ff13rrrecd.jpg
2023年03月17日:07時30分

FFナンバリングがバカにしていい笑いの対象になったのは何が原因か

コメント 91魔人


1: 名無し 2023/03/16(木) 23:04:46.78 ID:YHyioWq40
間違いなくFF13

2: 名無し 2023/03/16(木) 23:06:36.75 ID:GO/Xvveq0
ライトニングさん

3: 名無し 2023/03/16(木) 23:06:48.57 ID:mvtPOXiia
13で始まり旧14 15とどんどんネタが増えていった

4: 名無し 2023/03/16(木) 23:06:48.70 ID:wHrMd6WH0
どう考えても12からだろ

5: 名無し 2023/03/16(木) 23:10:25.41 ID:h33FaxXe0
オイヨイヨとか12から結構いじられてたよな

7: 名無し 2023/03/16(木) 23:10:44.32 ID:1GSOyk720
10-2やね

ユリパ
僕はそっとPS2の電源を落とした

40: 名無し 2023/03/16(木) 23:38:25.23 ID:e+fNb5vi0
>>7
これ

8: 名無し 2023/03/16(木) 23:14:47.18 ID:8jkp++rCd
高速の異名も持つなんたら

9: 名無し 2023/03/16(木) 23:14:58.28 ID:8jkp++rCd
パルスでコクーン

10: 名無し 2023/03/16(木) 23:15:17.24 ID:dRk9k8voa
13のファルシがなんちゃらとかわけのわからんこと言い出したからな
ゲハでもみんな笑ってたぞw

11: 名無し 2023/03/16(木) 23:15:26.23 ID:iFxyX6460
10-2が最初な

12: 名無し 2023/03/16(木) 23:15:44.32 ID:JuDLd5r10
8でアレ?
10-2で何これ?
12でもうん?
この流れで不穏な空気流れてる中の13が決定打
ここから14.15と怒涛のゴミ
からの16で真のファイナルか

13: 名無し 2023/03/16(木) 23:16:15.80 ID:ZpnttsOF0
15も元は13の外伝だから実質13でFFは終わってる

14: 名無し 2023/03/16(木) 23:16:52.92 ID:Pj9N43cY0
ユリパからだな
FFをギャルゲにしてブランド没落
そしてトドメのオイヨイヨ

15: 名無し 2023/03/16(木) 23:18:46.26 ID:uw6P1Z2d0
ルシのファルシがコクーンでパージはさすがに笑ってしまうからな
こんなんリズムもいいし笑うわ

18: 名無し 2023/03/16(木) 23:21:25.02 ID:w41r12Mo0
腰抜かすレベルの一本道だったFF13
キャラもポンコツ揃いで不快感しかなかった
ストーリー電波

19: 名無し 2023/03/16(木) 23:21:25.79 ID:ZHNzgN040
FF10-2やFF7DCあたりからバカにする対象になったな

21: 名無し 2023/03/16(木) 23:21:56.98 ID:uw6P1Z2d0
13の造語で意味ありげに見せようとする世界
14のMMO民のための世界
15で男ハーレムの世界

13以降はその都度、開発者が自分の趣味に走りすぎたよな
自分を貫くってことと、趣味に突っ走るってのは違うってことだと思う

26: 名無し 2023/03/16(木) 23:24:38.33 ID:kDXBF9t90
13のクソ3連発からのやっぱつれぇわでKO

28: 名無し 2023/03/16(木) 23:25:03.16 ID:iujt9KGA0
俺的には10-2以降だな
10のあの感動ストリーを1080度ぐらいひっくり返した

29: 名無し 2023/03/16(木) 23:25:59.88 ID:UKNGUCP30
ファルシでルシとか言い出したあたりから

32: 名無し 2023/03/16(木) 23:27:36.71 ID:/t9U2IVEa
10-2と13と15とラーメンで今の地位を築いたな

33: 名無し 2023/03/16(木) 23:28:17.18 ID:2+roQ5720
だいたいノムリッシュと鳥山のせい

36: 名無し 2023/03/16(木) 23:33:00.83 ID:bF4SyLfZ0
12 おいおいよ
13 ファル(r
14 作り直しやらグッズがゴミやらネタ多数
15 つれぇわ
7R 即フリプからのPS4切り捨てDLC

38: 名無し 2023/03/16(木) 23:35:10.28 ID:jHnldxOx0
笑ってはいけないライトニングリターンズから

39: 名無し 2023/03/16(木) 23:37:43.63 ID:aK/mUCoR0
どう考えても15からだろ

41: 名無し 2023/03/16(木) 23:38:37.65 ID:qm72w5dC0
憎しみの対象の間違いでしょ

44: 名無し 2023/03/16(木) 23:39:47.36 ID:dRk9k8voa
そもそもFF15もFFシリーズだったし13はお笑いネタが満載

45: 名無し 2023/03/16(木) 23:40:44.61 ID:FjRree+9d
FF13からFF?ってなった

46: 名無し 2023/03/16(木) 23:41:26.07 ID:TdtpzGX00
FFだけで見るならX-2からだが今となってはスクエニ自体が嘲笑の対象だからなぁ
バカにしていい会社として定着しているイメージ

49: 名無し 2023/03/16(木) 23:46:02.65 ID:8sCsiOs90
8の学園FF
10の世界一ピュアなキス
10-2のユリパ
でじょじょに流れができて13のライトニングさんで決定的となり
ノクティスでとどめを刺した

52: 名無し 2023/03/16(木) 23:46:32.16 ID:ud4qa6S8M
世界一ピュアなキスの時点で?だったが
ユリパで自信から確信に変わった

53: 名無し 2023/03/16(木) 23:47:05.16 ID:9x11iogj0
ライトニングさんが電車から降りてきたときにみんな
「やっぱこれ笑うとこだよな」
って気付いてしまった

55: 名無し 2023/03/16(木) 23:48:19.83 ID:/A99jatu0
8でアレ?
10-2 コレじゃない

13で変なプレゼン発表始めて完全にネタタイトルになった

58: 名無し 2023/03/16(木) 23:52:01.10 ID:q1orFZes0
13 在庫ニング
14 馬鳥根性版
15 ホストファンタジーつれぇわ
16 やっぱ暗ぇわ

69: 名無し 2023/03/17(金) 00:01:39.43 ID:WFM9cFLz0
決定的なのはライトニングさんな

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 07:49:57
  2. ハード独占、アクションRPG、長いムービー、ホスト やってないけど11や12辺りからだな!
  3. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:13:42
  4. 11~12で一般層の意識から消えて、
    13でいつのまにかネタゲー化してた印象
  5. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:19:20
  6. FFは覇権なんだぁあああああ!!!!!
  7. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:30:28
  8. 毎回毎回シナリオがゴミって言われてるのに15年位全く学習してないから
    まあでもゲハの頭おかしい連中が過剰にネガキャンしてるからってのも有ると思う
    ぶっちゃけゼノシリーズも1作め以外はFFより酷いくらいだけど
    FFとは真逆で異常な持ち上げされてるおかげで何故か名作みたいな扱いされてるし
  9. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:37:01
  10. 内容だけがネタにされてる内はまだ笑えたけど、スタッフが妙に主張を始めたというか表に出てイキリ出してからはもう笑えなくなったな
  11. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:40:37
  12. FF10 世界一ピュアなキス
    FF11 「一人じゃねえよ(ニチャア)」

    この辺のCMがきつかった

  13. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 08:43:15
  14. 一番やべーのはスクエニ側に危機感があるように思えないこと
  15. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:00:20
  16. 8と10-2やね
  17. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:04:51
  18. シンのコケラのくず
    俺アホだから意味全然判らんかった
  19. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:07:47
  20. 8でこれFFか?ってなって10で意識高い系路線でナニコレ扱いに
    FFに限らずスクエニの体質が俺らのやってることは全て凄いことでわからんいうユーザーは全部ゴミだから無視、逆に煽ったろwwwってなって今の有様だね
  21. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:10:22
  22. ナンバリングタイトルなのに別ナンバー同士の繋がりが何もないからじゃないかな
  23. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:12:49
  24. 10くらいからワールドマップっていう存在が消えて
    中盤で手に入る飛空艇でワールドマップを自由に移動して探索するっていう楽しみと解放感がなくなった
    そこら辺から少しずつ離れていったな
  25. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:14:03
  26. 12の時点で
    おまえマジで買うのwwwって扱いだったよ
  27. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:14:41
  28. 3年に1つ出さなきゃ世間からどんどん忘れ去られて世代交代失敗した
  29. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:19:46
  30. ソシャゲが順調なうちは変わらんだろ
  31. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:20:43
  32. まず8が、それまではゲームキッズのあこがれだったFFとそれの製作者が
    明らかに失笑ものの中二病だということが露呈した最初
  33. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:24:06
  34. 8できった。魔法盗む作業はどう考えても馬鹿らしかった
  35. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:29:16
  36. 風向き完全に変わったのは間違いなく13だろう
    なんやかんや言いつつも13までは天下のFFだったよ
  37.   2023/03/17(金) 09:31:15
  38. SFC時代のグラフィックと音楽の良さが取り柄だったからな
    今の時代大手はどこもグラフィックはすごいし
    音楽もハードで制限あった時代とは違うから
    もうFFは過去の知名度だけでかろうじて息してるようなもんだよ
  39. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:33:46
  40. 10-2だろう
    FF信者だったまわりの友人達が一斉に馬鹿にしはじめて分かり易かった
  41. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:38:21
  42. 俺も10-2以降は評価できんな
    ネトゲは論外として10-2 12 13はプレイしたが途中で投げた
    15は短いからさっくり終わらせたがつまらんかった
    これで16に期待できるってどんな感性の持ち主だよと思う
  43. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:41:29
  44. ※21
    10-2からゴミなのは同意だが
    オンのFF11とFF14はくっそ評価高いんよ
    そして14のチームが作ってるのがFF16なんだ
    期待する気持ちわかってあげて
  45. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:43:05
  46. FF13は初週150万本だからな
    これが出る瞬間までは間違いなく国民的RPG
    10-2は売れたのに13-2が初週50万だかでテイルズ新作に負けたのが答え合わせ
  47. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:45:11
  48. 何かを叩き続けないと憂さを張らせない自分らのクズさを棚に上げて、
    偉そうなことよく言うよな
  49. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:47:39
  50. 12って不人気だけどFFとしての風格はあったと思う
    逆に13シリーズ(元外伝の15含む)はクソゲーってよりオタゲーなんよ
    スターオーシャンとかに近い感じ
  51. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 09:50:17
  52. ファミ通調べとか言うアホしか信じない情報鵜呑みにしてホルホルし始めた時から
  53. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:01:25
  54. 落ち目になり始めたのは
    ヒロインが寝取られたFF12からだな
  55. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:01:40
  56. 13までは8も10ー2も12もそれぞれ単品でダメだしされてた
    13、14からはFFシリーズ単位で馬鹿にされてる
  57. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:03:16
  58. 初めて途中で投げたFFが13だったわ
  59. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:33:29
  60. 7クリアした後8やったら何やこれ?ってなって途中でやめた
    あれは耐えられんかったわ
  61. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:41:39
  62. スーファミとPS時代は絵の綺麗なRPG需要で愛されコンテンツ。
    だけど今どの会社も綺麗なグラが出来るようになったら
    現代のリアルなビル群とファンタジーな恰好キャラの組み合わせが笑っちゃいけないミスマッチ感を誘うのがね…それで更にポエム系なストーリーやワードも、そんなリアルチックな世界観に投入すると意識高い痛さに昇華しちまうってもんよ
  63. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:53:27
  64. サムネが模範解答で草生える
    つまんねー13シリーズを擦って3作も作ってる間に
    挽回不可能なクソゲーシリーズの空気を作ってしまった
    これが敗因。
  65. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 10:59:11
  66. 10-2は大失敗だと思うけどあれだけならまだ巻き返せたよな
    その後13と15で10年以上無駄にしたのがキツイ
    スクエニはほんとに社内の評価基準を一新しろ
  67. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:06:23
  68. 偉そうにぐだぐだぐだぐだと批判だけは一人前だな
    そんな偉そうに批判できるくらい才能あるならFFを超えるの作ってみれば良いのに
  69. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:07:37
  70. そもそも昔はヒットしていたFF7~10の路線じたいが受け無くなっているだけだ
    FF10だって今出したら売れねえし
    FF7もリメイクで売上が6分の1まで落ちている
  71. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:27:58
  72. スレの12の内容が実感に一番合ってるかな
    10-2、12と怪しい雰囲気が漂って、13が決定打だった

    ここでオーディンを召喚します!
  73. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:33:54
  74. >>27
    端から対象外なのに寝取られは笑う
    パンネロを忘れんな12時点ではただの幼馴染枠でしかないけど
    そもそもアーシェはいわゆる日本的認識のヒロインじゃなくて本当の意味でのヒロイン
  75. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:34:23
  76. どんなセンスも一般的な感覚からはずれすぎるとマイナスにしかならない
    ってFFX-2で実感した

    >>34
    シャム並の脳みそですね
  77. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 11:43:20
  78. 10-2がひとつの黒歴史で過去のやらかしとしてネタに笑って流せてたらまた違ったのに、後発タイトルで盛り返しが出来なくなったのがな
  79. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 12:03:08
  80. ネットでいじられキャラが確立しちゃったのを
    FFは今でも大人気だな!と勘違いしてそうな第一の連中のせい
    まあ人気なのはある意味間違ってないけどw
  81. 774@本舗 2023/03/17(金) 12:15:14
  82. FF9ってわりとストーリーよかったような気がするけど
    あの作品のライターはもういないのかな
  83. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 12:22:55
  84. まさにFF病って奴が重篤化したのはX-2以降で
    X-2やXIIIシリーズという悪名高いナンバーのディレクターをやったのが
    求められてない方の鳥山なんで原因はお察し
  85. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 12:46:26
  86. 正直馬鹿にしてるのほとんどエアプなんだろうなって思ってる
    スレ36なんてまさにエアプ発見器だし
  87. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 12:51:47
  88. エアプが恥ずかしげもなく批評できるのはすごいなー
  89. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 12:58:06
  90. >13の造語で意味ありげに見せようとする世界

    キンハーでも全く同じこと思ったな
    ユーザーの理解力に全部委ねて分かりやすく伝えるのを放棄し
    やっとこさ理解した所で「これ造語にする必要ある?」「こんなのを複雑にして何が面白いの?」って感想しか出てこない
  91. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 13:02:24
  92. >>44
    エアプが恥ずかしげもなく批評を批判できるっていう自虐ですか?w
    すごいなー
  93. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 13:19:42
  94. >>41
    10-2以降のチャラついた臭さは無いがただそれだけの作品
    評判良いのはオチの演出だけでその評判だけ聞いて期待してプレイすると
    「いや目糞鼻糞では?」としかならない
    つれぇわのような印象に残るシーンもないからネタにもされず空気と化してるだけ
  95. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 13:53:10
  96. ワッカはセーフだな
  97. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 13:55:36
  98. 10の時点でギャル男と笑われていた
  99. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 13:56:41
  100. 天野絵切ってからその風潮は徐々に始まっていた
    あの怪しくも”高貴な”印象がなくなって安っぽくなった
    これは同じことがドラクエにも言える
    鳥山がデジタルを使いだしたことで急激に安っぽくなった
    ゲームにおいてキービジュの力、パッケージ絵の力というものを考えさせられる
    「このゲームはこういう世界観なんだ!どうだ!」と知らしめるための”一枚の絵の力”を軽んじた結果だと思う
  101. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:10:08
  102. ゲハの狂人の言い分など何の意味もない
    PS4なんて出ないと言ってた奴が半数とかいた板や
    冗談でなしに
  103. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:11:03
  104. 12のゲームシステムは良作だろ
  105. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:16:01
  106. 真面目に任天堂ハードで出さなくなったからでしょ
    エアプの捏造ネガキャンばっかりだしな
  107. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:18:43
  108. 服装のセンスどうにかしてくれ
  109. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:21:08
  110. もともと漫画やゲームでしか表現できなかった髪形を実際に美容師が実現するようになってそれをホスト業界が採用したからそういう髪型のキャラが安っぽくなったってのはあるよね
  111. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:21:23
  112. 8でアレ?ってなって
    13のファルシのルシがコクーンでパージが決定打
    15のスタッフの主張が強すな上にゲームもアレでトドメ
  113. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:29:16
  114. この手の批判で必ず10が除外されてるあたり
    10妄信者なんだろうなと思ってる

    8や13叩いてる内容で10持ち上げる理由が何一つないからな
    フォトリアル至上主義になったのなんてまさに10が原因だろ
  115. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:46:27
  116. 13を連打し始めた当たり
    10-2ですでに兆候が出てたが
  117. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 14:49:56
  118. そもそも、バカにしていいってなってる時点で叩きたいだけの無駄の極み
    そんなのにマトモな批評なんてないやろ
    確証バイアスよろしく批判的なコメントを抜粋して、あたかも客のフリをしたりな
    そのコメント自体、個人の感想以上の何物でもない大げさな駄々だったりさえするのがまたw
    まぁ、そういうのは何にでも言えることやけどさ
    けど、相応に胡座かいてるし、これ以上ケツ叩かんと動かんのは事実やわな
  119. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 15:04:23
  120. 批判の批判は涌くが作品の擁護はしてくれないあたり自覚あるだろ無理筋だってさ
    もはや批判している連中が憎いだけだろ?FFに興味ないだろ
  121. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 15:05:38
  122. ※60
    アンチが99%の場所で擁護するのがどれだけ不毛かわかってないようで
  123. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 15:47:25
  124. 誰しも遊んでいたFFがエアプで叩かれてる時点でもう転落してんだよ
    どんどんマイノリティ専用ゲームになってるのにいつまでもメジャー側気分だよ
  125. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 16:47:08
  126. いすれにせよ15がトドメになったってのは確実だわな
    売れてるっつってもDLC開発中止になるくらいにはペイできてねえわけだし
  127. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 16:56:19
  128. 超究武神覇斬からやな
  129. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 17:01:19
  130. 7も10も面白かったから既存シリーズから多少変えても許された
    10ー2以降クソゲーで全く面白くないからユーザーの許容度がだんだん下がって叩かれ始めた
    面白ければ13も15も許されてたかもしれんがストーリーが分かりにくかったり説明不足なのに理解したところでつまらんのがな
    昔のスタッフの作った遺産に群がってるイナゴしかいないんだなって悲しくなる
  131. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 17:05:46
  132. >>46なんだこの馬鹿…文字も読めないんやからはよ死ね
  133. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 17:12:34
  134. ※61
    批判の批判は不毛じゃないとでも?
  135. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 17:19:01
  136. 7と10からおかしくなったって意見よく聞くけど
    この二つは合わない人がいるにしろ少なくとも根強いファンが沢山付く程度には評価得てるわけで
    12以降なんてそれすら存在しないじゃん
    単純にシナリオやゲーム部分のクオリティ下がってるのが問題なだけでフォトリアルとかガワの部分なんて微差レベルの話なんだわ
  137. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 19:05:17
  138. ユリパで嫌悪感覚えて、ライトニングさんで絶望して
    言えたじゃねえかで完全ネタシリーズへ
  139. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 19:10:08
  140. これは13
    パルシのルシがコクーンでパージってなんだよwwってネタ半分嘲笑半分て感じ
  141. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 20:34:46
  142. 10が売れてしまって勘違いした。
  143. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 20:47:53
  144. PS優先だからアンチが叩いてるだけだろ
    任天堂狂信者は執念深いからな
  145. 名も無き魔人 2023/03/17(金) 21:02:42
  146. >>72
    980円で山積みにされたワゴン眺めながら永遠にそう思っているといいと思うよ
  147. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:18:16
  148. 10-2のユリパからだな
    ゲームの出来云々の話ではなく、良くも悪くもユリパは叩くには分かりやすすぎた
  149. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:44:28
  150. キャラ、世界観、自由度、ストーリー、戦闘システム、バランス、ミニゲームと
    10までは駄目な部分がありつつも必ずどれかの要素にカリスマ性のようなものが感じられたけど
    10-2以降はそれも無くなってただの金だけかかった凡ゲーに成り下がった
  151. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:01:06
  152. 13からっていうやつは100%エアプ
    どう考えても12からやぞ
    厳密に言えば10-2からになるんだろうけど
  153. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:20:42
  154. >>53
    30年前からFFが叩かれてたとかないわw
  155. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:01:25
  156. 12のせいにしてるのはだいたい11やってるネトゲ廃人
    どう見てもネトゲをナンバリングにしたのが元凶だからな
  157. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:02:03
  158. >>70
    ゲーム中でそんなこと一言も言われていないエアプ発見器
  159. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:50:16
  160. おかしくなってきたのは6から。
    あのバハムートラグーンと同じライターが書いてる。シナリオはクソ。
  161. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 09:44:59
  162. 2000年頭くらいにV系バンドの衰退から、ノムリッセンスが寄る辺を失ったのよね。
    音楽業界の後ろ盾のないファッションは、キャバ・ホスト界隈くらいでしか流行らず、それでキャバ嬢やらホストやらと嘲笑われた。
    ヴェルサスの舞台が新宿風だったから余計に笑いを誘い、それが15になって原っぱでキャンプ始めたから爆笑となった。
    開発が「ホストじゃない! エモだ‼」と言っては笑われ、ブランドとコラボして権威を盾にするも笑われ、セミオープンワールドで笑われ、セミQTEで笑われ、車が空を飛んでは笑われ、カップヌードルのCMでは滑ったのに、「思い出写真がカップヌードル」では笑われ、面白バグの数々で笑われ、ワゴンに燦然と輝いて笑われ、田畑が更迭され笑われ、DLC頓挫しては笑われ、そしてルミナスの解体で笑われた。
  163. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:11:11
  164. V系バンドだってシドなりゴールデンボンバーなり一般向けに形を変えて売れたりしてるけど
    FFは90年代のセンスのままずっと更新されてないしな

    というかホストもキャバ嬢もV系も煌びやかな空気に合わせてあの見た目にしてるという合理的な理由があるけど
    ノムリッシュはTPO考えずそのまま出してくるから死ぬほど浮いててダサいのよ
  165. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:26:49
  166. オサレ路線連打
  167. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:40:59
  168. 10-2から始まってオリジンラーメンで完全に笑わせに来てた。
  169. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 17:34:26
  170. 13でユーザーの不満が露わになって15で開発者のクソムーブとかを経て完全に嘲笑の対象として定着した
  171. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 04:35:08
  172. スクエアとエニックスが合体したら最強のゲームが出来るんだ!!!!という期待感からの
    FF10‐2「ま、まぁ本編のオマケ見たいなもんだし」FF12「…相変わらず映像の進化は凄いっすね…次が本命!」FF13「ファルファのルシ…?」FF15「ホストファンタジー」
  173. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 06:00:59
  174. 6辺りからおかしくなり始めたが、6.7はまだ良作だった。
    8でノムリッシュオサレ馬鹿になって気持ち悪くなり、10は好き嫌い分かれるけど10-2はクソ塗れのギャグと化し。12.13でアホかと呆れて旧14で完全に見限った。15?ホストゲーつれぇわ!!
  175. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 06:05:16
  176. ノムリッシュ有罪、これが全て。
  177. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 20:40:22
  178. 何時の間にかゲームじゃなく、スタッフが考えたムービーを見るためにボタンを押すものになっちゃってた感覚
  179. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 21:15:00
  180. おかしくなり始めたのは6から、それ以降は好き嫌いは分かれるが評価されていた
    確定したのは12
  181. 名も無き魔人 2023/04/13(木) 10:48:32
  182. 13と15がひどすぎて冷静になった結果、SFC時代が異端だっただけでFFの本質はノムリッシュのほうだったのでは?という残酷な事実に気づいてしまった