由
VITAがコケて携帯機撤退するときに携帯機全滅論唱えてたのと同じ理由
>>98
差別化も何もネットセールスのサードの売り上げは手数料じゃん
他に何があるの?デジタルで表記してなかったとしても前提を否定する記載はないんだから変わらないじゃん
差別化も何もネットセールスのサードの売り上げは手数料じゃん
他に何があるの?デジタルで表記してなかったとしても前提を否定する記載はないんだから変わらないじゃん
大多数の普通のPSファンは現実を受け入れて静観している
現実を受け入れられない狂人が誰彼構わず噛み付いているに過ぎないのだが
まぁ迷惑だよな
現実を受け入れられない狂人が誰彼構わず噛み付いているに過ぎないのだが
まぁ迷惑だよな
>>100
ディスクで敢えて手数料と収益を分けてるのにデジタルの収益が手数料になるわけないんだよ
サードの収益が手数料以外ありえないならなおさらその表記揺れはない
ディスクで敢えて手数料と収益を分けてるのにデジタルの収益が手数料になるわけないんだよ
サードの収益が手数料以外ありえないならなおさらその表記揺れはない
「進化」を枝分かれと形容するのなら、まぁ退化一直線だな
自分が求めていた「枝」も、コアゲーマーの皆様によってへし折られたし
自分が求めていた「枝」も、コアゲーマーの皆様によってへし折られたし
>>102
じゃ、なんなの?総額は記載上ありえないよ
じゃ、なんなの?総額は記載上ありえないよ
あんなにいつでも即レスしてたのに答えられないみたいだし、普通に手数料だって認めたってことだな
最後まで妄想で総額じゃないんだあああ手数料なんだあああで精神勝利してて草
書いてないのに手数料と断定できるならわざわざディスクで手数料表記するわけないだろ
書いてないのに手数料と断定できるならわざわざディスクで手数料表記するわけないだろ
何が悲しいってゴキブリがここまで必死にゴリ押ししてる願望を事実ってことにしてあげても
ソニーが任天堂に利益ボロ負けして衰退してるのは変わらないんだよね
ソニーが任天堂に利益ボロ負けして衰退してるのは変わらないんだよね
16の売り上げでわかる
>>104
即レスしてたお前がそのレスするのに時間かけすぎたから相手は話終わったと思ってどっかいったんだろ
即レスしてたお前がそのレスするのに時間かけすぎたから相手は話終わったと思ってどっかいったんだろ
信者のこの発狂ぶりでPSがやばいのはよく分かるわ
そもそもPS5を逆鞘で普及させて独占増やす方針だったのが同時期のPS4にすら負けてマルチ延長と値上げだからな
そもそもPS5を逆鞘で普及させて独占増やす方針だったのが同時期のPS4にすら負けてマルチ延長と値上げだからな
>>109
君と違ってずっと暇なわけじゃないだけだろ
君と違ってずっと暇なわけじゃないだけだろ
自分に暇は無いけど相手が暇かどうかには頭が回らない低能さんなんですね
こんなのしかいないのが今のPS信者か、そりゃ新規も寄り付かなくなるよな
こんなのしかいないのが今のPS信者か、そりゃ新規も寄り付かなくなるよな
文章に何も書いてない総額っていう妄想で発狂してたやつが相手が発狂してる!ってレッテル張りして逃げてて草
ゴキちゃんわざわざ戻ってきたのに反論できなくて妄想レッテル貼りで逃亡かよw
相手がいなくなったのを見計らって勝利宣言したりそれを指摘されたら幼稚な言い訳で逃げたり
PSが落ち目になってからこうやって現実逃避繰り返してるんだろうな
PSが落ち目になってからこうやって現実逃避繰り返してるんだろうな
残念なことにゲームハード業界ではいまだにソニーがトップなんだよな
それから目をそらして異世界見るのは楽しいかい?wwwwww
それから目をそらして異世界見るのは楽しいかい?wwwwww
ゴキブリの脳内世界ではソニーが一番なんだねw
当のソニーはPS5のソフト売上隠して縦横マルチに逃げちゃったけどw
当のソニーはPS5のソフト売上隠して縦横マルチに逃げちゃったけどw
PS信者の妄想だと任天堂に利益ボロ負けしてないしPS5も同時期のSwitchに大差付けられてないのか
>>118
ソフト売上本数もソニーに負けてる任天堂がどうしたの?
利益なんぞ、価格に上乗せして騙せればいくらでも盛れるのにw
ソフト売上本数もソニーに負けてる任天堂がどうしたの?
利益なんぞ、価格に上乗せして騙せればいくらでも盛れるのにw
ソニーは必死にPS5ソフト売上隠してたけど騙しきれなくなってソフトもハードも値上げしたもんなぁ
ゴキブリの妄想を現実の値上げが刺してくるの草
苦しくなかったら値上げどころか縦マルチ延長もPC注力もしてないからな
苦しくなかったら値上げどころか縦マルチ延長もPC注力もしてないからな
royaltiesとrevenueの使い分けはシンプルにパッケージとデジタルではメーカーとの利率契約が違うからじゃねーの?
フリープレイやセールなどデジタルの場合はパッケージ版における手数料とは違ったメーカーとの利益分配や報酬制度がある
フリープレイやセールなどデジタルの場合はパッケージ版における手数料とは違ったメーカーとの利益分配や報酬制度がある
>>119
本当は利益が少ない任天堂はソフト価格も低く値上げもしない神企業
本当は利益が多いソニーはソフト価格も高く値上げもしまくる銭ゲバ企業
なんとか言い返したい余りソニーを馬鹿にしてるよゴキちゃん
本当は利益が少ない任天堂はソフト価格も低く値上げもしない神企業
本当は利益が多いソニーはソフト価格も高く値上げもしまくる銭ゲバ企業
なんとか言い返したい余りソニーを馬鹿にしてるよゴキちゃん
>>123
任天堂のハードのソフトがいくら売れてないからって嘘はいかんよ
任天堂のハードのソフトがいくら売れてないからって嘘はいかんよ
>>124
ゴキブリの嘘を前提にするとソニーがただの銭ゲバ企業になるよねって言ってるんだけど
虫だからそんなことも理解できなかったかw
ゴキブリの嘘を前提にするとソニーがただの銭ゲバ企業になるよねって言ってるんだけど
虫だからそんなことも理解できなかったかw
>>124
ソニーがいくら任天堂にボロ負けして値上げ祭りだからって嘘はいかんよ
ソニーがいくら任天堂にボロ負けして値上げ祭りだからって嘘はいかんよ
>>125
売れてないのに利益だけあるのは任天堂なので任天堂が銭ゲバ企業ですね
売れてないのに利益だけあるのは任天堂なので任天堂が銭ゲバ企業ですね
>>127
ゴキブリはその妄想にずっと縋ってたのにソニーが値上げしまくったせいで急に言わなくなったよな
で次は>>119で任天堂が利益盛ってるという妄想を持ち出したからだったらソニーは銭ゲバだねって言われてる
ゴキブリはその妄想にずっと縋ってたのにソニーが値上げしまくったせいで急に言わなくなったよな
で次は>>119で任天堂が利益盛ってるという妄想を持ち出したからだったらソニーは銭ゲバだねって言われてる
>>128
イメージじゃなくて決算の数字で現れてるんだぞ
イメージじゃなくて決算の数字で現れてるんだぞ
>>129
それな
決算の数字でソニーが利益ボロ負けしてるのにゴキブリは任天堂が利益盛ってるだけと言い張ってる
頭おかしいわ
それな
決算の数字でソニーが利益ボロ負けしてるのにゴキブリは任天堂が利益盛ってるだけと言い張ってる
頭おかしいわ
>>130
そりゃ売上がぼろ敗けなのに利益だけでてたらいわれるだろ
そりゃ売上がぼろ敗けなのに利益だけでてたらいわれるだろ
>>131
ソースも出せないゴキブリの妄想なんだよな
ソニーは現実で利益少なくて値上げしてるのにゴキブリによると任天堂より儲けてる銭ゲバ企業らしい
ソースも出せないゴキブリの妄想なんだよな
ソニーは現実で利益少なくて値上げしてるのにゴキブリによると任天堂より儲けてる銭ゲバ企業らしい
でも現実に値上げしたのはソニー
縦マルチやPCに逃げたりしているのもソニー
実情が知れちゃうね
縦マルチやPCに逃げたりしているのもソニー
実情が知れちゃうね
>>131
つまり売上で勝ってるのに利益ぼろ負けのソニーは売上を盛ってるってこと!?w
つまり売上で勝ってるのに利益ぼろ負けのソニーは売上を盛ってるってこと!?w
>>132,134
普通にソニーは好調だといわれているので売上を盛る意味が全くないですね
むしろ決算方式で任天堂は盛っています
普通にソニーは好調だといわれているので売上を盛る意味が全くないですね
むしろ決算方式で任天堂は盛っています
>>135
ソニーは好調なのに値上げするクズ企業で任天堂は絶好調だから利益盛る意味が全くないよな
わかるわかる
ソニーは好調なのに値上げするクズ企業で任天堂は絶好調だから利益盛る意味が全くないよな
わかるわかる
値上げのことは必死に触れないようにしてるのに値上げですべてが矛盾するの笑う
>>136
普通にドル相場の影響で値上げしただけだろ
任天堂は最初からぼったくってたから値上げしなくてもなんとかなっただけ
絶好調ならあんな大差で売上負けないだろ
普通にドル相場の影響で値上げしただけだろ
任天堂は最初からぼったくってたから値上げしなくてもなんとかなっただけ
絶好調ならあんな大差で売上負けないだろ
>>138
インフレしてる北米で値上げしてない時点で嘘なんだよな
しかも利益ボロ負けのソニーが好調じゃないのを認めちゃってるし
妄想でしか反論できないのか
インフレしてる北米で値上げしてない時点で嘘なんだよな
しかも利益ボロ負けのソニーが好調じゃないのを認めちゃってるし
妄想でしか反論できないのか
>>138
値上げしないとなんとかならないくらいソニーは不調なのか
逆に利益盛ってるはずの任天堂が値上げしなくてもなんとかなるは草
言ってることおかしいやろ
値上げしないとなんとかならないくらいソニーは不調なのか
逆に利益盛ってるはずの任天堂が値上げしなくてもなんとかなるは草
言ってることおかしいやろ
>任天堂は最初からぼったくってたから値上げしなくてもなんとかなっただけ
便乗値上げすらしないただの優良企業なんだよなあ
便乗値上げすらしないただの優良企業なんだよなあ
>>139,140,141
好調だから売り上げで任天堂にダブルスコアつけてるんだろうに
円の価値が下がってるんだから値上げはふつうだろうに・・・
任天堂は利益盛ってるとはいってない、売り上げを盛ってるとは言った
で、利益を出すために過剰にぼったくりしてるため円安になってもまだぼったくり価格が維持できてるだけ
好調だから売り上げで任天堂にダブルスコアつけてるんだろうに
円の価値が下がってるんだから値上げはふつうだろうに・・・
任天堂は利益盛ってるとはいってない、売り上げを盛ってるとは言った
で、利益を出すために過剰にぼったくりしてるため円安になってもまだぼったくり価格が維持できてるだけ
>>142
ソニーは好調なはずなのに任天堂に利益ボロ負けしてて
好調なはずなのに苦しくて値上げしないとなんとかならなくて
任天堂はソースは出せないけどきっとぼったくりなんだよなw
ソニーは好調なはずなのに任天堂に利益ボロ負けしてて
好調なはずなのに苦しくて値上げしないとなんとかならなくて
任天堂はソースは出せないけどきっとぼったくりなんだよなw
値上げは普通なの!
でも値上げしない任天堂はぼったくりなの!
指摘されてる矛盾をそのままもう一回書き込むなよ...
でも値上げしない任天堂はぼったくりなの!
指摘されてる矛盾をそのままもう一回書き込むなよ...
>>144
値上げしない任天堂はぼったくりと言ってるんじゃなくて、ぼったくりの量がひどすぎたから値上げしなくても十分だって言ってるのがわからないとか笑える
値上げしない任天堂はぼったくりと言ってるんじゃなくて、ぼったくりの量がひどすぎたから値上げしなくても十分だって言ってるのがわからないとか笑える
>>143
そうじゃなければ決算のつじつまが合わない
違うならその辺の説明よろしく
そうじゃなければ決算のつじつまが合わない
違うならその辺の説明よろしく
>>146
決算のつじつまが合わないwww
結局ソース出せないのかよw
自分で言い出した妄想なんだからお前が説明しろよバーカw
決算のつじつまが合わないwww
結局ソース出せないのかよw
自分で言い出した妄想なんだからお前が説明しろよバーカw
>>145
読解力低すぎて3回同じこと書いてるな
任天堂はぼったくりという妄想を前提にしてるのに値上げしなくても十分だから値上げしないって言ってるのが矛盾なんだが
ここまで言っても理解できないんだろうな
読解力低すぎて3回同じこと書いてるな
任天堂はぼったくりという妄想を前提にしてるのに値上げしなくても十分だから値上げしないって言ってるのが矛盾なんだが
ここまで言っても理解できないんだろうな
>>147、148
売り上げがほとんどないのに利益だけ馬鹿みたいにあるって現象はぼったくり以外だと、社員への給料を減らすとか開発費を極端に使ってないなどの複合事象が合わさらないと起きないので開発費とぼったくりの合わせ技しか考えられんだろ
というわけで、ソースは決算ですね
矛盾と言ってるがもともと円安で上げるべき値段よりも高い値段に設定してれば値上げしなくても耐えられるので何も矛盾してないよね
日本語読めないのか?
売り上げがほとんどないのに利益だけ馬鹿みたいにあるって現象はぼったくり以外だと、社員への給料を減らすとか開発費を極端に使ってないなどの複合事象が合わさらないと起きないので開発費とぼったくりの合わせ技しか考えられんだろ
というわけで、ソースは決算ですね
矛盾と言ってるがもともと円安で上げるべき値段よりも高い値段に設定してれば値上げしなくても耐えられるので何も矛盾してないよね
日本語読めないのか?
どうも売り上げがないのに利益が出る仕組みをぼったくり以外で説明ができないらしい
この時点で認めたようなものだよな
スズキバカレベルだとなぜかここで売れてるからって嘘ついてくるけど
この時点で認めたようなものだよな
スズキバカレベルだとなぜかここで売れてるからって嘘ついてくるけど
>>149
売り上げがほとんどないのに利益だけ馬鹿みたいにあるという妄想のソースを出せって言ってるんだよ
売上はソニーの方が多いのに利益は負けてるんだ!とか馬鹿な返事するなよ?
で、ぼったくり企業なのに値上げしなくても耐えられるから値上げしないのが矛盾なんだよ
お前の言う通り値上げが普通ならぼったくり企業は便乗して値上げするだろ
幼稚な煽りする暇があったらまともに会話してくれよ
売り上げがほとんどないのに利益だけ馬鹿みたいにあるという妄想のソースを出せって言ってるんだよ
売上はソニーの方が多いのに利益は負けてるんだ!とか馬鹿な返事するなよ?
で、ぼったくり企業なのに値上げしなくても耐えられるから値上げしないのが矛盾なんだよ
お前の言う通り値上げが普通ならぼったくり企業は便乗して値上げするだろ
幼稚な煽りする暇があったらまともに会話してくれよ
今日もゴキちゃんは誰もいなくなるまで待ってから妄言まき散らして精神勝利かな
>>151
決算で同業他社と比較しろよ
一発でわかるわ
決算で同業他社と比較しろよ
一発でわかるわ
精神的勝利はゴキちゃんの遺伝子に刷り込まれた習性だからね
任天堂のおかげで何とかなったって感じがする
DS,Wiiのころからあらゆる世代に売り込みに行ってユーザー確保に注力してくれたから今につながったんだと思う
数字を上げていっただけのPSと違って、なんか変なものも作ったけど面白くて親しみやすいものを開発してやろうという気概の完成系がswitchなんだろう
DS,Wiiのころからあらゆる世代に売り込みに行ってユーザー確保に注力してくれたから今につながったんだと思う
数字を上げていっただけのPSと違って、なんか変なものも作ったけど面白くて親しみやすいものを開発してやろうという気概の完成系がswitchなんだろう