
【超画像】はじめの一歩さん、終わりかたは決まっていたwwww
コメント 40魔人
1: 名無し 2023/01/29(日) 20:48:20.98 ID:XtAAjT1A0NIKU
2: 名無し 2023/01/29(日) 20:48:34.23 ID:kHQ2k7OQaNIKU
はよ終われ定期
3: 名無し 2023/01/29(日) 20:49:28.72 ID:ImvmBy8OrNIKU
これがはじめの一歩だ!で終わりやろ
4: 名無し 2023/01/29(日) 20:49:30.53 ID:+C2nKOFX0NIKU
ジムの地下のリングで宮田と非公開試合して終わりやろ
6: 名無し 2023/01/29(日) 20:49:48.33 ID:ImvmBy8OrNIKU
>>4
ロッキー2やん…
ロッキー2やん…
7: 名無し 2023/01/29(日) 20:50:14.03 ID:mrlxh8/V0NIKU
>>6
3やろ
3やろ
5: 名無し 2023/01/29(日) 20:49:30.78 ID:u1tR4y/q0NIKU
別に終わらせてもええんやからはよ終われ
11: 名無し 2023/01/29(日) 20:51:00.66 ID:eaVgZZOh0NIKU
一歩ここまで復帰しないとは思わんかった
12: 名無し 2023/01/29(日) 20:51:09.76 ID:loWKVqdgrNIKU
そらたいした漫画やないしなんとなくは決められるだろ
復帰して勝って終わりとか
いいからはよ終われよ
復帰して勝って終わりとか
いいからはよ終われよ
13: 名無し 2023/01/29(日) 20:51:14.96 ID:iRXeXfwQ0NIKU
ジョージってもう存在自体が晩節汚しそのものみたいな人間よな
14: 名無し 2023/01/29(日) 20:51:41.33 ID:FYTEALwp0NIKU
刑務所編けじめの一歩
16: 名無し 2023/01/29(日) 20:51:44.91 ID:rYSet/S50NIKU
1歩何歳やねん
19: 名無し 2023/01/29(日) 20:52:41.10 ID:837bnXUL0NIKU
復帰戦で終わりやなこれ
20: 名無し 2023/01/29(日) 20:52:43.54 ID:rPmhxqttaNIKU
はよ終われ
22: 名無し 2023/01/29(日) 20:53:07.51 ID:bdKKGPgI0NIKU
ケンコバが喫煙所で結末聞いたって言ってたからな
ジョージがもし逝ったらベルセルクみたくケンコバ監修で誰かが代筆や
ジョージがもし逝ったらベルセルクみたくケンコバ監修で誰かが代筆や
28: 名無し 2023/01/29(日) 20:54:23.83 ID:loWKVqdgrNIKU
>>22
その程度の話なら、編集が知ってるだろうしケンコバいらんくて草
その程度の話なら、編集が知ってるだろうしケンコバいらんくて草
24: 名無し 2023/01/29(日) 20:53:52.24 ID:f7+BY9bT0NIKU
さっさと復帰しろや
25: 名無し 2023/01/29(日) 20:54:00.75 ID:l3ytrmrG0NIKU
宮田と幸せなキスして終わりや
26: 名無し 2023/01/29(日) 20:54:12.25 ID:bhxRxuE50NIKU
クソ猿戦終わった?アイツだけはどうしても受け入れられん
30: 名無し 2023/01/29(日) 20:54:57.19 ID:kzvZHDMl0NIKU
正直一歩を世界王者にすることはないんだろうなって
31: 名無し 2023/01/29(日) 20:56:00.23 ID:rPmhxqttaNIKU
現代設定で描いてるのにスマホどころか携帯すらないような漫画は全部打ち切れ
32: 名無し 2023/01/29(日) 20:56:14.93 ID:Jq62qwtbdNIKU
ジョージ死んで未完で終わっても残念がる読者もうほぼおらんやろ
33: 名無し 2023/01/29(日) 20:57:20.09 ID:iVX8Yre00NIKU
34年も同じ漫画描き続けられるのはタフだよな
34: 名無し 2023/01/29(日) 20:57:33.61 ID:t4wUbhvBMNIKU
もう一歩が辞めてからの方が長くなりそう
43: 名無し 2023/01/29(日) 20:58:11.89 ID:l3ytrmrG0NIKU
あれやろ
伊達の息子が成長してリカルドに世界戦を挑んだときに名伯楽としてセコンド務める一歩で〆や
伊達の息子が成長してリカルドに世界戦を挑んだときに名伯楽としてセコンド務める一歩で〆や
49: 名無し 2023/01/29(日) 20:58:20.60 ID:43+2HTLe0NIKU
17歳でデビューってすごくない?
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
一歩は現代設定じゃないだろ
海で遭難した親父が戻って来るENDだと思う
始まったのは昭和から平成に切り替わった年だしな
100巻超えたあたりで
露骨な引き延ばしが始まって
ほとんどの読者が興味を失った漫画
露骨な引き延ばしが始まって
ほとんどの読者が興味を失った漫画
もう十年ぐらい読んでないわ
どうでもいいかな
どうでもいいかな
引き伸ばしまくってこれで喰っていくぜと思ってたんだろうけど
元アシの三浦健太郎が連載半ばで未完で死んだから
自身の死の可能性がちらついて尻に火がついたか
元アシの三浦健太郎が連載半ばで未完で死んだから
自身の死の可能性がちらついて尻に火がついたか
最近になって火がついたのは三浦健太郎、つくしあきひとの影響が強いと思う。
元アシの三浦健太郎は作品を完結させられないまま亡くなり、交流しているつくしあきひとはいつ亡くなってもおかしくないような健康状態で作品を描いている。
命のあるうちに、はじめの一歩を完結させたい。
そんな想いが筆を走らせるのだろう。
元アシの三浦健太郎は作品を完結させられないまま亡くなり、交流しているつくしあきひとはいつ亡くなってもおかしくないような健康状態で作品を描いている。
命のあるうちに、はじめの一歩を完結させたい。
そんな想いが筆を走らせるのだろう。
今終わっても評価大逆転もないしどうでもいいけどな
仮に終わったら次の漫画描くのかな
なんかジムの経営も芳しくないんだよね?
なんかジムの経営も芳しくないんだよね?
>>8
さすがに猿VSリカルド戦で終わったら衝撃的やろ。
主人公の存在意義とは???になるで。
さすがに猿VSリカルド戦で終わったら衝撃的やろ。
主人公の存在意義とは???になるで。
もう最近はネットで話題にすらならないじゃない・・・
一歩が引退したあと、みんなどうなったか分からんやろ
一歩が引退したあと、みんなどうなったか分からんやろ
せめて復帰して世界戦をやってから終わってもらいたいがなあ・・・。
>>伊達の息子が成長してリカルドに世界戦を挑んだときに名伯楽としてセコンド務める一歩で〆や
リカルド何歳よ
リカルド何歳よ
古臭い絵の癖に漫画の随所に2枚目を気取る感じがにじみ出ててむかつく
そらまあ宮田と試合かそれ以外か何らかの形で最終決戦って
終わりは読者だって想定内だろう
今の展開からどうやってそこに持って行くのかわからんけど
終わりは読者だって想定内だろう
今の展開からどうやってそこに持って行くのかわからんけど
>>15
現役復帰に向けて宮田とスパーで終了とか・・・?
現役復帰に向けて宮田とスパーで終了とか・・・?
オレは老一歩が若手をコーチしながら昔語りをしてエンドだとオモ。
釣り船屋の親父の若かりし頃の武勇伝を客に語ってる体
なんでストレス溜めながら見てんの?
バカなの?アホなの?カスなの?ゴミなの
バカなの?アホなの?カスなの?ゴミなの
トレーナーのまま話を続けて、最終回で時間が飛んで、老人になった一歩が久美ちゃんとジムの経営者か釣り船屋やってて、最後のコマでチラッと、復帰した後にリカルドと戦った後の写真とか写ってて終わり。あだち充んだったらそんな感じ。
ちょうど100巻で一回チャンピオンになったのと
イスの出し入れしてたとこまでは覚えてる
イスの出し入れしてたとこまでは覚えてる
わかった夢オチだな?
批判されて単行本に鷹村の影追加される
批判されて単行本に鷹村の影追加される
※20
あだち充なら引退決めてさわやか笑顔でジムを去って
数年たった雰囲気とチャンピオンベルト見せてエンドや
年取った姿とか絶対出さんというか年取った主人公とか描けん
あだち充なら引退決めてさわやか笑顔でジムを去って
数年たった雰囲気とチャンピオンベルト見せてエンドや
年取った姿とか絶対出さんというか年取った主人公とか描けん
リカルド強くしすぎた結果
現状の一歩では勝てないってなったのが悲しい
会長の若いころまでは神なのでまた読み直したい
現状の一歩では勝てないってなったのが悲しい
会長の若いころまでは神なのでまた読み直したい
私も100巻までは頑張った。
一歩が引退したらしいのは風の噂で聞いた。
一歩が引退したらしいのは風の噂で聞いた。
宮田の試合が反故になった辺りが最後だったけど、重要そうな感じに引っ張って結局無かったことにするのが多くてな
網膜剥離の件とかもだけど、調べてみたらこのネタまだ引っ張ってんのかよ
網膜剥離の件とかもだけど、調べてみたらこのネタまだ引っ張ってんのかよ
何年も連載してる間に現実世界で漫画の世界以上の活躍するボクサーがチョコチョコ生まれて一歩の世界主要なキャラの大半は宮田も含めて才能無い感じに見えてきて悲しい
①一歩が日本タイトル7度防衛した前後に、宮田が韓国人ではなくランディ ーJrと試合し勝利
②宮田VS一歩の東洋タイトル戦
③一歩が勝利し、東洋タイトル防衛戦や世界前哨戦やる
④リカルドVS一歩
(⑤)まだ続けたいなら、一歩を勝たせて防衛戦や統一戦などやる
※ここら辺やりながら、鷹村が6階級制覇で良かったのに
②宮田VS一歩の東洋タイトル戦
③一歩が勝利し、東洋タイトル防衛戦や世界前哨戦やる
④リカルドVS一歩
(⑤)まだ続けたいなら、一歩を勝たせて防衛戦や統一戦などやる
※ここら辺やりながら、鷹村が6階級制覇で良かったのに
え、まって? ひょっとして一歩の世界って昭和?
※19
マゾか構ってちゃんか叩きたいだけのゴミだから
マゾか構ってちゃんか叩きたいだけのゴミだから
マガジンの編集がクソすぎたんだろうが
それだったらさっさと綺麗なまま終わらせて二度とマガジンでは描かないようにすれば良かった
わざと駄作にするのはファンを裏切るだけ
それだったらさっさと綺麗なまま終わらせて二度とマガジンでは描かないようにすれば良かった
わざと駄作にするのはファンを裏切るだけ
中学生の時マガジンで見てたけどあれから30年以上たってるのにまだ続いてたのかビックリ よくネタが尽きないね
出版社が終わらせてくれんだけやろ。色々脇道が逸れる展開あるけど、それでも売れてて続いてるのは流石としか言えん
私が生まれる前の作品だったの知ってびっくりしたw
スポーツもののよくある、チャンピオンに挑戦する試合開始のタイミングか
復帰第1試合のどっちかで終わる感じするかも
スポーツもののよくある、チャンピオンに挑戦する試合開始のタイミングか
復帰第1試合のどっちかで終わる感じするかも
一歩が猿とトラック相手にクソ試合続けた時点で切ったな
完結したらネカフェででも見ようと思ってたけど正直もはやどうでもいい
90ウン冊買い続けた漫画がこんな駄作になるなんて思わなかったよ
完結したらネカフェででも見ようと思ってたけど正直もはやどうでもいい
90ウン冊買い続けた漫画がこんな駄作になるなんて思わなかったよ
関口将太が子供作って既に子供世代の物語も終わったのに未だにDTのままセコンドしている幕の内一歩は異常。
なんやかんやあって青木がダルシムになって終わる
>>7
ベルセルクもアビスも作品の続行は読者に望まれてたからね
一歩の場合、読者が大分離れちゃったから、作者が思うより完結を願うものは少ないかも知れない
ベルセルクもアビスも作品の続行は読者に望まれてたからね
一歩の場合、読者が大分離れちゃったから、作者が思うより完結を願うものは少ないかも知れない
鴨川編までの面白さにはもういかないもんなあ
なんの話だ?一代目の本物は今はジムを経営していて、作家は4代目まで後退したのまでは知っていたぞ。どうでもいいんだけど。