meitujts_R.jpg
2023年03月27日:21時30分

【動画】中華最新オープンワールドRPGゲーム、ガチで凄い

コメント 29魔人


1: 名無し 2023/03/27(月) 13:00:27.79 ID:xrZ/e341p
https://youtu.be/M5zoFLWiFl0

モーションがモンハンライズのモロパクリ

2: 名無し 2023/03/27(月) 13:03:12.53 ID:yD5fYxxM0
これいつ出るんやろ
ちょっとやりたい

3: 名無し 2023/03/27(月) 13:03:17.69 ID:NQR6ojDFa
ゼルダとモンハンライズか

5: 名無し 2023/03/27(月) 13:07:13.65 ID:yVOH43pWa
中華企業の商品はそのうちサービス全部がアメリカ含む西側から追い出されるだろうからな

6: 名無し 2023/03/27(月) 13:09:22.14 ID:wY+6JhL60
一番競合しそうなのは原神じゃないの

7: 名無し 2023/03/27(月) 13:11:10.85 ID:SqIJRg230
ベヨっぽいところもあるな

8: 名無し 2023/03/27(月) 13:13:31.04 ID:jh9PZ8gM0
良いもんはどんどんパクっていけ
この界隈ではキャラさえパクらなければ誰も文句は言わん

9: 名無し 2023/03/27(月) 13:16:24.69 ID:kvYJ3plv0
アメリカ人が作るより、
親近感があるんだよな絵造りに。
アジア人好みなのか日本で売る為なのか知らんけど。

11: 名無し 2023/03/27(月) 13:26:35.25 ID:ks019hU40
センスさえ良くなれば和ゲーは追い抜かれそうな気しかしない

65: 名無し 2023/03/27(月) 17:40:23.39 ID:mqbeTNlh0
>>11
これは韓国産MMOでも思ったわ
今はびっくりするほど下火になったけど

12: 名無し 2023/03/27(月) 13:31:04.61 ID:Lvmpfn1X0
モロパクリとか言われても良く分からんわw
データのブッコヌキなら問題だろうけど

そもそもモーションって仕事自体が「◯◯みたいな動き」ってゲーム含めて映像作品の動きをパクる職業だしな

13: 名無し 2023/03/27(月) 13:32:56.90 ID:awRVGr7K0
和ゲーに期待しても団塊の世代が後ろ向きだから厳しいと
ゲームは新規IPがちゃんと売れる世界
でも和ゲーは新規IPたまに出てきても滑るからなぁ
スクエニの新規も大コケしたばかり

14: 名無し 2023/03/27(月) 13:33:49.87 ID:HFhhKuwk0
なんでキモい日本アニメでやんのかね
悪い影響受けて勿体ないものになってる

36: 名無し 2023/03/27(月) 14:20:36.38 ID:L1t86tBB0
>>14
中華はフォトリアル系のオープンワールドもしっかり作ってるしむしろそっちのが多い
ゲハのキショオタがアニメゲーの時だけ嬉々としてスレ立ててるだけ

16: 名無し 2023/03/27(月) 13:35:12.49 ID:vI9tcFHZ0
昔国内サードも普通にピーコゲー作ってたけど今はコピーする金も人もいないだけでしょ

17: 名無し 2023/03/27(月) 13:36:31.62 ID:fmevJjTP0
11分ものクソ長い動画から似たトコ探せとかイッチは何考えてんだ!
と再生開始34秒後に直ぐに納得してしまったw
遊んだら案外面白そうなのが腹立つわw他の何かにも似たアクションスタイルだが

18: 名無し 2023/03/27(月) 13:37:37.45 ID:sz+B47y50
ああ翔蟲のとこがモンハンライズっぽいのか
まあライズでもフィールドがシームレスになって移動のテンポに活躍してたから広大なフィールド移動に利用するのは合点はいく
そのうちガルクも出ちゃう?

19: 名無し 2023/03/27(月) 13:39:13.95 ID:pAsXhg84M
ポリコレなんぞ異に返さない中華そこだけは評価するわ。これによってホンマ酷い絵面になってるからな、カプコンはその典型

20: 名無し 2023/03/27(月) 13:39:28.25 ID:7wmyqMkVd
なんかフォントとUIだけでハズレ感すごいな
原神はそこは良かった

21: 名無し 2023/03/27(月) 13:43:18.22 ID:C3dsAvjNd
なんつーかつまらなさそうなオープンワールドだな

24: 名無し 2023/03/27(月) 13:55:42.64 ID:/aIUEjOY0
ジャンプモーションとか壁登る適当さまで和ゲーの模倣してるな

25: 名無し 2023/03/27(月) 13:59:00.85 ID:cUNgnAT/0
翔り虫やんけw

26: 名無し 2023/03/27(月) 13:59:06.97 ID:MalMPSTXr
原神もだが、キャラが入れ代わるの嫌い

37: 名無し 2023/03/27(月) 14:32:33.58 ID:B99PJisjd
>>26
神ゲーサモンライドのリスペクトだから必要なんだわ

28: 名無し 2023/03/27(月) 14:07:38.13 ID:+VhPpmrJp
ただのパクリから脱却出来るかが今後の分水嶺になる
この様子だとまだまだかな

29: 名無し 2023/03/27(月) 14:07:56.77 ID:JdGEO8PI0
また綺麗なファイナルソードか

31: 名無し 2023/03/27(月) 14:09:04.48 ID:fmevJjTP0
戦国BASARAと三國無双の特許紛争が馬鹿らしくなるくらいに清々しくパクるなw
蟲操作や壁翔け登りで特許取得しているかは知らないけど

32: 名無し 2023/03/27(月) 14:10:33.40 ID:LC8tg3NWp
だーれも訴えないからやりたい放題
ほんま強いわ

33: 名無し 2023/03/27(月) 14:11:47.11 ID:igkmycErr
ピカピカ気持ち悪い
面白そうに見えない
無駄が多い

34: 名無し 2023/03/27(月) 14:18:12.47 ID:j0fRYAbZ0
FF16よりは面白そう

35: 名無し 2023/03/27(月) 14:19:01.45 ID:MalMPSTXr
>>34
流石に同じくらいだろ

38: 名無し 2023/03/27(月) 14:41:33.52 ID:vHnJHNSfp
>>35
おい中華に失礼だろ

40: 名無し 2023/03/27(月) 15:03:33.47 ID:4yUA7z4U0
中華ゲーって意味深なプロモムービーをあまり前面に出さないのは評価できる

41: 名無し 2023/03/27(月) 15:05:08.72 ID:4yUA7z4U0
FF16というよりフォースポみを感じる
まあどっちもアレだけどw

42: 名無し 2023/03/27(月) 15:18:54.15 ID:evg2DRqBr
なんか悪いとこも真似してるのか
オープンワールド系ならベセスダみたいに、その場所にある一つ一つのロケーションを大事に凝って作ってこそだと思うんだけどな
それだけ容量も労力もいるだろうけど

43: 名無し 2023/03/27(月) 15:19:23.59 ID:miR2cmJmd
これな
CSにも出て欲しい

つかこういうのを和ゲーメーカーが出せよ…

ブルプロはどうなんですかねぇ

44: 名無し 2023/03/27(月) 15:28:41.57 ID:+yXgGsqy0
和サードもこの方向でいくべきだったのにな

もうオープンワールドのマップづくり自体はたいした技術じゃない
検索するだけでそういうフィールドの作り方とか出てくるからな

ようは和サードが無難な橋渡ることばかり考えててやる気ねえだけ

45: 名無し 2023/03/27(月) 15:44:00.61 ID:Es0azIWmd
>>44
原神で露呈したけど、探索したくなるようなMAPなんかなくても、キャラで推せば馬鹿が釣れるからな

69: 名無し 2023/03/27(月) 18:12:03.23 ID:CAuptQDm0
>>44
まさにこれ

46: 名無し 2023/03/27(月) 15:46:10.20 ID:diY+jHFI0
パニグレ好きだったしβ申し込んだで
こっちもニーアコラボやって欲しいね
開発は日本大好きで特にニーアから影響受けまくってる所やで

47: 名無し 2023/03/27(月) 15:48:13.05 ID:wIdrfC790
パニグレの方がキャラ好きなんだよなぁ

48: 名無し 2023/03/27(月) 15:54:58.24 ID:sh2yEHg3p
オープンワールドなんてもう需要ないのに…

49: 名無し 2023/03/27(月) 15:56:42.57 ID:ujxmKWvr0
>>48
ヒント エルデンリング
ヒント 原神

59: 名無し 2023/03/27(月) 16:43:04.89 ID:L6NssuBV0
ニーアみたいなソロゲーなのかこれ

60: 名無し 2023/03/27(月) 16:44:13.73 ID:qi13O+9cd
演出もゲーム部分も原神にしか見えない

63: 名無し 2023/03/27(月) 16:54:00.61 ID:TpaKESs30
FF16がゴミのようだ

66: 名無し 2023/03/27(月) 17:44:20.80 ID:BiyFCnO10
崩壊スターレイルと鳴潮は楽しみにしてる

67: 名無し 2023/03/27(月) 17:47:37.38 ID:CAuptQDm0
フィールドのアートスタイルはエルデンそっくりだよな

68: 名無し 2023/03/27(月) 17:55:38.27 ID:/F/Y+NSK0
明るいね
深い意味はないよ?

70: 名無し 2023/03/27(月) 18:18:43.77 ID:TVqr602Z0
でもガチャゲーなんでしょう?

71: 名無し 2023/03/27(月) 18:30:59.30 ID:vXhnN1idp
原神2か?

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 21:46:26
  2. 中国→オープンワールド強い
    日本→エルデンリングにポケモンなどコンテンツ産業桁違いに強い
    韓国→お尻ふりふり慰安婦営業(笑)

    はあ…劣等種でつれぇ
  3. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 21:50:51
  4. 反日してるくせに商売でパクってくんのほんま気持ち悪い 最近のスパイの件もそうだよ
  5. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 21:58:13
  6. オープンワールドとか言う無人の荒野本当にクソだからやめて欲しいわ
    点在する家やら拠点に宝箱とか何やねんそれ
  7. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:08:11
  8. >中華ゲーって意味深なプロモムービーをあまり前面に出さないのは評価できる

    これはほんとわかる。和ゲーの宣伝下手くそすぎる
  9. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:08:36
  10. >>1
    でも低能グックにはゲェムの強さがあるから…w
  11. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:11:23
  12. 原神はアクションの面白さほぼないからこっち始めたらやる気なくなりそうなんだよな
    やっぱ操作してて面白いのが大事だし
  13. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:13:49
  14. 恥も倫理観も無く平気でパクれるからな
  15. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:14:03
  16. なんかもうすっかり日本に文化支配されてんな
    昔は中国的なデザインを推していたのに
  17. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:23:33
  18. >>4
    和ゲーっていうかスクエ二だろ
  19. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:25:50
  20. 原神と崩壊3rdを混ぜた感じか。まぁどっちもパクリ元があるけどw
  21. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:27:57
  22. >>1
    韓国人は何やらせてもダメな劣等民族なんだから今更ツライとかないでしょ。
    知能低くて体力もない文化もパクリばっかの愚民を誇りに思うのが間違いなんだよ。
    韓国人が世界に誇れるのは出生率と自殺率だけ。
  23. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:28:33
  24. オープンワールドもセンスなきゃただの広いだけで疲れるフィールドよ
  25. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 22:36:04
  26. 既に陳腐化し始めてないか?中華ゲー
  27. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 23:06:19
  28. ブルプロ逝ったぁ!
  29. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 23:23:17
  30. >>8
    文化的支配って本来はそれを最も嫌ってる国なのにな、中国。
  31. 名も無き魔人 2023/03/27(月) 23:57:23
  32. 見てくれと触りだけ立派にしてやればやるほど糞の匂いが強くなっていくのが中華クオリティやろ
  33. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 01:34:46
  34. パクリじゃなくてコピーに手を加えてるだけだからな
    1から何かを作り出すセンスは中国人にはないよ
    それどころか1から作り出すと言う発想すら無い連中だからな
    独創性とは1番遠いところにいる人種だよ
    ユーザーはその独創性を求めてるのになぁ
  35. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 02:14:10
  36. 動画10分もあって草
    少し見たけど原神との違いがわからん
  37. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 02:45:23
  38. 原神のフィールド丸パクリで草
  39. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 04:28:40
  40. ゼルダじゃなくて原神じゃないの
    ゼルダのグラ全然ショボイやろ
  41. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 05:25:18
  42. しょぼいフィールドに安っぽいエフェクトとモーション
    でも中華マンセーして和ゲー叩き
    普段和ゲーにアンチコメしてる奴らわかりやすすぎだろ
  43. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 11:01:24
  44. 動画見ても動きが原神でしかなくて原神未プレイならやれるかもしれんが全く同じことを今更やる気にはなれないな
  45. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 13:44:26
  46. 今どきオンラインに対応していない
    グラが売りなだけのRPGなんて受けないよ
  47. 名も無き魔人 2023/03/28(火) 18:39:19
  48. 名前忘れてしまったけどちょい前にも似たような謳い文句言っときながらまったく話題にならなくなったのがあったな
  49. 名も無き魔人 2023/03/29(水) 12:16:00
  50. 幻塔ならアレはマルチゲーで日本人は原神に戻った
    マルチ対人厨が如何に声デカい少数か証明する結果になったよ
  51. 名も無き魔人 2023/03/29(水) 13:15:16
  52. 幻塔はキャラとストーリーがゴミだったからな
    日本のオタクコンテンツを参考にしてる原神の足元にも及ばん
  53. 774@本舗 2023/03/30(木) 14:21:34
  54. 中国叩きする奴等って分かりやすいよな
    いつまでも中国をコピー!パクリ!とかそんなのばっか

    原神みたいに言い逃れ出来なくなったら負け認めずに擁護に回るうんこw
  55. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 10:27:37
  56. MMO全盛期の頃からそうだったが日本はネトゲで一度も中韓に勝てたことないからな
    原神を筆頭にソシャゲでもそうなりつつあるわ
  57. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 16:13:17
  58. 動きスッカスカの糞ゲーかよまたw