sumahoef.jpg
2023年03月23日:22時30分

お前らが「スマホ」を買い換えなくなった理由wwww

コメント 21魔人


1: 名無し 2023/03/23(木) 16:24:02.26 ID:tNkeXhiG0● BE:584964303-2BP(2000)
何なの?

2: 名無し 2023/03/23(木) 16:24:58.96 ID:yV+Q/l+6a
値引き減って機種が高い

3: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:02.55 ID:weNHEhDgd
貧困化

4: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:04.58 ID:DFLPnS020
もう進化しない

5: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:19.48 ID:N11u4LDua
高い

6: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:39.18 ID:CyYMwpBea
機種変えると面倒臭い
下手するとラインの履歴が消える

7: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:45.38 ID:TqSHyvpR0
PCと同じ
大して変わらんから

8: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:49.80 ID:LoMlHhJ50
いい加減飽きるだろそんな目新しいこともないし

9: 名無し 2023/03/23(木) 16:25:53.16 ID:a0ea7D6P0
高いから
性能が今ので不足ないから
Androidも一部国産のゴミを除いてサポート伸びたから

10: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:08.40 ID:vuDQ7BNJM
2万以下の機種を毎年買い替える、が俺のジャスティス

11: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:09.30 ID:74PLYoZ80
性能が上がって長く使っても困らないし端末の値段が上がってるから
気軽に機種変できない

13: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:12.06 ID:82zSfbs30
手持ちの機種と比較して何がすごくなるか伝わってこないから

14: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:21.86 ID:LNzgHCFq0
まだ使えるから

15: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:46.58 ID:weNHEhDgd
未だに8とか古いiPhone使ってるの日本人がダントツで多いらしいな

16: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:47.54 ID:DhfV3HP4M
高いし買い替える必要性が薄くなったし

17: 名無し 2023/03/23(木) 16:26:48.39 ID:puI8r5Wia
電池寿命が伸びたかな?

19: 名無し 2023/03/23(木) 16:27:24.91 ID:ppIEFuh60
iPhone11だけど不満ないな

20: 名無し 2023/03/23(木) 16:27:26.99 ID:emXYsBFga
HUAWEIがなくなったからに決まってるだろ

23: 名無し 2023/03/23(木) 16:27:47.60 ID:4mcYVeoAM
不満ないしゲームやらない

25: 名無し 2023/03/23(木) 16:28:04.37 ID:q8rMPllaM
バッテリーが全然ヘタらなくなった
地味に技術進んでるんだな

26: 名無し 2023/03/23(木) 16:28:04.95 ID:WxasFRbar
高い
金が無くてマジに買えない

27: 名無し 2023/03/23(木) 16:28:07.53 ID:IyPIJRbb0
36回払いにしてるから3年は使わんと

28: 名無し 2023/03/23(木) 16:28:09.83 ID:9W7nPs410
「カネは無限にあるわけじゃない。
エコじゃない。
資源にもカネにも限りがあるのにむやみやたらと消費を煽るな」
   -fin-

30: 名無し 2023/03/23(木) 16:29:09.49 ID:MXkKgGGE0
性能上がってきて型落ちでも全然動くから

36: 名無し 2023/03/23(木) 16:29:56.24 ID:WxasFRbar
ゲームでもやるんじゃなきゃ昔ので全然大丈夫だしな

37: 名無し 2023/03/23(木) 16:29:58.68 ID:V5b0PysS0
ゲームやらんから廃スぺ必要ない

38: 名無し 2023/03/23(木) 16:29:59.84 ID:hwZqaSurr
Androidのハイスペック機種にしたから5-6年は買い換えの必要無い
iPhoneなら10年ぐらいは持つ

39: 名無し 2023/03/23(木) 16:30:05.93 ID:zLKmHr0AM
ゲームしないからバッテリーが劣化しない
多少もっさりでも気にならないから買い替えない

43: 名無し 2023/03/23(木) 16:30:36.30 ID:DmWc8Qpw0
もうスペック十分なんや
タブレットの方に注力して欲しいわ

44: 名無し 2023/03/23(木) 16:30:37.95 ID:4/+O1Nxt0
0円廃止で消費者も販売者も誰も得しない官製不況になった

165: 名無し 2023/03/23(木) 17:00:45.97 ID:OOzCteDt0
>>44
これ
昔は2年縛りの代わりに実質0円でミドルクラスの新機種に変えれたけど、今は平気で5万とかかかる

45: 名無し 2023/03/23(木) 16:30:47.14 ID:X1IR3D+A0
ジャップ「金ねンだわ」

48: 名無し 2023/03/23(木) 16:31:20.12 ID:0RU8ytGs0
例えば次のiPhone15が出たとして
スペックは重いゲームやらなきゃ過剰なまでに過剰
カメラが10%良くなりました
USB-Cになったけど純正じゃないと制限があります

ってなったとして13や14から高い金出して買い替えるか??

66: 名無し 2023/03/23(木) 16:33:46.92 ID:4/+O1Nxt0
>>48
最新スマホをお値打ちに買えるカラクリが
乗り換え端末無料だったんだけど
これがもう完全に禁止されたので消費者はスマホに高い金出して
買い替える意味が全く無くなってしまった

50: 名無し 2023/03/23(木) 16:31:30.53 ID:7aY4TmZUd
10万超えるしそんな頻繁に替えるものじゃないし

53: 名無し 2023/03/23(木) 16:31:57.21 ID:mqCZ4Gaa0
進化が止まったから

54: 名無し 2023/03/23(木) 16:31:58.55 ID:y+MZ8nNea
カメラ以外あんま性能上がらんから

59: 名無し 2023/03/23(木) 16:32:30.55 ID:iu4pxvhD0
カメラ良くなりました

だからなに?

63: 名無し 2023/03/23(木) 16:33:12.69 ID:NzQdU2jV0
ソシャゲ辞めたら買い換える理由がなくなった

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 22:57:53
  2. 買い換えてるけど?
  3. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 23:16:15
  4. 高い、機種変が面倒、PCメインで使ってるからたまにしか使わない
  5. 名も無き魔人 2023/03/23(木) 23:38:27
  6. 引きオタが貧乏自慢か?
  7. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 00:09:49
  8. 昔は2年ぐらいでバッテリーが持たなくなってきて
    バッテリー替えるの面倒だから買い替えてたけど
    今は2年ぐらい使ってるが2日は余裕でもつから買い替える必要がない
  9. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 00:21:20
  10. 毎年ほんのちょっと性能あがるくらいで大袈裟な価格設定してくるじょん・・
  11. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 00:42:14
  12. 他の家電基準にしても
    5万前後の品なら5~10年は使うよね
  13. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 01:07:54
  14. 高性能なスペックを活かすことがショボいガチャゲーくらいしかないって気付いたから
    昔は何でも出来そうに見えたスマホも結局はガラケーの延長のような使い方しかしないんだわ
  15. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 01:34:57
  16. 100グラム以下 カメラでっぱってない 横幅6cm未満 この3つくれ

    カメラは出っ張っていてもケース込み100グラム 6cm満たしていればそれでもよい
    楽天mini最強っすわ
  17. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 03:16:01
  18. 性能頭打ちだろ
    そろそろバッテリーの大幅進化してほしいけど
  19. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 03:57:51
  20. バッテリーやばくなってきたから買い換えようかと思ってたけどソシャゲ全部やめたら普通に使えるようにいなったから
  21. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 05:15:02
  22. 新品の最新機種は値段が高い
    スマホゲーやらないなら古い機種でも別に不便ない
    バッテリー弱ってきた程度なら買い替えよりバッテリー交換する方が安い
    機種変するなら状態の良い中古simフリー端末でも充分
  23. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 06:36:00
  24. ・大半が性能高くしてもブラウジングSNSメールメモ取り写真()だから、よくてゲーム
    ・単純に高すぎるor日本が貧困化
    ・性能が頭打ち、(rapter lakeとかもそうだけど)マルチスレッド上がってもスマホでそんな作業しない
  25. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 09:36:14
  26. ソシャゲがゴミしかない
    スマホでゲームなんて時間の無駄
  27. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 09:57:35
  28. そもそも買ったことがない
  29. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 10:20:53
  30. pixel3aとっくにサポート切れたけどスマホでネットなんか見ないし通話メール以外はペイペイくらいしか使わんからESETの保護だけでバッテリー逝くまで使い潰してやる
  31. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 10:41:26
  32. スマホ歴13年で始めはハイエンド機種ばかり買い換えてたが、ここ5、6年は契約変えずにSIMフリーのミドルレンジスマホにシフトしたわ。
    ソシャゲも全部消して、日常使いでもたつかない機能があれば十分というスタンスに変わったな。
  33. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 10:59:32
  34. 俺も買った事ないわ
    ガラケー終了したらどうしようかしら
  35. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 11:38:49
  36. >>3
    無理してゴミを買い替え続けてるキッズちゃんカワイイチューしたいよ
    学校で虐められるのかな?一生やってなよ
  37. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 12:10:39
  38. 値引きなくなったのに価格が倍にまで高騰だからな
    結局売れ筋の機種は6万くらいだし日本人が出せる金額がそれくらいなのに20万で出して売れるわけない
    6万くらいのだと割引なくなる直前のハイエンドの性能だからわざわざ当時ハイエンド買った人は買い替える必要性がない
  39. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 14:51:34
  40. ポケットに入らないサイズはいらない。求めてるのは使い易さとコンパクト
  41. 名も無き魔人 2023/03/24(金) 15:37:35
  42. 性能はタブレットに任せて
    頑丈なスマホ買って安心サポート切った方が安上がりだから