ff16lro_R.jpg
2023年01月31日:03時30分

FF16って正直駄作になる気はしないよな?

コメント 33魔人


1: 名無し 2023/01/30(月) 18:34:49.07 ID:6TwkFt080
凡作にはなるかもしれんが

2: 名無し 2023/01/30(月) 18:35:12.05 ID:6TwkFt080
無理にオープンワールドにはしない
奇抜なキャラや世界観は採用しない
シナリオもいつもより分かりやすさ重視
ムービーは多用せず事前情報も実機のリアルタイム映像を使用
メディアミックスはせずゲームのみで完結

無茶なことはせずひたすら堅実に作ってる気がするので一定のクオリティはありそう

3: 名無し 2023/01/30(月) 18:35:46.82 ID:NgakDT4kr
13や15よりはマシなのでは?

4: 名無し 2023/01/30(月) 18:37:00.79 ID:GdTa5BuWa
15と同じ轍は踏まなさそうってのは感じる

6: 名無し 2023/01/30(月) 18:39:13.35 ID:PcnTS2QK0
旧14の惨状をまのあたりにしてる吉田ならこれ未完成じゃねってなるようなもんは少なくとも出してこないだろう
そっからの出来はまだわからんが

7: 名無し 2023/01/30(月) 18:39:54.43 ID:Sqfk/Hofd
駄作ではなさそうだけどハードの都合まずコケるだろう

8: 名無し 2023/01/30(月) 18:39:54.78 ID:RtPDVaB/0
面白そう!って映像がまだ出てきてないから早く出して

9: 名無し 2023/01/30(月) 18:40:47.68 ID:gOPtNT710
最初のトレーラーがショボかったのが今となっては好印象だな

フォースポークンなんて、詐欺映像でこれがPS5クオリティ!
とやってたから、FF8のダンスシーン詐欺よりも罪深いわ

11: 名無し 2023/01/30(月) 18:41:29.87 ID:p0sOPGIeM
ここ何作かのキモさは無い
でも面白そうには見えない

12: 名無し 2023/01/30(月) 18:42:05.00 ID:uWOu+Cev0
良くも悪くもFF12の再来になると思う
個人的には12好きだから期待してる

13: 名無し 2023/01/30(月) 18:42:24.29 ID:2kFcIgnyd
当たるとも大はずしするとも思わんなぁ
ただ発売してすぐ風化するだけ

14: 名無し 2023/01/30(月) 18:42:32.22 ID:7/LK0dHT0
どうかねぇわからんねぇ

15: 名無し 2023/01/30(月) 18:42:45.45 ID:YA78BtPB0
身の丈に合わない挑戦的なことはせず出来る範囲で無難に作ってるようには見える
酷いことにはならんだろってのは感覚はわかる

16: 名無し 2023/01/30(月) 18:44:26.89 ID:zxBgBZiE0
FF15にフォークスにルミナススタジオが十分ハードル下げてくれたから今回は期待していいんじゃね

17: 名無し 2023/01/30(月) 18:44:42.41 ID:druRdoxA0
少なくともこれまでみたいなPVにあったシーンが製品では一切ないなんてことは無さそうだからな

18: 名無し 2023/01/30(月) 18:44:50.35 ID:Rw5PZjnbd
今のところ無駄に変な要素に気合い入れてる様子が無いのは良さげではある

意味のないムービーやらワケわからんグラフィックやらノウハウのないオープンワールドやらで勝手にオナニーしないでただ面白いゲームを作ることだけに注力しろよ

19: 名無し 2023/01/30(月) 18:45:10.82 ID:JCI2FIv50
挑戦的なことしてないっぽいから糞ではないんだろうな
評価できる部分もなさそうだけど

20: 名無し 2023/01/30(月) 18:46:47.82 ID:rLdjYQmu0
召喚獣合戦だけが不安要素

21: 名無し 2023/01/30(月) 18:47:17.84 ID:opJGCvfJ0
今のFFの状態だと無難でFF要素がある作品を作ったらそれで絶賛になるだろ

23: 名無し 2023/01/30(月) 18:48:20.02 ID:h2VHmyVwM
メニュー画面の実機映像見れば感触が分かるかもしれない
バトルよりそっち見せといた方が良いと思うわ
バトル画面は今んとこカメラ動かしたり単発で剣振ったりの地味なアクションを見せてもらってないから派手な演出よりそっちが見たい

25: 名無し 2023/01/30(月) 18:49:46.04 ID:GAm4MD3aa
無茶やってコケそうとかツッコミどころが多くて笑われそうとか
そういうのは今までに比べて無さそうってのは確かね

26: 名無し 2023/01/30(月) 18:50:11.87 ID:6Fef5ysj0
プリレンダムービーは少ないんだろうけどリアルタイムのカットシーンは普通に多そうだけどな

27: 名無し 2023/01/30(月) 18:50:13.07 ID:6TAjn4Pe0
やる気おこさせない時点で駄作
まったく買おうと思えない

28: 名無し 2023/01/30(月) 18:50:46.91 ID:NogrIx4wa
9みたいな評価になるだろな

32: 名無し 2023/01/30(月) 18:53:44.08 ID:dsNxbUIn0
とにかくシナリオ次第
急展開で尻すぼみとか必要な描写を別媒体やDLCに隔離して未完成感があるとかが無ければ良し

36: 名無し 2023/01/30(月) 18:58:23.29 ID:zxBgBZiE0
>>32
FF15は開発ペース遅すぎて結局フォークスの為にDLC開発全部切ったんだっけ?あんな最低な結末な上でフォークスすらってマジで笑えんわ

34: 名無し 2023/01/30(月) 18:58:03.41 ID:zHDEQ58T0
アクションの時点でね😅

ff7Rやったけど
戦闘はff13のが面白いしRPGの枠内で戦闘システム作らんとスクエニは面白くないね

38: 名無し 2023/01/30(月) 18:59:59.40 ID:192+CgvQd
すげー金かけてるのは分かってるのに凡ゲー臭が漂うのなんなん?

39: 名無し 2023/01/30(月) 19:02:15.40 ID:0TshzWDN0
(少なくとも最近のFFよりは)悪くはなさそう
くらいの感覚は結構みんな持ってんやね

41: 名無し 2023/01/30(月) 19:03:43.48 ID:6Fef5ysj0
批判ポイントになりそうなところは
アクションバトルや召喚獣バトルの出来
リニアであること(後戻り可能か、探索要素が少ない、自由度低いなど)
カットシーン多すぎ長すぎ(14では節目で10分~20分くらいのをいれてくる)
政治劇がつまらない

44: 名無し 2023/01/30(月) 19:06:48.63 ID:Ldfmy2EQa
>>41
リニアなことは7Rがそこそこの評価を得てる時点でFFとしては大した欠点にはならんと思う
まして16はオープンワールド並の自由は期待すんなと初めから釘さされてるようなもんだからそこ期待して買うやつは少そう

42: 名無し 2023/01/30(月) 19:05:49.21 ID:zHDEQ58T0
ムービー長い
デビルメイクライになってたりしない?

43: 名無し 2023/01/30(月) 19:06:28.25 ID:hcQ2pdr+0
スクエニ内製とかいう超絶地雷

45: 名無し 2023/01/30(月) 19:07:34.28 ID:IaZvJb6LM
最近スクエニのゲームでマトモだったの少ないからな

46: 名無し 2023/01/30(月) 19:08:54.38 ID:zxBgBZiE0
正直オープンにしたとこでFF15みたいな苦しい地形になるしリニアで十分かな

61: 名無し 2023/01/30(月) 19:24:20.12 ID:vIeU0fP30
今のところゲームプレイをPVから察するしかできなくて何も言えねえ

67: 名無し 2023/01/30(月) 19:30:20.05 ID:r6Ziz5qO0
問題は興味も湧かないということ

68: 名無し 2023/01/30(月) 19:30:54.52 ID:L3CRtk5g0
まあこんなもんだよなってくらいのとこに落ち着くと思う。売り上げも評価も。

75: 名無し 2023/01/30(月) 19:33:58.36 ID:At2DDGha0
面白そうな部分が見当たらない60点でいいからゲームとして纏めようという感じ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 03:58:52
  2. 出来はまだわからんが確実にPS5が足枷になるであろうことはわかる
    やってみて良作だった場合は殊更にそのことを残念がりそう
  3. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 04:22:31
  4. 吉田を信じろ
  5. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 04:26:31
  6. 堅実に作った結果
    毒にも薬にもならない劣化ダークファンタジーが出来上がり
    無事死亡し空気となった
    これがバビロンラインである
  7. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 04:40:52
  8. ※1
    もうそういうゲハのノリ飽きたよ
  9. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 04:42:22
  10. 脚本さえ変えてくれれば良いのできそう
  11. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 05:20:54
  12. えっ?
    まだスクエニに期待してる愚か者いたのwww
    まさか新品で買う情弱はいねえよなあ??
  13. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 05:31:16
  14. ※4
    でもPS5専用ソフトの売り上げ数が酷いのは確かだよね?
    あとFF15が酷かった影響もあるだろうから、スタッフまで念入りに調べない普通のゲーム好きは嫌煙するだろうし。
  15. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 05:53:13
  16. どんなに面白くてもPS5のハードルがね
    4KTVも用意しないと活かせないとか高すぎんよ
  17. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 06:19:26
  18. なんかボリュームなさそうなんだよな
    期待値高すぎてあんなに言ってた割には普通だったなってならなきゃいいけど
  19. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 07:08:26
  20. アクションって時点で興味ないわ
  21. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:05:24
  22. 15のような失敗はしないだろう
    だけど今の時代のゲームの水準で、抜きんでた名作をスクエニが出せるとは到底思えない

    しかし吉田も災難だな
    外様の立場から旧14の敗戦処理を引き受けて立て直して出世したら、今度はFF自体の敗戦処理をさせられるとか
    それとも本人が率先して引き受けたのか、どっちにしても勝ち目のない勝負
  23. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:35:17
  24. スクエニってだけで地雷臭やばい。
    期待3:不安7って感じ
  25. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 08:38:23
  26. 多分続編ありきの半端な内容だと思う
    FF15みたくDLCの為にシナリオ端折りまくったらもう目も当てらない
  27. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 09:03:13
  28. 大丈夫?スクエニのゲームだよ
  29. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 09:16:58
  30. 良くも悪くも14のところならクソゲーにはならんとはおもう
    あれだけ漆黒で持ち上げられてた後にだした暁月も無難なところにはしっかり落ち着いてたようだし
    まあ神ゲーにもならん気がするからよくて85点くらいじゃねーかなとは思うが
  31. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 09:45:02
  32. まぁそこそこにはなるだろうけどたぶんFF456ぐらいが好きな人はなんじゃこれって感じになると思うわ
  33. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 10:04:07
  34. もう自画自賛広告と寄せ書きがなければいいよ
  35. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 10:05:04
  36. これがフロムとかなら信頼に値するけどスクエニだからなぁ
  37. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 10:31:13
  38. 発売日に買うやつはバカってことだけははっきりしてる
  39. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 10:46:24
  40. 現状出揃ってるインタビューとか読めば絶対に大丈夫なのは明白なのに、なんで先入観だけでこんなに語れるのか

    去年の6月のインタビューで9割完成しててクリアまで遊べる状態
    去年の11月のインタビューではもう、ブラッシュアップの段階でプロデューサー、ディレクター陣が何か追加したくても何もできない状態

    なぜ何も調べないのか
  41. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 11:21:26
  42. もうAAAゲームはRDR2みたいにバグまみれだけど、ひたすらに自由度高いゲームじゃないとダメだな
    ポケモンSVなんてOWにしただけでバグまみれで、やることはいつもと一緒っていう最悪の進化したけど
  43. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 12:55:42
  44. すごいよなここしばらく糞ゲーしか出してないのに期待出来るってすごい才能だよ
  45. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:03:43
  46. ヒロインがちゃんといるって分かっただけで買う気になったわ
  47. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:05:07
  48. 数売る自信があるなら独占契約なんかしないだろ
  49. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:14:06
  50. ※20
    フォースポークンの開発者インタビューも似たようなこと言ってたな
  51. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:41:14
  52. FFで感動出来たのは10が最後だから本当に感動できるのか?と疑心暗鬼にはなってる
    もう20年経ってんだな
  53. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 13:46:49
  54. FF7Rは何の参考にもならんよ、そもそものキャラ人気が違うんだから
    16はノクティスみたいなネタ枠にもならない雰囲気、キャラデザが真面目過ぎる
  55. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 14:14:55
  56. アクション&PS5独占という約束された爆死ではあるがまあ内容はひどいことにはならんだろうさ
    召喚大戦見ると不安も無いわけじゃないがね
  57. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 14:29:43
  58. 時代に限らず政治劇は評価されど売れない
    あと日本のゲームはキャラクターが強かったのに薄く見える
    まぁ結局はやってみなけりゃ分からんけど
  59. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 15:42:44
  60. スクエニのアクションだからまあ凡ゲーだろ
  61. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 15:49:43
  62. 内容は悪くなさそうだけど売れるか売れないかで言えば売れないだろなあ…
    ハードの普及率が過去最低で13、15で連続して評判落としてるのがきつすぎる
  63. 名も無き魔人 2023/01/31(火) 18:29:44
  64. 期待して無いよ
    総じてスクエニゲーはユーザビリティを無視した演出重視姿勢を崩さないし
    何かと細かく操作中断を余儀なくされるからプレイしててイライラすんだわ
  65. 名も無き魔人 2023/02/01(水) 03:13:20
  66. 話にしろ絵にしろひたすら暗くて重い、トレーラーで映ってるとこ全部これ
    きっとFF15くらいの面白さはあるんだろうけど疲れそう