dhis7jdfr.jpg
2023年02月03日:07時30分

【初週売上】ディスガイア7、スイッチ版が一万本でPS版は数字すらでず…何故こんな売れないシリーズになってしまったのか…

コメント 67魔人


1: 名無し 2023/02/02(木) 22:05:21.50 ID:Z4YKNPnp0
魔界戦記ディスガイア7
Switch 10359本
PS4 0本
PS5 0本

https://www.famitsu.com/news/202302/02291421.html

13: 名無し 2023/02/02(木) 22:23:16.62 ID:umcEpXir0
6はSwitch版が23,551本、PS版が15,761本
7はSwitch版が10,359本、PS版が6000本以下

だいぶきついなこれ
6の影響が

11: 名無し 2023/02/02(木) 22:20:34.84 ID:IWMwdjfk0
こんなんでもPS版作るなんて恩義ってすごいんだなあ

12: 名無し 2023/02/02(木) 22:21:44.66 ID:S7uXeewCd
前作が響いたな

16: 名無し 2023/02/02(木) 22:34:29.97 ID:RNR8Sycl0
もうPSで出すのやめればいいのに
Switch独占なら買うよ

18: 名無し 2023/02/02(木) 22:37:41.12 ID:mEPej6jt0
CSユーザーが買わないからsteamでセール始めたよ

21: 名無し 2023/02/02(木) 22:48:42.27 ID:MBF6uTnV0
ディスガイアシリーズ自体つまんねーしな、インフレならソシャゲのがあれだし

22: 名無し 2023/02/02(木) 22:55:12.61 ID:h2O5BT/n0
これって爆死?

25: 名無し 2023/02/02(木) 23:10:19.46 ID:S7uXeewCd
>>22
これで爆死じゃないならとんだけ開発費宣伝日安いんだよ

23: 名無し 2023/02/02(木) 23:03:53.30 ID:Cw9LzQpk0
日本一の社長が青ざめる数字ではあると思う

27: 名無し 2023/02/02(木) 23:14:53.06 ID:Cw9LzQpk0
開発費は相当安いと思うけど
広告費も出していたからな
前作の半分の数字は流石にやばい

33: 名無し 2023/02/02(木) 23:55:48.39 ID:tUlmXP+X0
6で死んだシリーズ

39: 名無し 2023/02/03(金) 01:29:38.41 ID:w3qobOmS0
体験版やったけど令和に出すゲームじゃねぇなって感じ
何から何までしょぼすぎた

40: 名無し 2023/02/03(金) 01:34:21.20 ID:4NBSxv/b0
2980円ぐらいならあり

43: 名無し 2023/02/03(金) 02:33:02.86 ID:A7R8+mEia
これもそうだけどサードのゲームが基本売れなくなってる感あるな
サードがこぞって世界だPCだ言うのもしかたないわな

44: 名無し 2023/02/03(金) 02:53:12.73 ID:e3BP0LLKa
ディスガイア7オンラインにプレイ記録登録してる人数から察するに累計20000本はいってそう
評判いいし、実際面白いからジワ売れに期待したい

45: 名無し 2023/02/03(金) 03:01:25.80 ID:spIWRu440
ディスガイアに関しては過去作移植しすぎてそれで十分ってのが多いし、売るの難しいだろうな
一作一作のプレイ時間も長いしな

14: 名無し 2023/02/02(木) 22:26:18.58 ID:Cw9LzQpk0
わりかしsteam待ちも多いんじゃないかね

15: 名無し 2023/02/02(木) 22:30:55.72 ID:UZ2rnnNu0
ストーリーやキャラもいいしじわじわとでも評価されて行って欲しいな

17: 名無し 2023/02/02(木) 22:36:41.79 ID:7IsvTIo+0
2以来久々に触ったけどなかなかよかった

19: 名無し 2023/02/02(木) 22:37:56.01 ID:7IsvTIo+0
7はこれから評判みてジワ売れしてくれ

20: 名無し 2023/02/02(木) 22:46:28.84 ID:+4roRlYz0
ぶっちゃけ無理だろただでさえ固定層しか買わんのだし

24: 名無し 2023/02/02(木) 23:09:02.69 ID:klvhcnyO0
新規獲得は難しいのに既存のプレイヤーが6で離れたから先細りよ

28: 名無し 2023/02/02(木) 23:34:20.61 ID:8GyR6Pkc0
本当に改善はしてるからせめて固定層くらいは戻ってきてほしいな

29: 名無し 2023/02/02(木) 23:38:15.54 ID:J30J3L0CM
言っちゃアレだがやってること同じだし一度覚めると戻って来ないのかもしれん

37: 名無し 2023/02/03(金) 01:02:55.67 ID:XjhElAkY0
マジで6の影響がデカいよなぁ

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 07:41:25
  2. これ5みたいなドット絵?で作った方が良かったろ
  3. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 07:54:49
  4. ファミ通の記事には好調な売れ行きって書いてあるけど。
  5. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:05:18
  6. ファミ通の場合は好調な売れ行き(希望的観測)って意味だから。
  7. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:05:49
  8. スイッチのランキングも新作なのに下の方にいたもんなぁ
  9. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:06:20
  10. 発売日の午前中に2軒寄っても売ってなかったから
    流通になんかあったんじゃね
  11. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:08:35
  12. 名前しか知らないシリーズだけどどういう層なら面白いと思える作品?
  13. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:16:21
  14. 公式の宣伝動画でPSロゴしか表記しないとかやっていたのに悲しいね
  15. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:17:55
  16. 12345(6は体験版で辞めた)やってるが
    SRPGは寝ながらやりたい派だからスイッチ版で買おうと思う
    VITA持ってるからPS4版でリモプしてもいいが
  17. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:20:36
  18. 粗製濫造
  19. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:22:04
  20. 6の影響もあるけど、システム自体に飽きが来てるな。
    PSで買うならsteam待ちするわって人多そう
  21. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:22:17
  22. この出来は次回作に響く
  23. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:23:14
  24. 3Dにしたのがマジで失敗。
  25. ヤスニシ 2023/02/03(金) 08:24:41
  26. もう、sonyはソフトをSteamで出せばいいよ
    まぁ、ディスガイアも言うてオワコンだが
  27. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:27:55
  28. 最近ゲームはノートPCで画面の大きさを確保しつつ、寝ながらプレーがデフォになってるので、PC版まち
    ディスガイアの場合、どうせへたすりゃ年内に完全版でるだろう、って
    あと年とかすぐに過ぎ去るという老化現象もあって待つのが苦痛じゃなくなってるのもある
  29. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:29:08
  30. さすがに代わり映えしなさすぎでしょ
    ウイニングポストやパワプロで言う年度違いみたいな差だから
    相当コアなファンじゃない限り買わんのでは
  31. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:32:33
  32. 実際やってみればそれなりに違うんだろうけど
    旧作と大体同じじゃんって印象しか無い
    THE将棋、THE将棋2、THE将棋3みたいな
  33. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:36:18
  34. 固定ファンが付いてるタイトルなのは分かるけど、新規はほぼ入らんからな。
    減る一方だよ。
  35. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:37:01
  36. 6が酷かったからもう買わない
    最初の方しかやらなかったけど声優の演技が酷くてね
  37. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:42:17
  38. 絵師ももうディスガイアじゃなくてFGOの人になってる節あるしな
  39. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:48:18
  40. 恩義どころか任天堂がモンハンみたいに買い取り保証で独占しようとしたからそもそもPS版だけパケ販売取り止めになったんやろ?

  41. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 08:52:59
  42. これまでのツケが回ってきただけ、もう会社自体に信用がない
  43. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:03:13
  44. 6で相当数のファンが脱落しただろ
    7は良ゲーという意見を見るけどでんでん現象にしか見えない
  45. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:15:45
  46. 6がガチであかんかったからな
    7の評価はそれなりっぽいがでんでん現象やな確かに
  47. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:38:04
  48. シリーズ全部買ってるが
    FEエンゲージが終わらんから買ってない
    FEの歯ごたえがありすぎるのが悪い
  49. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:44:17
  50. 6が酷すぎた。2度とこの会社のゲーム買わんわ
  51. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:44:40
  52. 前作大失敗のサード製SRPGにしてはかなり売れてる方でしょ
  53. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:50:39
  54. いや売れてる方やろ十分すごいやん
  55. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:57:30
  56. ※27
    前作の半分未満だが
  57. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 09:58:40
  58. 新規がないコンテンツなんて先細る一方
    FEの偉大さが良く分かるね
  59. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 10:22:06
  60. ファミ通の調べで正確な数が分かる訳無いのによくイキれるよな
  61. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 10:25:57
  62. 今期の決算でどれだけファミ通の数字がどれだけ役に立たないか証明されてたのに
    未だに老害みたいな話してて草
  63. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 10:42:44
  64. 汎用キャラをリストラしまくったとか失敗は多々あるにしても、

    今時のソシャゲに寄せる(ディスガイア6)→ファンから批難轟轟
    昔ながらの路線でいく(ディスガイア7)→新規は増えない

    どっちにしても詰んでるんだよな…
    そのうちクラファンとか始めるんじゃないか、この会社
  65. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:02:33
  66. PS版は古参のディスガイアファンが6買って絶望して7は様子見って感じかな
    ディスガイア新規勢のスイッチ組が買ってる印象
    それでも6の半分だから6買った人はスイッチ組もやっぱ敬遠してるんだな
    個人的には汎用キャラも増えたし買ってもいいんだけど、いまいち乗り気にならないな
  67. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:07:15
  68. ノリと雰囲気がダサいし20年前のセンス
  69. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:11:10
  70. だってどうせまた桁だけデカくなってく数値見て「んほ〜」ってするゲームなんでしょ?
    ドラクエ、ポケモンレベル100とかダメージ限界突破99999とかそういうのに楽しさ見出す時代じゃないんだよね
  71. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:22:34
  72. ※20
    PS版は合わせて6000だったわ
  73. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:26:23
  74. ディスガイアの比でなくフォースポックリのがヤバイ
  75. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 11:51:17
  76. ※35
    どの世界にも通じることやが… 中身のないヤツが数を誇る!
  77. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 12:03:06
  78. 主人公とヒロインのキャラデザが微妙
    ふざけた和風
    前作が酷い
    サブキャラでVが声優やってる
    売れない要素ばっかり集めたらそりゃこうなるって感じ
  79. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 12:03:10
  80. ソシャゲ全盛期の売上取られてた時代ならともかく言い訳すら出来ない状況
    少なくともここより大手のスクエニが去年散々爆死して来た状況や
    Strayの低価格路線で数売ったの見れば進むべき方向性は明らか
  81.   2023/02/03(金) 12:08:14
  82. 1からずっとディスガイアやってたけど6で日本一を見限った
    今時いくらでもやるゲームはある
    わざわざあんな不誠実な会社に金払う必要はない
    潰れろ
  83. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 12:48:10
  84. Vにんほった結果w
  85. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 13:27:16
  86. VでVのファンは釣れるけど
    釣れた以上の客が逃げるから意味ねぇぞ(戒め)
  87. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 13:32:05
  88. タワー攻撃だけでよかったのに、余計なシステムを増やし過ぎてめんどくさいんだよ
    修羅の国行くまで面倒だし、何が楽しいのか分からんわ
  89. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 14:08:05
  90. 過去作遊んで楽しんでたとしても2作3作と遊ぶとどこかで数字を増やす作業のバカらしさに気がついてしまってファンも離脱してしまうゲームでしょ
    常に新規を獲得していかないと続かないシリーズなのに元の設計が古い以上もう新規を大量に獲得できるようなものは作れないでしょうし死ぬべき時に死ななかった末路だな
  91. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 14:24:20
  92. 決算と言ってるやついるが
    円安の影響で伸びたけどソフト売上落ちたって内容だったろ
    一体何を見たんだ?
  93. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 14:34:33
  94. 6としか言えない
    マンネリだけど惰性で買ってただけのシリーズにトドメが刺された
    でも4若しくは5でマンネリ打破できずにPS2のシステムそのままで続いてたことも影響がある
    7が良くなったと言っても5に戻っただけでしょと思ってしまう
  95. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 14:55:39
  96. とりあえずPCでも同時に出してよ。
  97. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 15:24:09
  98. 6が全て悪い。5までなら間違いなくカミゲーだったんだがな…
    たった一つの駄作が今までの信頼を地獄に落とす…
  99. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 16:22:00
  100. いろんな問題もあるけどまず飽きられとるやろ
    別ゲーで言ったら三國無双と同じじゃんやってること
  101. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 17:24:31
  102. 1と4が好きすぎてD2と5買ってまぁ、楽しめて、6見送って7買ったワイはハッピーだったようだ
  103. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 17:39:27
  104. まぁマンネリ同じインフレゲームやろって買う前から思われてる
    7自体の良し悪しは関係ない状態に今なってる
    ソシャゲでも飽きられてるやろうし6の評判も効いてるんやろ
  105. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 17:41:17
  106. いつもシリーズ最多!って汎用職の宣伝するけど
    消えるのもあるから代わり映えしないんだよな・・・
    モンスターとか1からほとんど増えてないし

    究極のやりこみとかいうなら普段の3倍くらい職業とか出してみろ!
    あと武器種が少なすぎて固有キャラ(専用技も別にあるので強い)とかぶりすぎて汎用の剣とか作る気失せるんだよ
  107. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 17:49:01
  108. Vが声優は問題なんてないわ
    今の現実はむしろ普通なら元々の見込みに+で売上が上る
    単純にそのVには客釣って元々の売り上げ見込みに+するほどの人気は無かっただけや
  109. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 18:27:51
  110. PS5版予約してグッズとシーズンパス買ったよ
    ファイヤーエムブレムやスパロボやサモンナイトやタクティスクオウガのようなSRPGが好きな層は買って損しないシリーズだと思う
    シナリオ部分が特に面白いから人気復活してほしいなぁ
    エンディング後の後日談は敵もインフレするから育成ステージやアイテム界、イノセント集めが必要になる。
    それを楽しく思えるかは人によるかな。
    自分は楽しい。
  111. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 18:40:56
  112. クラシックダンジョン戦国を忘れるな
  113. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 19:05:05
  114. ろくに改善しないで売り逃げばっかしてるからじゃない?
  115. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 23:04:26
  116. Switch外してプロモした結果PSが爆死してるのアホやろ
  117. 名も無き魔人 2023/02/03(金) 23:34:18
  118. 6そんなに酷かったのかw
    ディスガイアシリーズは今の国産ゲームの中でかなり健闘してるので頑張ってほしい
  119. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 01:01:56
  120. ソニーがゴミなのかディスガイアがゴミなのかどっちなんだろうな


    両方かw
  121. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 02:02:47
  122. 良くも悪くも今まで通りだからな
    オクトラ2の繋ぎにスイッチ版買ったけど楽しめてはいる
    戦闘のモーションやエフェクトは相変わらず古くさい
    オメガやテラのアニメーションもうちょっとなんとかならんかったかね
    こっち向いたままの絵が固まったままあっちこっち動くのシュールすぎる
  123. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 09:13:00
  124. これでもプレステはサード共に絶好調なんだろ
    よーしらんけど
  125. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 13:46:50
  126. こうしてみると同じく変わり映えしないオワコンだけどなんやかんや10万はキープしてるスパロボは案外すごいのかもしれん
    まああれはよその作品借りてるから単純な比較はできんけど
  127. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 13:56:42
  128. みんな色々買わない理由はあるだろうな。
    元々飽きはあって、PS3主流の頃にディス5の早々なPS4独占で一旦シリーズ追いそびれたら
    もう「シリーズ追わなくちゃ!」っていう義務感みたいなのは失くなって
    気が向いたら、Dとかナンバリング外を摘まみ食いするくらいに落ち着いてた。
    その上で、今回自分はvコラボの話題で買うのを回避したな
    課金要素で不満出てるみたいで、好きなシリーズだったけど買わなくて後悔はないかな。
  129. 名も無き魔人 2023/02/04(土) 14:07:18
  130. エロ同人ゲームの方が売り上げありそう
    思い切ってエロゲ化したらいい
  131. 名も無き魔人 2023/02/05(日) 20:51:21
  132. ファンは買うかもしれんが、ゲーマーは買わない品。
    まぁ…そのファンも6でかなり減ったから厳しいだろうね。
  133. 名も無き魔人 2023/02/06(月) 16:02:25
  134. そもそもやりこみ系という宣伝文句が嘘だしなあ

    バランス調整とか開発が面倒なことやらなくていいように、
    数値のインフレでごまかしてたようなシリーズだしな