famitsseehama.jpg
2023年01月31日:07時30分

【朗報】???「ファミ通はまだまだやれる!」

コメント 23魔人


1: 名無し 2023/01/30(月) 10:06:16.90 ID:CN6G6lsJ0
1675005743171.jpg
ファミ通はまだまだやれる

2: 名無し 2023/01/30(月) 10:07:37.02 ID:hj4q7fjnd
諦めろ

4: 名無し 2023/01/30(月) 10:08:49.62 ID:/0loaSBs0
>>1
1675005873399.jpg

5: 名無し 2023/01/30(月) 10:09:11.63 ID:AnVqlQIXd
ちゃんとしたゲームレビュー誌になってたら生き残るチャンスはあったかもしれない

7: 名無し 2023/01/30(月) 10:10:04.95 ID:Hx7ApH2t0
日本のゲーム業界をダメにした雑誌だと思う

8: 名無し 2023/01/30(月) 10:10:17.64 ID:w8FIXLqZ0
何ですたれたの?

9: 名無し 2023/01/30(月) 10:10:41.27 ID:ADJS5eOn0
>>8
買う理由がないから

11: 名無し 2023/01/30(月) 10:11:27.28 ID:gyTqguANa
>>8
ゲーム雑誌というジャンル自体がほぼ死に体だし
ニンドリでも5年後生き残ってるかどうか怪しい

12: 名無し 2023/01/30(月) 10:11:34.23 ID:CN6G6lsJ0
利権団体になりたいなら政治家を抱き込まないとだめだよ

34: 名無し 2023/01/30(月) 10:20:27.22 ID:gsbJquFfr
>>8
速報が価値だったのにどこのメーカーも自分たちで発信するようになって存在価値が消えた
そこらへんニンドリは上手くやってるい

13: 名無し 2023/01/30(月) 10:11:44.06 ID:aZV9U4xq0
スレ画「プロゲーマーを名乗りたいなら俺に金を払え」

14: 名無し 2023/01/30(月) 10:11:57.06 ID:ZQsyaWYXd
まあ日本のeスポーツはスレ画のせいで10年停滞したのは過言じゃないと思う

15: 名無し 2023/01/30(月) 10:12:18.93 ID:pOe2nIYD0
中学生の優勝賞金ピンハネしたクソども

17: 名無し 2023/01/30(月) 10:12:28.00 ID:m2v53jWod
典型的な昔は良かった雑誌

18: 名無し 2023/01/30(月) 10:13:01.93 ID:CN6G6lsJ0
ファミ通って何年も前からコンビニで売ってるの見なくなって死んだんだと思ってた

35: 名無し 2023/01/30(月) 10:21:03.29 ID:DRv8MzNod
20年前からゲーム情報誌としてじゃなくて町内会を楽しみに読む雑誌としてしか思ってなかった

20: 名無し 2023/01/30(月) 10:14:00.03 ID:N4qqaLGmp
牛耳ってた時代を忘れられぬまま時代に取り残されたって感じだよね

21: 名無し 2023/01/30(月) 10:14:02.16 ID:wdUz1cyzr
今はソシャゲ通だろ

24: 名無し 2023/01/30(月) 10:14:52.05 ID:FPZgxfMFd
クロスレビューは金で買うって話が広まった時点でそういう意味では死んでたな
ジョジョASBは今でも擦られる

25: 名無し 2023/01/30(月) 10:15:52.81 ID:gDlTe0GNr
あれだけあからさまに敵対しといてファミを消さないのすげえ

26: 名無し 2023/01/30(月) 10:16:28.48 ID:LSMUoPV7a
eスポーツ利権を頂こうとしたらものの見事に大失敗したのは笑うよね

30: 名無し 2023/01/30(月) 10:19:01.43 ID:m2v53jWod
ネットの無い時代は貴重な情報源だったのと読者コーナーの馬鹿さ加減と
桜玉吉の漫画が強みだったのにみんな無くなった

27: 名無し 2023/01/30(月) 10:17:10.37 ID:xweWHbxK0
正直任天堂との確執は関係なくて雑誌自体が生き残れなくなった

28: 名無し 2023/01/30(月) 10:17:18.05 ID:3Gp5zE5M0
別に内容関係ないだろ
ネット主流の時代で雑誌が終わっただけ
仮にファミ通が健全なクロスレビュー出してようとなんだろうと同じように廃れてるわ

32: 名無し 2023/01/30(月) 10:19:44.08 ID:3Gp5zE5M0
10年前の時点で落ち目だったような…

33: 名無し 2023/01/30(月) 10:19:57.89 ID:U2lH7ET10
>>32
もっとだよ…

45: 名無し 2023/01/30(月) 10:23:27.28 ID:XfIfv7uja
合計点に意味を持たせちゃダメだったんだよね
俺はこのレビュアーと感性が近いから9点に感じられるだろうってのがクロスレビュー
2点がついてるからクソゲー!ってやつを相手にしてはいけなかった

51: 名無し 2023/01/30(月) 10:24:48.44 ID:m2v53jWod
もうなんか今は隠そうとかそんな気さえ無いよね
1675009771596.jpg

36: 名無し 2023/01/30(月) 10:21:46.32 ID:SuKctOJX0
FF8くらいに一人くらいダメって点数あってもいいんじゃないか?と学生でも思った

38: 名無し 2023/01/30(月) 10:22:26.39 ID:3nLZfUX50
1675009933777.jpg

40: 名無し 2023/01/30(月) 10:22:45.16 ID:gNVv0d2Lp
企業wikiとかまさにファミ通のネット版じゃん
需要あるのに時勢に乗り損ねたんだよね
それはそれとして企業wikiも死ね

53: 名無し 2023/01/30(月) 10:25:10.63 ID:MdM1j+Jj0
餅は餅屋云々

60: 名無し 2023/01/30(月) 10:26:50.90 ID:m2v53jWod
レビューの点数を金で決めてたのは確定?

68: 名無し 2023/01/30(月) 10:29:45.57 ID:XfIfv7uja
流石に金で売り買いはしていないとは思う
けど広告入れてくれたり接待してくれたり付け届けくれたりするメーカーには忖度していたのは確かじゃないかな
具体的にはソニーとかバンナムとか

71: 名無し 2023/01/30(月) 10:30:05.79 ID:ZU1zg7Ne0
ゲハ文化なんていうクソみてぇなもん拡散させただけでなくeスポまで殺すっていう
ゲーム業界に何一つ貢献しなかったなこいつら

120: 名無し 2023/01/30(月) 10:41:58.76 ID:qXT7mIl2a
金で売るよりももっと面倒な話だぞ
要は普段から仲良くしてくれるゲーム会社に配慮するって話だから

143: 名無し 2023/01/30(月) 10:48:50.58 ID:ag/eOuLR0
ペイグランドも40点は無理あるゲームだと思う
面白いゲームではあるけど

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. ななし 2023/01/31(火) 08:02:18
  2. 明らかに忖度してるからな
    やるならもっと上手くやれ
    まあ落ちぶれてる理由はそれだけじゃないけどな
  3. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:06:11
  4. もう無理やね
    ここからネット越えの雑誌にできる奴がいるなら神認定するわ
  5. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:09:41
  6. もう10年くらい同じこと言ってるなお前ら
  7. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:11:36
  8. スポンサーがゲーム会社なので酷評はできないからレビューの意味がない、大手には明らかに忖度しているものが多々ある
    最新情報!も今は各ゲームで公式サイトが作られツイッターが設置される時代なので最新でもなんでも無い
    最新ゲーム攻略情報!みたいなのも超序盤のもうそれが出た頃には皆とうの昔にクリアしている箇所がちょろっと載ってるだけ
    特典かインタビュー系が見たい人しか買わない内容
  9. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:12:34
  10. もはや百害あって一利もない存在
  11. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:17:41
  12. レビューはどうでもいい
    本スレで言われてるけど企画や読者コーナーがつまんなくなったなぁ
    攻略記事も馬鹿だけど匙加減分かってるコーナーが減って
    記者の失言とかやらかしだけが増えていった
  13. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:20:12
  14. 5年位前に読んだのが最後だけど半分くらいスイーツ特集とか
    ゲーム関係ない記事になってたような
  15. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:21:33
  16. 電撃にはファミ通の競合相手として頑張って欲しかったよ
  17. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:26:45
  18. 全くファミ通と関係のない攻略本も
    ファミ通のせいにされてたりする信頼のなさがウケる
  19. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:59:52
  20. ニンドリは任天堂ゲームの付録つけてうまくやってるな
    スプラのとかだと一瞬で売り切れてる
  21. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 10:27:34
  22. おサセな広報誌~
  23. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 11:49:56
  24. 黒ウィズ最盛期にファミ通の女性ライターがプレイして面白いとか記事書いてたんだわ
    で黒ウィズのニコ生にも出て盛り上げ要員になってた
    で黒ウィズに少し翳りが見えた頃ツイでそのライターにもう黒ウィズについて書かないんですか?って聞かれてお金くれたらやるんですけどぉ…みたいな返事して大顰蹙を買った
    更に同時期に久々にニコ生に出てプレイ企画で助っ人がまともに出ない(長期間ログインすらしてないと当時そうなった)で本当にガチでプレイしてない事が明らかになって司会のPの顔が引きつってた
    流石に干された…かと思ったら少ししてFFのソシャゲの記事書いててそっちの生放送に出てた
    今思えばこいつみたいなのがファミ通のスタンダードだったんだろうな
  25. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 12:41:26
  26. ぶっちゃけ任天堂に頼らんでもソシャゲの広告、攻略本で儲けまくっているから問題ないんだよなあ
    もう国内市場はソシャゲのほうが10倍大きい
  27. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 12:49:03
  28. 儲けまくってんのかな?
    どんどん薄くなっていってるけど
  29. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:12:37
  30. つまらんソフトを面白いだの嘘を書くから信用なくなったんやろ
    昔は辛口レビューでつまらんソフトはつまらんって書いてたのに。
    本屋で雑誌を買ってた層がネットに移行したのもある
  31. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:13:11
  32. ソシャゲは賭博
  33. 774@本舗 2023/01/31(火) 13:22:33
  34. PS3の頃から一揆に凋落始まった気がする
  35. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:35:23
  36. クロスレビューなんてファミ通の最大の売りではなかっただろ
    ゲハ的にはファミ通のことで唯一話題に上がるのがそれだから、そのことばかり語られるけど、実際のところまともなレビューしたって誰も買わない。速攻で転載されて終わり
  37. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:36:48
  38. ソニーの金に頼って忖度しまくったのに任天堂一色になるとは思わんよな
  39. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 19:38:40
  40. ファミ通最大の功績はニンダイを生み出したことだから
  41. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 02:32:44
  42. 昔は毎週のように読んでたなあ
    20年前くらいか
    あの頃は電プレも読んでた
    ファミ通がPS系ゲームの中でも定番物を集中的に取り扱うのに対して、電プレはガンパレだの魔人学園だのディスガイアだのにえらい力入れてて面白かった
  43. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 02:34:45
  44. 米21
    自己レスだが俺が読んでた頃はガンパレじゃなくて絢爛舞踏際だったガハハ笑    
  45. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 18:38:50
  46. 読者コーナーのオリキャラはがき投函とか面白くて見てたな
    やたら絵の上手い人固定で乗ってんの
    今もう買ってねえからどうなってんのか知らんがまだ投函してんのかな?

    しかしニンテンドーダイレクトとかに俺達の取り分減るから止めろとか文句言ってたりしたのは滑稽だったわ
    もう時代がこいつ等求めてねえのよ、雑誌でゲームの遅れた情報観ても、ねぇ?