gojirasien.jpg
2023年03月19日:01時45分

シンゴジ90点、シン仮面75点、シンウル60点

コメント 35魔人


1: 名無し 2023/03/18(土) 21:18:07.80 ID:xgznA7SFr
結局これが最大公約数の意見やろ

229: 名無し 2023/03/18(土) 21:48:27.53 ID:kF2dqfcV0
>>1
シンエヴァ 20点

2: 名無し 2023/03/18(土) 21:18:33.40 ID:Sbc+snSG0
ウルトラマンと仮面ライダー逆にしたら完璧や

3: 名無し 2023/03/18(土) 21:18:53.73 ID:B0d16nY60
甘ない?

5: 名無し 2023/03/18(土) 21:19:05.37 ID:/vfzWjURM
正直ゴジラが過大評価すぎる

6: 名無し 2023/03/18(土) 21:19:16.05 ID:Zu1UyZn00
30億も怪しいぞライダー

8: 名無し 2023/03/18(土) 21:20:04.44 ID:Sbc+snSG0
ライダーはショッカーライダー戦が大幅減点要素ですわ
あそこがもっとよければな

9: 名無し 2023/03/18(土) 21:20:52.40 ID:CN/d3JFb0
ゴジラが高すぎる

10: 名無し 2023/03/18(土) 21:20:56.23 ID:i2OrIoOz0
仮面ライダー好きな人はシナリオ評価してるっぽいけど
にわかなのでよくわからなかった

1号が足骨折して2号が代わりを務めるのは実際にあったアクシデントの再現なんだろうな、ってのはわかったけど

11: 名無し 2023/03/18(土) 21:20:57.50 ID:/vfzWjURM
ウルトラマンとライダーならライダーのほうが人気ありそうやのにな
そんなにみんなウルトラマン好きやったんか

12: 名無し 2023/03/18(土) 21:21:02.22 ID:Gs46I0aY0
結局、シンシリーズって裏で組織が色々ゴタゴタして頑張って解決しましたってのを見せたいだけやないの
ガワが違うだけで

14: 名無し 2023/03/18(土) 21:21:50.15 ID:9lpw26Jp0
全体的に面白いけどゴジラが抜けてるとは思わん

15: 名無し 2023/03/18(土) 21:22:01.09 ID:5xmbG76fr
シン仮面のショッカーライダー戦とシンウルのゼットン戦は同じぐらいクソやがシン仮面はその後にもう一つ盛り上がりポイントあるからシン仮面の勝ちやねん

17: 名無し 2023/03/18(土) 21:22:42.19 ID:neyM3x6da
いやライダーとマン逆やろ
ウルトラマンより詰め込みすぎだ

20: 名無し 2023/03/18(土) 21:23:52.54 ID:qvL3PVFe0
馬鹿かよ60点もねえよ
どんなに甘く見てもシン仮面ライダーは30点

23: 名無し 2023/03/18(土) 21:24:35.61 ID:neyM3x6da
>>20
ゴミだと思ってみたらまぁまぁだからそこまで低くねえよ

22: 名無し 2023/03/18(土) 21:24:16.20 ID:/vfzWjURM
ゴジラ60
ウルトラ70
ライダー50
ワイはこんなもんやな
ゴジラすげーすげー言われるけど、いうほどどこがそんな魅力的なのかわからんかったわ
ドッカンドッカンやってるウルトラマンのがワイは好き
ライダーは絵面がやっぱ地味や

26: 名無し 2023/03/18(土) 21:25:21.68 ID:zFrfUDqFd
一度もライダーキックと言わんかったのは減点要素やわ
なんでそこで恥ずかしがんねん

33: 名無し 2023/03/18(土) 21:26:24.95 ID:nSDcq72rd
庵野オタクが考えた仮面ライダーみたいだった
そもそも仮面ライダーがずっと前からおっさんオタク向け商法やってるから新鮮味もない

35: 名無し 2023/03/18(土) 21:26:34.67 ID:SBbnVSY70
ワイはシンゴジは前半は全部良かったと思うしシンウルはメフィラスだけは良かったと思うけどそういうのないん
わかりやすくここだけは良かったみたいな

38: 名無し 2023/03/18(土) 21:27:46.40 ID:c0b1pyd50
>>35
浜辺美波が可愛かった

44: 名無し 2023/03/18(土) 21:28:34.54 ID:SBbnVSY70
>>38
それは見なくてもわかるやろ😡

37: 名無し 2023/03/18(土) 21:27:43.23 ID:X42JxRo9a
旧エヴァ枠感あるわ
救いはあるけど暗い
落ち込んだときに観たらそっと抱きしめてくれるような作品

42: 名無し 2023/03/18(土) 21:28:22.40 ID:4f0HUpjn0
あの酷い作りのシンエヴァが100億いったからなーんだこのレベルでええんやって思ったやろ
このレベルのを永遠に作り続けそう

50: 名無し 2023/03/18(土) 21:29:24.23 ID:RsDugcxU0
浜辺美波ちゃんがかわいいのはまじ

56: 名無し 2023/03/18(土) 21:30:42.45 ID:ReAczX+F0
ウルトラが一番微妙なのは間違いない

60: 名無し 2023/03/18(土) 21:31:02.16 ID:a9AOINg/0
シンゴジ 95
シンマン 85
シン仮面 75

これな

61: 名無し 2023/03/18(土) 21:31:05.67 ID:WogYtBmLd
ライダーアカンか?あした見に行くつもりだけど所詮は庵野か

85: 名無し 2023/03/18(土) 21:33:52.11 ID:TsSC1wWmM
>>61
まあ期待上げすぎなければ及第点は超えてくるよ
傑作とかそんなレベルではない

62: 名無し 2023/03/18(土) 21:31:05.83 ID:co69JoGv0
シンゴジは過大評価

101: 名無し 2023/03/18(土) 21:35:19.20 ID:DZ6/X8w8a
>>62
他のシンが駄作すぎるから相対的に持ち上げられてるだけやな

66: 名無し 2023/03/18(土) 21:31:41.27 ID:H7EfASo00
さっき見てきた
面白かったわ

68: 名無し 2023/03/18(土) 21:32:14.83 ID:yLe8jqtv0
シン・ガンダムまだか?

89: 名無し 2023/03/18(土) 21:34:08.49 ID:tEVESyBD0
>>68
あいつガンダム嫌いやろ

176: 名無し 2023/03/18(土) 21:43:40.12 ID:i2OrIoOz0
>>68
富野が生きてるうちは無理じゃない?

71: 名無し 2023/03/18(土) 21:32:25.49 ID:tEVESyBD0
マンより好きというのは同意

78: 名無し 2023/03/18(土) 21:33:00.59 ID:nttdydN/0
長澤よりは浜辺のがいい演技してた

79: 名無し 2023/03/18(土) 21:33:02.20 ID:pz83ORSm0
シンエヴァ 10点

129: 名無し 2023/03/18(土) 21:38:43.98 ID:dgqtghbF0
つまんなかったなあ
浜辺美波起用してなかったら寝てたわ

147: 名無し 2023/03/18(土) 21:41:04.15 ID:HU0XPZMj0
シンウルより面白かったで
ただキッズが見る内容じゃないからそこまで伸びないやろうなって思う

155: 名無し 2023/03/18(土) 21:41:44.70 ID:nttdydN/0
>>147
これ シンウルよりマシだったわ
あれは何もかもしょぼい

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:03:35
  2. エバ30点ゴジラ40点ウルトラ50点
    ライダーはエバと同じぐらいCMの段階で地雷感あるけど観に行こうかな
  3. 名無しさん 2023/03/19(日) 02:08:33
  4. 全部ゴミじゃん
    100点満点中10点もないだろ
  5. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:17:15
  6. ウルトラマンは出来の悪いシリーズの総集編だけ見せられたような映画やな。
    映画として完成度が低すぎる。
    結局、トップの頃から変わらずパロディしかできないよね。
  7. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:24:22
  8. 戦闘は編集の切り替えが早すぎて酔うし
    暗いところは暗すぎて見にくい
    後ヘルメット装着時の声が聞こえない
  9. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:25:32
  10. いつものあれやろ
    見る側の知識量によって面白さが変わるやつやろ
  11. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:38:11
  12. シンウルのあんま作り込まれてないゲームみたいなイベント戦闘とバーバパパ(youtuber)のアニメみたいなゾーフィでがっかり
    バーバパパ好きだけど野良に負けんなや
  13. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 02:45:28
  14. 全部観たけど、個人的な気に入り度合はゴジラ>ウルトラ>エヴァ>|好きと嫌いの壁|>ライダーの順かな。ウルトラマンのアホみたいな特撮描写はまだ「昔の雰囲気出してる」って言い訳でギリ許せたけど、ライダーは無理やわ。完全に「手抜きしても”昔の雰囲気出すため”で通る」って味しめてる
  15. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 03:24:31
  16. ライダーは中盤から終盤で演出盛り下がる要素があるから点数下がるわ
    オチはともかくエンディングでシンウルのような米津バフがかからないし
    まず知ってるファン向けである事が篩になってる
    ところがぎっちょんファンでも賛否分かれるからニッチすぎる
  17. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 03:42:22
  18. シンゴジラ面白かったって言ってる人は何が面白かった?
    個人的には50点行くかどうかって感じ
  19. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 04:37:19
  20. 叩くのが生きがいなこいつらが及第点あるって言ってるってことはまあまあ面白いんか
  21. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 05:33:19
  22. ライダーはこの三つの中で初めて途中で眠くなったわ
    中盤までダラダラと怪人と戦って、それが終盤の展開に生きてくるかと言うと別にそうでもないし
    あと、ライダーというサイズ感とあのこじんまりとしたスケールのストーリーがチープな絵面をより際立たせてたな
    本当に悪い意味で等身大だった
  23. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 07:40:16
  24. 正直ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも
    誰がやっても面白くするのは限界あるやろ
    所詮は元が子供向けのタイトルなんやし
  25. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 07:55:17
  26. 十分いい出来だと思うがなぁ。
    どいつもこいつも、あーだこーだ批評家気取りたがるのな。
  27. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:06:14
  28. シンゴジ持ち上げてる時点でありえんわな
  29. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:18:02
  30. the firstで良かったな、っていうかやってる事ほぼ同じやん
    マジで浜辺美波見るだけの映画
  31. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:22:14
  32. そもそも庵野なんていう超絶遅筆でめんどくさくなって全部放り投げるアホを
    ありがたく使ってるのがおかしいわ
    旧作エヴァの時点で3回も映画館に足運ばされて
    結果が気持ち悪いで終わった時点でこいつは話にならん無能だと察したわ
    コイツは絶対監督なんてやらせたらダメ
    設定だったり風呂敷広げるのは上手いから上に管理する奴置いた方が良い
  33. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:29:54
  34. 最大公約数の意見ってどういう意味?
  35. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:46:43
  36. シンゴジとシンウルはエヴァ要素があるので楽しめたけど
    シン仮面は仮面ライダー好きじゃないと刺さらないと思う
    話は一番わかりやすかったんだけど
  37. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 08:48:03
  38. ゴジラのミニチュア電車をずっとやってる感じ
    あの時に「それ普通に今の時代のゴジラ観に来た客は萎える」って言ってやらんかったのが悪い
    昭和特撮マニア向けしか出来ない人だってさすがに今回のでバレたでしょ
  39. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 09:03:56
  40. なんつうかシン仮面ライダーはアレなんよ
    単発仮面ライダー映画としちゃZOって仮面ライダーのプロトタイプみたいなんがあるんやが全てがそれ以下だしZOは50分も無いのにシンより100倍面白いからなぁ…同人のくせに原点感出してるのも嫌
  41. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 09:04:12
  42. なんつうかシン仮面ライダーはアレなんよ
    単発仮面ライダー映画としちゃZOって仮面ライダーのプロトタイプみたいなんがあるんやが全てがそれ以下だしZOは50分も無いのにシンより100倍面白いからなぁ…同人のくせに原点感出してるのも嫌
  43. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 09:07:09
  44. シンゴジラ の良い点は原点回帰を忠実に果たしつつ、政治家の動きって面白い事やったから、ゴジラが日本壊してくれてる感が出て楽しめた

    シン仮面ライダーは…まあダメだろコレ、シンウルトラマンは良かったがコイツは序盤以外ミスってる
  45. 名も無き予言者さん名無し 2023/03/19(日) 09:24:07
  46. ワイは、シンゴジ80、シンマン60、やな
  47. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 09:26:04
  48. ライスピの方がいいな
  49. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 09:59:15
  50. シンゴジラはキモイから嫌い
    全盛期のゴジラって人類の敵というよりヒーロー的な側面があって見た目もかっこよかった
    デストロイヤーのバーニングゴジラとか最高だっただろ
    多分ああいう平成ゴジラの良さを庵野は分かってないと思う
  51. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 11:40:50
  52. 庵野以外に特撮映画を作らせたら
    路傍の石にすらならない映画しか作れないだろ
  53. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 11:40:54
  54. シンシリーズも飽きられたか
    まぁつまらんしな
  55. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 11:46:47
  56. シンゴジラは100点満点で3点
    大杉漣や余貴美子の演技すらスカッとジャパンでも見せられてるようで
    演出でここまで酷くできるものかと心底驚いたし役者に同情した
    もちろん以後の作品は見ていない
  57. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 13:51:05
  58. ビックリするほどつまらんかった
    最初の林での戦闘から蜘蛛男との戦闘は良かった
    終盤前の無駄に長尺な遺書はつまらんし、それからの戦闘は暗くて分からんし爆発で急に明るくなって目が痛くなるからイラつくし
  59. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 14:34:46
  60. ライダーは見てないけど流石にシンウル以下は無いだろう
    シンウルは、あれなら昔深夜にやったセブンXの方が良いと思ったくらいだったよ
  61. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 15:19:09
  62. シンゴジは東日本大震災の時の民主党政権の失敗が元ネタって
    判明してから急に文句言う奴増えたよなあw
  63. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 18:30:50
  64. どれもゴミ
  65. 名も無き魔人 2023/03/19(日) 20:26:58
  66. シン仮面ライダー観たが冒頭からお子様そっちのけの流血描写&難解台詞の応酬、ここぞって場面でオリジナル版BGMがかかるのは初代へのリスペクトのつもりなんだろうけど主人公&ヒロインの戦う動機づけが弱いのでかつて感じたヒーロー物の醍醐味の「熱さ」はほとんど感じられない。シンウルは観てないけどアレよりダメなの?
  67. 名も無き魔人 2023/03/20(月) 10:07:20
  68. こいつらの言う事マジで当てにならんな
  69. 名も無き魔人 2023/03/20(月) 18:50:59
  70. >>30
    いやシンウル以下だ認めざるを得ない
    純粋な内容はシンウルよりクソで原作ネタ要素もあれより希薄