Forspoken-Kneeling-Cover_R.jpg
2023年01月26日:11時30分

【悲報】フォースポークンさん、ユーザースコア2.3www

コメント 60魔人


1: 名無し 2023/01/26(木) 07:01:52.36

PS5 ユーザースコア2.3
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/forspoken
PC ユーザースコア0.8
https://www.metacritic.com/game/pc/forspoken

steam 賛否両論
https://store.steampowered.com/app/1680880/FORSPOKEN/


2: 名無し 2023/01/26(木) 07:04:00.20 ID:btXVtLpJd
何点満点なの?

303: 名無し 2023/01/26(木) 09:37:37.49 ID:Mk8i7Knc0
>>2
10点満点

no title

3: 名無し 2023/01/26(木) 07:04:16.73 ID:8VdwNp6/M
プレステこんなゲームばっかりやな

4: 名無し 2023/01/26(木) 07:04:21.40 ID:o/FohIbI0
負の連鎖だな

6: 名無し 2023/01/26(木) 07:06:50.90 ID:pi3dcMV70
外人に向けたのに嫌われたもんだな

12: 名無し 2023/01/26(木) 07:15:10.20 ID:4a5fPA/Ma
>>6
誰からも愛されない謎のソフト

8: 名無し 2023/01/26(木) 07:12:09.37 ID:3Ld5Cy3Z0
逆にここまで嫌われる要素どこにあるんだ
GT7みたいにえぐい課金があるわけでもなくサイパンみたいにえぐいバグがあるわけでもないのに

10: 名無し 2023/01/26(木) 07:13:56.13 ID:aFDRwRZg0
>>8
レビューサイト選別したのバレたし印象はかなり悪いのでは

68: 名無し 2023/01/26(木) 07:43:16.00 ID:zlJMqduWF
>>8
キャラやストーリーが不快すぎるとか
主人公の言動が汚すぎる

338: 名無し 2023/01/26(木) 09:53:36.07 ID:XCIO9M5v0
>>8
短い割に、値段が高いのは、割と辛口レビューを誘発するかな
その上、全体的に出来はよかないし
ロードが早いぐらいしか取り柄がない

9: 名無し 2023/01/26(木) 07:12:16.76 ID:5VnVU+gz0
メタスコやっぱり盛ってるな

11: 名無し 2023/01/26(木) 07:14:39.85 ID:5j0bvupya
進行不能バグとかないのにこれはよっぽどの正統派クソゲーなんだな

16: 名無し 2023/01/26(木) 07:16:39.63 ID:E+AaQwgva
0点除いたら7点くらいにはなるよ

18: 名無し 2023/01/26(木) 07:18:16.58 ID:IyVn1Qni0
スタッフ全員白目向いてそう

22: 名無し 2023/01/26(木) 07:20:01.88 ID:z+VPtuPj0
>>18
スタッフも開発途中から気づいてたと思うよ

20: 名無し 2023/01/26(木) 07:19:48.49 ID:WQ6ox0pX0
ポリコレ向けに作ってそのポリコレに嫌われるとか並のセンスじゃないな
さすがFF15のチームなだけある

23: 名無し 2023/01/26(木) 07:20:59.86 ID:1szpbg8P0
PC版の最適化がありえないぐらいゴミレベルなのか
同発マルチできる開発体制じゃないのに無理しすぎだ

24: 名無し 2023/01/26(木) 07:21:38.05 ID:MWq6P0nya
流石にこんな点がつくような作品ではないわ
メタスコの70点くらいなのは妥当だと思うけど

27: 名無し 2023/01/26(木) 07:24:12.10 ID:Qht/rMMp0
ピュアクソゲーとは珍しい
KOTYノミネート待ったなしだな

28: 名無し 2023/01/26(木) 07:24:19.61 ID:eKdG6gzg0
ストーリーとキャラクターが糞でサイドクエストの種類が少なく本編も驚く程短い
以上の事を踏まえればクソゲーかもしれないがそれでも異様に点数低いな

31: 名無し 2023/01/26(木) 07:25:07.68 ID:QeIXbSj70
価格1万円のゲームだからな
それを考えたら評価も下がる

35: 名無し 2023/01/26(木) 07:28:14.28 ID:3Sq1h3Rfd
外人が一番ブチギレてるのはこれを70ドルで売ってることに対してだぞ

38: 名無し 2023/01/26(木) 07:31:08.30 ID:pi3dcMV70
大して面白くなくボリュームもない凡ゲーを高額で買わされりゃ怒るか

39: 名無し 2023/01/26(木) 07:32:04.99 ID:1Rs9L7jOd
そろそろ半額RTAが始まる

43: 名無し 2023/01/26(木) 07:33:14.01 ID:kScC3q220
えっ、スクエニ的には結構な金掛けて作ってる筈なのに
ここまで酷いメタクリの点数が出てしまうんだな

44: 名無し 2023/01/26(木) 07:33:18.19 ID:xu1d+r3KM
終焉ったな…

45: 名無し 2023/01/26(木) 07:34:22.63 ID:o/FohIbI0
流石にスコア0点ってのはこの流れに便乗して爆撃入ってる感じがしないでもないがな

48: 名無し 2023/01/26(木) 07:35:58.28 ID:LeR+/tRT0
見た感じストーリーが大不評みたいだな

49: 名無し 2023/01/26(木) 07:36:18.24 ID:P89r6QLF0
スクエニってここ数年糞ゲー量産してるなw
会社の信用も無いに等しい
原因はなんだ
優秀なのみんな辞めてゴミしかいないのか?
んで多額の開発費投じてひねり出した新作がフォースポークンで、これも糞ゲー
作ってて気づかないんかな?糞だなって
海外の評価されてる作品プレイしてないのかな?
スタッフ才能なさすぎでしょ

66: 名無し 2023/01/26(木) 07:43:08.58 ID:jMleNEp10
日本の恥

67: 名無し 2023/01/26(木) 07:43:14.22 ID:p9vTe62K0
旧14が大炎上した時に吉田が自分達はあのスクエニだからと傲慢になってたって言ってたけどあれから10年経ってまた再発してるんじゃないかな

75: 名無し 2023/01/26(木) 07:45:54.71 ID:nUipl8380
FF16までこれで戦うつもりだったのか?

77: 名無し 2023/01/26(木) 07:48:44.79 ID:1MBZ8nVTa
これは大変なことやと思うよ

78: 名無し 2023/01/26(木) 07:48:56.40 ID:gDLtjvqI0
向こうの奴らをイラつかせる何かがあるんだろうな
むしろ日本の方がまだちょっと評価がマシというw
FF15の時とは日本と海外ちょうど正反対の反応になったな

84: 名無し 2023/01/26(木) 07:50:59.31 ID:ciSp18Vi0
1万円するのに9時間でストーリーが終わる
フルプライスのゲームとしてはあまりにもボリュームがなさすぎる
終盤の展開は意味不明だしいきなり終わる流れになっててマジでビビった
今日もストーリー進めるかのノリでコントローラー握ってたらいきなり終わってた
主人公がグチだらけで全部嫌々やってて本当にウザイ
体験版のときは難しいだけだと思ってたが普通に操作性が悪い
世界が完全に死んでる、生きてる感じが全くしないハリボテで探索意欲がわかない
オープンワールドなのにめちゃくちゃ一本道、次の章に入ると後戻りできなくてこれも探索意欲が失せる要因
サブクエストも少しだけやったがつまらないとしか言えない
スクエニは質問コーナーでストーリークリアに30時間と言っていたが完全に嘘、今後の信用に関わる
過去5年の中で期待値の落差から考えればトップレベルで酷い
すいません、ぶっちゃけクソゲーです




けまいのレビュー動画の要約な

86: 名無し 2023/01/26(木) 07:52:58.54 ID:9myMWKCTa
>>84
アンセムですら良いところはたくさんあるとレビューしてたけまいですらここまで言うのはヤバい

103: 名無し 2023/01/26(木) 08:00:22.81 ID:o+ZgDKBmd
>>84
これけいじが言ったならすぐチャンネル登録してやってもいいレベル

190: 名無し 2023/01/26(木) 08:42:01.16 ID:5WsLMQ750
>>103
けい糞はどうせ大絶賛だろ

94: 名無し 2023/01/26(木) 07:56:04.01 ID:2MhR2IBu0
スクエニ最近ガチで酷い

105: 名無し 2023/01/26(木) 08:00:44.82 ID:LeR+/tRT0
70ドルで9時間なら0点もあり得なくはないか

109: 名無し 2023/01/26(木) 08:04:43.55 ID:preUr5gca
流石にこれは荒らされてると分かるから、逆効果だわ

112: 名無し 2023/01/26(木) 08:05:18.96 ID:XbQuG4oo0
>>109
いやちゃんとした評だわコレは

113: 名無し 2023/01/26(木) 08:06:50.53 ID:preUr5gca
>>112
さすがに0~2点が連発されるような出来ではないよ、低く見ても5点はあげられる

125: 名無し 2023/01/26(木) 08:12:08.09 ID:oDxTNnTn0
完全なクソゲーじゃん

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 11:45:18
  2. 正直言って、もうスクエニのゲームはBGMとグラフィックが良いだけなんだわ。
    他の出来が物凄く悪いから、もう糞ゲー以外は作れないと思うぞ。
  3. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 11:51:25
  4. FF15の広告の開発者ポエム見る限り
    まともなの作れそうにないからな
    根本的に開発者たちは勘違いしてる
    スクエニ社員の自分凄い!FFは凄い!って思っててプライドだけは高いけど
    FFが凄くてそれを作った開発スタッフが凄かったのもSFC時代までだぞってのを理解してない、今の開発陣は何一つ良いもの作ってないぞってのを理解して変なプライド捨てないとならんわな
  5. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:00:15
  6. 進行バグ抜きでこの点数なの?
    もう終わりだよこのメーカー
  7. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:05:59
  8. でもスクエニのゲームを発売日買いした人に言わせると普通に面白いらしいよ!凄いね!
  9. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:17:42
  10. FF15の田畑、アイツが実は必要な人材だったのでは
    田畑政権が発足してまずやらなければならなかったことが「遅刻をするな」「無駄な会議をするな」「挨拶をちゃんとしろ」という一般的な社会常識を説くことだったからな
    そして開発環境を年功序列から実力主義に変えた・・・かっけえ
  11. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:22:04
  12. 半値になったら買う勢からすれば追い風や
    動画観た感じ、そこまで悪くはないだろうよ
  13. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:22:19
  14. ルミナスはこれで終わりだな。
    正直FF16も今の所これに近い地雷臭が少しするんだよ。見た目が派手なだけで中身がない臭いが。杞憂だと良いが。
  15. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:22:19
  16. 未だにスクエニの新作買ってる奴がいることに驚きだよ
    リメイクじゃなくリマスターですら怪しいもの出すことあるのに
  17. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:23:04
  18. 今プレイ時間11時間ってところだが、実際全然遊べる出来
    もちろん粗もあるが、少なくともユーザースコア2.3の品質じゃない

    というか海外って何が良くて何がいかんのかイマイチ分からんのよな
    例えば日本じゃ酷評されているFF15も、無印はユーザースコア7.7とそこまで低くない
    FF15ロイヤルエディションに至ってはユーザースコア8.4とヘタな良作よりも高い
  19. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:25:05
  20. 体験版しかやってないけど2.3はちょっと低すぎな気はする
    ただ事前のPVやらとなんかちげぇんだよなぁとは感じた
  21. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:27:18
  22. エアプじゃないならこの数字の妥当性を理解できるはず
    いかに世の中のレビューなんてものが信用ならんか分かる
    他人の美味いと同じくらい信用できん
  23. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:29:17
  24. メタスコアのレビューからしてメチャクチャなんだよこれ
    「シナリオに黒人女性である理由が入ってないからマイナス」とか言って低評価付けてるメディアいたぞ
  25. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:32:06
  26. クズエニのゲーム買うアホボケ老人がまだいるのかよwww
  27. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:34:58
  28. 近年発売された新作は迷走しているのが多いな
    一体どこの誰向けに何の為に売っているのか本当に謎
  29. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:38:43
  30. FF13からもう怪しさMAXだったけど結局落ちていくだけだったな
    もうスクエニってだけで身構えるようになってしまったわ
  31. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:46:47
  32. ブスとは言わないけど主人公に魅力がなさすぎるよね
    量産されたパッとしない埋もれた映画のひとつみたいな感じ
    2Bやティファみたいな花がない
  33. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 12:47:45
  34. 黒人主人公のゲームなんてこんなもんだわ
    ゲーマーのブス、黒人、同性愛嫌いは永久になくならない
  35. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:01:45
  36. なんか海外の方がスクエニ嫌われてるよね
  37. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:03:01
  38. 購入者しかレビューできないSteamでさえボロボロだから残当
  39. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:07:33
  40. >1万円するのに9時間でストーリーが終わる
    これが本当ならアホだろ
    仮に世界最高の内容でも1万円で9時間なら低評価だわ
    コスパも評価のうち
  41. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:14:24
  42. なんかもうグラからスクエニ臭がするだけで糞ゲ感が半端ない
  43. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:16:09
  44. 致命的なバグがない、みたいな褒め言葉聞いて、
    レビューでそんなこと褒めてる時点で終わってんなと思った
  45. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:22:49
  46. 「そういやそんな会社あったね」

    スクエニとか、とっくにそんなレベル。コンマイ、カプンコ辺りと並んで今日明日消滅した所で何一つ困らん
  47. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:38:14
  48. 去年出た猫のゲームの値段だったら違ったろうな
    現状インディでもあり得るクオリティだよこれ
  49. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:41:58
  50. 14ちゃんが稼いでくれるから安心して
    無能と株犯罪者がクソゲー作ってられるホワイト企業だぞ
    羨ましいだろ
  51. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 13:51:23
  52. もうあのスクエニのゲームだから駄目だろうという評価の会社でしかない
  53. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 14:01:42
  54. スクエニのゲームで燃えてるのいっつもスクウェア側が作ったゲームなんだよな
  55. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 14:04:39
  56. アンセムはバグとかUIがマジでクソなだけで操作性は唯一無二なんだよなぁ
  57. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 14:38:13
  58. >スクエニは質問コーナーでストーリークリアに30時間と言っていたが完全に嘘、今後の信用に関わる

    これFF15の時もやってたなぁ…
    本編寄り道せずに行っても40時間かかるって公式で言ってたけど
    実際は寄り道しなかったら早い人なら15時間程度、
    早くなくても大体20時間位でクリアできちゃうっていう
  59. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 14:44:49
  60. 価格はゲームのボリュームや内容と関係ないから
  61. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 15:39:13
  62. エルデンリングよりファストトラベル時のロードが短いから神げーよ
    その辺の雑草もきれいだし
  63. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 16:17:12
  64. 欧米人も別に黒人が好きなわけじゃないからな
    むしろ嫌ってる人間も多いだろう
    スクエニは外国人のことを何もわかってないんだよ
    その癖フィルター通した作られた流行に乗ろうとして失敗している
    今時海外コンプなんて何十年も周回遅れだと気づけ
    決定権を持つ奴は年寄りしか居ないのか?
  65. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 16:53:38
  66. レビューサイト選別がバレてるのに70点がダトウナンダーとか言ってる馬鹿は氏んでいいよ

    ポリコレ加点マイナス10点
    レビューサイト選別マイナス10点
    くらいだろアホ
  67. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 16:57:58
  68. steamとか評価クソ甘なサイトでボロクソなのにまだ擁護してる奴いて草やわ

    買ってないけど応援してますってか
  69. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 17:25:47
  70. クリアした後もまだストーリー続くよ
  71. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 17:35:07
  72. Steamの評価については「値段に対して」って補正が強烈に働いてるとおもうよ 一万あったらrustクラスを3本買えるわけで 最近のはMod対応がフレンドリーなものばっかりだし
    スクエニさんはガチガチにgamegurd?だかなんだかしてた時代に引きこもってる感
  73. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 17:42:15
  74. 致命的なバグって9時間のボリュームでデバッグすらできてなかったらそれこそ終わりだろ
  75. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 17:54:28
  76. >>27
    大炎上ではないけど
    dq11の売り方は多方からいわれてるぞ
  77. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 18:20:41
  78. ラスアス2なんかはポリコレ以外は概ね評価高いのに
    これはほんまにあかんやつなんやな
  79. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 18:26:24
  80. PCはPS5からグラが大幅に良くなってるけど推奨スペックも無駄に高いんだよな
  81. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 19:14:52
  82. いまだに擁護してるのがエアプゴキしかいないゲーム
  83. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 20:00:46
  84. FFやドラクエブランドに依存して何が面白いかすらろくに調査もしなかったんだろ
    相手がいないで一方的に作品押し付けるだけって失敗して当然じゃね
  85. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 22:51:15
  86. つまらない×ボリューム不足で割高×不快感×ポリコレ?最悪じゃん
  87. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 23:12:47
  88. スクウェアの頃は良かった
  89. 名も無き魔人 2023/01/26(木) 23:17:45
  90. よっぽど褒められるところが無かったか
  91. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 00:23:47
  92. 低評価工作だとしても会社がここまで嫌われてるのがやばい
    ラスアス2の時のノーティ並みじゃん
  93. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 00:37:21
  94. マジで黒人女性主人公のポリコレゲーだった模様
  95. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 00:43:13
  96. 自分の中ではスクエニに対する信頼はとっくに地に落ちてるのに、まだ信用して楽しみにしたり発売日に買ったりする人がいることに驚く
  97. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 04:39:30
  98. 外国人は日本風のものを求めているのに・・・
  99. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 07:51:21
  100. プレイ動画見たけど攻撃中主人公に隠れてまともに前見えなくなるの頭おかしいだろ
  101. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 10:25:18
  102. ※46
    メタスコのユーザースコアは低評価爆撃よくあるけどsteamは購入者レビューだしガチのバグゲー以外評価甘いだろ

    そもそもクズエ二でもそこそこのもん作ってたらちゃんと評価されてるやん
    steamでバグも大してないのに54%で賛否両論レベルはマジでヤバい
    単純にゲーム作るの下手な奴しか残ってねえんだよもう
  103. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 10:31:19
  104. でもスクエニは倫理()を守ったゲームを作ることに社運をかけてるから…
  105. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 12:00:44
  106. 上で判断してる奴がとんでもなく無能なんだろな
  107. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 15:13:11
  108. 老舗なのにノウハウが何も感じられないな
  109. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 17:44:20
  110. 5点じゃなく10点満点なのかよ…
  111. 名も無き魔人 2023/01/27(金) 21:24:55
  112. 今時珍しい正統派の微妙ゲー これに関してはメタスコアが一番納得
  113. 名も無き魔人 2023/01/28(土) 07:14:07
  114. >>5
    その「僕は強いチームを作るのが得意」と豪語していた田畑が「改革」して作った15チームの最新作がこれなんですが
  115. 名も無き魔人 2023/01/28(土) 19:36:03
  116. オープンワールドで街1つじゃな
  117. 名も無き魔人 2023/01/29(日) 15:03:33
  118. カスエニ「何作っても叩かれるので逆にKOTYを全力で取りに行きます」
  119. 名も無き魔人 2023/01/29(日) 17:14:02
  120. 0点はおかしい、5点くらいだろって言われても
    5点でもあんまりする気にはならないよ…