
大御所漫画家、「シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて」ファンからの意見に苦言
コメント 71魔人
1: 名無し 2023/03/26(日) 18:36:04.03 ID:26tiyK//M BE:826239858-2BP(1000)
ライトノベル『ノーゲーム・ノーライフ』シリーズなどで知られる作家でイラストレーター、漫画家の榎宮祐さんが2023年3月21日、「シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて」などとするファンからの意見についてツイッターで苦言を呈した。
「みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ」
榎宮さんは投稿で、「たまに『シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて』みたいなこと言ってる人見るし、僕も言われたことあるけど」という意見に触れ
「そういうタイプの買い方じゃ作家はメシ食えないってどう説明すりゃ理解できるのか悩ましい」
と呟いた。ツイートには1万8000件以上のいいねが寄せられるなど、注目が集まっている。
続く投稿では、「作家は『本を買って貰えたらお金が貰える』わけですよ。完結するまで買わないってのは、じゃあそれまでは作家にお金が入らないわけなので、みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ。金欠で」と説明。「完結後の売り伸ばしなんて見込めないから重版もそうそうないしね」とした。
「『でも何年も待てない』って方へ」とし、「マジレスしますと、それでいいんです。そもそも特定の作家や作品を五年も十年も追い続けるのを強いることはできません」とコメント。
「飽きたら次に行けばいいですし、その間に新規顧客が入ります。顧客は流動的なんです。で、数年後に思い出してまた読んでみようかと思ってくれれば幸いです」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23939912/
「みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ」
榎宮さんは投稿で、「たまに『シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて』みたいなこと言ってる人見るし、僕も言われたことあるけど」という意見に触れ
「そういうタイプの買い方じゃ作家はメシ食えないってどう説明すりゃ理解できるのか悩ましい」
と呟いた。ツイートには1万8000件以上のいいねが寄せられるなど、注目が集まっている。
続く投稿では、「作家は『本を買って貰えたらお金が貰える』わけですよ。完結するまで買わないってのは、じゃあそれまでは作家にお金が入らないわけなので、みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ。金欠で」と説明。「完結後の売り伸ばしなんて見込めないから重版もそうそうないしね」とした。
「『でも何年も待てない』って方へ」とし、「マジレスしますと、それでいいんです。そもそも特定の作家や作品を五年も十年も追い続けるのを強いることはできません」とコメント。
「飽きたら次に行けばいいですし、その間に新規顧客が入ります。顧客は流動的なんです。で、数年後に思い出してまた読んでみようかと思ってくれれば幸いです」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23939912/
2: 名無し 2023/03/26(日) 18:38:48.51 ID:BukQiMpK0
ベルセルクみたいに、作者が死ぬからだ目だ
3: 名無し 2023/03/26(日) 18:38:56.29 ID:06LBu6uy0
描き下ろしにしないで連載して二度金を取るのはそっちのビジネスモデルでしかないやん
消費者何も悪くないよ
消費者何も悪くないよ
14: 名無し 2023/03/26(日) 18:41:48.63 ID:vzBQDTpp0
>>3
そう思う奴は完結した時にまとめて読めば良いだけ
早くとか言うなって話
そう思う奴は完結した時にまとめて読めば良いだけ
早くとか言うなって話
4: 名無し 2023/03/26(日) 18:39:23.54 ID:LvmXo/TO0
なんだ、ラノベ作家かよ
5: 名無し 2023/03/26(日) 18:39:54.04 ID:NrqpO4ap0
別にいいなら下らないこと抜かしてんじゃねーよ
6: 名無し 2023/03/26(日) 18:39:54.66 ID:2P3R0xUn0
買わなければ完結するやろ
7: 名無し 2023/03/26(日) 18:40:12.96 ID:Cypb+sUH0 BE:163221131-DIA(100002)
1巻で完結する話や短編集を出してる作家はいっぱいいるじゃん
完結させられないのは甘え
完結させられないのは甘え
20: 名無し 2023/03/26(日) 18:44:46.10 ID:biYQrk3S0
>>7
お前に言われたくないよなw
お前に言われたくないよなw
9: 名無し 2023/03/26(日) 18:40:42.24 ID:0nyaNzzu0
完結しない物語を追うのほど虚しいことはない
10: 名無し 2023/03/26(日) 18:40:51.04 ID:uibh7iSL0
完結とは言わないけど3巻くらいまでは様子見ちゃうな
11: 名無し 2023/03/26(日) 18:41:29.74 ID:tn+Csjml0
続巻待ってる間に自分の中で熱が冷めちゃうからな
できることならハマってる間に最後まで一気に読みたいよ
できることならハマってる間に最後まで一気に読みたいよ
12: 名無し 2023/03/26(日) 18:41:34.60 ID:DVoCBft6H
完結しなくても1つ1つの話が面白ければいいじゃん
つまんなくなったらもう買わないってことで
つまんなくなったらもう買わないってことで
15: 名無し 2023/03/26(日) 18:42:02.23 ID:yd+/1afM0
当たり前の感想だよな
終わってない作品って評価出しようがない
終わらせてからようやく他人に勧められるってもんだ
終わってない作品って評価出しようがない
終わらせてからようやく他人に勧められるってもんだ
16: 名無し 2023/03/26(日) 18:42:17.05 ID:IRWD6Qoj0
シリーズってリアルタイムで追うのが一番面白い楽しみ方だと思うよ
一気見って自分の中での作品への理解や感情が追いつかないから1/10も楽しめない
一気見って自分の中での作品への理解や感情が追いつかないから1/10も楽しめない
21: 名無し 2023/03/26(日) 18:44:46.17 ID:Klvx9R2LH
>>16
これこれ
週刊連載とか追ってて先週クソつまんねーと思ったのが今週めちゃめちゃ面白いじゃねーかみたいな自分の中の評価がジェットコースターになるのが一番楽しい
これこれ
週刊連載とか追ってて先週クソつまんねーと思ったのが今週めちゃめちゃ面白いじゃねーかみたいな自分の中の評価がジェットコースターになるのが一番楽しい
27: 名無し 2023/03/26(日) 18:46:32.68 ID:mcZ7+Z5W0
>>16
だが、リアルタイムだと展開遅くて追っかけるのキツいって作品もあるしな
特にスポ根ものとか週単位だと全然話進んでないの珍しくない
だが、リアルタイムだと展開遅くて追っかけるのキツいって作品もあるしな
特にスポ根ものとか週単位だと全然話進んでないの珍しくない
18: 名無し 2023/03/26(日) 18:44:31.90 ID:bjLBPLNI0
こういう事を言う人間は、綺麗にまとまった良い作品を作りたいのではなくて
単に利益を最大化したいだけなんだろうな
クリエイターやアーティストではなく商売人
単に利益を最大化したいだけなんだろうな
クリエイターやアーティストではなく商売人
19: 名無し 2023/03/26(日) 18:44:45.93 ID:pOX0qakta
面白い、ちゃんと終わるといった保証が無いと読めない
22: 名無し 2023/03/26(日) 18:45:16.23 ID:BsltPNh00
長編はだいたい後半の刊行ペースが2~3年に一度になったりするので
前の話を忘れる
前の話を忘れる
23: 名無し 2023/03/26(日) 18:45:24.25 ID:Ts1uTvoGH
2期音沙汰ないけど売れなかったの?
25: 名無し 2023/03/26(日) 18:46:01.69 ID:wHdbgyvmM
未完で雑に放置する作者に裏切られ過ぎたんよ
26: 名無し 2023/03/26(日) 18:46:14.64 ID:IP//AEz00
それ言ってるのは途中まで買ってたけど長すぎるとか遅筆とかじゃないの
30: 名無し 2023/03/26(日) 18:47:26.97 ID:wmcQqDPy0
作者の都合なんか知るかボケ
33: 名無し 2023/03/26(日) 18:49:12.09 ID:EOj5B6U10
ジョジョみたいに適当なところで区切りつけたらいくらでも続けていいぞ
34: 名無し 2023/03/26(日) 18:49:26.85 ID:yd+/1afM0
ゴルゴ13面白いけど他人に勧める?
ハンターハンター面白いけど他人に勧める?
ワンピース面白いけど他人に勧める?
俺は最後の夢オチ警戒して誰にも勧めないよ
その時その時で同じく読んでる人と考察したりして話題として消費はするけど
新規には絶対勧めないよ
ハンターハンター面白いけど他人に勧める?
ワンピース面白いけど他人に勧める?
俺は最後の夢オチ警戒して誰にも勧めないよ
その時その時で同じく読んでる人と考察したりして話題として消費はするけど
新規には絶対勧めないよ
35: 名無し 2023/03/26(日) 18:49:34.19 ID:7aA3lIY90
コンスタントに出してくれりゃ追えるんだけどな
クソみたいに間空けるんだもん
クソみたいに間空けるんだもん
46: 名無し 2023/03/26(日) 18:52:55.55 ID:mcZ7+Z5W0
>>35
特にラノベはそのパターンで脱落する人多そう
早くても半年くらい間が空くし
特にラノベはそのパターンで脱落する人多そう
早くても半年くらい間が空くし
37: 名無し 2023/03/26(日) 18:51:02.52 ID:wbz1S05S0
中身ないのに無駄に長い漫画量産したせいやで
漫画家と出版社の自業自得
漫画家と出版社の自業自得
38: 名無し 2023/03/26(日) 18:51:06.76 ID:Vj+lsk+l0
言いたい気持ちはわかるが想定上の客に言うべきではないな
39: 名無し 2023/03/26(日) 18:51:10.29 ID:MdzJbsnU0
生きるために描き続けなければ行けない漫画家と
既に一生分稼いだ漫画家ではまた違うんだよなぁ
既に一生分稼いだ漫画家ではまた違うんだよなぁ
44: 名無し 2023/03/26(日) 18:52:43.16 ID:Xn/HsKNf0
別にお前らに飯食わす為に買ってるわけじゃねえだろw
47: 名無し 2023/03/26(日) 18:52:57.26 ID:HS3cn0230
ダラダラ引き伸ばして完結しないゴミが多過ぎるんだよ
50: 名無し 2023/03/26(日) 18:54:12.07 ID:V4BPyeoud
自分はちゃんと金を出すからいい顧客なんだ
お客様は神様だ言うことを聞け
ってガチで思ってるイキリトは苦言されて当然
お客様は神様だ言うことを聞け
ってガチで思ってるイキリトは苦言されて当然
54: 名無し 2023/03/26(日) 18:55:08.66 ID:MH6gmCCY0
シリーズ物とか未完の作品は手出すのに躊躇するからな
ちゃんと完結してる作品をまとめて読んだ方が楽しめるし
ちゃんと完結してる作品をまとめて読んだ方が楽しめるし
55: 名無し 2023/03/26(日) 18:55:21.82 ID:+PsrLtHW0
漫画家も食ってかないといけないから
何億か稼いだらさすがに引き延ばしやめてほしいけど
何億か稼いだらさすがに引き延ばしやめてほしいけど
56: 名無し 2023/03/26(日) 18:55:22.55 ID:4FhD8D0J0
商業作家ってゴミだな
95: 名無し 2023/03/26(日) 19:06:43.13 ID:GISRnHyMa
>>56
と言うか人間の能力の限界ね
本来ならば漫画は4~5人で作らないとまともな作品は連載不可能
不景気な日本でしかもネットに色んな競合コンテンツがある中
個人事業主が数人雇って連載するモデルは崩壊してる
人間ってゴミなんだよ
と言うか人間の能力の限界ね
本来ならば漫画は4~5人で作らないとまともな作品は連載不可能
不景気な日本でしかもネットに色んな競合コンテンツがある中
個人事業主が数人雇って連載するモデルは崩壊してる
人間ってゴミなんだよ
73: 名無し 2023/03/26(日) 19:00:30.91 ID:8MFbm6zi0
グダグダ言わずに、商売でやってるんすわって言えばいいのにな。
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
ラノベとかマジで数年空くからな
ハンターハンターみたいなのがゴロゴロあったらそら買う気なんて失せる
ハンターハンターみたいなのがゴロゴロあったらそら買う気なんて失せる
1巻出すのに数年かかるのはマジで前回のおぼえてられん
ハンターみたいに急にモブキャラどさーっと出れば次読んだ時全員誰が誰やらわからなくなってる
終わってから全部読むほうが楽だし集中して読める
ハンターみたいに急にモブキャラどさーっと出れば次読んだ時全員誰が誰やらわからなくなってる
終わってから全部読むほうが楽だし集中して読める
ゴルゴは基本一話完結だからハンターやワンピとは違うだろ
最初のうちはまぁまぁ読めました
進むに連れて無駄な───………〇〇連打であからさまなページ稼ぎというか読む意味の無い無駄な文字列となり7巻だっただろうかまではウンザリしながらも我慢してページを捲りましたが全てが空虚な文字列と化し読み進むのを断念しました
完結してくれって意見は好きで読んでた読者の優しさでは無いでしょうか
もうこれ以上作品を汚さないでくれって願いかもしれません
進むに連れて無駄な───………〇〇連打であからさまなページ稼ぎというか読む意味の無い無駄な文字列となり7巻だっただろうかまではウンザリしながらも我慢してページを捲りましたが全てが空虚な文字列と化し読み進むのを断念しました
完結してくれって意見は好きで読んでた読者の優しさでは無いでしょうか
もうこれ以上作品を汚さないでくれって願いかもしれません
彼岸島みたいのはライブ感10割だから毎週読むスタイルが適してるわ
昔は追ってた漫画小説多かったけど最近はこれじゃないって結末に我慢出来いことが多くて結末知ってから全巻買いという自分でもよくわからん感じになっとる
完結しないのは完結しないでと思ってる読者が多いから
どんな人気作だろうと長く連載されてたら普通は飽きられてきて人気もなくなってくる
人気が続いていて作者が止めたいと思っていないのなら続けるべき
どんな人気作だろうと長く連載されてたら普通は飽きられてきて人気もなくなってくる
人気が続いていて作者が止めたいと思っていないのなら続けるべき
ラノベは一度でかく売れると本人の意思ではほぼ止められんよ
だから刊行ペース落ちても本が売れる限りは執筆を強いられる
売れてない作家には続きがありそうな1巻を書かせてもそれが売れなきゃ容赦なく打ち切るがな
「続きありそうなのに何で出ないんだ!?」って喚く読者居るけど許してやってくれ。あれは編集の都合で「もしも売れた時のため」だけに続刊匂わせてるだけだから
だから刊行ペース落ちても本が売れる限りは執筆を強いられる
売れてない作家には続きがありそうな1巻を書かせてもそれが売れなきゃ容赦なく打ち切るがな
「続きありそうなのに何で出ないんだ!?」って喚く読者居るけど許してやってくれ。あれは編集の都合で「もしも売れた時のため」だけに続刊匂わせてるだけだから
きっちり最後まで描ききることのできる作者ならリアルタイムで追いかけるけどね
5年で終わる予定が20年100巻越えは流石に付き合いきれない
(大御所?)
友人知人にワンピのラストを見ることなくあの世に行く奴が出始めた
ワンピみたいなやり方をしてるならどこかで区切りをつけろと言いたい
ワンピみたいなやり方をしてるならどこかで区切りをつけろと言いたい
書き手の苦労、生みの苦しみを知らないやつが多すぎるよな
そもそも人気が出た時点で書かなくても一生食べていけるほどの貯金があるのに、わざわざ寿命を削ってまで書いてくれてるんだぞ
そもそも人気が出た時点で書かなくても一生食べていけるほどの貯金があるのに、わざわざ寿命を削ってまで書いてくれてるんだぞ
作家が食えないとかどうでもいいし
話畳まないでグダグダ引き延ばししてるからそういうこと言われるってことに気付けよ
話畳まないでグダグダ引き延ばししてるからそういうこと言われるってことに気付けよ
完結したら買うって奴は客とみなしたらアカン
作家が生き残れるかどうかは出せばすぐ買ってくれる層の読者をどれだけ捕まえられるかどうかで決まる
作家が生き残れるかどうかは出せばすぐ買ってくれる層の読者をどれだけ捕まえられるかどうかで決まる
>>13
如何にも世間知らずで身勝手な擁護の仕方やな
如何にも世間知らずで身勝手な擁護の仕方やな
ハンタとか完結する前に冨樫が死ぬ可能性高いからな
新作はほとんど打ち切りだし、軌道に乗っても、作者が途中で投げて未完になった作品もどれだけあることか
無駄金になっても「客が買い支えろ」こそ無茶苦茶だと、どう説明すりゃ理解できるのか悩ましい
無駄金になっても「客が買い支えろ」こそ無茶苦茶だと、どう説明すりゃ理解できるのか悩ましい
仮に商業で打ち切りになっても、続きは同人で出すで。権利も問題ないで。
ってぐらい保証してくれてたら買うわ
まぁ売れなかったから打ち切りになったのに、売れない同人誌をただ働き同然で出せってのも酷だから非現実的だが
ってぐらい保証してくれてたら買うわ
まぁ売れなかったから打ち切りになったのに、売れない同人誌をただ働き同然で出せってのも酷だから非現実的だが
学生の頃ハマってたライトノベル
調べたらほとんど未完で草生えた
調べたらほとんど未完で草生えた
商売でやっとるに決まっとるやん
売れなきゃ食えずに廃業、それだけの話
続きが読みたいんなら、都度買わんとそれこそ終わりますよ、てだけや
売れなきゃ食えずに廃業、それだけの話
続きが読みたいんなら、都度買わんとそれこそ終わりますよ、てだけや
>>18
いきなり投げ出すわきゃねぇんだよ
投げ出したいような状況で書いて出来上がったゴミも売れるから無理に書く
もしくは投げ出す以前にゴミだから売れねぇから打ち切られるかのどちらかだ
いきなり投げ出すわきゃねぇんだよ
投げ出したいような状況で書いて出来上がったゴミも売れるから無理に書く
もしくは投げ出す以前にゴミだから売れねぇから打ち切られるかのどちらかだ
ラノベは未完や途中打ち切りや投げ多いし、リアタイで購入追いできなくなったわ。
かまちーやおだっちは完結させたくても関係者が許してくれないって思ってるだろうな
バガボンドもリアルもろくに書かないでスラムダンクの映画作ってる奴
ガラスの仮面はもう新刊は諦めてて
作者が死ぬかファンが死ぬかのチキンレースしてる
作者が死ぬかファンが死ぬかのチキンレースしてる
まぁ、買わねぇやつはファンじゃねぇからどうでもええわw
ガラスの仮面について7X歳のお婆さんが完結を訴えていたな
どんなに傑作漫画でも未完結で終わればウンコだと思えてきた
どんなに傑作漫画でも未完結で終わればウンコだと思えてきた
なにこの本スレの民度・・・
日本はクリエイターのレベルが段違いで高いのに消費者のレベルが低すぎる
衆愚と呼ぶに相応しい
日本はクリエイターのレベルが段違いで高いのに消費者のレベルが低すぎる
衆愚と呼ぶに相応しい
SAOなんて作品の根幹を成すMMORPGネタ自体がもう時代遅れに
なっちゃってはしご外されてるような状態だろ
長く続けすぎてオワコンになる典型
なっちゃってはしご外されてるような状態だろ
長く続けすぎてオワコンになる典型
ゴタゴタ言わずに書けよさっさと
>>22
ハルヒ。はい論破
ハルヒ。はい論破
基本子供のお年玉でのお金で全巻買えるぐらいの巻数がちょうどいいぐらい
売れないと次が出ないって理解できないアホ多すぎない?
>こういう事を言う人間は、綺麗にまとまった良い作品を作りたいのではなくて
>単に利益を最大化したいだけなんだろうな
>クリエイターやアーティストではなく商売人
綺麗に纏まった良い作品を書くには完結まで書かせてもらえる環境が必要で
1の作家が言っている「みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ」と言うのは「打ち切り完結する」という皮肉なんだけどな
連載中に購読して貰える人気量でその連載を継続するか終了させるか決まる世界だぞ?
作家が目指す完結するまで書かせてもらえる世界ではない
>単に利益を最大化したいだけなんだろうな
>クリエイターやアーティストではなく商売人
綺麗に纏まった良い作品を書くには完結まで書かせてもらえる環境が必要で
1の作家が言っている「みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ」と言うのは「打ち切り完結する」という皮肉なんだけどな
連載中に購読して貰える人気量でその連載を継続するか終了させるか決まる世界だぞ?
作家が目指す完結するまで書かせてもらえる世界ではない
読者は完結作が読みたいだけで作家の生活なんて知らんがな
それでも売れる作家だけが残ればいいだけで中途半端で終わる雑魚が生き残る方が害悪
それでも売れる作家だけが残ればいいだけで中途半端で終わる雑魚が生き残る方が害悪
ラノベは時間かかりすぎなんだよね
俺ガイルとか巻数自体は多くないけど
2年出ない時期とかあってけっきょく8年くらいかかったしな
入間人間もあだしま10年以上やってたし
ラノベって中高生に読んで欲しいんじゃなかったっけ?
俺ガイルとか巻数自体は多くないけど
2年出ない時期とかあってけっきょく8年くらいかかったしな
入間人間もあだしま10年以上やってたし
ラノベって中高生に読んで欲しいんじゃなかったっけ?
>未完で雑に放置する作者に裏切られ過ぎたんよ
ラノベ界隈が大体このパターンだから消費者もさすがに学んだ
ノゲノラの人が言われるのは因果応報でしかない
ラノベ界隈が大体このパターンだから消費者もさすがに学んだ
ノゲノラの人が言われるのは因果応報でしかない
>>13
書き手の苦労を読者に知らせるような奴は雑魚なんだから消えた方がマシ
ガタガタ言わずに作品で語れよ雑魚
読者が興味あるのは作品であってお前じゃ無い
書き手の苦労を読者に知らせるような奴は雑魚なんだから消えた方がマシ
ガタガタ言わずに作品で語れよ雑魚
読者が興味あるのは作品であってお前じゃ無い
キングダムのことかとおもった
>>34
一作目で売れる作品書けん作家がカスなだけだよねそれ
消費者に購買をしいる時点で三流なんだよバーカ
一作目で売れる作品書けん作家がカスなだけだよねそれ
消費者に購買をしいる時点で三流なんだよバーカ
一話か数話で完結系と日常ものとジョジョみたいな区切りつけてるものは例外として思えるが
ワンピ、コナン、一歩はいい加減にしろと思う
ワンピ、コナン、一歩はいい加減にしろと思う
>>39
ど正論
作家じゃなく作品にしか興味持たれてないって事にもっと気づいた方が良いと思うわ今いるクリエイター全員
ど正論
作家じゃなく作品にしか興味持たれてないって事にもっと気づいた方が良いと思うわ今いるクリエイター全員
ずっと面白さが維持できてればまだいいけど間が空きまくった
アルスラーン最終巻とか途中で買うのやめてよかったと思える出来らしいしな
アルスラーン最終巻とか途中で買うのやめてよかったと思える出来らしいしな
これって全く買ってない人はそもそも興味無いからあんま言わないと思うわ
途中まで買ってたけどあまりに引き伸ばしが酷いとか間空きすぎとかが酷くて終わったら残りまとめて読むね...みたいなファンが折れていったパターンだろ
ラノベは特に発刊間隔エグかったり未完なの多いし
途中まで買ってたけどあまりに引き伸ばしが酷いとか間空きすぎとかが酷くて終わったら残りまとめて読むね...みたいなファンが折れていったパターンだろ
ラノベは特に発刊間隔エグかったり未完なの多いし
ひろゆきとかも一気見しないと無理なタイプだけどそれが正しいのかもな
富樫みたいに完結させる気の無い奴の漫画はそもそも見ない
>>39
>>43
作品を作ってる人がいるのをわすれてないか?
39みたいなやつほどちゃんと作品を見てないんだよ
>>43
作品を作ってる人がいるのをわすれてないか?
39みたいなやつほどちゃんと作品を見てないんだよ
読者にとっては作者があって作品があるわけじゃない
作品があっての作者だから。漫画に興味あるなら作者に興味もては、声豚みてーな思考だな。そんなの好きになってく過程で興味を持ったりする人がたまに出るくらいでいんだよ
作品があっての作者だから。漫画に興味あるなら作者に興味もては、声豚みてーな思考だな。そんなの好きになってく過程で興味を持ったりする人がたまに出るくらいでいんだよ
ダラダラ終わらない漫画への皮肉に決まってるだろ
なに分らんフリしてマジレスしてんだか
まさか本当に分かってないアホなのか?この漫画家は
なに分らんフリしてマジレスしてんだか
まさか本当に分かってないアホなのか?この漫画家は
とっくに全盛期終わってダラダラつまらないマンガ
休載ばかりで終わるのか不安になるマンガ
アニメ化によるブーム終わったら一切音沙汰がなくなるラノベ
文句言われるのは大体この3つ
売れなければ続けられないは論点がズレてる
休載ばかりで終わるのか不安になるマンガ
アニメ化によるブーム終わったら一切音沙汰がなくなるラノベ
文句言われるのは大体この3つ
売れなければ続けられないは論点がズレてる
屁理屈こねてないで「僕の精神がダメージを食らうのでそんなこと言わないでください」の一言でいいじゃん
本スレもコメ欄も本当に読者様が多いな
シリーズが完結して全巻セットが定価の半額くらいになったら買います!!
今こんな奴ばっかやで
今こんな奴ばっかやで
せめて前巻の内容覚えてるうちに続き出して…
できればラノベはいつかは完結させる事を義務化して欲しい
どれだけのラノベが途中で消えたと思ってんだ
できればラノベはいつかは完結させる事を義務化して欲しい
どれだけのラノベが途中で消えたと思ってんだ
作者の懐事情なんて読者の知ったこっちゃないからな
完結云々以前にグリパケの続きを読みたいんだけど?
大御所…?
なろう以降のラノベは売れててもお構いなしにエタって信用できんから完結しないと買う気になれんのよ
非なろう出身かつ過去作でちゃんと完結させている人ならある程度信用して途中でも買うけど
非なろう出身かつ過去作でちゃんと完結させている人ならある程度信用して途中でも買うけど
ラノベってそもそも完結しないのが基本の業界だからな
そんなおかしな業界の奴の話持ってこられても
そんなおかしな業界の奴の話持ってこられても
大御所()
てか、売れないなら止めるしか思えないアホ多すぎる
売り手側の理屈を買い手側に押し付けんなカス
男性が主なファン層のコンテンツが女性向けのコンテンツよりサービス悪いのってこのスレ見てたらよくわかるわ
自分らでつまんない環境にしてるんじゃん
自分らでつまんない環境にしてるんじゃん
自分の連載の続き書いてもない奴が色んな所にご意見番面してくちばし突っ込んでピーチクパーチク喚いても何の説得力もないという
わーお、買ってもいなさそうな客のふりしたイキリ君が多いこと多いこと
この人漫画家だったの?
そもそも買ってもない奴の意見など聞く必要ないのに。
完結したら全巻買うっていうのはメシを食わせたくて言っているワケではない
作品を購入する多くの読者は作家の懐事情なんてどうでもよいと思っている
この話を聞いて「じゃあ応援のために買おう」ってなる人は
変な宗教とかにハマらないように気を付けた方がいいんじゃないかな
作品を購入する多くの読者は作家の懐事情なんてどうでもよいと思っている
この話を聞いて「じゃあ応援のために買おう」ってなる人は
変な宗教とかにハマらないように気を付けた方がいいんじゃないかな
俺がくたばる前に頼むからのうりんと甘ブリは完結させてくれないか
最後まで読まないと気持ち悪くてブックオフに売れないんだよ
最後まで読まないと気持ち悪くてブックオフに売れないんだよ
>>67
ノゲノラはノベルもイラストも全て自分で書いている。
まあそれはともかく、クロプラの続き早よ…
ノゲノラはノベルもイラストも全て自分で書いている。
まあそれはともかく、クロプラの続き早よ…