fehesyuukat_R.jpg
2023年02月08日:11時00分

「就活」とかいうサボったら確実に人生詰む糞イベントwwww

コメント 20魔人


1: 名無し 2023/02/08(水) 00:17:49.85 ID:PUE8CNfAM
ヤバすぎる要素

2: 名無し 2023/02/08(水) 00:18:03.40 ID:H+RSz4b8M
高学歴でも普通に死ぬ模様

3: 名無し 2023/02/08(水) 00:18:14.13 ID:XpUFoUCGM
イかれてるやろ

4: 名無し 2023/02/08(水) 00:18:15.68 ID:Yq84W1uq0
制限カード:新卒

5: 名無し 2023/02/08(水) 00:18:51.31 ID:rFAMAoeHM
大学受験まで優秀な奴でもここで逝くらしい

11: 名無し 2023/02/08(水) 00:19:45.85 ID:jsjkAL830
いざとなったら公務員受けときゃええやん
チョロいで

12: 名無し 2023/02/08(水) 00:19:58.28 ID:SXSCpAvL0
ガチって一流企業受かったけどそもそも卒業単位足りんこと忘れてたわ

19: 名無し 2023/02/08(水) 00:22:56.59 ID:z9TDl7FS0
なんとかなる定期

25: 名無し 2023/02/08(水) 00:25:14.63 ID:2WHZmkiZa
ワイやん
まぁどうせすぐ辞めてたと割り切ってる

26: 名無し 2023/02/08(水) 00:25:52.95 ID:GtAlZ7a/a
転職で挽回余裕や

30: 名無し 2023/02/08(水) 00:28:54.63 ID:UKgf+ipw0
ワイは絶賛サボり中や

31: 名無し 2023/02/08(水) 00:29:21.23 ID:kYaFYKFM0
今はどこも人手不足だから舐めプしても内定は貰えるから安心しろよ

33: 名無し 2023/02/08(水) 00:30:23.07 ID:qsOmtL6X0
サボってたせいで皆が早期選考の面接がさぁ!とか言う中何の予定もない
もう終わりだよこの人生

34: 名無し 2023/02/08(水) 00:30:26.26 ID:n/EuUuLV0
不景気に血反吐はいて内定取った奴が入ったあとも地獄見て、内定取れなくて立ち止まってた奴が売り手市場突入でホワイト楽々入社なんてのが数年前あったしなんとも言えん

35: 名無し 2023/02/08(水) 00:30:43.86 ID:HbJd0r440
ワイは就活って全然頑張らなかったわ
知り合いの会社学生のうちに手伝ってそのまま就職しちゃった
名もないベンチャーがいまは上場企業

37: 名無し 2023/02/08(水) 00:32:25.62 ID:DhDLLnhM0
面接っちゅうんは嘘つき大会のことなんか?

41: 名無し 2023/02/08(水) 00:34:40.98 ID:/FJNP/GRd
就活のタイミングで鬱発症したわ

311: 名無し 2023/02/08(水) 01:54:28.95 ID:Ftjr5frD0
>>41
わいも同じ
それでもなんとか説明会とか頑張って出てるわ
しんどいけど

46: 名無し 2023/02/08(水) 00:41:22.14 ID:9FH9DGwG0
23卒ワイ、働きたくない😭

48: 名無し 2023/02/08(水) 00:43:04.67 ID:QmqkDa3w0
ワイ23卒まだ何もしていない
いけるか?

469: 名無し 2023/02/08(水) 02:20:29.52 ID:2QC5HxB60
>>48
ゲームセットやん

50: 名無し 2023/02/08(水) 00:44:44.72 ID:I81QXR1Pd
新卒のとき就活ミスって謎の派遣会社入ったけど転職してなんとかなったから詰むわけでもないわ
まぁ新卒カード無駄にするメリットもないけど

51: 名無し 2023/02/08(水) 00:44:52.48 ID:djUCvueMa
何もかも怠惰なワイでも就活はガチった
ほとんど落ちたけど同世代の平均収入は見込まれるとこに就けた

61: 名無し 2023/02/08(水) 00:48:01.06 ID:29n2bSWtp
就活すらやる気出ずにニートやってるワイが本物やで

65: 名無し 2023/02/08(水) 00:50:22.02 ID:4SMa15Kca
一度企業に入れば何でもできるけど企業選ぶまでがだるいわ

67: 名無し 2023/02/08(水) 00:51:39.70 ID:jd9VyDt4M
男と女で就活の難易度が違いすぎる
男の方がマジで3倍ムズい

68: 名無し 2023/02/08(水) 00:52:19.20 ID:3GDSqTY30
高学歴なのに就活失敗したやつ煽るの楽しすぎる
青春を勉強に費やした結果がそれかよと

71: 名無し 2023/02/08(水) 00:52:52.25 ID:ZchmUOlCM
あと結婚やな
これもサボったら詰むで

76: 名無し 2023/02/08(水) 00:54:45.16 ID:Bh38LaQ40
ワイ24卒でこれから面接なんだけど吐きそう
それっぽいサイトか見てるけど考えなあかんこと多すぎやろ

79: 名無し 2023/02/08(水) 00:56:11.31 ID:BSIg/0xl0
最近は早期化して学業頑張ってる奴がアホを見るんよな

82: 名無し 2023/02/08(水) 00:58:33.02 ID:nCISknNma
自分にしか迷惑かからんもんは頑張れんわ

84: 名無し 2023/02/08(水) 00:59:16.53 ID:o7kavGbH0
2年浪人して入学した時点で東大京大レベルでも就活ギリギリやで

85: 名無し 2023/02/08(水) 00:59:21.58 ID:/6Rndd8x0
大学のレベルよりも就活に本気になれる能力ある方が年収高くなるよな
働き始めるとわかる
ニッコマでもいいからとにかく元気なら人生は安泰や

88: 名無し 2023/02/08(水) 01:00:53.79 ID:DmKwiVDb0
卒業二年前からコツコツやればええだけや

109: 名無し 2023/02/08(水) 01:08:44.21 ID:yZk9hBRb0
サボんなきゃ逆転出来るやろ

122: 名無し 2023/02/08(水) 01:12:16.05 ID:Net3kDU20
今からガチャしやなあかんヤツらかわいそうやな

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:17:05
  2. 糞イベだが人によっては神イベらしい
  3. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:25:48
  4. サボったら人生詰むのは学校やろ
    ワイは中2から不登校でサボってて、高校も一応入学はしたがすぐ辞めて、30過ぎた今は後悔しとるで
    やりたい事が見つかっても、資格が必要でじゃあその資格頑張って目指そう思ったら高卒が受験資格だったりするし
    就活は、贅沢言わなきゃ中退のワイでも正規で働けてるんだからなんとかなる
  5. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:29:16
  6. 学校はイベントじゃないぞ
  7. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:30:00
  8. サボって1年フリーターしてたけど、今は転職して大手大企業正社員で年収800万
    つまり就活サボっても人生詰まないから安心しろ
    ただ、自分のキャリアを明確にしないと本当に詰むから注意
  9. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:30:18
  10. サボって1年フリーターしてたけど、今は転職して大手大企業正社員で年収800万
    つまり就活サボっても人生詰まないから安心しろ
    ただ、自分のキャリアを明確にしないと本当に詰むから注意
  11. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:30:28
  12. 義務教育ってスキップできない強制イベントだろ
  13. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:41:52
  14. 自由に生きろよ
    ルールや常識に縛られるな
  15. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:46:36
  16. 終活サボったらどうなるんや
    死なないのか?
  17. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:55:37
  18. 若いってだけで欲しがる企業はめちゃくちゃあるからサボらんほうがええで
    あとは常識もあったら尚良い
  19. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 11:56:05
  20. >>4
    >>5
    誰かコイツにかまってあげろよ
  21. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 12:25:28
  22. 資本主義社会なのに何故搾取される労働者になりたいのかさっぱりわからない
  23. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 12:27:30
  24. 習うより慣れろや
    取り敢えず行動しろ
  25. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 14:40:32
  26. 履歴書手書き指定するとこホンマクソ過ぎ
  27. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 14:57:36
  28. 人生はイベントじゃないぞ

    そういう定義付けが間違ってるわ
  29. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 15:27:08
  30. 生活費が稼げなければ四ぬイベントがヤバい
  31. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 16:36:22
  32. 大企業に入れないのは目に見えてるが低賃金で働きたくないからニート生活
  33. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 18:04:33
  34. 学生時代サボってても就活しぬきでやれば逆転できるで
    どこのFラン大でも大手に内定もらってるやつ1年に数人はいる
  35. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 19:00:04
  36. そこそこいい大学出たけど就活しないでいきなり自営業になったわ
    10年は厳しかったけど今はかなり悠々自適だな
    会社の下らない人間関係聞いてるとこれで良かったと思える
  37. 名も無き魔人 2023/02/08(水) 21:40:42
  38. これから長い苦行をするためにやる苦行イベントって言うだけでまずモチベが下がるからな
  39. 名も無き魔人 2023/02/12(日) 19:48:36
  40. なんで起業するって発想がないんや…