
結局チェンソーマンのアニメはなんで売れなかったの?
コメント 84魔人
1: 名無し 2023/01/31(火) 19:58:49.83 ID:qgLpW6DO0 BE:783163614-2BP(1000)
なんで売れねえ!
4: 名無し 2023/01/31(火) 19:59:58.41 ID:pz6CIu5I0
8: 名無し 2023/01/31(火) 20:00:15.03 ID:lALGcoTF0
>>4
完全にこれ
完全にこれ
10: 名無し 2023/01/31(火) 20:00:28.32 ID:9UKE9+D50
原作のおもしっろい部分全部削って
平坦なアニメにしたのに
なぜ売れなかったんだ
平坦なアニメにしたのに
なぜ売れなかったんだ
13: 名無し 2023/01/31(火) 20:00:51.55 ID:INj/yS0Ja
アニメ関係ないと思うけど単純にグロと暴力メインだからじゃねえかな
大っぴらに明るく語れないし
大っぴらに明るく語れないし
14: 名無し 2023/01/31(火) 20:00:57.75 ID:w91oDGuKM
アクションシーンに爽快感がなかったのは分かる
15: 名無し 2023/01/31(火) 20:00:58.36 ID:afLZpDRdr
このアニメ
作画はけっして悪くは無いんだよね
作画以外の点で叩かれているという超レアケース
作画はけっして悪くは無いんだよね
作画以外の点で叩かれているという超レアケース
18: 名無し 2023/01/31(火) 20:02:00.77 ID:6RjaaKWN0
丁寧でもなく凄味もなくケレンミや勢いやハッタリをそぎ落としてただただ地味で退屈なだけだった
19: 名無し 2023/01/31(火) 20:02:02.44 ID:wM559juN0
監督ガチャ大失敗
22: 名無し 2023/01/31(火) 20:02:24.18 ID:ELHsPbJ/0
アニメ最後まで見たけど何と言うか退屈な作品だった
23: 名無し 2023/01/31(火) 20:02:24.51 ID:rufzcCOc0
テンポ悪くて漫画的ハッタリを抑え過ぎて平坦で聴こえづらいボソボソ喋りで引きの画面がこれまた地味
無駄でイミフなセリフ改変はセンスの無さしか感じないし
好きな場面も地味でつまらなくなってて見ていて気持ち良くもないから二回目見る気が起きないんだよね
無駄でイミフなセリフ改変はセンスの無さしか感じないし
好きな場面も地味でつまらなくなってて見ていて気持ち良くもないから二回目見る気が起きないんだよね
26: 名無し 2023/01/31(火) 20:02:43.43 ID:+x0N3OPZ0
なんか思ってたのと違った
監督がダメだと作品全体がダメになるんだな
監督がダメだと作品全体がダメになるんだな
31: 名無し 2023/01/31(火) 20:03:08.25 ID:7ad0jYer0
社運をかけてとか言いながら俺様系の意識高い系新人にやらせるからだよ
35: 名無し 2023/01/31(火) 20:03:45.80 ID:wwg+bI6P0
チェンソーマンがそもそも…
36: 名無し 2023/01/31(火) 20:03:47.11 ID:SufltH5V0
>>35
現実逃避するな
アニメだけが数字出してないことを受け入れろ
現実逃避するな
アニメだけが数字出してないことを受け入れろ
37: 名無し 2023/01/31(火) 20:03:49.00 ID:rxzcMj0g0
普通に原作通り作ってればこんな事にはならなかったのに
39: 名無し 2023/01/31(火) 20:03:59.25 ID:U7oI6qna0
原作を面白く無い感じに改変しちゃったので
40: 名無し 2023/01/31(火) 20:04:02.22 ID:oUUKa6+r0
原作も独特な雰囲気でサバサバした感じの漫画なので
アニメでうまく盛り上げるのは結構難しそうな気はする
アニメでうまく盛り上げるのは結構難しそうな気はする
42: 名無し 2023/01/31(火) 20:04:15.15 ID:lALGcoTF0
いやハイテンションだし勢いあったぞ
デンジが
アニメでは全部殺してたけど
デンジが
アニメでは全部殺してたけど
49: 名無し 2023/01/31(火) 20:04:45.28 ID:d5C59Wn8M
制作委員会ってやっぱり必要なんだなって
50: 名無し 2023/01/31(火) 20:04:53.45 ID:f+Y4oeVI0
今の時代円盤売れないのが普通だから
52: 名無し 2023/01/31(火) 20:05:07.06 ID:CJZwDcJ50
>>50
鬼滅も呪術も円盤売れてるだろがい
鬼滅も呪術も円盤売れてるだろがい
57: 名無し 2023/01/31(火) 20:05:29.76 ID:Z+m0Ukn90
サバサバして薄暗い世界観の中デンジがめちゃくちゃしてたのにデンジも地味にしたらそりゃ全体が地味だよね
60: 名無し 2023/01/31(火) 20:05:36.61 ID:kmBYMm+o0
失敗したくない恥かきたくない称賛されたいを地で行くとこう言う仕上がりになるいい例
62: 名無し 2023/01/31(火) 20:05:55.01 ID:8YxK7hfsd
ぼっちざろっくも改変しまくってるけどこっちは問題なく受け入れられてるからシンプルに監督の技量な気がする
65: 名無し 2023/01/31(火) 20:06:10.62 ID:/oE4S0rU0
だいたいなんでそこまで邦画だか実写に傾倒してるやつがアニメ監督に?
66: 名無し 2023/01/31(火) 20:06:25.87 ID:m5KiiewA0
デンジの演技何とかならなかったの
110: 名無し 2023/01/31(火) 20:11:10.34 ID:Vt2C9Rje0
>>66
声優たちは実写みたいにって軒並みトーンを落とされて
音響もアニメみたいにすんなって調整されて
実写の感じとは違うなって漫符やダイナミックな構図は無しにされて
セリフや行動を監督のセンスで味付けしたらこれが出来上がりました
声優たちは実写みたいにって軒並みトーンを落とされて
音響もアニメみたいにすんなって調整されて
実写の感じとは違うなって漫符やダイナミックな構図は無しにされて
セリフや行動を監督のセンスで味付けしたらこれが出来上がりました
68: 名無し 2023/01/31(火) 20:06:28.11 ID:EsoJVKXE0
アニオタに映画的演出はまだ早かったか…
83: 名無し 2023/01/31(火) 20:08:11.11 ID:iRcb8DH7M
>>68
本気でこう思ってそう
本気でこう思ってそう
69: 名無し 2023/01/31(火) 20:06:34.08 ID:CJZwDcJ50
言っちゃ何だけど外す方が難しいコンテンツだったよね?
70: 名無し 2023/01/31(火) 20:06:35.22
素直に監督がダメなだけとしか言えない
81: 名無し 2023/01/31(火) 20:07:53.32 ID:/DtBDlpd0 BE:273999848-2BP(2250)
邦画っぽくしたとはいえここまで退屈なのはここをこう見せたら面白い!って感覚が欠如してると思う
監督として致命的
監督として致命的
82: 名無し 2023/01/31(火) 20:08:01.88 ID:mwP9PiD3M
ED毎回変えたせいでどれも印象に残らねぇという失敗
84: 名無し 2023/01/31(火) 20:08:11.92 ID:YuqQgXyu0
B級要素全開の作品をアニメっぽくしないなら何をアニメっぽくするんだろうな
87: 名無し 2023/01/31(火) 20:08:22.82 ID:LDFDwedW0
制作側はイキるのはやめた方が良いと思う原作付きアニメやるならもっと謙虚にならなきゃ
92: 名無し 2023/01/31(火) 20:09:19.40 ID:cKEoc4a30
アニメは作画もアクションも頑張ってたしわりと面白かったと思うよ
原作から切り離して見れば
このアニメ見る層の半数以上って原作ファンだってわかってなかったのかな
原作から切り離して見れば
このアニメ見る層の半数以上って原作ファンだってわかってなかったのかな
104: 名無し 2023/01/31(火) 20:10:25.25 ID:oUUKa6+r0
原作見てなかったら作画はいいし雰囲気アニメとして好きになる人はそこそこいそうだけど
一番金落としてくれそうな原作ファンにそっぽ向かれる作品作ったらそりゃなあ
一番金落としてくれそうな原作ファンにそっぽ向かれる作品作ったらそりゃなあ
105: 名無し 2023/01/31(火) 20:10:31.53 ID:3auSjGBc0
声優の演技ボソボソで何も聞こえんレベルな部分あったし
素人ばかりどうせ集めて作画だけ頑張ったんだろうな
素人ばかりどうせ集めて作画だけ頑張ったんだろうな
109: 名無し 2023/01/31(火) 20:11:06.33 ID:oUUKa6+r0
まああれだけ読解力無かったら漫画もアニメも楽しくなさそう
映画の適当なパロ見るに映画も詳しくなさそうだし好きじゃないのかも
映画の適当なパロ見るに映画も詳しくなさそうだし好きじゃないのかも
111: 名無し 2023/01/31(火) 20:11:12.16 ID:2PpiAYyy0
そこにお金かけるならもっと別のところに使えってのが多すぎる
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
無駄に作画はいいのに全然盛り上がらないから見返したいシーンが皆無なの地味にやばい
そら誰にも買われないわな
そら誰にも買われないわな
なんで売れないのか理解できてないことがヤバい。
監督のこだわりはあったけど、売りどころは無かったからだろ
表現がくどすぎたり、地味なシーンばっかで
これ売れないなって素人でも分かるじゃん
表現がくどすぎたり、地味なシーンばっかで
これ売れないなって素人でも分かるじゃん
そもそも原作からして大したことないしアニメ始まる前からステマだけで終わるって散々言われてたじゃん
ヒットする要素がないし信者も飛び抜けてキチってるの多いしな
ヒットする要素がないし信者も飛び抜けてキチってるの多いしな
ハードな世界観の攻殻機動隊ですらイノセンスで失敗してるのに
チェンソーマンが実写的な見せ方に合うはずない
しかも会話や日常パートはイノセンスより地味だったと思う
監督はハルヒがどうとか言ってたけど見るべきとこが違う
チェンソーマンが実写的な見せ方に合うはずない
しかも会話や日常パートはイノセンスより地味だったと思う
監督はハルヒがどうとか言ってたけど見るべきとこが違う
オシャレなアニメにしたいという制作側の意思は伝わった
アニメは作画だけじゃダメだと何度言えばいいんだ
これより断然盛り上がってた冥途戦争がこれの半分くらいしか売れなかったのが理解できない
これよりすべり散らかしてた陰の実力者がこれの倍近く売れたのが理解できない
これよりすべり散らかしてた陰の実力者がこれの倍近く売れたのが理解できない
有能スタッフが逃げて新しいスタジオを立ち上げたのはコネの中山ドラゴン監督起用が原因という憶測もあながち間違いじゃないかもしれない
絵が綺麗なだけでいいなら封神演義はもっとヒットしてたわ
単純に面白く無いからだぞ
逆になんで売れると思うんだ?
逆になんで売れると思うんだ?
原作を斜め読みして俺の方が上手く実写的に表現できるとイキった新人監督の人気漫画のアニメ化と
実写的なアニメなんか失敗するから俺達がなんとかすると有言実行なTRIGGERのもとにアニメ化されたバグまみれで立ち上げに失敗したサイパン
この対比が以外にリコリコとぽっちとアニメ業界にとって色々な事がおきた2022年だったな
実写的なアニメなんか失敗するから俺達がなんとかすると有言実行なTRIGGERのもとにアニメ化されたバグまみれで立ち上げに失敗したサイパン
この対比が以外にリコリコとぽっちとアニメ業界にとって色々な事がおきた2022年だったな
監督の自己主張が強すぎ
オリジナルにしたいならオリジナルでやれ
オリジナルにしたいならオリジナルでやれ
一方その頃、ぼっちは1巻2万5000枚を売っていたのであった・・・
ここまで無能な監督も珍しいよな
原作理解度がゼロで全ての持ち味殺してるもん
原作理解度がゼロで全ての持ち味殺してるもん
ぼっちの新人監督は有能だったのにMAPPAの新人監督ほんとひで
※8
滑ってるのはあんたの感性かもな
冥途を1話し切りしてシャドウを今でもリアタイにみてて面白さを感じてる自分がいるんでまぁそういうこった
滑ってるのはあんたの感性かもな
冥途を1話し切りしてシャドウを今でもリアタイにみてて面白さを感じてる自分がいるんでまぁそういうこった
糞な邦画の真似したらそりゃ糞になるよ
ぼっちはリアタイしてなかったけど、ちゃんとカタルシスがあったね
ぼっちはリアタイしてなかったけど、ちゃんとカタルシスがあったね
リコリコの足立監督も初監督だしな
新人監督てのは言い訳にならん
新人監督てのは言い訳にならん
一番円盤買うハードルの低いアニオタに喧嘩売って、
次にハードル低いだろう原作信者に唾吐きかけるってほぼ背水の陣じゃん。
自分で自分を追い詰めておいて、被害者面すんなし
次にハードル低いだろう原作信者に唾吐きかけるってほぼ背水の陣じゃん。
自分で自分を追い詰めておいて、被害者面すんなし
中山ドラゴンはこんなのノーダメージでお手製のキラキラ名刺配って忙しい模様
あいつフリーランスって聞いて笑ったわ
本当どういう経緯でチェンソーやることになったんだよ
本当どういう経緯でチェンソーやることになったんだよ
最低でも3人有名になった新人監督が去年うまれたわけだ
一人は悪名だがな、キラキラ名刺含めて色々ヒドイ
一人は悪名だがな、キラキラ名刺含めて色々ヒドイ
冥途は一話が一番音楽と共にノリがよくてそっからはただのヤクザものやってるだけになってるからなぁ
陰はガハガハ笑うタイプじゃないけど良いテンポでシュールなギャグが定期的に入るしジャンクフードとして優秀な作りしてる
陰はガハガハ笑うタイプじゃないけど良いテンポでシュールなギャグが定期的に入るしジャンクフードとして優秀な作りしてる
opはかっこいいのに…って思ってたら監督違うって聞いて笑った
頼むから本編作り直してくれ
頼むから本編作り直してくれ
アニメも原作も見てないけども
貼られた画像で原作ファンが怒ってる理由は理解できた
こういう細かい部分こそ意図を無視してやられるとイライラするよね
貼られた画像で原作ファンが怒ってる理由は理解できた
こういう細かい部分こそ意図を無視してやられるとイライラするよね
OPでKick Back流れてテンション上がるんだけど、何故か本編でテンション下がるんだよな
OPと本編で全然違う作品に感じるわ
OPと本編で全然違う作品に感じるわ
素人のオナニーショーに払う金なんてねえよ
ここの説明で理解しました。微妙にタイミングが外れるのはわかったけど、邦画の監督みたいにその粋に達してないんだ演出力が
KADOKAWA工作員が陰実の擁護コメを必死にしてて草
感性あわないというならなら放っておけばいいのにね
こりゃ自社で半分の1500枚くらい買ってそうだな
感性あわないというならなら放っておけばいいのにね
こりゃ自社で半分の1500枚くらい買ってそうだな
手元に置いて繰り返し見たくなるような代物じゃないもの。
かげじつ信者ってなんで全員ケンカ腰なんだろう?
中高生位のリアルキッズなのか?
中高生位のリアルキッズなのか?
監督のこだわり=自己満足のオナヌー
原作リスペクトのこだわりでもなく、良いアニメを作るためのこだわりでもなく
実写映画ごっこしたかっただけの自己満足のこだわりしかなかった
原作リスペクトのこだわりでもなく、良いアニメを作るためのこだわりでもなく
実写映画ごっこしたかっただけの自己満足のこだわりしかなかった
ドラゴンのために奴隷のように働いたアニメーターが泣いてるよ
※32
その二つを比較にし始めたの自分だろうに
結果が自分と意見合わなかったのも売上の結果もわかりきってるくせににキッズ煽りするとか社会に出たことのない老害こどおじの香りがするよ
その二つを比較にし始めたの自分だろうに
結果が自分と意見合わなかったのも売上の結果もわかりきってるくせににキッズ煽りするとか社会に出たことのない老害こどおじの香りがするよ
邦画コンプレックスあんのもヤマカンと同じなんだよな
あいつもアニメの仕事なくなって実写撮って
大恥さらしてたし
あいつもアニメの仕事なくなって実写撮って
大恥さらしてたし
姫野のベッドシーンにんほってたあたりガチでオナニーだな
※35
本当にキッズなのかよ
かげじつみたいななろうなんか見てるとそのひねくれた性格が余計悪化するぞ
本当にキッズなのかよ
かげじつみたいななろうなんか見てるとそのひねくれた性格が余計悪化するぞ
パワーのアニメ演技も女性声優だから強く意見出てないのも、んほポイントかな
あのツダケンにもボソボソ喋ろと意見をぶつけたくせに
あのツダケンにもボソボソ喋ろと意見をぶつけたくせに
※38
滑ってるとかキッズ煽りしたりそもそも関係ない話を持ち込んだ時点でアスペ臭い
滑ってるとかキッズ煽りしたりそもそも関係ない話を持ち込んだ時点でアスペ臭い
ベテランでもコケるのがこの世界とはいえ
こんだけ金かけてこれは会社傾くだろ
こんだけ金かけてこれは会社傾くだろ
チェンソーマンの技術なのに誰もみていないめいどとかアスペなろうアンチこどおじとやくまんかよ
※40
低俗な煽り方すればするほどあなたの大好きな陰の実力者は品性の無い人間の見るアニメだとネガキャンすることになるんですよ
小学校では教わらないから覚えておきなさい
低俗な煽り方すればするほどあなたの大好きな陰の実力者は品性の無い人間の見るアニメだとネガキャンすることになるんですよ
小学校では教わらないから覚えておきなさい
そもそもいい大人が他作品を貶すことで自分が推してる作品を優位にみせようと思ってる時点で人間として終わってる
冥途を持ち上げようとしてなろうは貶していいと思ってる時点でも偏見の固まりですわ
冥途を持ち上げようとしてなろうは貶していいと思ってる時点でも偏見の固まりですわ
※43
その言葉そのままお返ししますよ
※8 の時点であなたは終わってます
その言葉そのままお返ししますよ
※8 の時点であなたは終わってます
チェンソーと関係ない話をよう長々と続けられるな
まぁ8が悪いんだが
まぁ8が悪いんだが
かげじつ信者発狂してて草w
めいど信者発狂しててアスペw
PAとMAPPA、お互いどん底でドングリの背比べみたいもんだし
その二つに入れ込んでるようじゃよっぽど世間とズレてるんだろうな、多分ドラゴン信者かも
その二つに入れ込んでるようじゃよっぽど世間とズレてるんだろうな、多分ドラゴン信者かも
KADOKAWA工作員必死すぎだろ
>>44
まんま原作を貶してチェンソーアニメを持ち上げてるドラゴン信者の構図ですわ
前々は元気だったのに今じゃあ音沙汰なし
まんま原作を貶してチェンソーアニメを持ち上げてるドラゴン信者の構図ですわ
前々は元気だったのに今じゃあ音沙汰なし
うわ工作員とか言い出してくるとか陰謀論好きそう
まんま陰の実力者を信じ込んでる中二病じゃん
まんま陰の実力者を信じ込んでる中二病じゃん
ステマもダイマも工作員総動員なMAPPAの話はやめるんだ!
その結果がこれ
その結果がこれ
工作員の話だったらサイバーエージェントとズブズブなPAの話する?
アニメって海外でめっちゃ見られてるけど、まっぱとしてはDVDよりお金になるのかなー?
あの大々的なプロモと広告でイーブンってことはないでしょう
呪術以上鬼滅レベルじゃないと自社投資じゃ割に合わない
呪術以上鬼滅レベルじゃないと自社投資じゃ割に合わない
>>55
今ってどの会社も基本的にはそうじゃないの
かなり売れて数万枚のものに社運賭けるとか意味わかんないし
ただ需要の目安になるから次の展開に響くんじゃ
今ってどの会社も基本的にはそうじゃないの
かなり売れて数万枚のものに社運賭けるとか意味わかんないし
ただ需要の目安になるから次の展開に響くんじゃ
まだ二十歳そこそこのキラキラ名詞でキャッキャしてる幼さが残った新人監督
この経験を生かした次の作品が気になるね
高い授業料を払ったのは他人だけど
この経験を生かした次の作品が気になるね
高い授業料を払ったのは他人だけど
原作の個性的な所を省いた結果、作画が良いだけの凡アニメになった。そんなもんネガティブな感情無くても一回観りゃ十分だろ
原作だけ読んどけばいい
「その域に達してない」とかいう前代未聞の理由で京アニクビにされたゴミがいたじゃん?
「アレがもしもクビにされずに監督続行してたら・・・」っていう別の世界線を体現したのが中山とチェンソー
「アレがもしもクビにされずに監督続行してたら・・・」っていう別の世界線を体現したのが中山とチェンソー
原作信者の盲信がより一層強まったから売れてなくても失敗ではない
中ヤマカン督って言われてるの草
作画良かっただけに本当に下っ端で作らされてた人は可哀想だわ
舵取りが致命的にセンスなかったせいでこんなになってしまうとは
舵取りが致命的にセンスなかったせいでこんなになってしまうとは
チェンソーより少し売れてるからってイキリ散らかしてる陰実もやべーわ
あんだけ動画サイトで広告うちまくって3000は爆死レベルでしょ
チェンソーよりはましってだけで
あんだけ動画サイトで広告うちまくって3000は爆死レベルでしょ
チェンソーよりはましってだけで
売り豚ってアニオタの中の最底辺で
円盤需要の低迷に伴って絶滅していくと思ってたんだけど、アフィブログの煽り文化の中で復活したな。セルラン煽りとか同接煽りとかゲームハードの売上本数煽りなんかと相性良いし、基本的に中の連中のメンタリティ同じなんだな
円盤需要の低迷に伴って絶滅していくと思ってたんだけど、アフィブログの煽り文化の中で復活したな。セルラン煽りとか同接煽りとかゲームハードの売上本数煽りなんかと相性良いし、基本的に中の連中のメンタリティ同じなんだな
ドラゴンだけの問題じゃないんだよな
ドラゴンの力量を信頼して全面的に押し出したMAPPAそのものの責任
>>65
まああんだけ持ち上げられて新人ベテランの様々な漫画家達から天才扱い
ネット界も海外も進撃全盛期と並ぶかのような扱いしてた作品に勝てたと思うと浮かれるのも仕方ないかも
陰実以上の不徳のギルドが全然イキってないからやっぱり悪印象はあるが
ドラゴンの力量を信頼して全面的に押し出したMAPPAそのものの責任
>>65
まああんだけ持ち上げられて新人ベテランの様々な漫画家達から天才扱い
ネット界も海外も進撃全盛期と並ぶかのような扱いしてた作品に勝てたと思うと浮かれるのも仕方ないかも
陰実以上の不徳のギルドが全然イキってないからやっぱり悪印象はあるが
>>57
一枚2000円くらいの想像してるだろ?
大体6000円~7000円でそれが全7巻くらい
これに1万2万かければどれだけ儲け出るか分かるんじゃない?
一枚2000円くらいの想像してるだろ?
大体6000円~7000円でそれが全7巻くらい
これに1万2万かければどれだけ儲け出るか分かるんじゃない?
>>65
メイドとか酷いもんなー
メイドとか酷いもんなー
※66
うわぁ・・・
うわぁ・・・
もしかしたら監督はコミュ力高くてスタッフまとめ上げるのは有能なのかもしれん
アニメ監督としての能力は低かったけど
アニメ監督としての能力は低かったけど
>>71
コミュ力(笑)とかいうのも怪しいもんだがな
どういうつもりか知らんがチェンソーはMAPPAの新人育成プロジェクトの一環だったらしいから、スタッフ全員を新人で囲って監督に意見できなくさせてたんじゃねーのか
コミュ力(笑)とかいうのも怪しいもんだがな
どういうつもりか知らんがチェンソーはMAPPAの新人育成プロジェクトの一環だったらしいから、スタッフ全員を新人で囲って監督に意見できなくさせてたんじゃねーのか
>>68
6000~7000円が丸々儲けになると思ってそう
6000~7000円が丸々儲けになると思ってそう
ヤマカンは演出だけなら良かったんだよなぁ
人としてアカンかっただけ
チェンソーマンと真逆
人としてアカンかっただけ
チェンソーマンと真逆
正直アニメの出来が良くても売れてはないと思うわ
口だけの典型やんチェンソーのファンなんて
口だけの典型やんチェンソーのファンなんて
陰の実力者もあれだけABEMAで広告流しまくったり、再生数無視してランキング上位に居座ったりしたのに円盤3300枚とかクソザコだな
ちなみにぼっちは25000でリコリコは27000
評価悪いスパスタ2期の14000にすら遠く及んでない
まあクソザコチェンソー1700の叩き棒として使えるくらいだな
ちなみにぼっちは25000でリコリコは27000
評価悪いスパスタ2期の14000にすら遠く及んでない
まあクソザコチェンソー1700の叩き棒として使えるくらいだな
リコリコ1巻の累計は33000です
>>65
陰実がイキってるとか草はえる
なろうごときに負けたチェンソーへの引き合いに出されているだけで、陰実を賞賛してる書き込みなんてほとんどないぞ
これがイキってるように見えるのはチェー牛だけ
陰実がイキってるとか草はえる
なろうごときに負けたチェンソーへの引き合いに出されているだけで、陰実を賞賛してる書き込みなんてほとんどないぞ
これがイキってるように見えるのはチェー牛だけ
>>71
参加したアニメーターからも「ぼっち楽しそう 」「ぼっちの制作に参加したかった」と愚痴られているぞ
「監督がどんな人物ですか」という質問に対しても「イメージ通りの人物ですよ」と辛辣に返答してる
デンジ役の声優も「監督の謎ルールのせいで誰にも相談できず辛かった」と吐露してるし、現場が一丸となっていたとは到底言い難い
参加したアニメーターからも「ぼっち楽しそう 」「ぼっちの制作に参加したかった」と愚痴られているぞ
「監督がどんな人物ですか」という質問に対しても「イメージ通りの人物ですよ」と辛辣に返答してる
デンジ役の声優も「監督の謎ルールのせいで誰にも相談できず辛かった」と吐露してるし、現場が一丸となっていたとは到底言い難い
※74
ヤマカンの演出って邦画のパクリやん
かんなぎに自分を登場させて一生モノのゴミにしたしな
ヤマカンの演出って邦画のパクリやん
かんなぎに自分を登場させて一生モノのゴミにしたしな
単純に面白くなくてすべり散らかしてた影の実力者?より下ってのは…
原作ありきだし普通にアニメつくっとけばよかったのに。
原作ありきだし普通にアニメつくっとけばよかったのに。
典型的な「俺が良くしておいた」「面白い要素足しておいた」が全くの見当違いと蛇足でダメにしてるパターンやな
トレーラーで声オタが騒いでた時から見る気無くしたぞ
フリクリみたいなノリのアニメ化が求められてたと思うんだよね
何でクソみたいな邦画の真似事してんの?
そもそも世界的な評価でも漫画アニメ>邦画だろ
何でクソみたいな邦画の真似事してんの?
そもそも世界的な評価でも漫画アニメ>邦画だろ