mangamura_R.jpg
2023年03月21日:17時30分

漫画村運営者「漫画村を他社に売ろうとしているとき赤松健を通して出版社と交渉した。彼はその情報を警察に流し、逮捕をリークした」

コメント 74魔人


1: 名無し 2023/03/21(火) 12:27:27.60 ID:xfU5g4Zy0● BE:356149895-2BP(1000)
星野ロミ 漫画村を作って捕まった人
@romi_hoshino

今だから言える漫画村事件裏話
事情があり巨大な漫画村を他社に売ろうとしてる時に漫画家議員の赤松健さんを通して出版業界と交渉してた。
彼はその交渉内容を警察に流し、警察が近く漫画村を潰すと聞いてそれを周囲の人間に話た。それを耳にしたVTuberが漫画村は近く潰れると予想し当てて話題になった

2: 名無し 2023/03/21(火) 12:29:01.59 ID:xfU5g4Zy0 BE:356149895-2BP(0)


15: 名無し 2023/03/21(火) 12:32:25.82 ID:NFPAY4Sm0
ただのバカじゃん

18: 名無し 2023/03/21(火) 12:33:02.21 ID:aVVAIPNl0
>事情があり巨大な漫画村を他社に売ろうとしてる時に
>漫画家議員の赤松健さんを通して出版業界と交渉してた。

本気で出版社と交渉できると思ったのかよ

29: 名無し 2023/03/21(火) 12:35:47.27 ID:H5NKTSGM0
>>18
赤松も似たようなことしてるからだろ

64: 名無し 2023/03/21(火) 12:44:25.19 ID:8AfZdsJH0
>>18
今は許されてるクランチロールとか元々はアニメ違法配信サイトだしなぁ

19: 名無し 2023/03/21(火) 12:33:29.72 ID:Csdda1sy0
漫画のSpotifyみたいなの作れたかもね

21: 名無し 2023/03/21(火) 12:34:15.46 ID:Ga+eLtuT0
アイツ漫画村と裏で繋がってたのかよ

24: 名無し 2023/03/21(火) 12:34:40.04 ID:pbCSF1Znd
赤松もマンガ図書館Zっていう漫画村みたいなサイトやってたからな
権利者に無断で公開してトラブルになってた


118: 名無し 2023/03/21(火) 13:14:58.47 ID:7Ag+b6CgM
>>24
今の漫画アプリの「広告を表示して漫画をタダで読ませる」モデルはマンガ図書館が発祥だな
赤松は嫌いだが、その功績はあるわ

128: 名無し 2023/03/21(火) 13:23:47.74 ID:qygol9D20
>>118
違法漫画サイトのやり方を公式でやろうとしたのが赤松ってだけだろ

141: 名無し 2023/03/21(火) 13:36:47.63 ID:bMX4PIu5M
>>24
権利者が連絡したら利益渡すスタイルだから連絡するまでは無断なんかな
そう考えると謎同人含めて作者が生きてるかもわからない漫画ばかりがUPされ続けてるのって…

28: 名無し 2023/03/21(火) 12:35:46.35 ID:gWGVAlrR0
国会議員の名誉毀損で逮捕かな

31: 名無し 2023/03/21(火) 12:36:04.14 ID:t7eK9ZRC0
これが本当なら赤松センセイが裏でブローカーやってたことに
そうだったとしても元々風見鶏だから驚きは無いが

33: 名無し 2023/03/21(火) 12:36:28.73 ID:CbY5JgU90
どゆそと?この違法サイト継続難しくなったんで買いませんか?って出版社に持ちかけたん?

51: 名無し 2023/03/21(火) 12:41:16.62 ID:pbCSF1Znd
>>33
クランチロールとか違法サイト出身の合法サイトは多いよ

35: 名無し 2023/03/21(火) 12:36:37.53 ID:TbL3iERB0
ツイッター見に行ったら罪の意識ゼロじゃん
しかも儲けた分は懐に入ったままか

37: 名無し 2023/03/21(火) 12:37:13.48 ID:ZE7xlMfe0
赤松通す時点で自業自得としか

40: 名無し 2023/03/21(火) 12:37:52.18 ID:yRjdScDj0
ユーチューブだって最初は似たようなものだったし
アメリカだったら成功してたかもね

41: 名無し 2023/03/21(火) 12:38:11.81 ID:pV6dgZupM
漫画村には赤松の漫画もあったんだろうから立派な被害者だし、赤松はマンガ図書館zってウェブサービスもやってるんだから商売敵でもあるわけだろ

43: 名無し 2023/03/21(火) 12:38:33.28 ID:qwZTk33E0
これが本当でも、さすがに赤松に責められる謂われないだろ
なんか向こうから勝手に交渉持ちかけてきたけど、あからさまに違法っぽいから警察に通報したってだけじゃ?

69: 名無し 2023/03/21(火) 12:45:25.11 ID:2qDPyGDCa
>>43
それっぽいよなあw

89: 名無し 2023/03/21(火) 12:56:55.59 ID:VuTsH/eta
>>43
赤松は口だけだし支持してないけど
さすがにこれだと思う
赤松から漫画村に擦り寄る理由って何もないからなw
その逆はあり得るけど
議員であり漫画村の被害者の一作家である赤松を通して
なんとか逮捕を免れたくて交渉を持ち掛けたんだろう

46: 名無し 2023/03/21(火) 12:39:08.31 ID:yPXGGdgPa
違法サイト売りたいから漫画で有名な議員に交渉役を持ちかけてそれを警察に売られたって間抜けってだけだろこいつが

47: 名無し 2023/03/21(火) 12:40:03.79 ID:l5weeGqOp
いや漫画家に相談したらそうなるだろw
赤松の漫画も漫画村で無料公開してんだろが

48: 名無し 2023/03/21(火) 12:40:36.93 ID:DSzm+tTt0
日本のハッカーが漫画村の情報を警察に渡したとかどっかの記事で見たけどな

49: 名無し 2023/03/21(火) 12:40:38.95 ID:xqmiwtK40
交渉しようとしてるのがアホすぎるだろ

52: 名無し 2023/03/21(火) 12:41:20.21 ID:niaZESWox
こないだインタビュー記事あったけどsharevideos作ったのもこの人なんだってな。
これからもそっち系のサイト作って生きていける才能ある

53: 名無し 2023/03/21(火) 12:42:06.23 ID:Puyl6ba5a
そらゴリゴリの違法サイトなんだから通報されるだろ
こいつバカだよな

55: 名無し 2023/03/21(火) 12:42:20.40 ID:TT5WGEaG0
インターネットに詳しいのに、そんな分かりやすい餌にあっさり釣られるのかw

59: 名無し 2023/03/21(火) 12:43:05.37 ID:Ga+eLtuT0
違法サイト売買の仲介役なんて犯罪まがいの行為やん
赤松はこの件についてきっちり説明しないとな

60: 名無し 2023/03/21(火) 12:43:17.87 ID:xgJs8jsw0
俺でも通報するわ😅
下手したら巻き添え食うからな😅

63: 名無し 2023/03/21(火) 12:44:20.56 ID:VhmuFph40
いや、当たり前やろw
アホだろコイツw

65: 名無し 2023/03/21(火) 12:44:58.74 ID:N9WSuP9u0
何で通報されないと思ったのか

66: 名無し 2023/03/21(火) 12:45:11.65 ID:ZFUVlSyI0
人質とって交渉みたいなの通用するわけないだろ

70: 名無し 2023/03/21(火) 12:45:47.59 ID:fzqYbddAd
順序が逆だろ普通

76: 名無し 2023/03/21(火) 12:47:21.21 ID:LtgQSxhp0
つーか赤松は漫画村に広告出してる業者を訴えて勝ってたし
漫画村の味方のわけないんだが

96: 名無し 2023/03/21(火) 12:59:50.94 ID:wtdJNVXH0
赤松がやった唯一の功績

98: 名無し 2023/03/21(火) 13:02:41.17 ID:jeJy8cuU0
YouTubeとの違いやな
アメリカは画期的なサービスは残すけど日本はサービス潰す

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 17:35:14
  2. 犯罪者のくせに自分が裏切られるのは許せないの草
  3. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 17:59:27
  4. ニコニコ動画だってまともな出自じゃないしな。
    ただまぁ、よりにもよって漫画家(それも割と売れっ子)に著作権ゴロの話を持ち掛けるのはただの馬鹿だな。
  5. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:09:29
  6. 有名人に話持ち掛けて罪から逃れようってのが意味わからん
    司法関係者とか出版社の人間とかなら分からなくもないが
  7. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:15:50
  8. ブタ箱に一生入ってりゃいいのに
  9. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:16:57
  10. ちょっと意味が分からない
  11. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:18:00
  12. なぜ被害者ヅラ?思い切り加害者のくせに
  13. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:18:50
  14. 赤松健sageてるヤツがいかに無知かよく分かるスレ
    マンガ図書館Zしか功績が無いと思ってる時点でどうしようもないわ
  15. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:23:20
  16. youtubeやニコニコに映像コンテンツが生上げされてた時代も確かにあったが
    それはすぐに削除されたし、それが投稿動画のメインではなかった
    それに対して漫画村は違法転載「のみ」で構成されているサイトで
    pixivのようなオリジナル作品は皆無
    漫画村とyoutubeを同列に扱ってるガイジが一部存在するという事実に震えるよ
  17. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:24:22
  18. ナイスマツケン
  19. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 18:25:06
  20. 所謂ケツ持ち持ち掛けたって話で、赤松に突っ撥ねられたどころか密告されたと
    当然じゃねーっすか?
  21. 名無しさん 2023/03/21(火) 18:25:11
  22. 真面目な話罪の意識ゼロの犯罪者ってどうすればええんや?
    殺すしかないんか??
  23. 名無し 2023/03/21(火) 18:41:45
  24. >>赤松も似たようなことしてるからだろ

    赤松は絶版本が対象な上に、ちゃんと権利者から許可取ってやってて報酬も支払ってるっつのアホ!
    作者への報酬を一円も払わずに本来作者が受け取るべき報酬を全部横取りしていた漫画村と一緒にすんなガチクズ!
  25. 名無し 2023/03/21(火) 18:42:04
  26. >>11
    そうだぞ
    だから殺せば英雄になれるぞ
  27. 名無し 2023/03/21(火) 18:45:44
  28. >>アメリカは画期的なサービスは残すけど日本はサービス潰す

    こいつ最高にアホ
    youtubeは違法要素を取り除いて健全化しても十分な収益を見込めるサービスだから残っただけ
    漫画村は100%違法で、違法要素を取り除いたら消滅するようなただの窃盗団でしかないから残らなかっただけ
    youtubeと違って作者に報酬が行かないシステムになってる時点で論外なんだっつの
    せめて漫画村が閲覧数に応じて作者に報酬が行くシステムを作れてたなら潰されずに済んだかもしれないが、漫画村運営が報酬を横取りするシステムになってる時点で残るわけねーだろボケ
    日本もアメリカも関係無いわ。どんだけ頭悪いんだよコイツ
  29. 名無し 2023/03/21(火) 18:47:27
  30. 日本でもニコニコ動画は黎明期に違法動画が沢山あったけど、それらを取り除いて健全化しても十分な収益を見込める状態にできたから、潰されることなく生き残る事ができたわけだからな。
    youtubeやニコニコを、100%違法な漫画村と一緒にして論じる事がそもそもアホの証明でしかない。
  31. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:07:37
  32. 赤松嫌いだがこのムーブはまともだわ
  33. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:17:14
  34. 単なるアホやん
  35. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:28:40
  36. どこが画期的だよバカじゃねーの
  37. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:32:52
  38. どう考えても出版社や出版物の未来を潰すサイトの運営者から連絡が来て
    出版社と渡りつけてくださいよなんて言われたら、そりゃ情報取って警察に通報するだろ
  39. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:35:21
  40. やっぱアホなんやな、こいつ。
  41. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:36:04
  42. こいつ金儲けの事しか考えてないから事実だとしても9割り盛ってるぞ
  43. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 19:46:13
  44. 赤松議員有能で草
  45. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 21:22:49
  46. 良い加減漫画のまとめ課金サイト出来ないんか
    違法動画それで駆逐できたのに
  47. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 22:50:09
  48. しょせん底辺の子は底辺のままなんやな
  49. 名も無き魔人 2023/03/21(火) 23:29:32
  50. 出版社の垣根を超えた巨大メディア。
    利益は広告、広告が嫌ならサブスク。
    翻訳版も展開して海外進出。
    出版社、漫画家が納得できる利益の分配。(まぁ閲覧数で決めるしかないか)

    これができればスゲー儲けにつながったと思うけどな。
    まぁ、既得権益持ちのジジイが組織のトップにおる限り実現はムリかw
  51. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 00:35:55
  52. >>アメリカは画期的なサービスは残すけど日本はサービス潰す

    著作権を知らぬアホ。
    著作権は創作時に発生するのは、法の異なるアメリカでも同じ。

    >>25
    とりあえず働け。社会を知れ。コメントする価値ないわ。
  53. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 00:40:52
  54. >>25
    出版社毎に作品の方向性や品質を管理をして客層の拡大とリスクの分散に成功してる巨大産業を一社で独占したら捌ききれずに崩壊するわ
    2社独占状態のアメコミがあのザマなのになんで失敗するやり方真似したいんや。アホなんか
  55. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 00:47:03
  56. 質屋に盗品を売りに来た奴がいたので査定してる振りして警察に通報しましたって、そういうことだろ
  57. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 01:24:55
  58. シェアビってコイツだったのか
    問い合わせにも返信しないでかなりいい加減な運営してたよな
    はやくシェアビ復活させろ
  59. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 01:36:20
  60. 米2
    著作権ゴロって、例えばインターネットで画像を公開して、それを無断利用した事業者に対して利用料を請求して金を稼ぐような輩の事だろ。他人の著作物で勝手に稼ぐのは海賊版製造や窃盗と変わらん
  61. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 01:37:41
  62. そもそも赤松のが
    ずっと昔からアフィリエイト漫画サイトやってたし画期的じゃね
  63. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 01:41:58
  64. 本文の
    >YouTubeとの違いやな
    >アメリカは画期的なサービスは残すけど日本はサービス潰す
    漫画村のどこに画期的なサービスがあるんだ?アホかと
  65. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 01:49:03
  66. ※8
    50歩100歩やんけ
  67. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 02:00:26
  68. ※33
    何が五十歩百歩なのか分からんわ
    それとも、漫画村には削除実績とかあったのか?
  69. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 08:00:28
  70. 窃盗サイトを無償で提供続けるんじゃなくて売ろうとしたからだよ。
    盗品市を売るなら、日本漫画家協会常務理事とか通すなよwww
  71. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 09:44:56
  72. ※8
    すぐに削除なんてされてないやろ。
    むしろいまだに仮面ライダーの変身シーン集とか普通におすすめとして出てくるのなんなの。
  73. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 09:46:02
  74. 漫画村は国がプロバイダに遮断要請を出して閉鎖
    運営の身元は弁護士が海外サーバに開示請求を行って割り出した
    運営はフィリピンに逃げたが拘束された

    これが事実だろ
    赤松を通して出版社と売買交渉する余地なんか全くないやん
  75. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 10:42:51
  76. ※14
    言いたい事は分かるけど実際日本で残ったサービスなんてニコニコしか無いやろ
  77. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 10:43:07
  78. 犯罪者から直々に犯罪予告が来たんだからそりゃ警察に通報するやろ
    前から思ってたけど星野ってやつちょっとまじで頭足りてないな
  79. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 10:54:21
  80. これ自分は色々縁があってこの頃裏で何があったかロミより詳しく知ってるんだけど
    某弁護士、某大手ネットメディア、この話に出てる人ら、各出版社が
    裏で全部繋がって動いてたからね。
    特にネットメディアのある記者に関してはロミは信用し切ってたと思うが
  81. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 11:13:18
  82. >>38
    一応、Pixiv楽天AbemaメルカリFanza出前館FC2(米国)DAZNなんかはあるぞ?
    ニコニコmixiGyao程度のことしか思い浮かばないなら、その辺は潰されたじゃなくて勝手に潰れたが正しい。漫画村は論外
  83. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 11:16:43
  84. 犯罪して捕まり法にのっとって罰せられたはずなのに反省してないんだから量刑が見合ってない証明だよなあ
    この件に限ったことじゃないけどもうちょっと法曹界に責任持たすべきじゃ?
    医療界とか善意で行っても患者に何かあったら廃業レベルで詰められることもあるんだけど
  85. 774@本舗 2023/03/22(水) 11:44:10
  86. 実際問題視してんのは全部著作権だからな
    サブスクなんか一つの作品に全くと言っていい程恩恵が無いのに否定する奴おらんやろ
    けど漫画村は興味を出すきっかけになる訳で、正直言って漫画村だけこんだけ批判されてるのはいつみてもいつきいてもおかしな話だと感じるな
  87. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 12:15:17
  88. ネット上には漫画の著作権について熱く語り今日のオカズのエロ動画については沈黙しているダブスタ犯罪紳士が多い
  89. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:41:28
  90. いや赤松は正義マンじゃなくタダのライバルつぶしだと思うぞ。
  91. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:56:28
  92. 逮捕を機にホワイトハッカー化すれば面白かったのに、つまらん人間のまま終わるつもりなのかコイツ
  93. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:06:08
  94. 真っ当な中古車販売業を営んでいる人に盗難車横流しの闇業者が同業だと勘違いして商売を持ち掛けて通報されたみたいな話でしょ
  95. 名無しさん 2023/03/22(水) 14:12:45
  96. ※38
    それはつまり実際にはニコニコ以外は大して画期的なサービスでもなかったって話だろ
    犯罪前提じゃないと利益が上がらないものを画期的とは言わないんだ
    その程度のものは日本人が知らないだけでアメリカにも死ぬほどあって無数に潰されてる
    そんなクソサービスとYoutubeを一緒にしてるのは日本人くらいだ
  97. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:38:10
  98. 結局犯罪するような奴って頭がお粗末だからどうやったって捕まるんだよな
  99. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:12:00
  100. ※42
    漫画村は廃業したから、結果だけを見れば同じ量刑ではある
    賠償金は無い袖は振れないでバックレてるのが一番の問題だと思うよ
    低時給で支払いが終わるまで過酷な肉体労働をさせて潰すなりして欲しいとは思う
    というかヒカルがあいつ保護してるんだから賠償金も肩代わりすればいいのにねw
  101. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:48:44
  102. 犯罪者の言うことを裏付けなく信じるおまえらwwwwwwwww
  103. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:46:03
  104. 仮にネットで課金サイト作ってワンピースだけでどんだけロイヤリティ払うねん
    あれだけで100万人以上が500円課金してるようなもんやん
  105. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:53:00
  106. >>26
    >>27
    お前らって自分の上司と同じ事しか言えねーんだろな。
    ジジイ共に洗脳されて可愛そうなぐらい視野が狭くなってて否定しかできねーんだろ?
    若手に見下されてるぞw
  107. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:55:29
  108. それが本当なら、赤松有能過ぎだろw
  109. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:14:47
  110. 何で被害者ぶってんの?
    不法行為で出来たサイトなんだから、売ろうとすること自体、おかしいだろ
  111. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:46:27
  112. こいつって肝心なところで頭悪いから逮捕されるんだろうな
  113. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:51:56
  114. こいつと繋がりある時点で赤松は黒側やんけ・・・
  115. 774@本舗 2023/03/22(水) 22:05:15
  116. とりあえず赤松って言っとけばアニメアイコンくんは黙るとでも思ってるのでは?
  117. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 23:15:14
  118. 犯罪行為をするなら陰でコソコソやってろ
    自己顕示欲満たしたくて技術力あるなら最初から合法なことやれ
    こいつの問題は結局のところ人間性の卑しさだろ
  119. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 23:24:25
  120. >>57
    何処ら辺が?
    漫画図書館は絶版本が基本で版元許可有で権料も払われる
    漫画村とか言う塵は当然無断著作権侵害でこのアホがノコノコ上目線で交渉()とかして来たから普通に通報されたってだけやんw
  121. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 01:13:37
  122. >>53
    お前は頭が悪過ぎてまともなすべての人間に馬鹿にされてるのに気づいてないのか
    この話にジジイとか若手とか関係ないのに無能には見えるんだな
    世代しか縋るものがないのはわかったらゴミ情報しか産み出せない知的劣等生物は静かにしててね
  123. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 14:14:30
  124. 漫画の違法アップロードを辞めなさい
    と持ちかけられるのもこいつにとっては交渉だからな
  125. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 16:46:21
  126. 赤松は合法ラインでやってるところに違法サイトからコンタクト来たら通報するだろw
    漫画村はショバ荒らしてる側なんだからw
  127. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 21:42:20
  128. 漫画村の時代に赤松ってもう議員やってたっけ?
  129. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 22:14:37
  130. こういう話は日本の出版社じゃなくてアメリカとかの企業に持っていくべきだったかもね。
    元は違法サイトでも技術や知名度を利用して新しいものを作ればよかったのに。
    結果的に今ではバカみたいにマンガサイトやアプリが乱立して、違法マンガサイトもボコボコ出てきてるし、まったく意味が無かったな。
  131. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 00:31:22
  132. すげー間抜けなことしてるように見えるけど、

    「違法なことをしているという認識は無かった」

    というスタンスからすれば、整合性はある。
  133. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 01:07:23
  134. Youtubeとかは権利モノで違法なアップロードは一応削除してるしそもそもアップロード者が勝手にやってるだけでYoutubeが違法なこと主導してたわけでもないんだから漫画村と一緒にすなや
  135. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 01:48:58
  136. こんなもん、サイト運営者をどうにかしようたってイタチごっこだわ。
    運営はどうせCM収入が狙いなんだから、CM流してる会社を著作権侵害の
    共同犯としてドンドン訴えた方がサイト閉鎖に効果的だ。
  137. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 12:12:50
  138. >>53
    え、なに?キミは自分の非常識な言動を上司に窘められたの?
    まとめサイトで老人ガー若者ガーと壊れたラジオみたいに繰り返してるバカは偶に見るけどこんなんばっかか?
    コレがまとめサイトに棲み着いてる若者の平均的な知能なんか?

    情けない……可哀相に
  139. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 20:14:54
  140. 詐欺もそうだけど、この手の犯罪行為で得た利益ではなく、入った金銭はすべて国が没収とかにしないと絶対消えねぇよ
  141. 名も無き魔人 2023/03/25(土) 18:05:20
  142. 赤松ってAIに関しても自分だけはきちんとお金貰って学習提供してるからな
    多くの絵師達は無断で学習されまくってるのに
  143. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 02:17:12
  144. これ実は議員になって調子乗ってる赤松を陥れたくて適当な嘘流して揚げ足取ってやろうってところなんじゃない?
    さすがにこんな交渉が無事に行えると思ってるのはおかしいと思うよ。
  145. 名も無き魔人 2023/03/30(木) 03:02:56
  146. そもそもこいつ自体信用ならないからこの話全部嘘もありえるしな
    有名人や政治家相手には根も葉もない臭わせして金せびろうとする奴が後を絶たない
  147. 名も無き魔人 2023/04/13(木) 07:29:31
  148. というかこの話が事実だとしても赤松には何の非もないからな