
レンタルショップのゲオさん、潰れるどころか急成長してしまう
コメント 34魔人
1: 名無し 2023/03/20(月) 21:49:15.91 ID:cpxM072T0 BE:303493227-2BP(3334)
2023年3月20日 13時15分
プレジデントオンライン
映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。
■急成長を遂げる「GEO」の運営企業
名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。
さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、
「このお店、いつかなくなっちゃうんだろうな」
とか、
「なくなったら不便になるな」
と心配していたのです。映画も音楽もサブスク全盛の時代が来たので、レンタルなんて時代遅れになっているわけです。でもおじさん世代にとってはGEOのお店は何というか便利で心が落ち着く存在なのですよね。
そんなことから気になってゲオの決算を調べてみたのですが、驚いたことにゲオは大成長企業なのです。直近の2023年3月期の第3四半期決算を見ると、第3四半期売上高は5年連続の増収で前年比14%の売上増。営業利益は約114億円と前年同期比で倍増です。
https://news.livedoor.com/article/detail/23903850/
プレジデントオンライン
映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。
■急成長を遂げる「GEO」の運営企業
名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。
さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、
「このお店、いつかなくなっちゃうんだろうな」
とか、
「なくなったら不便になるな」
と心配していたのです。映画も音楽もサブスク全盛の時代が来たので、レンタルなんて時代遅れになっているわけです。でもおじさん世代にとってはGEOのお店は何というか便利で心が落ち着く存在なのですよね。
そんなことから気になってゲオの決算を調べてみたのですが、驚いたことにゲオは大成長企業なのです。直近の2023年3月期の第3四半期決算を見ると、第3四半期売上高は5年連続の増収で前年比14%の売上増。営業利益は約114億円と前年同期比で倍増です。
https://news.livedoor.com/article/detail/23903850/
2: 名無し 2023/03/20(月) 21:49:32.59 ID:cpxM072T0
■レンタル事業での売上はたった1割に過ぎない
ではなぜゲオは成長しているのでしょうか。実はというか想像通りなのですが、国内の音楽・映像レンタル市場はこの10年間で3分の1に縮小しています。ゲオ全体の売上でもレンタル部門は唯一の売上減少部門になっています。
しかし直近の第3四半期決算の売上構成を見るとレンタルはもはやゲオ全体の1割。売上の半分以上を占めるのがリユース事業です。具体的に言えば、今、GEOのお店に入ると入り口付近にずらりと並ぶのがiPhoneやiPadなどの人気スマートフォンやタブレットの中古端末。この中古販売がゲオの売上の主力になっています。
ではなぜゲオは成長しているのでしょうか。実はというか想像通りなのですが、国内の音楽・映像レンタル市場はこの10年間で3分の1に縮小しています。ゲオ全体の売上でもレンタル部門は唯一の売上減少部門になっています。
しかし直近の第3四半期決算の売上構成を見るとレンタルはもはやゲオ全体の1割。売上の半分以上を占めるのがリユース事業です。具体的に言えば、今、GEOのお店に入ると入り口付近にずらりと並ぶのがiPhoneやiPadなどの人気スマートフォンやタブレットの中古端末。この中古販売がゲオの売上の主力になっています。
6: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:03.62 ID:1bqgT8v/0
何屋かわからない店
7: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:10.47 ID:cpxM072T0
18: 名無し 2023/03/20(月) 21:51:14.70
>>7
ドラッグストア化したってこと?
近所の去年か一昨年に無くなったから知らんかった
ドラッグストア化したってこと?
近所の去年か一昨年に無くなったから知らんかった
41: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:09.35 ID:RYbDwvT50
>>7
確かに安いな
確かに安いな
283: 名無し 2023/03/20(月) 22:37:53.11 ID:K3lj78OG0
>>7
これもうドンキホーテやん
これもうドンキホーテやん
450: 名無し 2023/03/21(火) 00:00:11.53 ID:1r+Cv7MQ0
>>7
無節操なほうが生き残れるんだなあ
無節操なほうが生き残れるんだなあ
516: 名無し 2023/03/21(火) 01:12:17.53 ID:oQe2n5tV0
>>7
お菓子の値段なんでこんなに頑張れるんだろう
お菓子の値段なんでこんなに頑張れるんだろう
521: 名無し 2023/03/21(火) 01:20:31.91 ID:CNKYSSTFd
>>7
知らない間にとんでもない事になってたんだな
知らない間にとんでもない事になってたんだな
630: 名無し 2023/03/21(火) 05:26:56.78 ID:jRVmqtMC0
>>7
ルマンド78円はすごい
ルマンド78円はすごい
678: 名無し 2023/03/21(火) 08:30:27.70 ID:7ohZVqe10
>>7
子供のころみた広告や
子供のころみた広告や
679: 名無し 2023/03/21(火) 08:31:19.37 ID:DGIBWKGGr
>>7
節操がなくて笑えるw
節操がなくて笑えるw
8: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:24.16 ID:cpxM072T0
10: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:39.68 ID:G/4xKPnya
TCGがやたら売れてる印象あるわ
11: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:51.55 ID:x0ZSU3UAr
中古産業がこれ程潤うとは思わんかったわ
12: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:53.62 ID:vy/jT5js0
セカストとか伸びてそうだしな
13: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:54.22 ID:JuqroPpV0
ソフマップ的な立ち位置になりつつある
14: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:57.02 ID:CIT5PEfO0
改装したゲオがコンビニみたいになってたな
15: 名無し 2023/03/20(月) 21:50:57.46 ID:l5faib/60
中身変わってんじゃん
16: 名無し 2023/03/20(月) 21:51:05.94 ID:I/yEtLiX0
今でもレンタルしてるの?
404: 名無し 2023/03/20(月) 23:20:02.89 ID:gbD/sJ9J0
>>16
今は何でもレンタルみたいなことやり出した
DMMのパクリだけど
今は何でもレンタルみたいなことやり出した
DMMのパクリだけど
20: 名無し 2023/03/20(月) 21:51:33.45 ID:xPHgO+05M
中古スマホ屋になってる
23: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:02.02 ID:UsMjerKq0
そうそう
なにげに色々安いんだよなここ
なにげに色々安いんだよなここ
26: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:13.28 ID:FNN74r3y0
TSUTAYAは潰れまくったけどどうなの
88: 名無し 2023/03/20(月) 21:58:46.75 ID:geHCQ3Cn0
>>26
ツタヤは中古販売してないからね
ツタヤは中古販売してないからね
554: 名無し 2023/03/21(火) 02:39:40.09 ID:7YPZE/MmM
>>26
ツタヤはゲオみたいに路線変更出来なかったんだろう
そもそも本を売るのが目的の企業だったのに
古本とか扱ってしまっては自己矛盾っていうか
ツタヤはゲオみたいに路線変更出来なかったんだろう
そもそも本を売るのが目的の企業だったのに
古本とか扱ってしまっては自己矛盾っていうか
27: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:21.10 ID:iOtIO85G0
ふーん
ハードオフとどっちが強いの?
ハードオフとどっちが強いの?
29: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:36.18 ID:yxHe0IxS0
うまいこと業態変化できてる
31: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:39.02 ID:OftMXO7Ld
TSUTAYAはどんどんつぶれてるけどゲオは確かに残ってるな
32: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:40.67 ID:IrZX6aIp0
最近はGEOのPBでやっすい家電とか出してるからこういうの売れてるんだろうな
35: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:49.53 ID:eNtYuhqK0
マンガ1週間100円で借りられるんだっけ
36: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:55.49 ID:lyciG8B00
TVとかワイヤレスイヤホンとかOEM独自ブランドでもヒット飛ばしてるしな
37: 名無し 2023/03/20(月) 21:52:58.36 ID:RHtmX86Q0
急成長してる家電のリユース事業にも進出しそうだな
38: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:01.57 ID:1bqgT8v/0
TSUTAYAは古物商ないのかね
ゲオよりもレンタル特化しすぎてたか
ゲオよりもレンタル特化しすぎてたか
741: 名無し 2023/03/21(火) 22:00:54.14 ID:qxlLN+ev0
>>38
ソフトの中古売買してたから持ってるはず@古物免許
ソフトの中古売買してたから持ってるはず@古物免許
39: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:03.83 ID:b2LzcwV20
しっかり方向転換して生き延びてんだな
40: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:05.69 ID:3V1nP9B2a
セカストがいい感じなんだろ
42: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:24.00 ID:Mq+wXgRl0
中古スマホとかイヤホンなんかとカード系、申し訳程度のゲームコーナーの奥にレンタルDVDが置いてある店だろ
知ってる
知ってる
43: 名無し 2023/03/20(月) 21:53:27.07 ID:1tHttyjL0
なんのお店かよく分からん形態になってるな
ゲームとレンタルはもはやおまけになっているようだ
ゲームとレンタルはもはやおまけになっているようだ
46: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:00.44 ID:QzTxLg4q0
tsutayaはどんどん潰れてく
47: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:03.33 ID:mqEATPQY0
geoの完全ワイヤレスイヤホンすげーいいわw
48: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:07.35 ID:vQvLgq2H0
何屋さんかわからんCM打ってる
49: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:27.47 ID:BgtjiJfx0
GEOで売ってるテレビマジで衝撃的だったわ
ドンキより衝撃的で即買いした
ドンキより衝撃的で即買いした
50: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:27.63 ID:kcV0aJ430
レンタル屋はサブスクにない昔の作品に力入れればいいのに新作や直近作品ばかりズラズラと並べてある
57: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:57.55 ID:BiHSeIAt0
>>50
それなー
それなー
55: 名無し 2023/03/20(月) 21:54:47.23 ID:uSry6WEN0
ツタヤと好対照やね
60: 名無し 2023/03/20(月) 21:55:12.05 ID:rxEDGB9V0
何屋さんかわからない、ってのは
時代に合わせて業態変化を敢行できる経営をやれているってことだったね
時代に合わせて業態変化を敢行できる経営をやれているってことだったね
120: 名無し 2023/03/20(月) 22:05:31.14 ID:5ev9MWAf0
>>60
そのうえこれだけ生き残るってのは経営層の能力凄いんだろうな
そのうえこれだけ生き残るってのは経営層の能力凄いんだろうな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
なにげにいつの間にかオンリーワンよな
ゲーム新品買うならDLかヨドだけど中古はゲオしか選択肢ない
近所にあれば子供的には唯一のゲーム取り扱い店舗だろうし
デカい店舗に圧迫しない程度の日用品揃えてる
ゲーム新品買うならDLかヨドだけど中古はゲオしか選択肢ない
近所にあれば子供的には唯一のゲーム取り扱い店舗だろうし
デカい店舗に圧迫しない程度の日用品揃えてる
ゲーム・漫画・アニメの販売レンタル屋でツタヤと並ぶ存在だと思ってた
ツタヤが勝手に死んだ結果そっちの客も吸収出来てそう
もう何屋かわかんねえけど便利ならいいか
駿河屋みたいに中古で儲けてるイメージだったけど
菓子も売るようになったんかここ
菓子も売るようになったんかここ
ルマンド安くていいなぁ
どこも値上げ値上げで100円じゃもう買えないわ
どこも値上げ値上げで100円じゃもう買えないわ
セールの値引きこれくらいしなきゃスーパーとかに勝てないってのは理屈じゃわかるけど実際に出来るのがすごいなGEO
ゲオはもはやゲーム屋レンタル屋ではなくお菓子と中古スマホショップ
家で映画みるのにお菓子はいいと思うし案外的外れではないんじゃないかな
最近行ってないがこんな事になってたのな
この時代に売れ残るどころか売上あがってんのはマジで有能やんけ
近くのもCD取扱無くなってスマホズラッと並んでるわ
近くのもCD取扱無くなってスマホズラッと並んでるわ
DLsiteもゲオ系列だしな、規模的にはDMMには及ばないけどそこそこの認知度はある。
セカストといい中古屋が急成長してるな。
みんな貧乏になったんだなぁと
みんな貧乏になったんだなぁと
ヤマダ電機ももはやだいぶ前から何屋だか分からんけどな
もう店舗レンタルやめたら?
店の半分くらいすげえ場所とってるのに売上全体の1割なら
他の出品したほうがいいだろ
店の半分くらいすげえ場所とってるのに売上全体の1割なら
他の出品したほうがいいだろ
ピザポテト最近238円くらいするから行きたくなってきた
ゲームの棚が昔の半分くらいに減っててとんと行かなくなったが
たまに菓子買いに行くお店の選択肢としては良さそうね
…いや何屋さんだよw
ゲームの棚が昔の半分くらいに減っててとんと行かなくなったが
たまに菓子買いに行くお店の選択肢としては良さそうね
…いや何屋さんだよw
系列の2ndストリートとかもくっそ好調だから時代に合ってんだろうな
中国人が巨大なバンで定期的に回ってるみたい
待機の若い中国人が談笑してる光景が無茶苦茶治安悪く感じた
待機の若い中国人が談笑してる光景が無茶苦茶治安悪く感じた
俺の生活圏に5個くらいあったゲオはもはや1個しかないけど本当に順調なの?
その店はセカストと一体化してるけどこんなチラシみたいに菓子とか売ってないし店覗いても閑古鳥だが
その店はセカストと一体化してるけどこんなチラシみたいに菓子とか売ってないし店覗いても閑古鳥だが
ドラッグストアは、安価な日用品を撒き餌に高価な医薬品を売る商売。なんでこんなに安くしてるんだろ。中古アイパッドとか、ばんばん売れる訳じゃないような。
10年くらい前、正月セールと銘打って新品の3DSを20円引きで売ってたのには驚かされた
それからするとゲオもずいぶんまともな商売をするようになったなあ
それからするとゲオもずいぶんまともな商売をするようになったなあ
スーパーになりつつあるよな
スーパーのチラシみたいやね
GEOは不便な場所にあるし長いこと言ってないな
レンタルビデオや中古ゲーム屋や古本屋ってほとんど倒産したよね
売る商品にこだわらずに売れそうな物を何でもかんでも売った方が生き残るってことか
GEOは不便な場所にあるし長いこと言ってないな
レンタルビデオや中古ゲーム屋や古本屋ってほとんど倒産したよね
売る商品にこだわらずに売れそうな物を何でもかんでも売った方が生き残るってことか
カードゲーム売ってるイメージだったわ
まあ元々中古販売してたし、
そういう所は皆中古販売に切り替えてる
いま日本は大中古時代らしいからな
そういう所は皆中古販売に切り替えてる
いま日本は大中古時代らしいからな
時期間違えてたら目当てられてない結果に終わってたからタイミングよくてよかったな
※20
Amazonは安価な家電を撒き餌にCD・書籍を売る商売
過去にヤマダが家電原価割れしてるって文句言ってたくらい
実際ゲオは何で売り上げあげてんだろうな?
Amazonは安価な家電を撒き餌にCD・書籍を売る商売
過去にヤマダが家電原価割れしてるって文句言ってたくらい
実際ゲオは何で売り上げあげてんだろうな?
近所のゲオが潰れて、不便しとるんだが。
少なくともTSUTAYAよりかはずっと役に立ってる
ガンプラ置いてくれないかな。
中古ゲーム買いに行って、売り場がだいぶ縮小されて悲しかったな
シュミテクトめっちゃ安いやん!
もうトレカに全振りした方がいいよ
レンタルはあくまで人集めってところなんだな
店に入れば何もレンタルしなくても何か買ってくれる
店に入れば何もレンタルしなくても何か買ってくれる