
ガンダムSEED DESTINYとかいう今見てもヤバすぎる作品wwww
コメント 95魔人
1: 名無し 2023/03/21(火) 01:24:56.38 ID:zD8MxqUz0
何故あれでいけると思ったのか
2: 名無し 2023/03/21(火) 01:25:49.11 ID:4jCbOTD/a
正直鉄血より種死の方がヤバいと思う
3: 名無し 2023/03/21(火) 01:26:31.02 ID:WgLdPmO70
でもMSはかっこいいから…
7: 名無し 2023/03/21(火) 01:30:50.23 ID:ixz4k+z30
議長がミーアって言う偽物を使っとるってのに何も言わんアスランとか何なんやろな
8: 名無し 2023/03/21(火) 01:31:09.89 ID:4jCbOTD/a
シン擁護されるけどあいつも結構なクソガキなんだよなぁ
12: 名無し 2023/03/21(火) 01:33:25.85 ID:uAYBNnI/0
曲だけは良い
曲だけ
曲だけ
14: 名無し 2023/03/21(火) 01:33:57.55 ID:04G0zK35d
>>12
EDの入りがどれもええんよ
EDの入りがどれもええんよ
13: 名無し 2023/03/21(火) 01:33:38.95 ID:P6iFmYoXa
多分初代からzって意識でカミーユっぽさ出したかったのかもしれんがアイツはカミーユやなくてカツや
16: 名無し 2023/03/21(火) 01:34:57.00 ID:4OoTbcT7d
でももし今放映されても覇権だよ
17: 名無し 2023/03/21(火) 01:36:04.22 ID:LQXSMLza0
鉄血よりはギリマシ程度の内容だよな
19: 名無し 2023/03/21(火) 01:36:59.77 ID:DiXpV+T1d
キラヤマトを殺してたら名作もあり得た
21: 名無し 2023/03/21(火) 01:37:02.29 ID:0ffh8ls60
SEEDは また観たくなるのにDestinyは…
24: 名無し 2023/03/21(火) 01:37:57.40 ID:YDEIB+hb0
鉄血も種死も内容ちゃんと語られるしMSデザインは高評価なのに
GレコとAGEさぁ...
GレコとAGEさぁ...
26: 名無し 2023/03/21(火) 01:38:32.82 ID:E7CcvAO6d
鉄血と同じくらいの面白さと言っても特に反論も来ない程度にはヤバいよね
28: 名無し 2023/03/21(火) 01:39:19.78 ID:Nw20o/fgr
映画どうなるんやろな…
34: 名無し 2023/03/21(火) 01:40:34.17 ID:dZ/DqKkY0
>>28
とりあえずフリーダムとジャスティスの新型は出るやろ
あとはあんなに一緒だったのにでED入ってくれたらワイは満足や
とりあえずフリーダムとジャスティスの新型は出るやろ
あとはあんなに一緒だったのにでED入ってくれたらワイは満足や
29: 名無し 2023/03/21(火) 01:39:28.09 ID:fpE71Ym3a
アスランとかいう敵にしたら厄介だが味方になったら更に厄介になる怪物
30: 名無し 2023/03/21(火) 01:39:51.55 ID:S0/+AXX7d
いらん要素書き出したらめっちゃおおそう
31: 名無し 2023/03/21(火) 01:39:55.20 ID:rXBLU/qh0
作中の誰もがアスランの行動原理を理解していないという事実
32: 名無し 2023/03/21(火) 01:39:55.59 ID:7+goK4oud
大人になってからSEED見返すとラクスクラインの人格が破綻してて怖い
35: 名無し 2023/03/21(火) 01:40:43.11 ID:3BZ2g/pn0
ストーリーが破綻寸前だったけど割と楽しめたけどな
40: 名無し 2023/03/21(火) 01:41:25.66 ID:dZ/DqKkY0
>>35
ライブ感はジャンプっぽいよね
ライブ感はジャンプっぽいよね
39: 名無し 2023/03/21(火) 01:41:23.75 ID:LQXSMLza0
ある意味あんなおもしろい最終回はないかもしれん
43: 名無し 2023/03/21(火) 01:41:44.37 ID:fpE71Ym3a
シンがどんどんダークヒーローになって途中でキラとキャスト順入れ替わった時は爆笑やったで
44: 名無し 2023/03/21(火) 01:41:51.71 ID:6ZDHeyGc0
アスランの何があれって作中最強クラスなのに勢力が安定しないことや
そりゃ掻き乱されまくるわ
そりゃ掻き乱されまくるわ
48: 名無し 2023/03/21(火) 01:42:40.12 ID:NmiCILGu0
レイとシンの関係とかもっと掘り下げたらおもろくなったやろうにな
クローンカミングアウトしたはいいけどその後の展開に全く関わってこないのが
クローンカミングアウトしたはいいけどその後の展開に全く関わってこないのが
59: 名無し 2023/03/21(火) 01:45:16.01 ID:BYJO07F/0
キラ様が途中から主役ブン取るのほんと草
63: 名無し 2023/03/21(火) 01:45:38.37 ID:dCw4KOLja
富野がZでアムロをあの扱いにしたのは正解やったんやなと確認出来ただけでええわ
65: 名無し 2023/03/21(火) 01:46:02.86 ID:Rb/161iF0
いろいろ言われてるけどこれ以降の作品全部よりは好き
72: 名無し 2023/03/21(火) 01:47:36.58 ID:Nw20o/fgr
>>65
気持ちはわかる
でもこんなもん好きな時点で他の作品をどうこう言う資格も無いなとも思う
気持ちはわかる
でもこんなもん好きな時点で他の作品をどうこう言う資格も無いなとも思う
76: 名無し 2023/03/21(火) 01:47:52.59 ID:lkG7HN1o0
ぶっちゃけ主役をキラに奪われるより最終回でアスランにわりと一方的にボコられた方が衝撃的よな
あの頭おかしいやつ強すぎるわ
あの頭おかしいやつ強すぎるわ
84: 名無し 2023/03/21(火) 01:49:27.10 ID:UZ9nVAeB0
アスラン、スパロボでしか知らんのやけどそんなにやばいやつなんけ?
93: 名無し 2023/03/21(火) 01:51:47.89 ID:E71XxiAx0
>>84
3回寝返った
3回寝返った
107: 名無し 2023/03/21(火) 01:53:41.07 ID:UZ9nVAeB0
>>93
最低過ぎて草
最低過ぎて草
86: 名無し 2023/03/21(火) 01:49:50.06 ID:uGiK3HEkd
本当に嫁が全て悪いんか
脚本だけじゃないやろ根本的なキャラの立ち位置がおかしいやん
脚本だけじゃないやろ根本的なキャラの立ち位置がおかしいやん
103: 名無し 2023/03/21(火) 01:52:55.57 ID:0yKEFPgpd
>>86
いうて企画考えてんのも実質福田と嫁やからな
いうて企画考えてんのも実質福田と嫁やからな
87: 名無し 2023/03/21(火) 01:49:56.93 ID:2ovEwgw8a
シンがキラを倒した回が間違いなくピーク
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
スターウォーズ エピソード0の後だから、主人公が悪に落ちる展開わからなくもないが、登場人物全員首尾一貫してないから興醒め
尺足りそうにないのに最終決戦手手前で総集編なんかやってて、素人目線でもゴタゴタしてたんだろうなというのを察してしまう
最終話1つ前のシンがアスランにボコられるシーンがお気に入り
けっこーシン主人公と思って見てる人多いよな 後追いで一気見した身からするとただの視点変更だと思ったから主人公交代って言われ方に違和感ある
フリーダムが倒される回のタイトルが「悪夢」
あれ?シンが主人公じゃないのか?
主人公はキラかアスランなのか???と混乱したが
ラストから3話くらいでキャスティングのトップ交代は草
あれ?シンが主人公じゃないのか?
主人公はキラかアスランなのか???と混乱したが
ラストから3話くらいでキャスティングのトップ交代は草
SEEDの時点でも制作がいっぱいいっぱいだったのに
そこから一年で続編を作れと言われればこうもなろう
そこから一年で続編を作れと言われればこうもなろう
でも1st→Zよりマシじゃね
人気出たから1年で4クールの続編作ってよした側にも問題あるわな
だから夫妻は悪くないとは言わんが
だから夫妻は悪くないとは言わんが
シン、アスカ、レイ(苦笑)
ホントおもんない
機体デザインとゲームに救われてるけどよくあんなもん流せたなってレベル
機体デザインとゲームに救われてるけどよくあんなもん流せたなってレベル
主人公交代云々なんて福田の後付け言い訳だよ
放送中は全編シン主人公って言ったり、放送終了後はシン→キラって言ったり、数年後にはアスラン→シン→キラって言ったりコロコロ変わってる
放送中は「リアルな戦争アニメにする」って言ってたけど放送終了直前では「スーパーロボットアニメにしたかった」って言ってるしな
放送中は全編シン主人公って言ったり、放送終了後はシン→キラって言ったり、数年後にはアスラン→シン→キラって言ったりコロコロ変わってる
放送中は「リアルな戦争アニメにする」って言ってたけど放送終了直前では「スーパーロボットアニメにしたかった」って言ってるしな
んほぉの元祖みたいなもん。
キララクがどう見ても「自分が悪だと気づいていないもっともドス黒い悪」なんだよなあ
「3回寝返った」
パワーワードすぎるやろ…
パワーワードすぎるやろ…
T.M.Revolutionが後方確認してなくてキラを追っているステラにぶち殺されてアスランの絶叫と共にT.M.Revolutionの遺影がサーっと現れる演出には流石に吹いたわw
ZZもだけどやっぱ脚本考えるのって時間が要るんだなって…
1話の副官のダメダメ描写を見て「これヤバいだろ」とおもったが
最終回でのあの終わり方は想像以上に酷かった
池田さんと小山さんの無駄遣いとしか思えなかったわ
最終回でのあの終わり方は想像以上に酷かった
池田さんと小山さんの無駄遣いとしか思えなかったわ
※16
ZZは意図的にあの作りだし、それでいてよくできてる
福田両澤は自分らが仕事止めてんのにゲームしてましたーとかラジオ無断で遊びきちゃいましたーとかそんなんばっかの遅筆なだけ
ZZは意図的にあの作りだし、それでいてよくできてる
福田両澤は自分らが仕事止めてんのにゲームしてましたーとかラジオ無断で遊びきちゃいましたーとかそんなんばっかの遅筆なだけ
種死の都合に合わせて前作を改変するのが特にひどい
作品の身内から負債への文句や苦言が出てる時点でなぁ。
鈴村夫妻の結婚(種死で出会い)をニュースで知る位監督嫌われてて、笑ったわw
鈴村夫妻の結婚(種死で出会い)をニュースで知る位監督嫌われてて、笑ったわw
>>13
キラたちが動き出すそもそもの発端が暗殺だし日本は自由民主主義なんでキラたちの行動は日本の価値観ではもっともドス黒い悪なんて呼ばれる物じゃない
キラたちが動き出すそもそもの発端が暗殺だし日本は自由民主主義なんでキラたちの行動は日本の価値観ではもっともドス黒い悪なんて呼ばれる物じゃない
無理やり続き作ってキャラ崩壊を起こした印象
seedのラストからZっぽい続編は無理だから
全く関係ない筋で作れば良かった
seedのラストからZっぽい続編は無理だから
全く関係ない筋で作れば良かった
成功したのは吉野弘幸のおかげなのに
勘違いしたオバサンがいた
勘違いしたオバサンがいた
二十年前の作品なのにいまだに種認めたくない爺さんいるのか
種と種死がずっとガンダムシリーズ人気1位2位独占してるのに
性根からひねくれてる。どのジャンルでもこういう勘違い老害が一番いらねえわ
種と種死がずっとガンダムシリーズ人気1位2位独占してるのに
性根からひねくれてる。どのジャンルでもこういう勘違い老害が一番いらねえわ
>>24
種と種死の人気を一緒にするなや
だから嫌われるんやぞ種死信
ガンダム大投票でも見て現実を知れ
種と種死の人気を一緒にするなや
だから嫌われるんやぞ種死信
ガンダム大投票でも見て現実を知れ
グフとドムが見られて良かったろ
内容は忘れた
内容は忘れた
>>24
種死が成功だと思ってる人は物語について発言権がない
知性が足りてないからまともな本でも読んで研鑽してくれ
種死が成功だと思ってる人は物語について発言権がない
知性が足りてないからまともな本でも読んで研鑽してくれ
ちなみに同期がエウレカ(朝アニメ)、直後にコードギアス(深夜)
どっちも種死(土曜夕方ゴールデン)よりも予算圧倒的に少ないはずなのに当然のように種死よりも動いてる
TVアニメ史上過去最高の制作費をかけた種死はバンク、作画崩壊でもうボロボロ
どっちも種死(土曜夕方ゴールデン)よりも予算圧倒的に少ないはずなのに当然のように種死よりも動いてる
TVアニメ史上過去最高の制作費をかけた種死はバンク、作画崩壊でもうボロボロ
種死は脚本家両澤の二次創作同人
境界戦機小川が無茶なスケジュールで企画したのが1番初めの原因やろ
ワイは当時同時期に発売されたテイルズオブレジェンディアのせいでステラが死ぬシーンで笑ってしまったわ。
種死とTOL両方とも主人公の声が鈴村で「ステラァァァーーーーー!!」って叫ぶシーンがあるせいで・・・。
種死とTOL両方とも主人公の声が鈴村で「ステラァァァーーーーー!!」って叫ぶシーンがあるせいで・・・。
遺伝子ガチャ(デスティニープラン)を恨んでるのに推進する議長
セールス的には~って言う奴もいるが売れてるのはガンプラで関連の外伝は軒並みサヨナラになってるのが答えだ、内容的に死んでるんだよ
キャストのほとんどが演じたキャラに苦言を呈してるのが今でも憶えてるわ。マリューの人は最後まで行動原理が理解できなかったとか、タリアの人も子を持つ親としてレイと心中するとかないわとか
キャストのほとんどが演じたキャラに苦言を呈してるのが今でも憶えてるわ。マリューの人は最後まで行動原理が理解できなかったとか、タリアの人も子を持つ親としてレイと心中するとかないわとか
ガノタはこれ以下のガンダムがこの後バンバン出てくるとは思ってもみなかったんだろうなぁ…
キララク悪い扱いするけどあの勢力なかったら大量破壊兵器の打ち合いになるのがあの世界じゃね、周りがひどすぎる
OO2期も大概やし
ガンダムの続編って難しいな
ガンダムの続編って難しいな
SEEDが既にやばい
制作現場が納期でギュウギュウだった時監督と脚本家の負債は
現場をガン無視で遊びまわっていたという逸話がある
脚本家の両澤と監督の福田がやらかして興行主に莫大な負債を
負わせた福田夫妻
監督と脚本家が遊びまわってるせいで総集編がふえた種死
現場をガン無視で遊びまわっていたという逸話がある
脚本家の両澤と監督の福田がやらかして興行主に莫大な負債を
負わせた福田夫妻
監督と脚本家が遊びまわってるせいで総集編がふえた種死
まぁ種死は脚本家の都合で右往左往してたからね
種は良かったのに何故種死はあんなトチ狂ったのか不思議ではある
もう亡くなってるから闇の中だが
種は良かったのに何故種死はあんなトチ狂ったのか不思議ではある
もう亡くなってるから闇の中だが
暗殺起きなかったらキララクは参戦してなかったと言う人おるけどそんな訳あるか
アスランも政治家にならずパイロットも止めてボディーガードやるもコネでパイロット復帰して勢力転々した後シンボコるとか恐ろしい
アスランも政治家にならずパイロットも止めてボディーガードやるもコネでパイロット復帰して勢力転々した後シンボコるとか恐ろしい
嫁さん叩かれまくってたけど
今思えば種を一年やったあとハガレン一年やってまた一年の種死って
そらぶっ壊れて当然やろ
今思えば種を一年やったあとハガレン一年やってまた一年の種死って
そらぶっ壊れて当然やろ
MSのデザインだけは優秀だった
ウマ娘や風都探偵やってる椛島さんが
当時嫁に対してマジギレしてたから悪評も噓ではないんだろうな
当時嫁に対してマジギレしてたから悪評も噓ではないんだろうな
※41
ハガレン関係ないし、脚本だって分業も多いのに両澤で止まってんだよ
ハガレン関係ないし、脚本だって分業も多いのに両澤で止まってんだよ
健康面が云々とか言い訳してたけど00(旧ハガレン)の監督に元々は種3期で監督の話が来たってバラされた時点で監督夫妻だけが製作体制で問題だったのは確かなんよ
AA組のストーリーって無印で綺麗にやり切ってるからな
キラのテーマでもある人種差別もフレイの最期で一区切りついてるし、これ以上AA組でドラマを作るのが無理だったのに加えて納期の短さがアスランの優柔不断とキラ戦闘マシーン化につながったんだと思う
キラのテーマでもある人種差別もフレイの最期で一区切りついてるし、これ以上AA組でドラマを作るのが無理だったのに加えて納期の短さがアスランの優柔不断とキラ戦闘マシーン化につながったんだと思う
ラクス様が教祖になっていくアニメだぞ。なにまじめに議論してんだよw
デスティニーは作中では扱い悪いけど、立体物だと出来が良いの多くて嬉しい
TVシリーズのガンダムの中じゃ種死はぶっちぎりのワーストだと今でも思ってる
設定がいくら破綻していて酷かろうが、ストーリーの面白さはガンダムの中ではマシ。
他のガンダムシリーズはつまらな過ぎて見れない程酷い。
他のガンダムシリーズはつまらな過ぎて見れない程酷い。
>>49
GレコAGEもきついけど無印にウ〇コ塗りたくったるのが本当しんどいからな種死
GレコAGEもきついけど無印にウ〇コ塗りたくったるのが本当しんどいからな種死
>>50
運命のストーリーのどこがおもしろいんだよw
徹底語尾ライブ感でその場その場凌ぐことしか考えてねえゴミクズ脚本だぞ
運命のストーリーのどこがおもしろいんだよw
徹底語尾ライブ感でその場その場凌ぐことしか考えてねえゴミクズ脚本だぞ
SEEDに比べると、展開が迷走に迷走を重ねてて話がむちゃくちゃすぎる
しょっぱなからシンが短気すぎて全く共感できないし、最後まで理解できなかった
戦闘バンクや細かく入る総集編の印象も強かった
しょっぱなからシンが短気すぎて全く共感できないし、最後まで理解できなかった
戦闘バンクや細かく入る総集編の印象も強かった
当時の放映版はもう中古でDVD買わんと見れないけど
バンクめっちゃ多いし総集編も何度もあるし
作画が良いわけでもない
まじでたまにある重田作画のMS戦を見るくらいしか楽しみ方がない
バンクめっちゃ多いし総集編も何度もあるし
作画が良いわけでもない
まじでたまにある重田作画のMS戦を見るくらいしか楽しみ方がない
アスランは裏切るだけでなく女も変えるんだよなあ
今のロシアVSウクライナや陰謀論からの扇動を見ると
種運命は一番現実に近いガンダムだった気がするから困る
プーチンの大義を信じられず軍を脱走した兵士
キラ達がそうだったように武装提供されて戦うウクライナ
ディープステートと戦う救世主トランプの構図まんまな議長とか
まいっちゃうね
種運命は一番現実に近いガンダムだった気がするから困る
プーチンの大義を信じられず軍を脱走した兵士
キラ達がそうだったように武装提供されて戦うウクライナ
ディープステートと戦う救世主トランプの構図まんまな議長とか
まいっちゃうね
使いまわしカットが多すぎてうんざりした思い出しか無い
アスランは石田に今まで演じた役の中で犬以下と言われた男だぞ
犬以下は種死のラジオでネタにしてた話でアスランは
女をとっかえひっかえなんかしてないと否定してたり
真面目に語ると擁護気味なんだけど種死って風評被害凄い気がする
女をとっかえひっかえなんかしてないと否定してたり
真面目に語ると擁護気味なんだけど種死って風評被害凄い気がする
準主役なのにネタでも犬以下はインパクトあるな
インジャが旧ジャスティスと全く同じアクションするとかの
ちょっと変えたトレスもけっこうあったな
ちょっと変えたトレスもけっこうあったな
鉄血も種死も制作側のんほりで終盤くそって悲しすぎる
種死は制作側のんほりとはマジで無縁やぞ
種の初期稿では主役勢ではアスランとカガリだけ生存エンドだった
人気が出たから続編が決定しキラ達が生存した上で続編への投入が決まり
竹Pの戦争被害者を主役に追加したいという要望でシンが生まれた
制作時間がなさすぎた事とスポンサーの要望が多すぎた事がぐだった原因
種の初期稿では主役勢ではアスランとカガリだけ生存エンドだった
人気が出たから続編が決定しキラ達が生存した上で続編への投入が決まり
竹Pの戦争被害者を主役に追加したいという要望でシンが生まれた
制作時間がなさすぎた事とスポンサーの要望が多すぎた事がぐだった原因
ストフリVSデスティニーの最終決戦を児童誌等で予告してたけど
インジャにボコられたのは福田の最後の抵抗と聞いた
インジャにボコられたのは福田の最後の抵抗と聞いた
見てる側からしたら知ったこっちゃねーけど時間がなさすぎたんやろな
キャラとMS使い回しでいいから再構成してやり直してくれていいぞ
キャラとMS使い回しでいいから再構成してやり直してくれていいぞ
※39
脚本に関しては至極明快だと思う
嫁は自分のジャンル創作できず燃え展開とかは全く考えられなかった
それがわかるような他ジャンルの人からのアドバイスを聞く性格でもなかった
そんな奴にガンダムってコンテンツの仕事任せたのが間違いだったというだけ
脚本に関しては至極明快だと思う
嫁は自分のジャンル創作できず燃え展開とかは全く考えられなかった
それがわかるような他ジャンルの人からのアドバイスを聞く性格でもなかった
そんな奴にガンダムってコンテンツの仕事任せたのが間違いだったというだけ
種死の視点の中心がシンやキラではなく終始アスランなのは
アスラン主役で作った話に急遽キラ達やシン達を足したからで
種死はアスランVS議長が話の軸なんだよね
キラ、アスラン、シン、ミーアなどがデスティニープランを否定する
材料になっているんでそれはそれでよかったのかもしれない
アスラン主役で作った話に急遽キラ達やシン達を足したからで
種死はアスランVS議長が話の軸なんだよね
キラ、アスラン、シン、ミーアなどがデスティニープランを否定する
材料になっているんでそれはそれでよかったのかもしれない
※55
男前なカガリより妻にしたら尽くしてくれそうなメイリンのほうが可愛いからしょうがないね
男前なカガリより妻にしたら尽くしてくれそうなメイリンのほうが可愛いからしょうがないね
まあ、素材は良かったのに料理人がダメにしてしまった勿体ない作品だよ
だから今でも不満やダメ出しが出る!所々見る点があるので擁護もされるが、一言でいえば腐女子の同人誌だね、推しの見せ場や活躍がストーリー展開より優先された作品
だから今でも不満やダメ出しが出る!所々見る点があるので擁護もされるが、一言でいえば腐女子の同人誌だね、推しの見せ場や活躍がストーリー展開より優先された作品
そもそもSEEDの時点でキラがクルーゼにレスバ完敗で終わる正義()なわけで、他人とのコミュニケーション時に脳内回想しまくって背景や真意を伝えられずに結論だけフワッと共有→実は伝わってなくて噛み合わないって話だろ
登場人物全員が自分の正義を掲げてろくに話し合わずに戦争する正義なき世界って意味ではクルーゼが指摘した通りで、ある意味真っ当なガンダムだったと思うで
救いはないけどな
登場人物全員が自分の正義を掲げてろくに話し合わずに戦争する正義なき世界って意味ではクルーゼが指摘した通りで、ある意味真っ当なガンダムだったと思うで
救いはないけどな
君の姿は僕に似ているの歌詞聞いたときにうわぁって思ったからな
これを面白かったことにしようとしてる種厨がヤバすぎる
※70
相手に言い負かされても「うるせえ!!」でやっつけちまえばいい
ってヤクザが言ってたよ
相手に言い負かされても「うるせえ!!」でやっつけちまえばいい
ってヤクザが言ってたよ
※72
※70だけどワイは面白かったと思うで
絶対正義のない世界でどうすりゃいい?→自分で選べって話なんで、誰もが正しくない世界で3主人公がそれぞれ選んだ道を歩いていくラストってのはそれなりにまとまってたと思うしな
キラにもアスランにもシンにも感情移入したらストレス溜まって禿げるだけなんで、クルーゼ目線で鼻ほじりながら見るくらいでちょうど良いわ
※70だけどワイは面白かったと思うで
絶対正義のない世界でどうすりゃいい?→自分で選べって話なんで、誰もが正しくない世界で3主人公がそれぞれ選んだ道を歩いていくラストってのはそれなりにまとまってたと思うしな
キラにもアスランにもシンにも感情移入したらストレス溜まって禿げるだけなんで、クルーゼ目線で鼻ほじりながら見るくらいでちょうど良いわ
元の構想は、キラ達のアンチテーゼとしてシンが設定されてて
どちらも間違っているわけではない2人が戦う、間に挟まるアスラン
って展開だったわけだろ?これなら悪くはなかったろう
脚本が好き放題、プロットを変えて
キラ様バンザイ、ラクス教はすべて正しい
にしちゃったわけだが
どちらも間違っているわけではない2人が戦う、間に挟まるアスラン
って展開だったわけだろ?これなら悪くはなかったろう
脚本が好き放題、プロットを変えて
キラ様バンザイ、ラクス教はすべて正しい
にしちゃったわけだが
ヤバイヤバイ言われてるから見たけど普通程度には面白かったわ
「天空のキラ」で泣いたわ
ニュータイプに目覚めたキラは歴代最強のパイロット
ニュータイプに目覚めたキラは歴代最強のパイロット
※76
見てるようで見てないだろ
まともに見てたら「は?」ってなる場面多すぎるからな
見てるようで見てないだろ
まともに見てたら「は?」ってなる場面多すぎるからな
一応原作にあたるキラとラクスマンセーのアニメが1番の駄作で
シンが一貫して主役のボンボン版や
ガンダムエースで連載してたアスランが主役のジエッジのがよっぽど面白いっていう
※60
犬以下発言が有名だけど他にも雑誌のインタビューか何かで
監督がアスランはシャアのポジションって言ったの聞いたときに
「こいつがシャアになんかなれませんよw」とか鼻で笑ってたぞ
それくらいアスランの事嫌ってる
シンが一貫して主役のボンボン版や
ガンダムエースで連載してたアスランが主役のジエッジのがよっぽど面白いっていう
※60
犬以下発言が有名だけど他にも雑誌のインタビューか何かで
監督がアスランはシャアのポジションって言ったの聞いたときに
「こいつがシャアになんかなれませんよw」とか鼻で笑ってたぞ
それくらいアスランの事嫌ってる
見るならスペシャルエディションのほうがいいだろうな
(ブルーレイは出てないが)
いらん場面カットされてるしもともと多くないストフリインジャの
戦闘シーンは全部そのまま入ってる
(ブルーレイは出てないが)
いらん場面カットされてるしもともと多くないストフリインジャの
戦闘シーンは全部そのまま入ってる
※75 同意見だよ。
せめて議長の最後、キラが撃殺す。手を汚して、覚悟を示す描写していれば
でも キラ様バンザイ それを無しに → レイが撃つに変えろ???
キラ様は綺麗です。 もう何とも言えん呆れと言うか虚無感だったよ。
せめて議長の最後、キラが撃殺す。手を汚して、覚悟を示す描写していれば
でも キラ様バンザイ それを無しに → レイが撃つに変えろ???
キラ様は綺麗です。 もう何とも言えん呆れと言うか虚無感だったよ。
※74
種厨の面白かったは違うんだよ
唯一絶対正義のキラ様御一行が悪のデュランダル一味をとっちめたのが尊みあって面白いって考えなんだよ
種厨の面白かったは違うんだよ
唯一絶対正義のキラ様御一行が悪のデュランダル一味をとっちめたのが尊みあって面白いって考えなんだよ
※82
当時だとブログでの感想・評価が多くて、中でもランゲージダイアリー・蒼穹のぺうげおっとあたりは良質な評価・感想をまとめてたで
方向性はだいたいワイが※70・※74あたりで書いた話と同じや
一風変わってて面白かったのはアンチ種のガイドラインで、今でも小説・映画・アニメ・漫画等を見る際に気を付けるようにしてるわ
当時だとブログでの感想・評価が多くて、中でもランゲージダイアリー・蒼穹のぺうげおっとあたりは良質な評価・感想をまとめてたで
方向性はだいたいワイが※70・※74あたりで書いた話と同じや
一風変わってて面白かったのはアンチ種のガイドラインで、今でも小説・映画・アニメ・漫画等を見る際に気を付けるようにしてるわ
種の脚本がサクサクだったのは、前半がもろファーストのオマージュだったからだろ
あそこまでオマージュやってれば、そりゃ考えること少なくて済むわ
で、最初からオリジナル色の強かった種死はグダグダと
あそこまでオマージュやってれば、そりゃ考えること少なくて済むわ
で、最初からオリジナル色の強かった種死はグダグダと
※81
アスランとメイリンを撃墜して悪夢に苦しむシンにレイが言った
俺が撃てばよかったを実行したんだよ
議長は先天的な資質で人生は決まると主張しておきながら
誰かに否定してもらいたがっていた
レイに否定してもらえて彼は満足したってわけだ
ちゃんと話をみろ
アスランとメイリンを撃墜して悪夢に苦しむシンにレイが言った
俺が撃てばよかったを実行したんだよ
議長は先天的な資質で人生は決まると主張しておきながら
誰かに否定してもらいたがっていた
レイに否定してもらえて彼は満足したってわけだ
ちゃんと話をみろ
脚本家の好き嫌いの話をしたらお気に入りは
フレイ、クルーゼ、シンなんだよなぁ
この作品はキラ陣営は贔屓されているんだ!と叫ぶ人達を
無視しないと語れないのが難点
フレイ、クルーゼ、シンなんだよなぁ
この作品はキラ陣営は贔屓されているんだ!と叫ぶ人達を
無視しないと語れないのが難点
キャラ贔屓がどうとか普通の脚本なら論点にすらあがらないんだよな
キャラや公式設定、話の流れに演出意図などを語り合ってる人と
脚本がクソ脚本家や監督がクソ!贔屓が~で思考停止してる人で
種や種死は話の認識がだいぶ違ってそう
しかし議長の最期なんか分かりやすいもんだろうに
分からん人がいるもんなんだな
脚本がクソ脚本家や監督がクソ!贔屓が~で思考停止してる人で
種や種死は話の認識がだいぶ違ってそう
しかし議長の最期なんか分かりやすいもんだろうに
分からん人がいるもんなんだな
ミーアの服がエロいって印象が強い。
※86
あれ見てキラ一味が贔屓れてないとかちょっと頭おめでた過ぎないか?
後両沢がシンが好きとかほざいたのは最終回とキラ一味贔屓が批判された後に言ったただの言い訳
あの扱いでどう見たらシンが好きに見えるんだ?
※88
あの内容で語る事なんて何があるんだ?
あれ見てキラ一味が贔屓れてないとかちょっと頭おめでた過ぎないか?
後両沢がシンが好きとかほざいたのは最終回とキラ一味贔屓が批判された後に言ったただの言い訳
あの扱いでどう見たらシンが好きに見えるんだ?
※88
あの内容で語る事なんて何があるんだ?
当時層の種勢
「老害ガ〜老害ガ〜」
20年経った今現在
「老害ガ〜老害ガ〜」
見事に同じ道のりを辿ったようだ
「老害ガ〜老害ガ〜」
20年経った今現在
「老害ガ〜老害ガ〜」
見事に同じ道のりを辿ったようだ
当時の生き残りの自称若者のおじさん達ほど未だに内容の批判に対してムキになってる作品
今更大好きなキラ様に20年分の若さ台無しにされたなんて受け入れられないか
今更大好きなキラ様に20年分の若さ台無しにされたなんて受け入れられないか
キラが贔屓されてるされてないより問題は
そのストーリー、内容が面白くないことなんだわ
いまだに主人公交代の悪い例として挙がるのが種死だよな
そのストーリー、内容が面白くないことなんだわ
いまだに主人公交代の悪い例として挙がるのが種死だよな
どっちかというと種より種死の方が繰り返し見てる。
個人的には種より面白い。
個人的には種より面白い。
アスランは信念や自分の考えがないのに能力が最高クラスなのが立ち悪い。