pikakazoku1024_2.jpg
2023年02月02日:22時00分

【朗報】全国のピカチュウ、終了wwww

コメント 18魔人


1: 名無し 2023/02/02(木) 18:16:04.76 ID:7v0QzzRid0202

https://news.yahoo.co.jp/articles/8af3b765298d1f5d0f97c1fed139234ed205888d
erwgmmuu.jpg

国民の親族関係を証明する「戸籍」に氏名の読み仮名を記す初のルールを検討してきた法制審議会(法相の諮問機関)の部会は2日、戸籍法の改正要綱案をまとめた。
記載できる読み仮名については「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」とのルールを明記した。
具体的にどんな読み仮名が「一般に認められている」と言えるかは、法改正が実現すれば、法務省が市区町村に通達で周知する見込みで、同省は「漢字の読み方が社会で受け入れられ、慣用的に使われていることや、常用漢字表や漢和辞典に掲載されていることが基準」とする。

キラキラネーム、違法化へwww


2: 名無し 2023/02/02(木) 18:16:27.23 ID:x9S/9jWLM0202
有能

3: 名無し 2023/02/02(木) 18:16:35.74 ID:UpbNBYbh00202

4: 名無し 2023/02/02(木) 18:17:39.53 ID:vLwD+hJw00202
・反社会的、差別的、淫らで、名前にふさわしくない、著しく不快な読み方
↑どんな名前やねん

27: 名無し 2023/02/02(木) 18:23:07.54 ID:9uYwa8Lkd0202
>>4
悪魔とか

147: 名無し 2023/02/02(木) 18:37:57.54 ID:1B8XtP6A00202
>>4
悪魔くんとか、光宙(ぴかちゅう)とか
あなるちゃんもいたな

282: 名無し 2023/02/02(木) 18:51:06.57 ID:TLeGWR7+00202
>>4
泡姫もアウトなんか?

6: 名無し 2023/02/02(木) 18:17:47.04 ID:m8wjR4Q000202
さすがに読めない名前はアカンと思う

8: 名無し 2023/02/02(木) 18:18:21.23 ID:pkxg6CBbd0202
すでにキラキラネームつけられてしまった人間はどうしろと?

11: 名無し 2023/02/02(木) 18:19:10.74 ID:p7lNAsw000202
>>8
後の世代にZの称号としてバカにされる

18: 名無し 2023/02/02(木) 18:20:26.43 ID:+lTt6c/sd0202
>>11
将来はゆとり世代とZ世代を合わせてキラキラ世代とか言われてそうやな

12: 名無し 2023/02/02(木) 18:19:32.64 ID:m8wjR4Q000202
>>8
改名すればええやん
キラキラネームで困っているから改名したいという理由の場合は書類一つで好きな名前に変えられるって聞いたで
むしろキラキラネームだったおかげで自分で名前選べるからお得やん

41: 名無し 2023/02/02(木) 18:25:37.35 ID:4bbycg1L00202
>>8
高校生くらいの年齢になれば親の同意もなしに変えられるらしいぞ
王子様が変えてたから

9: 名無し 2023/02/02(木) 18:19:02.14 ID:s+QR5ugQ00202
普通の読み方と違う読み方に外してくるのやめて欲しい

10: 名無し 2023/02/02(木) 18:19:09.20 ID:17y19G3M00202
そんなの悪魔くんの時に改正しとけよ

14: 名無し 2023/02/02(木) 18:19:59.21 ID:LimionyN00202
泡姫 光宙ほんとすき

15: 名無し 2023/02/02(木) 18:20:01.16 ID:kpLwvWxW00202
名前って「読み」は関係なくて「文字」重視やから実際の読みはどうでもエエはずなんやけどなぁ
バカ親が制度変えるとはたまげたなぁ

16: 名無し 2023/02/02(木) 18:20:10.91 ID:WH75xsHj00202
まぁそうなるわな
キラキラネームもカタカナにすりゃいいやん
読めれば取り敢えずいいわ

17: 名無し 2023/02/02(木) 18:20:22.25 ID:Aa+g8e+Ca0202
残当
漢字だけ決めて読み方が適当だったのがおかしい

19: 名無し 2023/02/02(木) 18:20:40.99 ID:d8NIjDx500202
育ちが悪いやつの目印になってたから面接なんかじゃフィルター代わりになって助かってたやろ

21: 名無し 2023/02/02(木) 18:21:07.68 ID:WjK5hc9100202
どうやったらそう読むんやって名前多すぎるよな

22: 名無し 2023/02/02(木) 18:21:09.88 ID:9WuleKa5d0202
キラキラネーム付けられた人間かわいそうやん
違法ネームやんコイツってなるで

23: 名無し 2023/02/02(木) 18:22:05.97 ID:8tj6UcVBd0202
50年後の若者「なんかジジババって読めない名前多くね?なんだよ光宙(ピカチュウ)ってwwwマジで昔の人って頭おかしいなwww」

こうなるんやろな

28: 名無し 2023/02/02(木) 18:23:09.41 ID:y6Xkk41i00202
ピカチュウ!

29: 名無し 2023/02/02(木) 18:23:20.77 ID:TO+/2MhT00202
悪魔くん許される

58: 名無し 2023/02/02(木) 18:28:12.70 ID:17y19G3M00202
>>29
許されてないだろ

◇「一般に認められていない」読み仮名の例
※法務省への取材による
・反社会的、差別的、淫らで、名前にふさわしくない、著しく不快な読み方

121: 名無し 2023/02/02(木) 18:35:32.05 ID:YU70XY7200202
>>29
1番許されてない定期

31: 名無し 2023/02/02(木) 18:23:29.70 ID:7a1wLXsTd0202
中学んときライチュウ君おったぞ
漢字はそのまま読める文字だから、これは合法なんやろな

34: 名無し 2023/02/02(木) 18:24:15.52 ID:m8wjR4Q000202
キラキラネームに限らず全国民に一人一回だけ改名できる権利与えてほしいわ
ワイ自分の名前嫌いやから変えたい

46: 名無し 2023/02/02(木) 18:26:21.42 ID:0DIYE2eO00202
>>34
今は理由がないと改名できんからな

40: 名無し 2023/02/02(木) 18:25:25.30 ID:7AF8iRfYa0202
宇宙(ひろし)←これはギリギリセーフか

45: 名無し 2023/02/02(木) 18:26:20.36 ID:9WfgIgU000202
英雄(ひでお)も半分アウトやろ

52: 名無し 2023/02/02(木) 18:27:25.55 ID:9BA1s7Emp0202
違法ネーム、脱法ネームとか言われるようになるんか?
すでに付けちゃった人は既存不適格ネームかな

70: 名無し 2023/02/02(木) 18:29:12.84 ID:cpt4G0pV00202
ひらがなのキラキラネームは生き残りそうやね

97: 名無し 2023/02/02(木) 18:32:38.21 ID:8peTa4rOM0202
ピカチュウ←アカン
アトム←ええで
おかしいやろ

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/02/02(木) 23:45:07
  2. そもそも変換して出て来ない様な名前なんか受け付けなければいいのに
  3. 名も無き魔人 2023/02/02(木) 23:48:17
  4. ライチュウ君は普通に恰好いいじゃん
    字にすると雷宙だろ?
  5. 774@本舗 2023/02/03(金) 04:38:46
  6. ピカチューは漢検1級の読み方で読める
  7. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:00:28
  8. 成人したら1回は簡単な手続きで改名可能ってことにしたらええ
  9. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:26:33
  10. もし、息子が出来たら「夜」「斗」娘だったら「華」「乃」辺り使おうと思っていたから複雑な気分 まぁ「読めるようにする」からセーフだと思うが
  11. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 12:57:39
  12. さすがにミツヒロ読みに変えてるやろ
    読みだけ変えるのは何とかしやすいらしいし
  13. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 15:04:38
  14. アイヌの、幼少の頃は違う名前で何年か経ったとき
    そのこの特徴や正確から名前を付けるっての、今となっては良いかもな。
    ただ幼少の頃の名前がえげつないが
  15. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 15:06:02
  16. 今は炭治郎くんと禰󠄀豆子ちゃんが多いんか?w
  17. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 15:43:36
  18. こういう行為を行う親が半島出身者移民子孫なのも認識しておくべき事だな
  19. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 15:55:27
  20. そもそも、幼名制に戻して、成人式(昔の元服)過ぎたら自分で決めれるようにしろよ。
    いつまで明治の元老が決めた事守ってんのって話。
    苗字も名前も自由にして、行政は戸籍じゃなくてマイナンバーで管理しろよ。

  21. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 16:08:02
  22. ただ難読なだけの名前は対象外だっつってんじゃん
  23. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 18:15:42
  24. 日本の恥だよな
    個人の良識で解決できず法の手まで借りなきゃならなくなったことが
    まともな想像力あれば子供の足枷になるって誰でもわかるのに
    頭悪い親がつけたと思われる名前背負った子供とか信用されないだろ
  25. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 20:11:41
  26. 逆にいまやピカチュウは世界で通用する名前だよなw
    絶対にすぐ覚えてもらえると思うわ外国人にも
  27. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 20:41:17
  28. なんで悪魔くんのときにやってないんだって奴いるけど、こういうのは時間かかるからむしろ悪魔くんやピカチュウの犠牲のおかげで今ようやく出来たんだよなぁ
  29. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 00:45:51
  30. 平仮名や片仮名でも名前は登録できるのに
    珍妙な漢字にするな
  31. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 08:54:16
  32. ※13
    キャラとしてはな。
  33. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 09:07:19
  34. 日本の名前バリエーション少なすぎるんだからよ
    もっと寛容になるべきなのだ
    遠益(トーマス)
    舞東(マイト)
    富夢(トム)
    といった具合に
  35. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 14:05:51
  36. しわしわネームとか言ってキラキラネームが主流になるとか吠えとった奴はキラキラ達に腹切って詫びや?人生詰ませたんやぞ 親は馬鹿なのに弟妹子供孫はまともとか自信が糞の防波堤とか絶望するで