FoPPYUpakAAIKyN.jpg
2023年02月07日:15時00分

【超画像】ジャンプ漫画、とんでもない言葉遊びバトルを始めるwww【西尾維新】

コメント 73魔人


1: 名無し 2023/02/07(火) 11:53:06.35 ID:JX6lkhGy0
no title

no title

2: 名無し 2023/02/07(火) 11:53:58.56 ID:VcnVyIaq0
置いてカレンダー

3: 名無し 2023/02/07(火) 11:54:17.05 ID:fE/llBn40
はぇーってなるけど自分で解こうとは思わない

4: 名無し 2023/02/07(火) 11:55:11.70 ID:XD5cV1NJM
だから何?って感じや

5: 名無し 2023/02/07(火) 11:55:31.41 ID:JKMNNugT0
いろははマジでどの層にウケると思って話を作っとるのか謎過ぎる

6: 名無し 2023/02/07(火) 11:56:03.56 ID:chz49eQq0
西尾維新?この前文庫化したやつでもやっとったけどこれ好きやな

8: 名無し 2023/02/07(火) 11:56:32.97 ID:iTvn6rTs0
言うほどスゲーってならん

9: 名無し 2023/02/07(火) 11:56:33.70 ID:KYhi2Q+s0
西尾維新相変わらずキッツイな

10: 名無し 2023/02/07(火) 11:56:35.31 ID:8rG7g6UB0
なんかややこしい漫画が掲載されとるんやな

12: 名無し 2023/02/07(火) 11:57:08.47 ID:fVv0lHAhM
西尾維新「置いてかれんだ」

信者「?」

西尾維新「老いて枯れんだ」

信者「しゅご!しゅご!しゅごげええええ!!!!!!(白目を向く)」

西尾維新「於いて可憐だ」

信者「ひいいい!!!しゅごごまごごまごすぎぎがいいい!!!る!!!!(振動)」

西尾維新「置いてカレンダー」

信者「しゅしゅ!!!おまももも!!もうもうも!!!もうやめてええぇ!!!!しゅごすぎりゅうううう!!!(ここで受精)」

14: 名無し 2023/02/07(火) 11:57:18.95 ID:v9h+4PZoa
西尾のこういうきっしょいノリもう飽きられてるやろ

15: 名無し 2023/02/07(火) 11:57:19.53 ID:oPphNpjo0
いつもの西尾維新

16: 名無し 2023/02/07(火) 11:58:00.20 ID:4txshPch0
蔵馬をわざわざ南野と言うな

50: 名無し 2023/02/07(火) 12:04:36.26 ID:UUa/h83Ia
>>16

たしかに

17: 名無し 2023/02/07(火) 11:58:35.63 ID:Fe1ZrdL30
どういう意味?並べかえたらセリフになるってだけ?

18: 名無し 2023/02/07(火) 11:58:36.10 ID:chz49eQq0
恋愛サーキュレーションも死ぬ気で(シ抜きで)やから確か音階のシが入ってなかったやろ

19: 名無し 2023/02/07(火) 11:58:41.94 ID:skItzEhba
しゅ、しゅごおおおおおおおお
ってなるには文字数多くね?

20: 名無し 2023/02/07(火) 11:58:46.00 ID:iHpnL5EI0
これマジでつまらん

21: 名無し 2023/02/07(火) 11:59:02.10 ID:8Ys3bauz0
海外版ジャンプ翻訳する時に頭抱えてそう

22: 名無し 2023/02/07(火) 11:59:15.90 ID:YYJSxLK/d
いろはって今の連載陣だと絵うまいし全然読める
マシュルとかゴミすぎる

23: 名無し 2023/02/07(火) 11:59:19.39 ID:MO8y8KC20
意味がわからん
吹き出し右から読めば適当な文章に入ってない文字を羅列してるだけじゃん

24: 名無し 2023/02/07(火) 11:59:19.63 ID:clH9Flb0a
西尾すきな人のセンスはまじでわからんわ

25: 名無し 2023/02/07(火) 12:00:21.25 ID:TVxeA1Ob0
読者から文字指定されてそれで考えてたら凄いとなるがこれ単に逆算してるだけだよね

30: 名無し 2023/02/07(火) 12:01:26.01 ID:8mAHuINc0
>>25
上下の組で使ってない五十音を補完してるから少なくとも逆算ではない

32: 名無し 2023/02/07(火) 12:01:48.09 ID:8Ys3bauz0
>>25
上と下で五十音使い切ってるんやぞ

27: 名無し 2023/02/07(火) 12:00:44.56 ID:CDg1m+rP0
即興でやると凄いんやけど創作物でされてもな

31: 名無し 2023/02/07(火) 12:01:37.92 ID:hVxsqKLh0
>>27
まぁ週間連載で毎週似たようなことずっとやってるから変態じみてるとは思う
ただ特におもろないが

28: 名無し 2023/02/07(火) 12:01:07.99 ID:Fe1ZrdL30
マジで意味分からんのやがワイが頭悪いだけ?

33: 名無し 2023/02/07(火) 12:02:03.70 ID:mI8syjoX0
何一つ面白さが伝わってこない
ふーんって感じ

34: 名無し 2023/02/07(火) 12:02:10.32 ID:4thlu8G9d
置いて枯れたんだ
老いて可憐だ
甥で花恋だ
おいでカレンダー

35: 名無し 2023/02/07(火) 12:02:12.33 ID:MO8y8KC20
とりあえず球磨川出てきたら教えて

38: 名無し 2023/02/07(火) 12:02:30.51 ID:OOUiydz8d
誰か解説してくれ

48: 名無し 2023/02/07(火) 12:04:18.77 ID:hVxsqKLh0
>>38
50音半分に分け合ってお互い質問してくゲームするで
→そんなん咄嗟に会話無理やろ
→やったら案外できるからなんか説明してほしいこと言ってみ
→画像のやつや

41: 名無し 2023/02/07(火) 12:03:00.80 ID:zpcHlR+y0
すごいかもしれんけど面白くはない

42: 名無し 2023/02/07(火) 12:03:09.06 ID:YWzBpG1A0
西尾でもジャンプだと通用せんのやな

43: 名無し 2023/02/07(火) 12:03:14.10 ID:I8ddLEw40
使ってるやん
どういうルールやねん

44: 名無し 2023/02/07(火) 12:03:17.37 ID:PuMfB7wsM
よく考えるわこんなん

54: 名無し 2023/02/07(火) 12:05:04.25 ID:bN0ngRJ+0
めだかボックスのデリートしりとりあたりは凄かった
あれくらいやれや

58: 名無し 2023/02/07(火) 12:05:38.07 ID:Fe1ZrdL30
やっと分かったわ
指定された文字だけ使ってその作品を表現しろってことか
こんなん口頭で言われてもその文字忘れるだろ😅

67: 名無し 2023/02/07(火) 12:06:59.72 ID:k/3fQJiV0
説明されたら凄いけど面白くはない

79: 名無し 2023/02/07(火) 12:09:27.03 ID:i3YEITMOa
うーんこれはちょっとよく分からない

85: 名無し 2023/02/07(火) 12:11:25.84 ID:7erRIi00H
読んでみたら結構面白かったわこれ

93: 名無し 2023/02/07(火) 12:13:25.48 ID:GN7eYx2K0
はえーって感心するけど面白くはないわ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:07:32
  2. 生粋の小説家なんだからこういうのになるよね
    他と差別化出来てていいと思うけど
  3. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:12:58
  4. ルールわけわからん
  5. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:22:47
  6. なんで幽白DBワンピが出てくるんや
    西尾君さあ
  7. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:22:52
  8. 西尾維新て何だろうこの寒気、反吐の出る寒気だ。ホント寒い
  9. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:27:22
  10. 中二病ですらかっこいいと思わなさそう
  11. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:27:53
  12. なんか使える文字が中途半端過ぎて実際ルールに則ってるのか確かめるのめんどくさいしピンとこない
    〇行と〇行だけでとか、もっとルールを単純化したらそこそこ面白いんじゃないか
  13. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:28:23
  14. 流石にルール分からんって言ってる奴はアホ過ぎるだろ
  15. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:34:13
  16. 南野ー海藤戦の足元にも及んでないよ?
  17. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:35:22
  18. >>3
    そこはツッコミどころじゃなくね?ジャンプ読者に合わせた例えと例題だろ
  19. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:39:26
  20. メタ的な視点で言えば一数日考えたのを1コマに吐き出させただけやろとなり
    いざやってみせたらなんかイキってる感満載の西尾節だからイラッとする
  21. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:42:23
  22. 頑張って練った割にはくそつまらん内容やね
  23. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:45:06
  24. 経済学と同じくらい無意味な言葉遊びやな
  25. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:45:34
  26. >>4
    おっいいね西尾っぽい言い回しやん
  27. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:46:23
  28. 今のうちにいっぱい言っておいたほうがいいんでないかい?
  29. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:46:59
  30. ねづっち的なレアなステ振りをした脳髄だと思うし想う 無脳で無能には追い付かないか? 理解も離開も
  31. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:47:20
  32. リアルだったら凄いけど、じっくり考える時間がある創作上でそれやってもなぁ
  33. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:50:01
  34. 西尾維新が前書いてたりぽぐら!って小説のやつよな
  35. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 15:59:29
  36. 何回か読んだけど正直全然面白く感じないんだよな
    文字で話を進めるなら漫画の必要なくて小説でいいじゃんって思っちゃう
    何つうか目が滑るんだよね
  37. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:03:58
  38. >>1
    生粋のwwww小説家wwwwwww受精wwwwwwwww
  39. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:05:20
  40. そもそも幽白のが特に名勝負でもないんだよなぁ
    どっちも信者は絶賛するんだろうけど
  41. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:09:57
  42. ドラゴンボールは「か」「め」「は」残してから考えただろ
  43. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:10:39
  44. 南野とか言ってるゲェジ
    西尾のバ力だけだろ
  45. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:12:18
  46. 意味の通らないただの字の羅列を言葉遊びとか言うのやめろ
  47. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:21:49
  48. ラップバトル物にすればよかったかもね
  49. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:22:10
  50. もう西尾維新がウケる時代じゃないってハッキリ分かるくらいつまらんよな
    話題になってるのも初めて見たわ
  51. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:35:14
  52. これは良いざまあ
  53. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:36:11
  54. 改めて読むと、ぜんぜん作品の説明になってない
    ただ勢いだけでごまかしてるだけ
  55. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:54:59
  56. なんとも言えない
  57. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 16:57:02
  58. 西尾もう完全に枯れてるよね
    10数年前の西尾バブルの時に相当稼いだだろうけど
  59. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:06:29
  60. 50音表のせてくれないとピンと来ない
  61. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:15:29
  62. boketeで自分のお題に自分で答えてるような寒さ
  63. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:20:33
  64. 感想としては 面白くない
     以上
    漫画としてダメだ
  65. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:33:07
  66. 置いてかれんだと老いて枯れんだはスキマスイッチの全力少年だろ
  67. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:34:07
  68. >>7
    ここの知的レベルって数あるまとめの中でも指折りだと思うわ
  69. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:34:12
  70. あーなるほど。頭の回転いいなー
    …とは思うけど絶賛とかするほど面白いもんではないなぁ。
    これを漫画じゃなくて生放送とかでやりやったらすごいとは思うけど。
  71. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:46:37
  72. 面白くはないけどこれよりつまらない漫画が何本も載ってるのが今のジャンプ
  73. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 18:03:49
  74. 変わらんなぁ
  75. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 18:31:32
  76. 相変わらず話の無さをダジャレで誤魔化してるんだなこいつ
    戯言の頃とやってることが変わらねえ
  77. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 19:37:15
  78. キャラが凄えことやってんのは確かだけど
    読んでてスゲーってならずに
    だから何やねんとしか感じないのが悲しい
  79. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 19:46:40
  80. どうやったら勝ちになるんやこのバトル
  81. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 20:54:14
  82. これ面白いと思わんからいつも読み飛ばしてるわ
  83. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 21:14:19
  84. もう年やからなぁ。
    寒いオヤジギャグ披露したくてたまんねぇんだろうな。
  85. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 21:53:15
  86. そもそもペンネームからしてローマ字回文だし
    最初からこの種の言葉遊びが好きなんだろ
  87. 名も無き魔人 2023/02/07(火) 22:36:43
  88. こんな勝負相手がミスってても気づける自信がねえわ
  89. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 00:19:26
  90. この手のやつ好きな奴って絶対頭悪いんだよな
    賢いことに憧れるバカが好きになるジャンル
  91. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 00:36:58
  92. 言葉遊びは戯言で終わらせとくべきだったんだよなぁ…
  93. 名無しさん 2023/02/08(水) 01:07:15
  94. 速筆は本当に凄いと思うけど
    この人の小説って言葉遊びで雑譚してる部分を削ると
    メインの物語がミリ単位でしか進行してないんだよな
    物語シリーズ以降はこれがすごい悪化してる
  95. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 01:54:00
  96. 西尾はりぽぐらとかいう文字縛りをしたやつ出してたな

    面白くもなくようやってんなーって感じだったが
  97. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 02:44:28
  98. スレでも理解できてないやついるし少年が読む事意識したほいが良いじゃないかと
  99. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 03:45:19
  100. 読者がキャラの賢さに「すげえ」ってなるのは
    その凄さに感心するからなんよ
    戦いのルールは他所からの借り物、しかもそれを明示してて
    文字抜きは作者がメモ帳にでも書いて文字検索すれば苦もなく作れるのもわかりきってるから
    キャラが賢いシーンなのに読者が感心する要素がなんにもない
  101. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 04:43:43
  102. 謎解き漫画という題材はまぁいいし、実際凄い技術や謎なんだろうけど、読者が全く入り込めんのよな
    別に一緒に解きたいってわけじゃなく、ヒカルの碁みたいに「何やってんだか分からないけど熱い戦いを繰り広げてるのがひたすらに伝わってくる」って感じが全然ない
    そんで一緒に解きたいわけじゃないとは言ったけど、さすがにちょっとあの形式で書くなら少しはとっかかれる内容であれよ…まぁ西尾維新らしいけどさ
    ウィッチウォッチが謎解き回やるみたいだけど、あの作者の魅せ方見て学べたらよいが。
  103. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 05:00:50
  104. 正しく言葉「遊び」だからなぁ
    こうやって表に出されると違う
    さりげないオシャレみたいなもんで
    ドヤ?って見せつけられとむしろうざったい
  105. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 09:39:07
  106. なんか妙に回りくどい事して凄いことしてる感だしてる(=こんなややこしいことをさらっとさせてる俺すげぇアピール)キツいな
    キリトとかお兄様みたく分かりやすく俺つえーしてくれた方が気持ちいいわ
  107. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 10:39:55
  108. 漫画を描く人が、「天才という設定のキャラクターを描きたくても、作者の知能以上のキャラクターにはならない」「でも、時間だけは作者側に有利だから、天才の一瞬のひらめきを作者は時間をかけて作ることができるし、未来の結果から逆算して答えを与えることもできる」と言っていた。
  109. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 14:41:53
  110. 小説で読む分にはまだ良いんだが漫画でやるとつまらない絵面
    あと西尾作品は触れ始めたばっかの時は面白いけど数読むと飽きてくる
  111. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 15:41:57
  112. この漫画男か女かわからない絵も変だし話もめちゃくちゃでコロコロでやってくれるかな?
  113. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 17:55:21
  114. これをファミコンのゲームで実践したのが
    ドラゴンクエスト
    カタカナ20文字しか使えなかったんだぞ
  115. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 18:18:00
  116. 凄いと面白いは違うんだよ
  117. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 23:40:25
  118. これ0.5秒くらいで応えてるなら面白いね
    でも4日くらい考えてるでしょ
    無駄無駄無駄無駄
    俺のスタンドなら0.05秒に何発入れられると思う?
  119. 名も無き魔人 2023/02/09(木) 14:34:00
  120. 縛りプレイで出来上がった説明文は文章として読めても面白い訳ではないしな。
    面白い物が見たい読者には合わないだろうな。

    そう考えるとビッグ錠の「できらぁ!」は過程と結果が面白いからレジェンドである。
    「え? 限定音でワンピースの説明を?」
    「できらぁ!!」
    「うぇくそまず!!」
    じゃあ駄目だわな。
  121. 名も無き魔人 2023/02/09(木) 14:36:39
  122. 限定ジャンケン等のルールを作るまでは誰もが出来るけど。
    それを面白くすると言うのが本質じゃないかな。
  123. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 00:34:33
  124. いや、ぶっちゃけ小説も寒いでしょ
    まず大喜利になってないし、笑点なら座布団全部なくなるレベル
    おっさんが寒いギャグかまして、賢ぶって上手い事言ったつもりでいるのが尚更きつい
    信者のアホ共が持ち上げたせいで漫画にまでしゃしゃり出て来るのホント勘弁
  125. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 00:38:07
  126. >>53
    いや、これも含めて両方うんこ並の臭さだよ
  127. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 00:39:59
  128. これを書いてる奴も、これを読んで面白いと思ってる奴も
    自分が死ぬほど恥ずかしくて痛い奴って事に気付いてない
    いい加減気付いた方がいいぞマジで
  129. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 01:46:10
  130. 西尾はジョジョのスピンオフが特大のウンコだった時から
    信用してないな
    物語シリーズもアニメスタッフが有能なだけ
  131. 名も無き魔人 2023/02/10(金) 16:52:50
  132. ラノベでおkとなる。
    めだボはバトル描写とかあったから漫画でも成り立っていたけど、
    この手のノリは小説か、ダンガンロンパみたいなロジック系ゲームのほうがいい。
  133. 名も無き魔人 2023/02/11(土) 10:00:34
  134. よく考えたなあとは思うけど面白くはないしむしろ寒い
  135. 名も無き魔人 2023/02/13(月) 13:53:27
  136. 31.名も無き魔人 2023/02/07(火) 17:15:29
    boketeで自分のお題に自分で答えてるような寒さ

    言い得て妙
  137. 名も無き魔人 2023/02/14(火) 05:39:51
  138. 肝心の「ドラゴンボール」と「ワンピース」が作れないの草w
  139. 名も無き魔人 2023/02/14(火) 22:45:41
  140. この漫画の謎解きハイレベルすぎてはぇ~すっごいで終わっちゃうんだよなあ
  141. 名無し 2023/02/15(水) 02:31:43
  142. 禁止文字の指定に意味があったらまだ良かったんだが、特に何の法則性も意味も無く、作りやすいように指定してるだけだからまったく凄いとは思わんな。
    「あ~ね」まで使用禁止と「の~ん」まで使用禁止でそれぞれ作るならまだしも、先に文章考えてから使ってない文字を指定してるだけやんっていう。
  143. 名も無き魔人 2023/02/16(木) 14:56:49
  144. 肝心の例文が酷すぎてよくこんなもんドヤ顔で言ってんなこいつ
  145. 名も無き魔人 2023/05/06(土) 15:05:52
  146. この作品が好きでじっくり読み解くなら良いのかもしれんが
    他作品と同系統に読み流して「この漫画面白い」に至るには少々厳しいね