
FF7とFF8と売れまくったのになぜ9で失敗したのか…
コメント 89魔人
1: 名無し 2023/01/31(火) 04:34:46.956 ID:CAoatV+Va
なぜ
2: 名無し 2023/01/31(火) 04:35:33.930 ID:DNOQRupV0
あれキャラデザイン
3: 名無し 2023/01/31(火) 04:35:41.448 ID:OYSja5vga
それ8の失敗だろ
5: 名無し 2023/01/31(火) 04:36:24.106 ID:4aN16eel0
8がクソだったのを引きずって
6: 名無し 2023/01/31(火) 04:37:16.709 ID:c8/0DPMd0
FF8で失敗したのが悪いと思う
8: 名無し 2023/01/31(火) 04:37:36.819 ID:OYSja5vga
当時を知らんのだろうが
7の大成功の勢いで売れたけど期待外れで9が売れなかったという歴史がある
7の大成功の勢いで売れたけど期待外れで9が売れなかったという歴史がある
11: 名無し 2023/01/31(火) 04:39:30.269 ID:XrlIMM4M0
9はコンビニ販売かなんかで買わなかったな
15: 名無し 2023/01/31(火) 04:40:46.232 ID:ns/M2hexa
8のせいだよ
キャラデザが8と別方向に気持ち悪いけど駄作って訳じゃない
キャラデザが8と別方向に気持ち悪いけど駄作って訳じゃない
16: 名無し 2023/01/31(火) 04:42:06.110 ID:WwAbYh6Ma
9はストーリーだけならトップクラス
18: 名無し 2023/01/31(火) 04:42:36.437 ID:orBIxnWE0
9も10も十分売れてる
8のときバブルが来ただけや
8のときバブルが来ただけや
21: 名無し 2023/01/31(火) 04:43:26.011 ID:CAoatV+Va
>>18
まあ色々うまく行ったってのはあるな
全盛期のFFだし
だけど9は落ちすぎだなぁ
まあ色々うまく行ったってのはあるな
全盛期のFFだし
だけど9は落ちすぎだなぁ
19: 名無し 2023/01/31(火) 04:42:48.239 ID:/6W1I9Vy0
FF8は全く面白くなかったけどFF9はやろうとも思わなかったな
7の頃はディスク何枚もあるRPGってだけで話題になってたけど9の頃にはディスク4枚とかダルいだけだった
7の頃はディスク何枚もあるRPGってだけで話題になってたけど9の頃にはディスク4枚とかダルいだけだった
22: 名無し 2023/01/31(火) 04:44:08.066 ID:DNOQRupV0
25: 名無し 2023/01/31(火) 04:46:18.752 ID:CAoatV+Va
>>22
かわいいんだけど
人気路線から冒険しすぎだよな
PSoneとモニターつきでテレビでGTOみながら9プレイしてたわ
かわいいんだけど
人気路線から冒険しすぎだよな
PSoneとモニターつきでテレビでGTOみながら9プレイしてたわ
26: 名無し 2023/01/31(火) 04:46:43.842 ID:Q0eizMoY0
>>22
キャラデザで9は買うことすらしなかったわ
8の評判はともかく9はこの見た目が受け付けなかった
知り合いに借りてもディスク2くらいでやめたしな
キャラデザで9は買うことすらしなかったわ
8の評判はともかく9はこの見た目が受け付けなかった
知り合いに借りてもディスク2くらいでやめたしな
24: 名無し 2023/01/31(火) 04:44:55.680 ID:k+4+XwKW0
9ってオタク評価高いイメージ
7,8からの流れがあったのにあのビジュアルで出したのは理解不能
7,8からの流れがあったのにあのビジュアルで出したのは理解不能
28: 名無し 2023/01/31(火) 04:47:05.996 ID:ns/M2hexa
8に耐えられなかった人と10以降もやり続けた人がいる
8がきつかった人には9は8よりマシって評価
10以降もやった人には9は異質で低評価だろうな
8がきつかった人には9は8よりマシって評価
10以降もやった人には9は異質で低評価だろうな
29: 名無し 2023/01/31(火) 04:47:28.366 ID:4aN16eel0
まあ、当時の雑誌とか見れば8あんま人気ねーのわかるんだけどね
セルフィぐらいしかかわいい子いないからね
セルフィぐらいしかかわいい子いないからね
31: 名無し 2023/01/31(火) 04:48:21.431 ID:2yJWpE+5a
8がとことん嫌いなアンチは話聞かんから困るわ
当時知ってるならFF8でクラスの話題一杯だったろ
当時知ってるならFF8でクラスの話題一杯だったろ
35: 名無し 2023/01/31(火) 04:52:10.362 ID:2yJWpE+5a
たちが悪いのはスレ無視して8の非難で話題持っていこうとするんだよね
9の失敗なんて一目瞭然7、8と別路線したからだよ
同じ路線にしたわけでもないのに8に責任転換やめようね
9の失敗なんて一目瞭然7、8と別路線したからだよ
同じ路線にしたわけでもないのに8に責任転換やめようね
43: 名無し 2023/01/31(火) 04:55:38.568 ID:BERg8zt30
>>35
まぁ8のせいだけってことは無いわな
9自体の失敗も絶対あるわな
まぁ8のせいだけってことは無いわな
9自体の失敗も絶対あるわな
36: 名無し 2023/01/31(火) 04:52:16.766 ID:OLGKC6wa0
9が一番好きなオレには辛いスレ
41: 名無し 2023/01/31(火) 04:55:12.120 ID:k+4+XwKW0
>>36
こういう感じでマイノリティに支持されてるんだよね
きっと内容は良かったんだろうな
こういう感じでマイノリティに支持されてるんだよね
きっと内容は良かったんだろうな
38: 名無し 2023/01/31(火) 04:53:35.429 ID:4aN16eel0
当時他に楽しいゲームがあったからってのもデカいな
わざわざクソの8食らったあとで9やらなくてもいいだろ的な
わざわざクソの8食らったあとで9やらなくてもいいだろ的な
42: 名無し 2023/01/31(火) 04:55:12.193 ID:CAoatV+Va
7の成功はまあその後のFFに影響を与えすぎた
そして9の失敗がさらにそれを加速させたかな
7や8と違う路線でやってはいけないんだってことを9が示してしまった
そして9の失敗がさらにそれを加速させたかな
7や8と違う路線でやってはいけないんだってことを9が示してしまった
45: 名無し 2023/01/31(火) 04:56:43.687 ID:CAoatV+Va
誤解してるかもしれんが9はかなり好きだぞ
やればさ、わかるよ
カードゲームは糞だし良さを説明されてもやらん
あと盗むも嫌いだな
ストーリー全振りだね
やればさ、わかるよ
カードゲームは糞だし良さを説明されてもやらん
あと盗むも嫌いだな
ストーリー全振りだね
46: 名無し 2023/01/31(火) 04:57:40.033 ID:ns/M2hexa
7と8がまるで違ったんだよ
キャラの感情表現をまるっきりそぎおとしてマネキンムービーにしたのが8
8の失敗を取り戻そうとしてそれに失敗したのが9
キャラの感情表現をまるっきりそぎおとしてマネキンムービーにしたのが8
8の失敗を取り戻そうとしてそれに失敗したのが9
47: 名無し 2023/01/31(火) 04:58:03.007 ID:orBIxnWE0
8派と9派って何年も飽きずに争ってるけどどっちも大して評価されなかったゲームなのは確かだしどっちが悪いとかじゃないんだよな
俺はどっちも好きだけどそれぞれ問題を抱えている
俺はどっちも好きだけどそれぞれ問題を抱えている
51: 名無し 2023/01/31(火) 05:01:45.382 ID:q6nqP4FK0
7は売れに売れていたpsで、やっと出たビッグタイトルだから売れまくった
あの頃はCDもゲームもバブル
他の駄作もいっぱい売れたよ
あの頃はCDもゲームもバブル
他の駄作もいっぱい売れたよ
52: 名無し 2023/01/31(火) 05:01:54.748 ID:ECrr+ujK0
8と映画のせい
53: 名無し 2023/01/31(火) 05:02:37.547 ID:ti7meVpv0
主人公が猿だったから
63: 名無し 2023/01/31(火) 05:11:23.651 ID:2yJWpE+5a
9好きなやつは現実をみた方がいい
再評価をまるでされてない上にとてもじゃないが今ですら8以下の待遇じゃん
とてもじゃないが上を語れないのに8に噛みつくのは無理があるわ
勝手に変更して勝手に失敗しただけ
ストーリーはよくても普通にゲームとしてつまらん
再評価をまるでされてない上にとてもじゃないが今ですら8以下の待遇じゃん
とてもじゃないが上を語れないのに8に噛みつくのは無理があるわ
勝手に変更して勝手に失敗しただけ
ストーリーはよくても普通にゲームとしてつまらん
64: 名無し 2023/01/31(火) 05:12:22.239 ID:HdoihMPz0
全投票で8より9の方がランク3つ上なの判明したのに語ることある?
67: 名無し 2023/01/31(火) 05:15:49.482 ID:i7iP6byV0
FF8で見離した人が多い
69: 名無し 2023/01/31(火) 05:16:56.966 ID:8ZXt5jD70
1からずっとプレイしてたけど、8でFFはもういいかなってなった
85: 名無し 2023/01/31(火) 06:53:25.724 ID:2fLShz4F0
なぜも何も
ノムリッシュ大好きなオタクが9はスルーしたってだけだろ
ノムリッシュ大好きなオタクが9はスルーしたってだけだろ
86: 名無し 2023/01/31(火) 07:00:25.176 ID:EMBPDLkW0
実際9はクソだったから
88: 名無し 2023/01/31(火) 07:13:43.057 ID:Luufg5Aga
9を擁護するやつって必ず8のせいって言うよなw
単につまらないだけだろ認めろよw
単につまらないだけだろ認めろよw
90: 名無し 2023/01/31(火) 07:17:41.958 ID:1KTCe3Yr0
ナンバリングって人気作の次作がよく売れるんだよな
出来にかかわらず
出来にかかわらず
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
8のせいってみんなわかっとる
8の失敗と今更逃げた層に向けた原点回帰とロードの長さ
9自身のせいだろ
そもそもFFは面白くない
そっかあ…
自分も子供だった当時は8を叩いたけど今思えばシステムや世界観はかなり面白かったし、子供心にも子供っぽくてイライラさせられたスコールも、そして特にリノアの幼稚さも、大人になった今見ると高校生の未熟さとかが表現されていて今では良ゲーとすら思ってるけど、ダメですか…
自分も子供だった当時は8を叩いたけど今思えばシステムや世界観はかなり面白かったし、子供心にも子供っぽくてイライラさせられたスコールも、そして特にリノアの幼稚さも、大人になった今見ると高校生の未熟さとかが表現されていて今では良ゲーとすら思ってるけど、ダメですか…
8は面白いは面白いんだがFFの中じゃシステムが異質過ぎてライトユーザー置き去り
9は話が良いし、システムもオーソドックスだがPSのスペックギリギリ詰めたせいでロードが怠い
9は話が良いし、システムもオーソドックスだがPSのスペックギリギリ詰めたせいでロードが怠い
そっかあ…
自分も子供だった当時は8を叩いたけど今思えばシステムや世界観はかなり面白かったし、子供心にも子供っぽくてイライラさせられたスコールも、そして特にリノアの幼稚さも、大人になった今見ると高校生の未熟さとかが表現されていて今では良ゲーとすら思ってるけど、ダメですか…
自分も子供だった当時は8を叩いたけど今思えばシステムや世界観はかなり面白かったし、子供心にも子供っぽくてイライラさせられたスコールも、そして特にリノアの幼稚さも、大人になった今見ると高校生の未熟さとかが表現されていて今では良ゲーとすら思ってるけど、ダメですか…
当時はネットの発信力はまだまだだったし、
買ってプレイしてからでないとわからないことは売上には影響しない
また大半の人は発売前情報を熱心に収集はしない
詰まるところ前作の評価の余波とキャラデザの好みだな
買ってプレイしてからでないとわからないことは売上には影響しない
また大半の人は発売前情報を熱心に収集はしない
詰まるところ前作の評価の余波とキャラデザの好みだな
PS末期に詰め込みすぎの4ディスク
戦闘ごとのロードがきつくてやり込みがダルい
造形はデフォルメされた微妙な頭身なのにちょっとリアルよりのキャラの顔がキモイ
けど俺は話が好きだったからとても楽しんだ。ただかなりもったいないと思った
戦闘ごとのロードがきつくてやり込みがダルい
造形はデフォルメされた微妙な頭身なのにちょっとリアルよりのキャラの顔がキモイ
けど俺は話が好きだったからとても楽しんだ。ただかなりもったいないと思った
某サイトで8だけ良作判定されてないもんな
9好きをマイノリティ扱いとはずいぶん傲慢だな
俯瞰的にみれば良いっていうのはクソゲー愛好家の理屈に似てる
8のせいだよ
8が失敗したからだけではないは正しいと思うけど8の評価は関係ないは全然違う
8が失敗したからだけではないは正しいと思うけど8の評価は関係ないは全然違う
FFやってるやつってアラフォー以上ってイメージ
どちらも主人公が陰キャの格好だけの勘違いマンだから
8は召喚獣使わなければ遊べた、グラも当時はまだ感動があった
9はロードがクソ長いせいでやってて苦痛だった
9はロードがクソ長いせいでやってて苦痛だった
6までスーファミで来て7からPSになりクオリティーすげぇ!ってバズって8もグラすげぇ!キャラいいね!みたいな感じになったが8のシステムが全体的に中途半端になり不評になってしまって9の評判が良くなかった印象 まぁ8の評価が悪かったのも原因です
クリスタル再びとかいうフレーズでユーザー騙したのが全てだろ
最後の最後までクリスタル要素皆無
最後の最後までクリスタル要素皆無
ロード時間が苦痛
何でわざわざ原点回帰をうたったのか考えたらよくわかるやろ
>全投票で8より9の方がランク3つ上なの判明したのに語ることある?
これ
以上終わり
これ
以上終わり
遠回しに8貶したいだけ定期
9はそもそもキャラデザからして興味惹かれないのよな
9はそもそもキャラデザからして興味惹かれないのよな
ボスから貴重品盗めるからぬすむ前提になってストレスだったな
まあこれはプレイスタイルの問題か
まあこれはプレイスタイルの問題か
8の評判が良くなかった、9が意図的に情報小出しにしてた(7や8と明らかに方向性違うのに情報隠す意味なし)、ドラクエ7と時期が被った、この辺かな
ワイはビビが雑魚敵と同じ見た目で
チョコボじゃねぇんだぞって理由で買わなかった人
チョコボじゃねぇんだぞって理由で買わなかった人
8でシステム弄り過ぎて客が離れたのは間違いない。テイルズもゼスティリアでやらかした影響が次作に出てたやろ?
ハードが変わるでもしない限り前作微妙だとマイナスの影響は避けれんよ
ハードが変わるでもしない限り前作微妙だとマイナスの影響は避けれんよ
9はそもそも成功させるつもりで作ってない
7・8の成功を引き継いで作られたのは10
だから本来なら9はFF0としてリリースしたほうがよかった
7・8の成功を引き継いで作られたのは10
だから本来なら9はFF0としてリリースしたほうがよかった
まあこの件に関して言えば8だけ9だけの問題じゃなくて8にも9にも問題あったのは間違いないよ
というか本質的には8と9はガワの方向性が真逆なだけでゲームとしての欠陥自体はぶっちゃけ同ベクトル線上だし
というか本質的には8と9はガワの方向性が真逆なだけでゲームとしての欠陥自体はぶっちゃけ同ベクトル線上だし
PS2出てるのにPSで発売したのがかなりでかいよ
すぐ後にPS2で出たFF10は売れたし
すぐ後にPS2で出たFF10は売れたし
8も9もストレス要因多いんだよ
8の失敗で9の初動買い控えが起こったことに加えて、中身の良さで話題にならなかったからジワ伸びも少なかった
8の失敗で9の初動買い控えが起こったことに加えて、中身の良さで話題にならなかったからジワ伸びも少なかった
結局、文句言う層ってのは大体買わないっていう事ちゃうの
7の時にデザインがこれじゃないとか言ってた懐古層がいたみたいだけど、そういう声に迎合した結果でもあるんちゃうんかね
昔から、あそこはマーケティング下手くそだから、市場の声の採り方も下手なんやろ(今現在もな)
7の時にデザインがこれじゃないとか言ってた懐古層がいたみたいだけど、そういう声に迎合した結果でもあるんちゃうんかね
昔から、あそこはマーケティング下手くそだから、市場の声の採り方も下手なんやろ(今現在もな)
発売時期が悪かったってのもあるな、実際の売り上げがどうかしらないけど翌月に4年半ぶりのDQの発売だったんでお小遣い的にFF9はスルーしたって奴は結構いた、当時はDQ7の話題で持ち切りでFF9の影が薄かったな
なおテレビゲーム総選挙ではもっとえげつない差がある模様
というかシリーズ全部の中でも9は低すぎる
というかシリーズ全部の中でも9は低すぎる
>>33
ミス9→8
ミス9→8
売上で言うなら、発売1ヶ月後くらいにドラクエ7が控えてたのも
あるんじゃない?
どっちも並行してプレイするっていうのはあんまり無かった気がする
あるんじゃない?
どっちも並行してプレイするっていうのはあんまり無かった気がする
無理やり9自体のせいにしてる頭悪いやつ湧いててくさ
あとは色気が無い。
8のせいでもあるけど、発売した時期とか他にも要因はあるって感じ
9自体も評価こそされてるけど話題になって売れるほどでもないし
9自体も評価こそされてるけど話題になって売れるほどでもないし
9自体にも問題はあるけど、8の影響が全くないは言い過ぎ。
定期的にこのネタを擦ってくるな
実際自分もFF8でFFシリーズやらなくなったんよな
今だに9のカードゲーム理解してる人いないってすごくないか?
現代のオーパーツだろあれ
現代のオーパーツだろあれ
7で盛り上がって
おおおおお8は絶対発売日に買うぞ!!
からのあれ掴まされたんだもの
一気に波が引いたぞ
おおおおお8は絶対発売日に買うぞ!!
からのあれ掴まされたんだもの
一気に波が引いたぞ
リアタイでFF9を切ってDQ7を選んだ人に当時の気持ちを聞いてみたい
キャラデザが不気味でとっつきにくい
頭身下げるならもっと可愛げのあるデザインにしたら良かったのに
それとテンポの悪いバトルが最悪だった
頭身下げるならもっと可愛げのあるデザインにしたら良かったのに
それとテンポの悪いバトルが最悪だった
テンポ云々言う奴は当時やってねえ奴だけ
8までの大量宣伝手法を見直し情報を絞る手法が失敗した上に
後にpsソフト国内最大出荷数となるdq7が1月後発売されたから
後にpsソフト国内最大出荷数となるdq7が1月後発売されたから
繰り返して遊ぶ気になれない細々としためんどくささが
6から侵食するように広がって、7はゲームをするとすごく疲れた記憶。
8は6と7の悪い所を集めた感じで辟易してきて、9では惰性と化した
FFにしか見えなくなった。
10は映画のついでにゲームをしてる感触しか無くて、10-2でもういいや、となった。
10-2も含めて好きではあるけど、FF出たら反射神経で買ってたけど、
そこで情は尽き果てた
6から侵食するように広がって、7はゲームをするとすごく疲れた記憶。
8は6と7の悪い所を集めた感じで辟易してきて、9では惰性と化した
FFにしか見えなくなった。
10は映画のついでにゲームをしてる感触しか無くて、10-2でもういいや、となった。
10-2も含めて好きではあるけど、FF出たら反射神経で買ってたけど、
そこで情は尽き果てた
>7や8と違う路線でやってはいけないんだってことを9が示してしまった
スクエニ上層部もそう思ってたんだろうな
だから今のFFがある。良かったね
スクエニ上層部もそう思ってたんだろうな
だから今のFFがある。良かったね
7がウケて8爆売れ
爆売れした8があんまりにもアレだったんで9の買い控えが発生
FFシリーズ触ってりゃ常識だろこんなもん
爆売れした8があんまりにもアレだったんで9の買い控えが発生
FFシリーズ触ってりゃ常識だろこんなもん
8のせいやろ
当時は買ってみないと分からんし
騙されて買わされてつまらんかったら次は買わん
当時は買ってみないと分からんし
騙されて買わされてつまらんかったら次は買わん
あの辺りのスクウェアはやばかったな
FF8以外でもバウンサーとか発売前と発売後の温度差がすごかった
こういうボディーブロー的なクソゲー率がFF9辺りにも効いてきてたと思う
FF8以外でもバウンサーとか発売前と発売後の温度差がすごかった
こういうボディーブロー的なクソゲー率がFF9辺りにも効いてきてたと思う
8のせいでってのが俺には分からん
9発売時のCMや店頭デモとか見て雰囲気好きだって思って買って満足したからなぁ
ナンバリングごとにシステムが全然違うのも解ってたし
9発売時のCMや店頭デモとか見て雰囲気好きだって思って買って満足したからなぁ
ナンバリングごとにシステムが全然違うのも解ってたし
USAみたいに外伝扱いならここまで叩かれなかった
8やってもうええかなってなった
8が本当に即挫折した連中ばかりなら
バグ情報が一般紙に載ったり主題歌がロングセラーになってないんだよなあ
一方9はオタク以外誰も知らない真の駄作
バグ情報が一般紙に載ったり主題歌がロングセラーになってないんだよなあ
一方9はオタク以外誰も知らない真の駄作
>>54
それこそ9じゃなく8に言ってやれ
それこそ9じゃなく8に言ってやれ
FF9の話題って原点回帰(笑)とラスボスぽっと出以外本当に全く聞かないからな
>>46
当時基準でも明らかに8よりテンポ悪化してたが?
当時基準でも明らかに8よりテンポ悪化してたが?
投票結果が全てだろ
9の方が良かったで終わり
9の方が良かったで終わり
>>59
ねえよドロー周りのせいで8の方が悪いまである
記憶すっ飛んでない?8のテンポがよくなるなんてジャンクションやガーディアン終わらせた終盤からやぞ
終盤も特技使ったら悪くなるしな
ねえよドロー周りのせいで8の方が悪いまである
記憶すっ飛んでない?8のテンポがよくなるなんてジャンクションやガーディアン終わらせた終盤からやぞ
終盤も特技使ったら悪くなるしな
>>59
ドローなんて過剰にやる必要はないし
エンカウント演出だけで1分近くかかる9より悪いはあり得ないな
ドローなんて過剰にやる必要はないし
エンカウント演出だけで1分近くかかる9より悪いはあり得ないな
キャラデザインがダサい
せめてキャラのゲーム中のグラフィックは天野絵を踏襲したやつにしてほしかった
せめてキャラのゲーム中のグラフィックは天野絵を踏襲したやつにしてほしかった
当時デジキューブというコンビニ販路があって、コンビニで働いてて予約受付してたけど、7は事前プロモーションですごい数予約取れてたんだよね。
うちの店は大学近くだったから予約200本+発売後も大量に並べて売ったし、普通の立地店舗でも数10本の予約取ってたと記憶している。
8の時はプロモーションはあまり記憶になかったけど、7の大成功があって予約は100本ほど集まった。
9の時は、コーラのキャップフィギアのプロモーションがそれなりに派手にあったけど、予約はほとんど集まらなかったんだよね。
このようにプロモーションとデジキューブの販促活動の大きさもあったと思うけど、ただ8は事前予約がけっこう入ったのに、9の予約はぜんぜん伸びなかったのだけは事実である。
うちの店は大学近くだったから予約200本+発売後も大量に並べて売ったし、普通の立地店舗でも数10本の予約取ってたと記憶している。
8の時はプロモーションはあまり記憶になかったけど、7の大成功があって予約は100本ほど集まった。
9の時は、コーラのキャップフィギアのプロモーションがそれなりに派手にあったけど、予約はほとんど集まらなかったんだよね。
このようにプロモーションとデジキューブの販促活動の大きさもあったと思うけど、ただ8は事前予約がけっこう入ったのに、9の予約はぜんぜん伸びなかったのだけは事実である。
確かに9は天野絵基準に寄せたデザインにしたら評価違っただろうな
サラマンダーとか特に別人だろあれ
あと8よりテンポ悪いは絶対ねえよ
サラマンダーとか特に別人だろあれ
あと8よりテンポ悪いは絶対ねえよ
>>62
それは後発が攻略サイトでも見ながらやったら出てくる意見
ドローは過剰にやらなくとも縛り入れるくらいじゃなきゃグダグダだぞ
だから未だクソだのゴミだの言われ続けるわけでな
>エンカウント演出だけで1分近くかかる9より悪いはあり得ないな
エアプ確定
それは後発が攻略サイトでも見ながらやったら出てくる意見
ドローは過剰にやらなくとも縛り入れるくらいじゃなきゃグダグダだぞ
だから未だクソだのゴミだの言われ続けるわけでな
>エンカウント演出だけで1分近くかかる9より悪いはあり得ないな
エアプ確定
むしろ8は面白かった
9も買ったが純粋につまらなかった
9も買ったが純粋につまらなかった
7はガキにも理解しやすい話だったしかっこいい最高だと思ってた記憶がある、
まわりではクラウド人気はあんまりなくて最初からセフィロスばっかりだった。
それはクラウドがヘタレの嘘つきでがっかりさせたし、女二人ともちゃんと守ってないように見えたから。
だからかっこいい元ソルジャーだった頃で、仕事のたびまとまった報酬が貰えてわかりやすい序盤とセフィロスプレイできる辺りが人気だった。
もちろん、超級武神破斬を覚えたクラウドは人気が戻った。
8はやっぱストーリーが燃えなくて場面にも飽きてでプレイやめる人間が結構いた。
システムが分かっててもレアカード溶かしたりできないし、
話も弱い人間ばかりでセフィロス的存在もいないのに本当は弱い主人公の再来。
7-2のようなものを無意識に期待したガキには厳しかった。
今振り返ってみるとクラウドvsセフィロスの話として構成されている7に対して8は群像劇っぽい構成で、対象年齢層も大分上振れしていると気づいた。
単に数十時間にも及ぶ長編を全世代の視点でカバーして作るのが難しいという話なのかもしれない。
まわりではクラウド人気はあんまりなくて最初からセフィロスばっかりだった。
それはクラウドがヘタレの嘘つきでがっかりさせたし、女二人ともちゃんと守ってないように見えたから。
だからかっこいい元ソルジャーだった頃で、仕事のたびまとまった報酬が貰えてわかりやすい序盤とセフィロスプレイできる辺りが人気だった。
もちろん、超級武神破斬を覚えたクラウドは人気が戻った。
8はやっぱストーリーが燃えなくて場面にも飽きてでプレイやめる人間が結構いた。
システムが分かっててもレアカード溶かしたりできないし、
話も弱い人間ばかりでセフィロス的存在もいないのに本当は弱い主人公の再来。
7-2のようなものを無意識に期待したガキには厳しかった。
今振り返ってみるとクラウドvsセフィロスの話として構成されている7に対して8は群像劇っぽい構成で、対象年齢層も大分上振れしていると気づいた。
単に数十時間にも及ぶ長編を全世代の視点でカバーして作るのが難しいという話なのかもしれない。
7はガキにも理解しやすい話だったとか理解出来てなかったってオチか
キャラデザだろ、何でか8のせいにしたがってるけどさ
8のせいしてるけどおもしろかったら口コミでジワ売れでヒットしてるそれがないのは9の力のなさだろ
映画の爆死はおいといて
急にディズニーしたのが悪い
急にディズニーしたのが悪い
>9好きなやつは現実をみた方がいい
>再評価をまるでされてない上にとてもじゃないが今ですら8以下の待遇じゃん
……?
誰か翻訳して
>再評価をまるでされてない上にとてもじゃないが今ですら8以下の待遇じゃん
……?
誰か翻訳して
8も9もここ2年でやったけどどっちも面白かったよ
※68
FFの主人公なんて過半数が本当は弱い系だろ
案外逞しいところあるバッツやヴァンは空気扱いだし
FFの主人公なんて過半数が本当は弱い系だろ
案外逞しいところあるバッツやヴァンは空気扱いだし
全ての噛み合いが悪すぎるんだよ
パッシブとオートのアビリティがどっちも装備依存
レベルアップ補正も装備依存
アビリティ習得ポイントは基本固定=戦闘回数が必要(ロード激遅)
シナリオ都合の離脱多すぎ&ATEの仲間離脱&ジタン固定
全ての要素を装備に突っ込んでシナリオテキトーに作ったもんだからいない仲間の装備とアビリティがわからないままジタンだけが成長していくし、ジタン基準でレベルブーストかかるから仲間のアビリティの習得ポイントが間に合わない
パッシブとオートのアビリティがどっちも装備依存
レベルアップ補正も装備依存
アビリティ習得ポイントは基本固定=戦闘回数が必要(ロード激遅)
シナリオ都合の離脱多すぎ&ATEの仲間離脱&ジタン固定
全ての要素を装備に突っ込んでシナリオテキトーに作ったもんだからいない仲間の装備とアビリティがわからないままジタンだけが成長していくし、ジタン基準でレベルブーストかかるから仲間のアビリティの習得ポイントが間に合わない
※69
7と8の良さこそマジもんのガキには理解出来ないってのは確かにあるよな
話やキャラなんて特にそうだと思う
それに比べて9は取っ付き易さだけはあるし
そこら辺をより分かりやすくした10も評判高いからまぁそういう事なんだろう
7と8の良さこそマジもんのガキには理解出来ないってのは確かにあるよな
話やキャラなんて特にそうだと思う
それに比べて9は取っ付き易さだけはあるし
そこら辺をより分かりやすくした10も評判高いからまぁそういう事なんだろう
リマスターやゲームアーカイブスの評価も評価数も9が上なんだよな
8が売れたのは7のおかげ
9が売れなかったのは8のせい
シリーズ物の売上と評価を比べれば8信者以外は理解出来る
9が売れなかったのは8のせい
シリーズ物の売上と評価を比べれば8信者以外は理解出来る
商品は発売したときに売れないと意味がない
何年も経ってコアな信者だけが残って高評価()などとしても意味がない
何年も経ってコアな信者だけが残って高評価()などとしても意味がない
実際に昔のゲームをリマスターなりDL販売なりして未だに現代で売り上げ伸ばしてるからな
レトロゲーに限らず今のゲームはDL需要がどんどん増えていつでも購入できる
発売当時に売れなきゃ意味ないなんて言ってんのは時代錯誤の無知おじさんだけ
レトロゲーに限らず今のゲームはDL需要がどんどん増えていつでも購入できる
発売当時に売れなきゃ意味ないなんて言ってんのは時代錯誤の無知おじさんだけ
※81
それはいつでも購入できる環境があるというだけ
現にFF9はリバイバルヒットしていない
悔しかったらお前らで一人1000本ずつ買ってヒットさせてやれ
それはいつでも購入できる環境があるというだけ
現にFF9はリバイバルヒットしていない
悔しかったらお前らで一人1000本ずつ買ってヒットさせてやれ
8のせいは概ね同意だけど実際いいゲームでもなかったんだよな
>>78
逆に聞くけどカードゲームが本体とか言われる8の方が評価上なわけないよね
逆に聞くけどカードゲームが本体とか言われる8の方が評価上なわけないよね
GF取り逃しの救済なしの一点だけでFF8がどんなナンバリングより最下位まである
シナリオ雑なんだよなぁ
ジタンがチャラかったりヤレヤレ系だったり恋愛鈍感系だったりダガーがお転婆だったりクールビューティーだったりキャラデザ設定もふわふわだし
フレイヤは面識ないのに母国滅ぼした敵国の姫のダガー助けに来たりエンディングで唐突に記憶喪失の元カレとより戻してたりするし、エーコは一切伏線もなしでシドの養子になってるし
それっぽいエモそうなシーンだけ集めたのがFF9って感じ
ジタンがチャラかったりヤレヤレ系だったり恋愛鈍感系だったりダガーがお転婆だったりクールビューティーだったりキャラデザ設定もふわふわだし
フレイヤは面識ないのに母国滅ぼした敵国の姫のダガー助けに来たりエンディングで唐突に記憶喪失の元カレとより戻してたりするし、エーコは一切伏線もなしでシドの養子になってるし
それっぽいエモそうなシーンだけ集めたのがFF9って感じ
※85
召喚取り逃がし救済なしなんて4~7全部あるけど
召喚取り逃がし救済なしなんて4~7全部あるけど
8で既存ファン投げ捨て
8の新規層は9を買わなかった
8の新規層は9を買わなかった
※85
取り逃がし1番多いの9だけどな
装備が期間限定で取り逃がすと習得不可能なアビリティがあるしここに合成も絡むから取り逃がしが多発する
さらにここら辺を全て取ろうとするとエクスカリバー2が絶対に入手できない
取り逃がし1番多いの9だけどな
装備が期間限定で取り逃がすと習得不可能なアビリティがあるしここに合成も絡むから取り逃がしが多発する
さらにここら辺を全て取ろうとするとエクスカリバー2が絶対に入手できない