
【画像】銭湯のガス代、限界突破wwwwww
コメント 8魔人
1: 名無し 2023/02/04(土) 20:20:53.51 ID:40gtWTDm0
2: 名無し 2023/02/04(土) 20:21:28.68 ID:38+DC4ik0
前年は?
7: 名無し 2023/02/04(土) 20:22:59.82 ID:40gtWTDm0
50: 名無し 2023/02/04(土) 20:28:44.87 ID:38+DC4ik0
>>7
やばいな
需要もどってきたのもあるんだろうが
わいの一般家庭も二倍以上あがってるわ
やばいな
需要もどってきたのもあるんだろうが
わいの一般家庭も二倍以上あがってるわ
107: 名無し 2023/02/04(土) 20:35:06.55 ID:1THrPu4J0
>>7
倍以上の金額になってるのは流石に何か不具合出てないんか?
倍以上の金額になってるのは流石に何か不具合出てないんか?
507: 名無し 2023/02/04(土) 21:15:51.61 ID:NQrZGncH0
>>7
なお料金は上げられん模様
なお料金は上げられん模様
750: 名無し 2023/02/04(土) 22:05:06.28 ID:SwEt3crn0
>>7
無理だろこれもう
無理だろこれもう
8: 名無し 2023/02/04(土) 20:23:01.53 ID:ce1MWrTcM
そもそも源泉を温めなければええ話やろ
373: 名無し 2023/02/04(土) 21:01:48.74 ID:1Y7r4xUva
>>8
銭湯やぞ
そもそも源泉ない場合が多い
銭湯やぞ
そもそも源泉ない場合が多い
9: 名無し 2023/02/04(土) 20:23:33.07 ID:TJ0pOc4+0
草
10: 名無し 2023/02/04(土) 20:23:35.63 ID:+ClcIoqs0
薪で炊けや
12: 名無し 2023/02/04(土) 20:23:44.68 ID:jwsyyauE0
500円x100人/日じゃ全然あかんな
13: 名無し 2023/02/04(土) 20:23:48.41 ID:ylYaf8Cup
月170万も儲けないやろ
14: 名無し 2023/02/04(土) 20:24:01.26 ID:7+Jn9TTUa
ボイラー焚いとるなら電気もエグそう
15: 名無し 2023/02/04(土) 20:24:02.07 ID:Omx0uoVe0
倍以上やん
そんなに上がっとるん?
そんなに上がっとるん?
16: 名無し 2023/02/04(土) 20:24:16.48 ID:jdXA/Cnc0
ガス代だけで赤字やんけ
17: 名無し 2023/02/04(土) 20:24:38.99 ID:Omx0uoVe0
値上げしろや
21: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:04.59 ID:40gtWTDm0
>>17
銭湯の料金って都道府県が決めてるから勝手に値上げできないんや
銭湯の料金って都道府県が決めてるから勝手に値上げできないんや
18: 名無し 2023/02/04(土) 20:24:56.88 ID:ylYaf8Cup
風呂が高級品になりつつあるな
19: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:00.37 ID:yxWXM9+j0
なんで100万もあがるんだよw
20: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:02.61 ID:RN+cdxqS0
温泉なのにガス代?
23: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:22.42 ID:hOxuOkwB0
>>20
案外そのまま使える温泉ばかりじゃないんや
案外そのまま使える温泉ばかりじゃないんや
60: 名無し 2023/02/04(土) 20:29:45.12 ID:mmEfaGIr0
>>20
銭湯でも温泉でもシャワー使うからガス代はかかる
銭湯でも温泉でもシャワー使うからガス代はかかる
195: 名無し 2023/02/04(土) 20:42:28.96 ID:6sQbBgDu0
>>20
温泉でも温度の低い温泉は沸かす必要ある
温泉でも温度の低い温泉は沸かす必要ある
24: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:35.28 ID:G64m70Cg0
源泉がピッタリ40℃の温泉あったら最強じゃね?
25: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:38.42 ID:A7Kc37C50
1人暮らしでも節約して1.5倍やからそらそうやろ
27: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:40.01 ID:yxWXM9+j0
ガスでやってるとこはもともと残ってないだろ
残ってるとこは薪でやってるよね
残ってるとこは薪でやってるよね
28: 名無し 2023/02/04(土) 20:25:53.28 ID:bHGrXq3t0
でも今の若者は風呂無し物件に住んで毎日銭湯行くから…
35: 名無し 2023/02/04(土) 20:26:36.79 ID:t5XOzOkNd
これ銭湯廃業あるかもな
39: 名無し 2023/02/04(土) 20:27:09.39 ID:nA54E/RBd
入浴料 650円
牛乳代 150円
メシ 800円
なんやかんやで1500円くらい使っちゃうんだよな🙄
牛乳代 150円
メシ 800円
なんやかんやで1500円くらい使っちゃうんだよな🙄
40: 名無し 2023/02/04(土) 20:27:10.12 ID:jEOOuq6xd
これは酷いゲーセンも悲鳴上げてたな
41: 名無し 2023/02/04(土) 20:27:20.11 ID:gNhItsLwd
銭湯って値上げも不可能やから死ぬヤロウな、ただやばくなったら補助金もらえるから死んだほうが良い
46: 名無し 2023/02/04(土) 20:27:50.65 ID:84FTC7K80
これで人も雇って家賃もあるってスパセンって1000円ぐらいだけど高いと思ってたけどボッてるわけじゃなく妥当なんだな
51: 名無し 2023/02/04(土) 20:28:50.65 ID:Pw2i9iwx0
近所のスパ銭1000円になってて草
流石にいかんわ
流石にいかんわ
53: 名無し 2023/02/04(土) 20:28:55.04 ID:ociND2xR0
風呂だけで終わらずなんか買ってやらんと潰れそうやな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【漫画】女さん「彼氏がめっちゃイケメンでめっちゃ優しいけど死ぬほど退屈」
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
本気で日本終わるんだろうな
10年後は発展途上国だわ
10年後は発展途上国だわ
銭湯って値段が地域で一律だったりするの大丈夫なん?と思ってたけどこういう時ホントどうすんだろうな
全部円安のせいな
これで日本に工場や生産設備が戻る、好景気になるとほざいてた奴らがいた模様
こんな高コストの国でどうやって暮らしていくんだかw本当に馬鹿な国だわw
これで日本に工場や生産設備が戻る、好景気になるとほざいてた奴らがいた模様
こんな高コストの国でどうやって暮らしていくんだかw本当に馬鹿な国だわw
仮に値段を2倍にしたとして、それで月の客が1/3になれば利益は2/3になる
価格をn倍にする場合、最低でも客足が1/n倍以上を維持しないと減収になるということだ
値上げすれば客足は減るし、値下げすれば増える。だからワゴンセールというものが存在する
値上げすれば利益が上がるに決まっているという安直な考えしか出来ない人間は、経営は当然ながらゲームも下手糞だろう
価格をn倍にする場合、最低でも客足が1/n倍以上を維持しないと減収になるということだ
値上げすれば客足は減るし、値下げすれば増える。だからワゴンセールというものが存在する
値上げすれば利益が上がるに決まっているという安直な考えしか出来ない人間は、経営は当然ながらゲームも下手糞だろう
原発が稼働していない所は2倍の料金になっている
つまりそういう事だ
つまりそういう事だ
※3
ロシアはどう言い訳するんだろうな
自分たちから情勢不安定にした以上逃げ道ないが
ロシアはどう言い訳するんだろうな
自分たちから情勢不安定にした以上逃げ道ないが
電気代が高いのは原発止めてるのとウクライナ戦争のせいもある。
ガスもそうだけど、為替、円が弱いと燃料代は高くなる。
都県が入浴料金の規制価格を利益出る水準まで上げるんだろうね。
ガスもそうだけど、為替、円が弱いと燃料代は高くなる。
都県が入浴料金の規制価格を利益出る水準まで上げるんだろうね。
都道府県が入湯料金決めてるなら
助けるのも都道府県がしないとな
インフラ料上がるけど入湯料上げるなは
いくらなんでも理不尽で無責任すぎる
助けるのも都道府県がしないとな
インフラ料上がるけど入湯料上げるなは
いくらなんでも理不尽で無責任すぎる