Forspoken-Kneeling-Cover_R.jpg
2023年03月18日:01時30分

【悲報】スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らすwww

コメント 79魔人


1: 名無し 2023/03/17(金) 11:33:12.03 ID:PZHwkGKNd
スクエニ大作アクションRPG『フォースポークン』開発費が130億円以上であったと脚本担当者が漏らす。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/

2: 名無し 2023/03/17(金) 11:33:48.10 ID:JVKS9jXM0
さぞや利益が出てるんやろな

3: 名無し 2023/03/17(金) 11:34:23.27 ID:B4IiodZZ0
制作費1億ドルの大作だったか

4: 名無し 2023/03/17(金) 11:34:52.55 ID:FDfNd7SDp
130億円をポイっとドブに捨てるたぁスクエニは気前がいいねぇ

5: 名無し 2023/03/17(金) 11:35:29.28 ID:E4HRQNxQ0
フォースポークンとか全然聞かないけどおもしろいの?

22: 名無し 2023/03/17(金) 11:38:01.60 ID:xksC/mNRd
>>5
体験版の時点で不評だった
いつものスクエニなら売り逃げしてたのに体験版あったおかげでクソゲー回避できた人も多かったろう

6: 名無し 2023/03/17(金) 11:35:39.13 ID:9XbbSu+g0
そりゃ松田も逃げるわな
次はFF16か

8: 名無し 2023/03/17(金) 11:35:56.84 ID:6gWfXR9O0
大して売れてないから損失額やばそう

18: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:28.86 ID:53yqowh1a
>>8
やばそうってか社長が直々にやべぇって漏らしてる

205: 名無し 2023/03/17(金) 12:36:14.93 ID:GYeuC49Y0
>>8
社長の首が飛んだだろ

9: 名無し 2023/03/17(金) 11:36:05.63 ID:53yqowh1a
130億をルミナスに与えるとアレができるんですねぇ

10: 名無し 2023/03/17(金) 11:36:14.66 ID:Jg6HsMeTd
もしかしてFFより金かけてんの

11: 名無し 2023/03/17(金) 11:36:15.51 ID:kyBSxi7+0
いいからポークン買えっつうの!

13: 名無し 2023/03/17(金) 11:36:54.94 ID:DV6HFKjx0
あれもしかして2023年はフォース豚とFF16でとんでもない赤字出しちゃうのか?
一応フォース豚とFF16の間に年度末は跨ぐから粉飾できそうな気もするが
とんでもない額の赤字になることは変わらんな

14: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:11.05 ID:s3wOFK2ka
たかがシェンムー赤字の二倍程度やろ

272: 名無し 2023/03/17(金) 13:03:46.85 ID:i3KeFGksM
>>14
アカンやろ…

16: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:25.66 ID:E9I4GyOO0
なんか普通に坂口以上の損失出してね

57: 名無し 2023/03/17(金) 11:50:11.76 ID:rQIlPNNed
>>16
ファイナルファンタジー関係ないファイナルファンタジーって名前の映画作る方がマシだったなと思える時代

17: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:26.18 ID:5BRjI1mvM
ぽーくんで130なら
16さんは200とか使ってそう

19: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:29.34 ID:zrkCJdgg0
何本売る予定だったの

20: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:39.33 ID:Ve5oAIsea
ヒント ダウンロード
海外では売れてるから!!!!

21: 名無し 2023/03/17(金) 11:37:58.11 ID:TfXrrdsZa
FF16はこれよりかけてると考えるとゾクゾクするな

23: 名無し 2023/03/17(金) 11:38:22.99 ID:PoGs5iZ60
だれも止める人は居なかったのか(´・ω・`)

36: 名無し 2023/03/17(金) 11:41:51.28 ID:9bmA+Mpm0
>>23
あの主人公に決まった時点で下っ端の9割は失敗すると解りつつ働いてただろうな
組織って恐ろしいね

26: 名無し 2023/03/17(金) 11:39:08.82 ID:atZc003Wa
ここまでヤバイのってFFムービー大失敗以来?

27: 名無し 2023/03/17(金) 11:39:16.69 ID:XbDoGehh0
金ドブ

28: 名無し 2023/03/17(金) 11:39:31.71 ID:ejZv0JIW0
景気のいい話だな

32: 名無し 2023/03/17(金) 11:40:26.55 ID:xA1YLQml0
これでポリコレ層にアピールできたんだからいいんじゃないの
FF16でなぜか喧嘩うってるけどw

33: 名無し 2023/03/17(金) 11:40:57.73 ID:53yqowh1a
つーかどこに130億掛かってんの?
ほぼほぼFF15のアセットの流用って聞くじゃん
OW(笑)も岩の荒野やんww

35: 名無し 2023/03/17(金) 11:41:47.60 ID:gb0v3358a
ソニーに金積まれて無理やりPS5独占にしたらこうなったのに
これが原因でスクエニが傾きソニーに買収されることになったら笑うに笑えんな

39: 名無し 2023/03/17(金) 11:42:49.69 ID:E9I4GyOO0
これと16の失敗は新社長が責任負うってのは可哀想ではある

59: 名無し 2023/03/17(金) 11:50:38.33 ID:JVKS9jXM0
>>39
だから企画に携わってたやつが責任全部取ることになるんでしょ
そりゃ顔も引きつりながら「いいからPS5買えっつうの」とか言わざるをえないよ

40: 名無し 2023/03/17(金) 11:43:10.90 ID:LwWPc0RW0
FF15からFFブランドが無くなったらどれだけ売れなくなるかという壮大な実験だったんでしょ

43: 名無し 2023/03/17(金) 11:43:26.09 ID:/orZBrdJ0
100億円原神と何故差がついたか研究しろ

72: 名無し 2023/03/17(金) 11:52:57.21 ID:foAqFsyP0
>>43
本能に忠実か否か

45: 名無し 2023/03/17(金) 11:43:45.39 ID:xte8JpFx0
さすがにソニーが大半負担したんだろ?じゃないとさすがにおかしいぞ

47: 名無し 2023/03/17(金) 11:44:57.54 ID:AovNbLzz0
開発費だけでこれって広告費入れた総額の赤字トンデモねぇな

49: 名無し 2023/03/17(金) 11:45:21.02 ID:w349Q9xu0
松田はいいタイミングで逃げやがったなあ

234: 名無し 2023/03/17(金) 12:45:08.10 ID:F22LcEXS0
>>49
むしろこれの責任取らされた形だろう

51: 名無し 2023/03/17(金) 11:45:51.11 ID:t2fZiosW0
原神パクった方が良かったな

56: 名無し 2023/03/17(金) 11:49:15.49 ID:QxSOX4lk0
ポリコレとオープンワールドはスクエニを不幸にしたな

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:34:27
  2. アメリカでは返品制度があるけど、その返品数が多すぎて返品できず、小売に補償金払って廃棄指示が出たことで大量廃棄されてるニュースが出たばっかりやからな。
    海外でも売れとらん。
  3. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:37:03
  4. 脚本家から背中刺されてて草ァ!!
  5. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:38:19
  6. スクエニは恥の上塗りするのが趣味なのか?🤔
  7. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:39:55
  8. テンセント「俺は失くさない、愚かでも引き返すなんてことはしない!
    (原神をパクってOWを作る)この夢は決して、自分が最後まで偽物であっても!!決して、間違いなんかじゃないんだから!!!」
  9. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 01:51:04
  10. 普通にキャラエディ+オープンワールド+自由なRPGを出せばいいのに
    何でこうユーザーに反発するゲームを作りたがるんだろ
  11. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:05:25
  12. Steamでもう33%のセールしてるw
  13. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:06:26
  14. スクエニ的には神ゲーだったんだろうね
    ほんで体験版出したら良いとこ凡作でアテが外れたな
    いつもみたいに売り逃げてりゃよかったね
  15. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:08:50
  16. ストリートで犯罪グループに加わってた主人公なんかにどうやって感情移入しろってんだよって思たよ
    しかも黒人女なんかゲーマーに一番嫌われてる種族なのにさ
  17. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:11:57
  18. ポリコレ配慮とかやってからこうなるw
  19. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:16:21
  20. 開発費の大半は人件費だから
    如何に無駄な人間を大量に囲ってるかよく判る
  21. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:17:49
  22. GO☆MI☆
  23. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:19:01
  24. ポリコレありきでゲーム作っても売れねぇのにポリコレポリコレってばっかじゃねぇの
  25. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:22:13
  26. 黒人は責任持って買えよw
  27. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:24:10
  28. 金かければ良い作品が出来るわけではないんだよっていうのが良くわかる例
  29. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:25:14
  30. ET以来の在庫が砂漠に埋められるソフトになるかな
  31. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:26:21
  32. 5億くらいの小規模タイトルで才能と技術力ある人集めて
    少数精鋭でやった方が面白いの出来そう
    実績出来たら少しずつ予算増やすみたいな感じがスタンダードでないの
  33. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:27:12
  34. FF15作ったとこがこれ作ったんだっけ?
  35. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:32:46
  36. よりにもよって一番ダメな部分の担当者がこれ言うのがね・・・
  37. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:33:03
  38. ソニーが独占金出してるからゲーパスも無理だな
    こんなゴミに金出すところ他にないかもだが
  39. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:38:03
  40. ぶっちゃけ、ストーリーをもっと大衆受けする良いものにすればもう少し売れてたんじゃないのw
    スクエニが信用されてないから買われず、さらに良くなかったからより一層買われなくなった。
    もう少し信用を取り戻そうとするもの作れば良いのに…
  41. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:39:28
  42. >>18
    脚本家は言われた通りにプロット仕上げただけでしょ
    ポリコレと洋ゲーのダメな部分を抽出したスクエニ側が無能というだけ

    なんで洋ゲーの良い部分を真似ずに、ダメな部分+和ゲーのダメな部分でゲーム作るんだろうなこの会社
  43. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:39:49
  44. >>17
    同じスクエニだからな、作ってる所は…
    今のままじゃ、16も出来は大して変わらんだろ。金のかけ方が違うだけ。
  45. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:43:26
  46. 10億くらい小〜中堅タイトル10個以上作れたっていう
  47. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:44:21
  48. >>21
    完全に同意だけど、スクエニ信者にとっては「第○開発ガー」「監督が違うんだガー」「開発してるところが違うんだガー」だものな。
    もう潰れるまで良いものなんて作れないだろ、この会社は。
  49. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 02:49:58
  50. 2000年代後半〜2020年初頭あたりまでの社長は罪深いな
    会社の開発体制、教育システム等々見直すべき部分が沢山あるのに放置してる感じやな
  51. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:02:06
  52. 発想が20年前のまま止まってるからな
    売れる面白いゲームを作ろうという観点が無くて、俺様が作ったゲームなら客は何でも喜んで買うという90年代の成功体験がいつまでも消えずに残ってる
  53. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:33:28
  54. 遊んでる期間の給料含めての数字でしょ
    実際の開発期間でだと半分程度だと思うけどね
  55. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:46:23
  56. ゴキ君の大好きなポリコレAAAじゃん買ってあげなよw
  57. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:46:30
  58. とうとうスクエニ信者くんは褒めることもできなくなり周囲に悪態つくだけなのでしたとさ☆
  59. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 03:59:01
  60. このメーカーって無駄なこだわりを主張するのすごい好きだよな
  61. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:05:08
  62. GTA5やサイパンと同レベルの金かけてポリコレしかできんのか?
  63. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:25:53
  64. 素人どもが批判とか笑える
    お前ら本気で何かを作ったことないくせに偉そうに
  65. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:36:19
  66. FF15のスタッフが作ったゲームならこんなもんだろ
    あれもスッカスカのストーリーで人物描写の掘り下げも魅力的なサブキャラも居なかった
  67. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:39:07
  68. プロデューサはクビになるんじゃね?
    FF15と同じ人やろ?岩の写真撮りに行ったりオニギリの再現グラにこだわったりしてたやん
  69. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:40:33
  70. よく130億もぶっ混んだな
    社長の愛人とかかね
  71. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 04:55:11
  72. ※32
    朝早くから、御勤め
    御苦労様です
  73. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 05:06:12
  74. あのチープなグラのどこにそんな金かかってたんだ
    海外じゃ2014年だかに出たアサクリと街のグラ比較されて笑われてたぞ
  75. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 05:18:13
  76. ※32
    じゃあお前は調理師免許とって飲食店出店するまでママの料理に文句いうなや、会社設立して人雇うまで自分の給与体系に不服いわず滅私奉公しろ、そんで総理大臣になるまで国政にグダグダ言う権利一切なしな
  77. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 06:13:31
  78. FF16も爆死して潰れてほしい
  79. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 07:07:06
  80. 予算に占める人件費の割合が大きくなるほどしょぼく感じる
  81. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 07:15:36
  82. さすがFF15を作っただけの事はあるな?
  83. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 07:41:00
  84. もう過去の遺産をリメイクすることに集中してほしい
    …けど、それすらも余計な要素加えてクソゲーにしちまうんだよな
  85. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 07:52:07
  86. 中抜き9割だったんだろ
  87. 名無しさん 2023/03/18(土) 07:55:13
  88. IT業界の人件費って中抜き青天井だからなあ
    循環取引って悪しき慣例も有る訳で・・・
  89. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 07:55:47
  90. でも給料あげるで!
  91. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:05:01
  92. クソゲーメーカーやし仕方ない
    今FFDQやるとつまんねーもん
  93. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:23:41
  94. 顔がね・・・
  95. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:27:05
  96. >>32
    素人の批判してる内容を理路整然と反論できればその言い方も
    形になるんだけど、ただ批判してることに文句言ってるだけでは
    負け犬の遠吠えというものになるから、気を付けた方がいい。
    もし反論の内容が思いつかないなら、レス自体をやめとくべきだよ。
    惨めになるだけだから
  97. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:33:38
  98. ポリコレ謳ってる連中は買ってやれよw
    ゲーム会社も誰を相手に商売してるかキチンと見極めろよw
    お前らを買い支えてるのは、二次元に恋をしているキモオタだぞ?
    FF7Rの売り上げで学べよ!
    何で声がでかいだけの少数派の意見なんかイチイチ聞いてんだ?しかもユーザーでも何でもないのに。
    ブサイク動かして遊びたい人間なんかいるわけネーダロ!
    聞いてるか?!クソニー!!
  99. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:35:00
  100. 臭そう
  101. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:46:48
  102. >>39
    ここ最近で売れた、ヒットしたゲームあるか?
    アンタが望まなくても、スクエニがユーザーの信用を取り戻すような劇的な変化を遂げない限りFF16も爆死だよ。
  103. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:51:41
  104. HD2Dの技術で評価の高そうなインディー数本移植して売ったほうが利益上がったのでは…
  105. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:54:22
  106. >>51
    去年だかFF14の最大アクティブユーザー数を更新してなかったけ
    あとはオクトラ?
  107. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 08:59:05
  108. 変態ナルシストクリエーターにアホみたいな給料払ってるからそんな金かかるんだろ
    この程度のゲーム海外で作ったら10分の1以下で済むぞマジで
  109. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 09:01:01
  110. ほならねお前が作ってみろって🤪
  111. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 09:51:07
  112. >>53
    普通のパケ販売で。FF16ってオンゲーだっけ?
    あとオクトラ2って爆死してなかったっけ?
  113. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 09:59:23
  114. ※55
    その一文だけで仕事が全く出来ない雰囲気醸し出せるの凄いわ
  115. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 10:01:49
  116. >>56
    オクトラ2は売上不振なだけで爆死ではないだろ
    これでクソゲー評価だったらヤバいが評価は上々
    爆死したのはソシャゲの方
    値段設定が高すぎただけで30%オフセールとか来ればそれなりに売れると思う
  117. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 10:23:56
  118. 途中退場させられた脚本家が開発費を知る機会ないだろうし
    そもそも開発費って言葉が曖昧なんだよね
    広告費含むかで全然話変わってくるから
  119. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 10:30:51
  120. ※59
    はぁ?
    開発費に広告費含む????
    引き篭もりが無理して社会人の会話に口出すなよ
  121. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 10:34:01
  122. >>60
    はい馬鹿―
    事例がいくらでもあること
    否定してるマヌケ―
  123. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:04:39
  124. >>58
    調べてみたけど爆死だね。
    このサイトで散々爆死呼ばわりされてた鬼滅の3分の2しか売れてないみたいだし。
  125. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:20:25
  126. この惨状で初任給27%UPは頭おかしいでしょクズエニ
  127. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:31:24
  128. ホグワーツと逆だったかもしれねェ….
  129. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 11:43:14
  130. >>62
    ほんとに調べた?
    鬼滅はそもそも100万本以上売れてるし
    オクトラ1は初週10万本、オクトラ2は初週約8万本
    オクトラ2はSteam版とDL版抜きで8万で
    DL版は年々売上増えてて全部入れれば1と似たレベルは売れてるよ

  131. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:13:19
  132. >>65
    鬼滅は最初11万近く売れたけど、このサイトだと完全に爆死扱いだったね。
    オクトラ2はその3/2。否定しようがない爆死。
    これで売れてるとか言ってる方が無理があるし、ダブスタも良い所。
  133. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:21:27
  134. ※55
    作り手が絶対言っちゃいけない台詞第一位やん
  135. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:51:37
  136. 小島秀夫は優秀だよな
    大金使っても必ず黒字にするし
    一緒の予算内で作ったエンジンは高性能で最近まで使われてたしな
    大作作って必ず当てるっていうのがどれだけ凄いことか理解してない奴が多すぎる
  137. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:07:51
  138. 役員との
    コミュニケーションで
    急遽マツダが
    飛ぶことになった。
  139. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:11:37
  140. スクエニはAAA作ってる場合じゃねえんだよな
    もう信用がないから中堅どころの良作をコンスタントに出して信頼回復に努めるしかない
    過去作のリマスターですら失敗してるってことを自覚した方がいい
  141. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:06:23
  142. >>70
    でもね、使えそうな過去の名作ブランド
    ぜーんぶソシャゲで消費しちゃった🤪
  143. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:21:09
  144. >過去作のリマスターですら失敗してるってことを自覚した方がいい
    自分的にはFFCC HⅮリマスターがこれ
    かゆいところに手が届かない箇所が多かったオリジナル版を、遊びやすく改善するどころか、わけのわからない仕上がりにされて絶望
  145. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 16:24:30
  146. 実写版ファイナルファンタジーみたく会社が傾かなきゃええんやが
  147. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 21:43:27
  148. >>68
    だからコナミの上層部って無能なんだなって思っちゃうわ
    普通なら手放さないでしょあんな逸材は
  149. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 21:49:41
  150. CoDの和訳で「殺せ、ロシア人だ」と誤訳をスルーして発売したり、
    トゥームレイダーのリブート作で日本語だけ3000円のMODで販売したときから何年もたったのに、
    まったく成長してないなw
  151. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 23:19:41
  152. せっかくスクエニが作ってくれたのにゴキブリは買ってやらなかったんだな
  153. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 06:25:48
  154. ゴキく持ち上げるだけでマジで買わねえからな
    ゴキ君の大好きなポリコレAAAやん
  155. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 14:28:41
  156. ちなみにブレワイの開発費20億なw
  157. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 16:09:05
  158. それでも続編に頼らず新規タイトルたちあげないかんし