dq12hu.jpg
2023年03月18日:13時40分

「ドラゴンクエスト12」←これをどうにかして、過去最高の大ヒット作にするアイディア

コメント 48魔人


1: 名無し 2023/03/18(土) 11:24:25.83 ID:JgKneZ0E0 BE:986298537-2BP(1000)
とりあえず「アクティブタイム」導入すればいいか?

2: 名無し 2023/03/18(土) 11:25:56.97 ID:ExHfgzoJ0
ドローシステムだろ

4: 名無し 2023/03/18(土) 11:30:05.58 ID:f3VjQ9gN0
売れるようにと意見聞いて作ったゲームなんてつまらん
個性出せよ
ドラクエの個性はあの古臭さだろ

5: 名無し 2023/03/18(土) 11:30:18.42 ID:cZhOwJTRM
プレイ開始後、
20秒ぐらいで「あなたは しにました」の
文字を見るぐらいな難易度のアクションRPG

8: 名無し 2023/03/18(土) 11:44:46.87 ID:i4HI+ews0
無条件に買ってくれる購入層はアクティブタイムなんて望んでない
はい終わり

9: 名無し 2023/03/18(土) 11:46:33.78 ID:Jl/VMn+7M
戦闘はコマンドで良いわ
下手にアクション入れないでほしい

シナリオは序盤は王道ドラクエで明るい町とか行きたい
中盤から暗くなってきてFF7のエアリスぐらいのイベントいれてほしい
そして最後は主人公が犠牲になって世界を救えば良い

10: 名無し 2023/03/18(土) 11:48:25.56 ID:HBCDywWB0
それよりドラクエ3リメイクどうなったんだよ

14: 名無し 2023/03/18(土) 11:52:08.48 ID:DEP2YvLv0
パブリッシャーだけフロムにすればバカな信者が騙されて買ってくれるよ

15: 名無し 2023/03/18(土) 11:52:55.67 ID:cWa9SsfI0
FPSにすれば海外で売れる
これは絶対

16: 名無し 2023/03/18(土) 11:53:42.87 ID:O2nDkyi90
フロム信者だけど、ドラクエにそういうものは求めていないから
アクションRPGとコマンドRPGは別ジャンルのゲーム

17: 名無し 2023/03/18(土) 11:53:51.93 ID:Yt1WfiVUr
山だらけの一本道はやめろ
音楽の使い回しもやめろ

21: 名無し 2023/03/18(土) 11:56:58.11 ID:qcA6vjiP0
>>17
すぎやまこういちが亡くなる前に数曲作ってたみたいだから
それと過去曲を使えば12のコンポーザーを名乗れる
13以上は知らない

19: 名無し 2023/03/18(土) 11:55:13.87 ID:z+10acwd0
断言するけど2Dにしたら売れるぞ
3そのまんまやないか!というドラクエ出したほうが絶対いい

20: 名無し 2023/03/18(土) 11:56:03.11 ID:F996V73PM
ダクソにすれば売れるやろ

22: 名無し 2023/03/18(土) 11:57:57.31 ID:EmpZ8onDH
世界中で大人気のマインクラフトをパクってみては?

23: 名無し 2023/03/18(土) 11:58:52.89 ID:z+10acwd0
ドラクエ1をダクソにしたやつはやってみたい

25: 名無し 2023/03/18(土) 12:02:04.26 ID:lwfzeTL60
アクションだけはやめろ
それだけ
別にターン制で構わん
グランディアみたいなシステムが理想

26: 名無し 2023/03/18(土) 12:03:04.01 ID:f3VjQ9gN0
ファンはドラクエ王道ストーリーのコマンドバトルを望んでいるんだけど
問題は堀井雄二が最新ゲーム好きでネトゲやらダクソやらフロムゲーやらに影響されまくりなことなんだよなあw
昔からそうだった

31: 名無し 2023/03/18(土) 12:05:13.79 ID:z+10acwd0
>>26
本当に影響されてるならいいことだけど
実際は劣化コピーした真似事やってるだけなのがな…

27: 名無し 2023/03/18(土) 12:03:14.95 ID:qyxK37+h0
11くらいのグラで3や4や5のリメイクがほしい

32: 名無し 2023/03/18(土) 12:05:21.37 ID:G8yPdDxx0
>>27
ほんまそれ

28: 名無し 2023/03/18(土) 12:03:27.91 ID:HxpasZ9m0
オーペンワールド

29: 名無し 2023/03/18(土) 12:03:50.62 ID:O2nDkyi90
アクション化するなら外伝タイトルでやればいい
FFも当初はキングダムハーツでアクションやっていたんだがな
いつの間にか本編もアクション化

30: 名無し 2023/03/18(土) 12:05:09.85 ID:fDFyq5r/r
鳥山明交代!話題にはなる

33: 名無し 2023/03/18(土) 12:05:23.84 ID:f3VjQ9gN0
堀井雄二は11で我慢して回顧ファンに合わせてくれたから
12は自分の好きな作品を作ると良いよ
もう最後の作品だろうし…

36: 名無し 2023/03/18(土) 12:08:53.08 ID:MrKXxZ4/0
バトルはオン版の10方式でいいんじゃね
ただ、相撲に関しては一考の余地ありだが

37: 名無し 2023/03/18(土) 12:10:20.35 ID:kRCT+CGAa
鳥山絵じゃ無理がある

38: 名無し 2023/03/18(土) 12:10:48.51 ID:LWJFc19g0
2Dにしてリムワールドをパクれ

39: 名無し 2023/03/18(土) 12:12:34.86 ID:O2nDkyi90
とりえあずドラクエは既存ファンに受けるものを出すしかないんじゃね
保守的なファン多いし、大幅な改変をすると誰も買わなくなりそう

40: 名無し 2023/03/18(土) 12:13:44.19 ID:z+10acwd0
ドラクエは3D化に失敗したシリーズだと認識したほうがいい
2Dと3Dではできることが違うから、同じようなシステム作ってもプレイ感覚が全然変わってくる
2Dと3Dで同じ構造のダンジョン作ったら絶対片方がおかしなことになる
作り方から変える必要があるのにそれに気づかないでここまで来た
ファンもショボい3Dよりわかりやすい2Dのほうを望んでるだろう
ジジイになってるし

42: 名無し 2023/03/18(土) 12:14:53.30 ID:UnZE5/7qd
エロくて魅力あるキャラ出せばいい

43: 名無し 2023/03/18(土) 12:16:30.01 ID:99n39h4HM
てか今の時代喋らない主人公は無理があるだろ

61: 名無し 2023/03/18(土) 12:35:59.03 ID:LWJFc19g0
>>43
ロールプレイングなのに勝手に喋んなし
演じさせろよ

44: 名無し 2023/03/18(土) 12:17:14.00 ID:4BY51nQM0
FFもそうだけど
同じシリースならコマンドバトルで統一してくれ
アクションやるなら別シリーズでいいじゃん

45: 名無し 2023/03/18(土) 12:17:52.44 ID:faynlxgF0
モンハンみたいなバトルシステムにしろ

50: 名無し 2023/03/18(土) 12:22:10.04 ID:IB6K3urQ0
どうせ終盤はベホマズンとギガスラッシュするだけのゲームになるんだろ?

53: 名無し 2023/03/18(土) 12:24:21.18 ID:z93pfGQa0
過去のドラクエマップ全部行ける3Dオープンワールドで細かいとこまでちゃんと作り込んで過去作との完璧な矛盾が無い繋がりあれば

54: 名無し 2023/03/18(土) 12:24:49.53 ID:nePuS+zKM
戦闘オートが有償とかそんなのはやめてくれよん

55: 名無し 2023/03/18(土) 12:25:52.12 ID:439JklAh0
11で今までのシリーズの集大成にしたんだから
もう一新して別路線でええで

56: 名無し 2023/03/18(土) 12:26:20.17 ID:lwfzeTL60
転職システムはほしいな
ただ無個性化を回避するために
1キャラ3回までしか転職できないとかの制限がほしい

57: 名無し 2023/03/18(土) 12:27:35.78 ID:jyBr3JRLM
いつも通りでええよ
ドラクエにストーリーの自由度なんか要らんねん

58: 名無し 2023/03/18(土) 12:30:40.85 ID:Um2dEneH0
外人も楽しめるコマンドバトルRPGとかできないの?

59: 名無し 2023/03/18(土) 12:31:45.34 ID:Um2dEneH0
流行りに乗っかって異世界転生物のドラクエとかでいいんじゃない?

64: 名無し 2023/03/18(土) 12:49:31.46 ID:tFPAVjqR0
相撲システムだろ

66: 名無し 2023/03/18(土) 12:55:19.07 ID:50WO4GwFM
世界一売れたRPGの要素をパクればいい

69: 名無し 2023/03/18(土) 12:59:59.11 ID:zaV00u/80
ライザみたいにキャラ推しすればいい

70: 名無し 2023/03/18(土) 13:01:32.45 ID:lwfzeTL60
世界ウケなんか狙わんでいいわ
日本人向け特化に作ってくれ
中途半端に海外意識しても駄作になるだけ

71: 名無し 2023/03/18(土) 13:17:15.26 ID:6jDGBEzh0
路線変更するかの判断が遅すぎた

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:46:10
  2. こんなもの、任天堂から出せばいいだろそれで売れる
  3. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:48:27
  4. ネットの掲示板なんかに媚びないこと
  5. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:52:02
  6. 無理だと思うけどあえて言うならDQじゃなくていいと言われるようなことをやらないのは重要
  7. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 13:59:59
  8. 100円で売る
  9. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:01:34
  10. 久々仲間モンスターシステム頼むわ
    ドラクエの魅了の半分はモンスターにあると思うの
    使役ではなく共闘したいのでモンスターズはまた別で
  11. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:01:54
  12. そろそろ、テレビなりモニターなりの前でコントローラー握ってプレイをするという時代ではないんだろう
    全く新しい技術革新が起きない限りは、全世界は大げさとして少なくとも日本の子供たちのほとんどが熱狂するようなブームは起きないんだろうな
  13. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:02:19
  14. 今後のドラクエってマジでどの層に向けて作るのが正解なんだろう
    老人向けに作るのが安定は安定なんだろうけど、ずっとそのままでナンバリング維持できるんだろうか
  15. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:05:23
  16. ベセスダゲームを越える自由度を与えることだろうな。
    高難易度ゲームはゲーマーには売れるが一般には売れないから、瞬間湯沸し器のようなのもで長続きはしない。先細りする。
    一本道を用意しつつ、やろうと思えば思いっきり自由にできるモノが最終的には売れる。
  17. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:09:58
  18. ドラクエはBGMが手抜きすぎるのがなあ
  19. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:15:12
  20. ダーク言ってたから物語は暗くなるのかね

  21. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:20:09
  22. まだ「何にも決まってない」から中身をエルデンリングとかバイオハザードにしたらええんちゃう~?
  23. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:20:40
  24. そもそも大ヒットになるかどうかは完全にスクエニの出来次第だ。
    FF16も同じ。
    まあ最近のスクエニは信用が地の底だからヒットは無いだろうね。爆死ラッシュしてるのが良い証拠。
  25. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:20:47
  26. >ずっとそのままでナンバリング維持できるんだろうか

    なんにだって賞味期限や寿命があるさ
  27. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:23:23
  28. スクエニの全ての土地と建物を担保にする。
  29. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:28:41
  30. >>14
    +ゲームの著作権も含めてな。しかもそれで失敗して大損害だしてみると良いだろうよ。
    1回それくらい追い込まれないとスクエニはもうクソゲー乱発メーカーは脱却できないだろうね。
  31. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:31:38
  32. ニーアやアトリエで起こった流行りを考えると、手っ取り早いのはスケベ方向でのビジュアル改革
  33. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:40:51
  34. ドラクエはガンダムを超える閉じコンだから本当に作る側が息苦しそう
  35. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:41:24
  36. とりあえず鳥山の絵でそんなリアル路線なんて行けないやろ。
    あのスライムだしてダークもくそもない。
  37. 774@本舗 2023/03/18(土) 14:44:18
  38. ドラクエ11はメリハリがなくて中盤まで盛り上がり難かったからその辺を12は何とかしてほしい。
  39. 774@本舗 2023/03/18(土) 14:45:43
  40. ターン制じゃないならドラクエヒーローズっぽいのでいいよ
  41. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:49:13
  42. FFみたいな死にブランドの真似しなけりゃ構わん
  43. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:57:26
  44. 11の音楽はクソすぎてビビったなw
    何だあのフィールド曲ww
  45. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 14:57:57
  46. 今回は何をパクってベースにしたのかな
    ゼルダ原神だと比較されて完全劣化版になるのは確信できるけど
    デビルメイクライなFF16よりは売れるだろう
  47. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:00:17
  48. 12はともかく3をベースにしたオープンワールドのドラクエは見てみたい
    地域ごとに職業とか武器に特徴があればなおいい
  49. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:14:01
  50. 画面を暗くしない
  51. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:16:26
  52. 2Dでいい
  53. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:31:58
  54. やっぱネットで評論家気取りのゲハカスからはしょうもない案しか出ないんやな
  55. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 15:51:18
  56. ドラゴンボールのキャラ持ってこいよ鳥山ならOK出すだろ
  57. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 16:19:45
  58. コマンドバトルでもペルソナ5みたいに面白くは出来る
    マップ探索も大々的に見直せ
    謎解きを入れろ
  59. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 16:46:52
  60. またいつも通りにして直撃世代のジジババ向けでいいんじゃね
    公式は嘆いているけどジジババは心中できて本望だろ
  61. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 16:51:12
  62. まずswitch独占が最低条件
  63. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 18:32:17
  64. キャラエディ
    オープンワールド
    自由度
    MMO、マルチプレイ
  65. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 19:10:38
  66. パクリのゴミゲーしかないスク・エニに期待するのとか馬鹿かよ
    ゲーマーじゃないね
  67. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 19:19:49
  68. 超大人気!売り切れ店続出!子供から大人までみんなが遊んでる!みたいな嘘報道を連日すれば過去最高の売り上げを叩き出すよ
    最近のアニメ映画が全部そうじゃん大ヒットしてます!流行ってます!ってTVが言ってれば内容関係なく観に行くアホばかり
  69. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 19:38:53
  70. ロトと天空両方の血を継いだ勇者という触れ込みすればオールドファンも気になるだろ
  71. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 20:25:08
  72. 3Dは変にリアル路線でグラ向上させるよりも鳥山明のアニメ絵をヌルヌル動かせる方が良いと思うんだけど、どうだろう
  73. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 21:29:46
  74. 過去最高に売れる方法聞いてるのに自分の好み語ってる人ばっか
    オープンワールド、全機種発売、6000円以下

    戦闘がむずい、アクションにすれば日本で売れない、コマンドだと海外で売れない
    アクションRPGで挑戦するしかないな
    コマンドだと650万が限界や
  75. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 23:15:21
  76. 堀井雄二と鳥山明がこれでドラクエは引退しますって発表する
    まぁ後で撤回すりゃいい
  77. 名も無き魔人 2023/03/18(土) 23:24:49
  78. ビルダーズ要素を取り入れ街をカスタム可能にする
  79. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 00:28:19
  80. キャラクリでエロい女の子と渋いオッサンを作らせてクレメンス
  81. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 00:48:08
  82. あぶない水着をちゃんと危なくする
  83. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:02:40
  84. MMOみたいなのをオフラインでやる方向性でええよ
    DQ10方式のが理想的。ウェイトモードとか設ければいいと思うがな
  85. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:09:40
  86. なんかダークファンタジーとか言ってるし
    FF16みたいに何もかもが暗いゲーム出してきそう
    ストーリーで言うならドラクエは昔から暗いしな
  87. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 06:02:48
  88. 一本道止めて選択でオチが変わる展開を沢山持ち込むことだな
    スカイリムとか戦闘糞つまんねえのにRPGとしては面白い
    まあコストかかるしセンスないだろうから無理だけどね
  89. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 06:21:50
  90. 今のクズエニは企業イメージがクソ悪いから内容がどんなに
    神ゲーだったとしてもダメ
    分社してエニックスとして販売すれば良い
  91. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:03:04
  92. 無料、マルチ
  93.   2023/03/20(月) 21:44:24
  94. ディズニーや鬼滅のような有名どころとコラボすれば
    名作か否かはともかくセールスは良くなるんでない?
  95. 名も無き魔人 2023/03/20(月) 23:02:03
  96. もうこれからはオープンワールドのアクションRPGで良いよ。
    ドラクエの世界観やグラで世界を探検する喜びを味わいたい。
    コマンドバトルが良いとか言ってる爺はもう切り捨てて良いでしょ。ここをターゲットに作品づくりしても先が無い。
    本流のナンバリングはオープンワールド路線で外伝とかDLCで懐古厨向け作品作れば良いんじゃね。