E382ACE383B3E38380E383A0SEED_R.jpg
2023年03月22日:13時30分

ガンダムSEED(曲S、機体S、キャラS、シナリオS)こいつが当時懐古厨に叩かれまくった理由

コメント 92魔人


2: 名無し 2023/03/21(火) 14:11:45.55 ID:EOcp41oS0 BE:859851824-2BP(1000)
なんでなん?

5: 名無し 2023/03/21(火) 14:12:34.92 ID:4Bu0QRY30
僕は誰も殺したくないんだー!

コレ

25: 名無し 2023/03/21(火) 14:16:10.42 ID:nwpUs/Yr0
>>5
戦国時代の武将だってそう思ってやろ

97: 名無し 2023/03/21(火) 14:30:37.77 ID:hS6jDvN/0
>>5
UCのバナージも殺したくないんだー系で大ヒットしたわなw

種、UCと同じく成功作の00も終盤刹那が対話マンになったしなw

不殺にキレてるオッサンは声がでかいだけw

6: 名無し 2023/03/21(火) 14:12:52.51
バンク止め絵戦闘回想多過ぎだったから

36: 名無し 2023/03/21(火) 14:17:32.57 ID:MeDxTvpt0
>>6
ニコル~!!!😭

302: 名無し 2023/03/21(火) 16:35:45.84 ID:Ru7swYnDr
>>6
これ

8: 名無し 2023/03/21(火) 14:13:33.92 ID:goueBi6O0
主人公D

10: 名無し 2023/03/21(火) 14:13:42.45 ID:x4kMcLxL0
あれで女のコのファンが増えたのにな

12: 名無し 2023/03/21(火) 14:13:56.58 ID:wMEXZeBI0
ストーリーが1stをそのままなぞってたからじゃあなかったっけ、叩かれたのは
あとキャラデザも

17: 名無し 2023/03/21(火) 14:15:13.72
>>12
むしろなぞってた途中まではシナリオがよかった
オリジナル展開になってからつまらなくなった

13: 名無し 2023/03/21(火) 14:13:59.32 ID:lFCGIolJa
作画Z

21: 名無し 2023/03/21(火) 14:15:42.66 ID:NfwK5u7Fr
いやいやめっちゃ名作だわシード
ルルーシュレベル

22: 名無し 2023/03/21(火) 14:15:46.13 ID:A7UHmg6j0
無印は面白い

23: 名無し 2023/03/21(火) 14:15:50.92 ID:XQRSQe/cM
ラクスのキャラ設定がちょっときつい
フレイは好き
アスランは呂布並みに裏切ってて草

24: 名無し 2023/03/21(火) 14:15:53.62 ID:nb8qU24r0
画が子供のお絵かきかよってレベルでキモイし下手
最近の萌えアニメに通ずる
キャラの顔がみんな同じ
お目々でかくてキラキラしててキモいったらありゃしない

27: 名無し 2023/03/21(火) 14:16:20.48 ID:CgCfg0n80
ほんとガンダムSEEDはシナリオがちゃんとしてる
ガンダム00とかつまんないのに評価高いの謎

28: 名無し 2023/03/21(火) 14:16:21.57 ID:X7vxmOjy0
女キャラはワーストだろ

29: 名無し 2023/03/21(火) 14:16:28.62 ID:gikZcG940
曲B機体BキャラCシナリオAくらいの評価だわせいぜい
種死はさらにシナリオC

32: 名無し 2023/03/21(火) 14:16:57.45 ID:1a6cWmvJ0
だいたい叩いてるのはZ信者
カミーユ並にキレやすい

34: 名無し 2023/03/21(火) 14:17:03.93 ID:YSVP2OkZ0
種死が酷すぎただけで種は叩かれてないぞ

383: 名無し 2023/03/21(火) 19:21:17.26 ID:mY4umA8fa
>>34
叩かれてたよ
腐女子御用達って言われてた


でも毎回実況板が落ちるくらい盛況だった

39: 名無し 2023/03/21(火) 14:18:02.66 ID:RiMSSJ050
寝取り

40: 名無し 2023/03/21(火) 14:18:10.78 ID:/o1Dpog30
おっさんが感情移入出来るのはモブ一般機のパイロットだから棒立ちでメインキャラのイケメンに据物斬りされるだけの姿が反感を買った

47: 名無し 2023/03/21(火) 14:19:24.77 ID:g0iHJGoxa
ガンダムシリーズで一番売れたのは知ってる

叩かれたのはキラが不殺主人公のサイコパス偽善者だから
これな

51: 名無し 2023/03/21(火) 14:19:39.34 ID:1sGQr74Y0
腐女子が群がってきて硬派なガノタが端に追いやられたから

53: 名無し 2023/03/21(火) 14:19:59.98 ID:sWAeZsb90
キャラデザがキモいってのをよく見た
てか初代超えそうになったら懐古厨が発狂し出すものと思う
忘れられるのが怖いんだろうな
お前が作ったわけじゃないだろうに(´・ω・`)

59: 名無し 2023/03/21(火) 14:21:36.73 ID:5xpgZN4y0
キャラデザで結論出てる話

74: 名無し 2023/03/21(火) 14:25:15.67 ID:BxX32oqxM
すげー大ヒットしてたのに毎週叩きスレが立って一生叩かれてたからな意味がわからんかった
懐古ガノタはキチガイ

87: 名無し 2023/03/21(火) 14:27:46.22 ID:jtSFP5Gsd
これまで以上の最高のガンダムだったから
これが悔しくて叩いてたのが老害

90: 名無し 2023/03/21(火) 14:28:18.30 ID:grMm3+x3a
シャーとアムロ以外はガンダムじゃないとか吠えてる老害だろ
あいつら宇宙世紀以外の作品は須く叩いてたし

102: 名無し 2023/03/21(火) 14:31:16.14 ID:iDEy3Unaa
キャラデザ F

108: 名無し 2023/03/21(火) 14:33:33.64 ID:JR0B35n70
オリジナリティがFランクだから

109: 名無し 2023/03/21(火) 14:33:34.89 ID:I3dJtQtAM
リアルタイムで高評価されるアニメの方が少ない
鉄血のオルフェンズだって
放送してたときはボロクソに叩かれてたけど
今じゃ傑作扱いだからな
水星の魔女だって同じパターンになるだろう

131: 名無し 2023/03/21(火) 14:41:05.15 ID:zlZ5TRNta
キャラデザと昼ドラ展開だろ
昼ドラ展開はZからだろとは思うが

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:38:11
  2. スーパーコーディネイター様「やめてよね。ナチュラル如きが僕に勝てるわけないだろ?」
  3. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:39:23
  4. シナリオBくらいだろ
    それまでも怪しかったけど本編だけだとどう見ても死んだキラが何の説明なく生きてた時点でこれはダメだと思った
  5. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:45:07
  6. 中盤までファーストの展開そのものなので丸パクリ言われても仕方がない流れだった
    戦闘シーンバンクと死亡シーン何回も回想する時間稼ぎ多い
    後付で一応補完されたが、自爆食らった重症のキラがプラントにワープしていたり時系列の違和感やシナリオの支離滅裂さ

    回想シーンをほぼカットし戦闘シーンは新規作画が追加されたリマスター版だと見やすいが、TV版はキツイっす
  7. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:46:06
  8. 嫉妬
  9. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:48:57
  10. なんか続編でジオンのモビルスーツ出てきてドムに至っては味方サイドで草
  11. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:52:36
  12. 信者のマナーが懐古厨とどっこいどっこいだったから
    下手したら一部の奴らがそれ以外
  13. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:52:46
  14. キラとフレイの浮気がキモい、キラがリアルなヤリチン感あるのはまぁいいけどガンダムにこの辺持ち込まないで欲しかった。
    スレでも言われてるけど肝心の戦闘シーン手抜きで見応えが薄すぎる。
    あとはいいと思うけど、宇宙クジラの設定なんで持ち出したのか説明欲しい個人的に気になる
  15. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:54:39
  16. 1stの焼き直しなのに、尖ったところが男女の当てつけドロドロ恋愛くらいでキャラにも魅力ほとんどないしな。
    そのうえで新シャア板分離騒動のときの旧作アンチがとんでもなかったから。
  17. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:57:24
  18. 種のまとめ見るといつも種面白い00つまらんて奴が居て面白い
  19. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:57:39
  20. シナリオSとかいう突貫の舗装工事
  21. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 13:59:37
  22. 記憶違いならすまんけど、監督だったかが1st見てない層にこそ見て欲しい、むしろ1st層は要らん、みたいなインタビュー見て、ほーん思ってたけど続編で結局ザクグフドムになって興醒めした記憶はある
  23. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:02:04
  24. 懐古の一部はな
    でもそれ種に限らず新作出るたび毎度やぞ
  25. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:02:33
  26. ファーストの時点での話だけど
    ニュータイプは差こそあれ誰にでもなれる可能性があるのに
    コーディネーターは遺伝子組み換えだから先天的でしかなれない
    この違いが世界観を閉ざしていて嫌いだった
  27. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:04:04
  28. まだエアプアンチわらわら湧いてきてて草
  29. 憂国の名無士 2023/03/22(水) 14:06:37
  30. 叩いてたのはガチのおっさんのオタクだけだったけどそいつらが凶暴すぎたんだよ
    当時めちゃくちゃ人気やったぞ、あれより盛り上がったガンダムなんてないと思う
  31. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:09:00
  32. まだ信者がいるのが凄い
    デス種で滅茶苦茶になったのに
    まだ映画に希望を持ってしがみついてる
    老害のおっさんども
  33. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:12:50
  34. キャラはB、シナリオはE位だろ
  35. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:12:56
  36. 懐古厨に叩かれた訳じゃない
    アニメとして物語としてどーだろ?だった
    端的に
    大人がいない世界
    良い大人もダメな大人もいない
    ガキしかいなかったから
  37. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:13:59
  38. S~Dとしたとき、キャラBシナリオCぐらい
    後年まで揶揄されるファッションセンスや
    話の矛盾や総集編があるのにSはない
  39. 名無しさん 2023/03/22(水) 14:17:37
  40. と、まあ懐古厨がいろいろ言ってるけど、大半が他のガンダムにも当てはまるものなんだよね
    特にバンクシーンがどうのってのはロボットアニメの作画コスト節約の根幹だったから、それが完全に悪だと断定された00年代後半からロボットアニメ冬の時代が始まった
    そりゃ同じ作画コストで書くなら燃え豚が円盤だのCDだのをバンバン買ってくれるアイドルを書くよ
  41. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:17:40
  42. キャラデザがキモくて無理
  43. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:17:49
  44. 不殺を標榜する傲慢なスーパーコーディネーター様とかいう
    アンチの脳内にのみ存在する謎のキャラクター
  45. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:19:28
  46. 揶揄されてるファッションはアニメ誌の書き下ろしとかで本編はそこまで言われてないだろ
    平井は当時かなり勢いあったメーターだし、機体も大河原デザイン
  47. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:21:53
  48. 福田の嫁が嫌われてたからじゃないの
  49. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:23:28
  50. 曲B機体DキャラEシナリオC
    これが正解
  51. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:24:43
  52. という流れでも分かるとおり、種関連のワード使って懐古厨や富野信者を標的にガンダム関連の掲示板を荒らし回ってたからな。
    そら嫌われるよ。
  53. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:24:45
  54. >ガンダムSEED(曲S、機体S、キャラS、シナリオS)
    信者キモ過ぎ
  55. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:27:22
  56. >あれより盛り上がったガンダムなんてないと思う
    イヤ、普通に1stの時の方が盛り上がりは圧倒的だっただろ
    ぶっちゃけ次元が違うレベルの社会現象だった
  57. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:29:54
  58. >>26
    流れ見る限り富信種信どっちが害悪かわかんねえなこれ
    どっちもかw
  59. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:31:42
  60. ネットが普及し始めた時期に子供にもウケた最初のガンダムだから当時はキッズ信者とこどおじアンチで大人気ない大乱闘繰り広げてたけど、今はガンダムファン自体が高齢化してて双方とも精神的に大人になったから表じゃ懐かしアニメとして割と好意的に受け入れられてる
    ただこれがガンダム界隈のヤバいところなんだが20年間時間が止まったままのこどおじが未だに残ってるからここみたいなまとめや5chみたいな負け組のおっさんが集まるところだと未だに20年前と同じような言葉で叩かれてる
  61. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:34:36
  62. シナリオ序盤はまぁまぁ良かったけど後半はうんちでは?
    その序盤もファーストなぞってる所多かったし良かったのはフレイ関連くらいかな
  63. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:35:01
  64. この異常にSEEDを持ち上げるスレが定期的に出てくる執念って一体なんなん?
    信者連中の承認欲求強過ぎない?
  65. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:37:26
  66. SEEDって子供受けは悪かったって当時のプロデューサー宮河さんが言ってたよ?
  67. 火の鳥 2023/03/22(水) 14:41:21
  68. 顔が受け付けない。キャラデザが嫌いなんだ。シナリオも?だし
    正義とは❔偽善では(笑)
  69. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:48:04
  70. 福田が余計なことをほざいていなければ、ここまで嫌われ者じゃなかっただろうに惜しい事よ。
  71. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:52:24
  72. >>28
    諸バレの嘘を堂々とつくのほんと失笑するわ
    ファーストが打ち切りだって事すら知らなそう
  73. 2023/03/22(水) 14:53:42
  74. 今見るとバンク多すぎて萎えるが
    当時は面白かったよ
  75. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 14:55:07
  76. シナリオSはない
    叩くほど悪いってわけじゃないが
    続編が酷くて種はアレでもマシだったって評価だったよな、いつの間に高評価だったってなったんだ
  77. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:02:04
  78. キラがうざすぎたししゃーない
  79. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:02:43
  80. シナリオ最悪だろ
    大人は大体役立たずで子供が無双して世界を救うとかなろう小説並みの酷さ
    相手が憎いから戦争するとか現実の何を見たらそうなるのか理解しかねる
    遺伝子改造してる連中も特に優れているようにも見えず主人公だけが
    異常に優秀に描かれているし
    デザインに中途半端にファーストの要素入れてるのも中途半端で嫌いだわ
  81. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:12:36
  82. >>28
    1st劇場版3部作の存在すら知らなそう
  83. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:14:19
  84. >>36だったわ
  85. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:16:27
  86. SEEDはいつになったら劇場版出来上がるんだろうな
    あの鳴り物入りでの発表から、もう足掛け十●年か・・・
  87. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:18:08
  88. SEEDの自滅っぷりは確かにレジェンド級と言えるか
  89. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:27:17
  90. オルフェンズ傑作扱いマジかよ
    俺リアルタイムで見てたけどマジで納得いってない
    戦闘とビーム兵器ない設定だけ良かったけど他は論外
  91. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 15:43:22
  92. シナリオの納期ZZ、作画班の実力S こうやろ

    納期飛ばしてんのに夫婦で外出報告してたり、突貫でバンク回作らされたりしてた政策班には同情するわ
    種死はそれが更に酷くなって思い付きや間に合わせすらできなくなってのアレだっていうしな
  93. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:02:03
  94. スレ見てもわかるけど信者のせいでは?
  95. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:14:55
  96. シナリオクソ
    キャラクソ

    持ち上げているのはあれが原体験のゆとりだけ
  97. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:15:13
  98. W、00とSEED
    何処で明暗が分かれたんだろうな
  99. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:25:04
  100. seedの続編といえばショウ=ナンテが主人公のやつが笑えた
  101. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 16:36:50
  102. >嫉妬
    甚だしい勘違いで草
    ブ●の勘違いとソックリw
  103. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 17:22:45
  104. 自己評価と客観評価の落差のせいと言うことが実に分かりやすく出てる好例で草
  105. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 17:31:32
  106. いまだにこんなのにしがみついて持ち上げてるのがいることにゾッとするよ
    シャア板が新旧で分かれる切っ掛け作った種厨の民度こそワーストだよ
  107. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 17:46:05
  108. SEEDまでだったらまだしも、Destinyがなぁ
  109. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:18:48
  110. >>53
    20周年だから当時見てたキッズが大人になって人気再燃の流れだよ
    20年経ってもいまだにSEED叩き続けてるガンダムおじさんにゾッとするよ
  111. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:48:12
  112. 最近のガンダム作品は後続番組が駄作で失敗炎上する度に前作(前期)のほうが良かったって評価が変わるから当時の評価とズレるのもしゃあない
  113. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:51:15
  114. >>55
    信者連中の異常な持ち上げの方がキモイよ
  115. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:52:41
  116. SEED懐かしいなと思ってたら老害がまだSEED叩いてて草
  117. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 18:57:40
  118. >>57
    いい年してアニメを何十年も叩き続けるキモイおじさんの自覚持ってね
  119. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:26:49
  120. >>59
    御忠告どうも有難う
    こちらも君が引きこもりは恥ずかしい事だという自覚を一日も早く持ってくれることを祈っておくよ
  121. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:37:22
  122. 曲A、機体B、キャラC、シナリオD
  123. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:39:05
  124. ファンが歴代最高って暴れまくってたのがな
    話としてはかなり上位だし後は好みこ問題なんやけどそれを理解できんキチガイが多過ぎた
    後今でこそあんまり言われなくなったけど泥臭い戦争物以外はガンダムじゃ無いって変人も結構いた
  125. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:55:26
  126. キャラデザだな
    改めてちゃんと向き合おうと観て見たらキャラデザで無理だったわ
    戦闘シーンの演出とかかなり好きなんだけどね
  127. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 19:58:02
  128. 人気作品を叩くことが生き甲斐の害悪オタクを大量に生み出した作品だったな
    今、人気作品を必死に叩いてる精神障害のオタクって、大体この作品でアンチ活動の気持ちよさを覚えた人間
  129. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:07:28
  130. 脚本が細かいところガバガバで叩きやすかった
    キャラデザが硬派気取りのオタクが嫌うものだった
    バンクが多かった
    面白かったから観ること自体は苦痛じゃなかった
  131. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:09:15
  132. キャラが美男美女なのが人気の理由にもなり叩かれる理由にもなってるが、コーディネイターだから美男美女なのは当たり前っていう裏付けがあるのが好き。その点に気付いてない人、けっこういるだろ。
  133. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:11:50
  134. マジレスすると
    SEEDが一般にネット普及してからの初ガンダム
    2chのシャー板(ガンダムのスレッドが集まってる所)に
    暗黙のルール知らない新人が流れ込んで荒れまくる
    それに対しシャー板の古参がSEEDが叩きまくり始める
    収集させるため新シャー板を新たに作り分断を図ってめでたしめでたし
    とはならず2023年現在でも恨まれてる
  135. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:16:52
  136. ※66
    設定があるのとそれを許容できるかは別の話だぞ
  137. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:24:23
  138. 終始、戦争より恋愛重視
    主人公が親友2人の婚約者をNTR
    あとガンダムと続編主人公を強奪

  139. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:24:39
  140. 信者連中が暴れたから他のファン達から嫌われてる
    特に自滅の失態を尻拭いしてくれた00への逆恨みは酷い
  141. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:30:08
  142. 時間が経てば名作になるならAGEはなんなんですかね・・・
  143. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:31:19
  144. これでもGレコと鉄血2期でだいぶヘイト減った方だからな
    イザークが残るところも結局ミラコロ持ってるブリッツがチートすぎるし残すメリットないからイザークが残って正解だったし
  145. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:33:50
  146. 設定が細かいのはいいんだけど「それやって話として面白い?」みたいなの部分も多かった
    案の定、製作側も描写しきれないせいで曲解されてる部分も多かったし
    (ナチュラルは絶対コーディに勝てない・PS装甲なら強制的にノーダメなどなど)

    後は嫁の脚本
    女性作家が書いた女向け要素があってもいいけど
    そんなのばかりで男向けの燃え展開みたいなのが軽視されてたと(当時は)感じてた
  147. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:38:40
  148. >>33
    まぁあんなナヨナヨと色ボケと戦いへのお悩み相談
    かと思えば思い出したように左翼脳全開の戦争描写
    これでは子供には受けるはずもないわ
  149. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 20:47:08
  150. キャラ贔屓が酷い 嫁に意見すれば干される 総集編多め やめてよね
    種 種死の悪い成分の九割方嫁のせい
    嫁抜きでやったらどうなってたんだろうね
    それでも新世代のガンダムファンと腐女子と同人ゴロが付いて業界が肥えた事は評価できる
  151. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:08:05
  152. アラスカ到着までが初代の焼き直しだったから
    3バカ出たあたりからラウの決戦までは普通に面白い
  153. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:48:16
  154. 面白いのに普通に楽しめないかわいそうな人達がいるんだね
  155. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 21:56:43
  156. ファーストガンダムのパクりだし。オリジナリティの欠片もない
    少女マンガみたいな目がデカいキモいキャラしか登場しない
    恋愛脳のキャラ大杉。夕方にベッドシーン放送したから違う方面から批判殺到
    主人公は1話から散々敵兵をころしまくってたくせに急に不殺とか言い出して当時見てた視聴者は「は?こいつ今まで散々ころしたくせに急に何言ってんの?」ってなった視聴者多数。
  157. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 23:38:48
  158. ※77
    キラ乙
  159. 名も無き魔人 2023/03/22(水) 23:52:05
  160. 溝口の罪がここにも
  161. 名無しさん 2023/03/23(木) 02:31:03
  162. ※78
    当初のコンセプトが「新時代のファーストガンダム」なんだから
    パクリも何もプロジェクト発足時点から下地にあったんよ、割と有名な話よ
    2行目以降はあんたの感想と思いきや急に視聴者全体に波及させる例によってアホがよくやる鼻息荒くしてのクソデカ主語で主張って事を除けば
    共感するかどうかはともかく理解は出来る
  163. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 09:34:16
  164. 戦闘のバンクがバンクって一発で分かるレベルなのがあかん
    複数のバンクを組み合わせて変化をつけるとか出来なかったのかよ
    戦闘開始から終了までワンパターンなのはきつい
  165. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 10:59:44
  166. フリーダムお披露目回で「殺した方が早かったろうに(死)」とキラの理想が空回り、最終話でもキラがクルーゼにレスバ完敗するように、AA的な正義が最後に否定されるのがSEEDで、ろくに会話しないまま対処療法の武力行使で喧嘩両成敗(双方フルボッコ)しても問題解決しないよね?という話だろ

    なぜコミュニケーションが成立しないかというと、会話の際に自分の思考やそこに至る背景を脳内回想するため、肝心な部分が相手に伝わらず、結論のみを言語化して相手に投げるから

    視聴者目線では映像化された脳内回想を見ることができるのでキャラクターが何を考えているか理解できる一方、作中キャラ目線では脳内回想をのぞけないため、視聴者は作中キャラ同士の相互不理解を理解できるという作りになっているわけだ

    両澤の脚本は脳内回想の多用により「説明台詞なしに視聴者に状況を理解させる」という脚本の原理原則に沿ったもので、かつそれによって作中キャラ同士の相互不理解が生まれ、相互不理解のままでは何も解決しないという物語のメインストーリーにもつながるわけで、良くできた脚本 (ただし同じ絵の使い回しすぎは勘弁) だと思うよ
  167. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 11:22:22
  168. ※83
    そういう書き方ができるから無能ではないし支持できる奴はできるんやろな
    ただ自分の好きなもんしか書かへんから感性の合わん奴からすると見てられんレベルなんだけど
  169. 憂国の名無士 2023/03/23(木) 11:43:29
  170. まずファーストが盛り上がったとか言ってるやつ全員にわかやからな
  171. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 13:23:37
  172. 1stが盛り上がらんままで終わってたら
    SEEDなんか今頃
    影も形も無いんだが
    SEED信者って
    もうまともな思考出来ねーのかな?
  173. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 13:33:26
  174. フォビドゥンの曲がるビームを毎回よけるジンさんすげぇ!!
  175. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 21:54:57
  176. 色々無難な作り過ぎて普通に面白い程度だった
  177. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 22:56:53
  178. 個人的には好きでも嫌いでもないし今更叩こうとも思わんが
    好きで見てる人間からすら「いや俺もおかしいのは分かってるわ突っ込み所だらけだろこのアニメ」という感想になったそういうアニメだし
    むしろ作品自らこれ狙ってた所すらあるし叩かれるのは仕方ないな
    その方が話題になるというつまりそういうやり方をやってた類だし
  179. 名も無き魔人 2023/03/26(日) 03:13:46
  180. 種死が史上最悪に酷すぎたから相対的に評価されがちだけど単体で見るとそこまででもないよなぁ種
    結構ある見るに堪えないレベルのガンダム作品と比べたらギリ視聴に堪えるんだし十分だろって言われたらまぁそうね
  181. 名も無き魔人 2023/03/26(日) 03:15:03
  182. SEEDで魅力的なキャラクターなんているか?
    行動原理とかめちゃくちゃで言っていることがおかしい奴だらけだろ
    その起因がシナリオなんだから、贔屓目に見ても、キャラはCで、シナリオはBだろう
    他はAくらいだが、Sでも問題ない
  183. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 12:35:10
  184. 根本はガンプラの番宣だからなぁ。プラモの売れ行きは歴代でもトップクラスと言うから、少なくともその意味では大成功だろう。個人的には脚本の両澤とその両澤を身内人事で起用した福田以外にはさしたる不満は無い