tyesdofwh.jpg
2023年03月30日:23時30分

TVアニメ「チェンソーマン」←これがガチで失敗するとは思わなかったよな

コメント 51魔人


1: 名無し 2023/03/30(木) 18:28:19.19 ID:4nxFFZmx0
呪術ほどではないにせよスパイファミリーくらいはウケると思ってたわ

4: 名無し 2023/03/30(木) 18:29:05.24 ID:o4vLZg8Sd
ぼざろに負けたゴミや

5: 名無し 2023/03/30(木) 18:32:18.04 ID:t/XNkiRDM
ドラゴナイズの賜物

6: 名無し 2023/03/30(木) 18:32:44.32 ID:ATO+VBDY0
元々原作が何度も読み返して面白い話の作りじゃないから既読の奴らにとって二週目以降になるアニメ退屈になって当然
それを認めたくないからアニメの改悪を肥大化させて過剰に叩いた的なことをなんGの誰かが言ってた

7: 名無し 2023/03/30(木) 18:32:46.91 ID:cOq3wR2U0
今の時代女に受けないアニメはヒットせんわ

44: 名無し 2023/03/30(木) 18:40:12.82 ID:ECO6YitWd
>>7
女ウケ狙った上でこの結果なんやで
いい加減認めえや

107: 名無し 2023/03/30(木) 18:48:51.12 ID:7Ad47Csx0
>>7
女ウケ狙ってアキくんのモーニングルーティンとか入れたんだよなあ…

8: 名無し 2023/03/30(木) 18:32:56.34 ID:OwH4lwsop
進撃で評価落としたMAPPAやからちょっと不安はあったで
ただMAPPAは全力でがんばったのにまさか監督で失敗するとは

9: 名無し 2023/03/30(木) 18:33:20.60 ID:4nxFFZmx0
二部も全然面白くない模様

10: 名無し 2023/03/30(木) 18:33:21.97 ID:eQ9dDykM0
褒められるところもあるっちゃあるけど総評すると60点なんだよな

11: 名無し 2023/03/30(木) 18:33:30.53 ID:PBXkR+VMM
まさかクソCG使うと思わんやんあんな力入れてて

13: 名無し 2023/03/30(木) 18:33:40.00 ID:Qg8mcYGnd
新規は見てもつまらないだろうな

14: 名無し 2023/03/30(木) 18:34:07.64 ID:uwyKa/p50
叩いてるやつでも(どうせ売れるやろ)って思ってたやろうな

22: 名無し 2023/03/30(木) 18:35:37.33 ID:cOq3wR2U0
>>14
普通の作品の熱心なファンは文句を言いつつ金を落とすんやが
チェンソーマンは文句だけ言うて帰ってった模様

16: 名無し 2023/03/30(木) 18:34:09.19 ID:7URQ8ccMd
もっとやれたやろ感

19: 名無し 2023/03/30(木) 18:35:04.09 ID:CfOm5hMTa
そういえば二期とかあれからどうなったんや
もう叩くのも飽きられて話題にすら上がらんやんけ

20: 名無し 2023/03/30(木) 18:35:04.79 ID:9BoLlix9M
1735伝説を作ったアニメ

25: 名無し 2023/03/30(木) 18:36:01.21 ID:hXaNksyj0
監督スケープゴートにしてるけど二部も下り坂やし

27: 名無し 2023/03/30(木) 18:36:24.95 ID:V38F6/6K0
ミスっても中ヒットくらいは行くもんやと思ってたがなぁ

32: 名無し 2023/03/30(木) 18:37:37.38 ID:6hE/NaiGM
毎回解釈一致してるop映像見せられてからドラゴン本編やから落差がすごかったよな

33: 名無し 2023/03/30(木) 18:37:42.82 ID:6MBiWWn50
放送中から話題にならなくなっていくとは思わんかったよな

37: 名無し 2023/03/30(木) 18:39:05.19 ID:Ao1guqhZ0
あんだけ金かけて1735は流石に笑うわ

38: 名無し 2023/03/30(木) 18:39:06.62 ID:Tu/NDmu+p
円盤初週1735枚は伝説だろうな
売上スレとか未だに1周目の売上出されるし
今までもこれからも出した金と円盤売上の差でこれを超える作品はないだろうな
もちろんマイナスの意味で
出した金が少なく円盤大売れなら良かったな

39: 名無し 2023/03/30(木) 18:39:13.41 ID:pmQMmsm7M
監督変わった呪術どうなるんやろな
MAPPAとかすぐカクカクのCG使いたがるイメージしかないんやけど大丈夫か

41: 名無し 2023/03/30(木) 18:39:39.55 ID:MIhY4hMQ0
漫画の方も無事死んでオワコン感すごい

42: 名無し 2023/03/30(木) 18:39:49.27 ID:6dZmdMG00
あれだけあらゆる宣伝を使って実際に話題を集めていたのにアニメがつまらないという1点だけで失敗できたのは歴史に残るわ

43: 名無し 2023/03/30(木) 18:40:10.16 ID:Ej0wyc180
ギャグ漫画なのに笑いどころない時点でな

45: 名無し 2023/03/30(木) 18:40:12.99 ID:4mqSrZxK0
普通にアニメ化した方がよかったな
ちょっと意識高過ぎる
後半のチェンソーの雰囲気がアニメの雰囲気なんだよ

50: 名無し 2023/03/30(木) 18:41:07.16 ID:lYnH029Zr
普通のアニメとしてならヒットだよな
事前の期待、作画コスト、OP・EDの気合の入れ具合、単独出資、アメトークの特集
などなどを考えると派手にコケたみたいになるけど

51: 名無し 2023/03/30(木) 18:41:18.91 ID:jlLzlRoca
ガンダムも大して売れんかったやん

70: 名無し 2023/03/30(木) 18:44:41.13 ID:dUaEQU+b0
そもそも期待されるほどのタイトルじゃない

71: 名無し 2023/03/30(木) 18:44:54.14 ID:Jfvw8LbW0
斜に構えたゴミしか持ち上げてなかった漫画やしこんなもんやろ
つまらんやん

75: 名無し 2023/03/30(木) 18:45:24.43 ID:v5u1w8K/0
チェンソースレ久々に見た
一時期毎日立ってて祭りやったけど結局すぐ飽きられたな

79: 名無し 2023/03/30(木) 18:45:44.81 ID:x2QJ5oW9d
放送するたびに解釈違いで荒れるわドラゴンのインタビューがどんどん発掘されて答え合わせされるわヤバかったなTwitterですらあんなに荒れるって

82: 名無し 2023/03/30(木) 18:46:18.98 ID:gKmnjbk70
まあ世の中色々なアニメがあるけど
原作よりおもんないアニメはまあクソアニメやわ
せめて同じか原作を超えないと

110: 名無し 2023/03/30(木) 18:49:35.46 ID:bdGSH6KN0
そもそも原作が微妙じゃないか?大騒ぎする内容じゃないやろ

112: 名無し 2023/03/30(木) 18:49:39.91 ID:gCuZl6r80
2部があんま面白くないのもデカイわ
余計にあれ、チェンソー言うほどおもろくないのか?ってなる

116: 名無し 2023/03/30(木) 18:49:59.34 ID:rWHC98QiM
原作もそこまで面白くない


この真実に気づかれたのが1番デカいよな
お陰で二部スレも急に伸びなくなった

117: 名無し 2023/03/30(木) 18:49:59.83 ID:TA/8iaDu0
アキのモーニングルーティンとかアニメの面白さに何も関係ないとこに力入れてセンス見せちゃってますwみたいな感じが鼻につく

122: 名無し 2023/03/30(木) 18:50:38.56 ID:cOq3wR2U0
話の改変がほぼ無いから原作からしてつまらんってなるわな

135: 名無し 2023/03/30(木) 18:52:07.74 ID:y7zw7XXGd
米津で嫌な予感はした
でもまさかその米津が一番マシだとは思わなかった

141: 名無し 2023/03/30(木) 18:52:40.98 ID:QYFxqR9Pd
間違いなく集英社が次世代の看板枠として出したタイトルが一瞬で廃れたのエグない?ここまでの落差って類を見ないだろ

145: 名無し 2023/03/30(木) 18:53:03.64 ID:vaP3toMfd
話はつまらんからしゃーないやろ
漫画のあの変な絵が映えたから売れたのであって
アニメ化したらその強みも無くなるし

151: 名無し 2023/03/30(木) 18:53:19.74 ID:x/cpFBhud
新人監督の実験的な試みをチェンソーマンでやる意味がわからん

182: 名無し 2023/03/30(木) 18:57:15.53 ID:EZjt9JQD0
配信サイト人気上位やら数字は出てるのに買うやつが全然いないのが芸術的だわ

292: 名無し 2023/03/30(木) 19:10:54.78 ID:DEoJWvNqM
>>182
ちゃんと見た上で金出す価値がないと判断されてるな

195: 名無し 2023/03/30(木) 18:59:14.47 ID:ICykGNwT0
それにしても本当に印象に残らないアニメやったな
無機質すぎるわ ネタにされてむしろ良かったな

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:00:58
  2. 描画がすごくてCGとかそんなの関係なく迫力がある
    ただギャグマンガなのにシリアスにしすぎだしもっとテンポよく短く纏めたほうがよかったな
  3. 名無しさん 2023/03/31(金) 00:08:10
  4. 成功すると思ってたの信者くらいだろ
    原作からして普通にゴミだし
  5. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:10:34
  6. 監督はギャグマンガを読んだこと無かったんだろう
    もしくは漫画自体読んだ事ないでもないとあんなクソアニメは作れない
  7. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:16:36
  8. 昔のジャンプアニメによくあった見るからに低予算なアニメとかなら言い訳もつくが宣伝やら何やらバチクソ金かけてこれってのが救えんな
    じゃあ原作はどうかっつったらデンジそっちのけで陰気臭い女の話ばっかなうえ隔週でテンポも悪いと惨憺たる有様でアニメ化以降良いことなんもなし
  9. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:21:54
  10. 「数々の有名アーティストが曲担当してます!勝ち確待ったなし!」
    みたいな評判だったけど1話だけ見てもういいやって思ったな
    呪術は動きが凄いと原作未読でもアニメは全部見たけど
    これは戦闘シーン短いし雑魚相手に無双してただけだしで興味湧かなかった
  11. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:24:41
  12. ノイジーマイノリティ系の漫画っぽいし妥当
  13. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:25:36
  14. 子平のゴリ押しだった、それだけの話
  15. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:25:43
  16. スパイと同時期に展開した集英社も悪いな
    みんなスパイに行ってしまった
  17. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:26:39
  18. 原作はちょっとしか読んだ事なかったけど
    もうちょっとダイナミックな構図を多用する作家じゃなかったっけ?とは思って見てたな
    確かに引きに変えてあるところがちょこちょこあったみたいだが
    そのまま映像化すると庵野の映画がみたいに、寄りばっかでわけわからなくなる事を危惧したのかも知れんが
    一番の失敗はなんと言ってもファンの期待値が高過ぎた事だろうね
    鬼滅レベルの大進化を期待してたわけだから
    原作の作画レベルの違いを思えばそれは無理難題よ
  19. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:28:41
  20. メイン2人の声優がソニーの時点で想像ついてたわw
  21. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:31:30
  22. アニメのBlu-rayとか買ってる奴いんの?何の指標にもならんわ
  23. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:31:52
  24. 宣伝に金掛けてもそこから広がらないからね
    ジャンルとしてファミリー層に全く広がらないタイプの物は
    頑張ってもたかが知れてる

    下ネタ多いしグロも多い、死者出過ぎで端から
    ニッチな状態になるのは目に見えてたわ
    アニメはむしろよくやってくれた方だと思う 映像や工夫の質は良かった
    原作のB級路線のままアニメ化しても結局失敗してただろうしね
    B旧映画なんてそもそも一部のオタクが好むジャンルで流行るものじゃないし
  25. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:32:04
  26. チェンソーマンってタイトルがもう見る前から人を選ぶもの
  27. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:33:57
  28. タイアップ成功率が高すぎる米津で嫌な予感してたらバチあたるで
    ED毎回変わりますは目に見えた地雷だったけど
  29. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:35:10
  30. 単純に1部最後までやらんと、意味わからん作品で終わるからだと思った
  31. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:40:15
  32. OPでええやんからの1話の糞CGでもう成功はないの悟ったな
    単純にクオリティが酷いってのが問題なのもあるけど
    日本人のCG嫌いが大前提にあるのを知ってたらまずやらないからな
    1話の見せ場にCGアクションシーンをぶつけてきた時点で客が求めてるものを理解できてない考えのズレが露呈してた
  33. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:43:03
  34. なんで「俺たちの」削ったんやろな
    100人やって100人絶対に削らん台詞なのに
  35. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:51:42
  36. 漫画読み取る能力はマジで個人差あるんだろうなってのは知れた
    確かに独特の間や表情が多くて行間を読ませる様な漫画ではあるもんな
  37. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 00:59:26
  38. ゲームや他漫画からのパクリデザインだらけで既視感しかないし
    ストーリーは突然キャラ殺したりモブ大量に殺して衝撃展開(笑)新しい悪魔こえー(笑)
    最終的にデンジ「◯◯だぜェ〜」「◯◯よォ〜」言いながら倒して終わり
    この繰り返しだもんそりゃつまらんわ
  39. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 01:08:13
  40. さすがに鬼滅呪術ほど売れるとは思ってなかったけど、MAPPA制作なんだしまさか1000枚レベルしか売れないとは想像もしてなかったわ

    「ヤマカンレベルのゴミが監督やると、強原作でもここまでコケさせることができる」っていう良いサンプルにはなったが
  41. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 01:08:37
  42. 思ってたよ。大して面白くないやん。
  43. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 01:32:54
  44. 映像受けすると思っていたから、こんなんなるとは思わなかったわ。なんでアクションバリバリやるような監督にしなかったのか疑問だ
  45. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 01:55:40
  46. 監督とか声に対する演技指導とかばっか叩かれてたけど普通に声自体合ってないキャラ多いと思う
    マキマとか本当にあれが一番合ってると思って選ばれたんか
  47. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 02:12:31
  48. 原作と真逆の解釈してたからなあ
    まあ自分の色を濃く出したかったんだろうけど
    それをやるには実力が全然伴ってない
  49. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 02:13:15
  50. ジャンプのアンケートも人気無かったって事実掘り起こされてるし
    集英社がアニメに出資してないことも含めて本当の評価が答え合わせされちゃったね
  51. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 02:40:11
  52. 最悪の出来でもキャラに声が付いたらそれだけでも価値出るだろと思ったらとんでもなくキャスティングミスしてて草生えたわ
    監督も円盤リツイートすらせんし無かった事にした方が全方位傷が浅い
  53. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 02:52:28
  54. デンジ役に加藤純一起用してない時点で嫌な予感はした
  55. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 06:26:43
  56. >>1
    くっそわらった。迫力って言葉の意味しってるのか?
  57. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 06:45:37
  58. 作品って一部に受ければ良いものじゃね
    じゃなきゃ作りたいもの作れないよね
    人気な作品は話題になりやすいものってだけで、それ以上でもそれ以下でもないと考えられないと自分をも作りたいように作れなくなるぞ
  59. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 06:50:26
  60. 元々チェンソーマンは一部のコア層に受けてるけど万人受けはしないと思っていたから妥当な反応だと思ったけどな。まあ、想像以上にコケたとは思うが。
  61. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 07:15:42
  62. 円盤ってブルーレイのこと?
    今の時代プレーヤー持ってる人自体ほとんどいないよね‥
  63. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 07:37:10
  64. 映像はあんなに綺麗で良かったのに!
  65. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 09:19:35
  66. 言うてドロヘドロの廉価版。所謂、サブカル漫画だから一般受けしないし、
    まして、円盤!!失速!!覇権!!ドラゴン!!
    普段からこういうことを言ってる連中からは絶対的な支持は得られないね。単に人気作が好きなだけなんだから
  67. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 10:39:13
  68. だがもし許されるなら、もう一度ちゃんとアニメ化して欲しいという気持ちはある
    それが10年後か、20年後かは分からない
  69. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 11:45:11
  70. ※31
    だから鬼滅映画は150万枚しか売れなかったのか
  71. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 13:07:49
  72. 漫画おもろかったしテイザーの出来は良かった
    ただあんなターン制戦闘システムが採用されるとは予想できなかった
  73. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 14:09:16
  74. 信者はあれだけ騒いでいたのに終わった途端に何も話題にしなくなったし
    なんというかチェンソー界隈は作品も取り巻きも微妙すぎでしょ
  75. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 15:07:34
  76. 呪術同様始まる前からゴミだってわかったからな
    こんなん持ち上げてるのは原作信者と電通とかのステマ要員のみ
  77. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 16:12:54
  78. 原作がどうのと言ってるやつ
    鬼滅、呪術、ぼっちはそんなに原作面白かったのかと
  79. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 16:50:50
  80. >>10
    ED曲もソニーミュージックのやつらが交代で担当
    うる星やつらのOPもソニーだしw
  81. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 19:08:03
  82. マキマの声があってなかった
  83. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 19:23:33
  84. チェンソーマン好きだから楽しみだったのにホントガッカリしたわ
    原作ある作品に監督の我や独創性とかいらねーよ

    てか、せめてレゼ編まではやれよ。
    世界観や背景が分かってきつつデンジのはっちゃけ具合が良い感じでキャラの魅力が増すのにサムライソード編じゃまだ中途半端なんだよ
    サムライソード編までのチェンソーは正直微妙だよ。それを監督はゴミにしたけどな
  85. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 19:36:13
  86. ピンクの悪魔に負けた雑魚
  87. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 19:48:35
  88. >>お陰で二部スレも急に伸びなくなった

    アホかコイツ?
    2部は1部と違って毎週掲載されてる訳じゃないんだから更新来るまでローペースに決まってるだろ。

    1部はジャンプで毎週掲載されてしっかり完結、半年休んで(その間も読み切り作品を複数書いてる)2部はジャンプラに移動し本人のペースで更新して現状平均で5~6百万ビュー維持してる
    ビュー数はスパイファミリーとほぼ同格だからな。ちゃんと人気だよ
  89. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 20:24:15
  90. w杯期間中ずっとAbemaにサムネでてたり
    CMひたすら流されてて効果絶大だったはずなのにな
    ここで失敗してたら2部とか絶望的だろ
  91. 名も無き魔人 2023/03/31(金) 21:38:51
  92. チェンソー信者ウザかったから気分良いわ
    ざまぁみろw
    正直アニメの出来が良かろうが世間の評価は大して変わらなかったと思うがね
    あんな内容女子供にウケるわけねえわ
    ※35
    やめてさしあげろ
  93. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 10:52:51
  94. 視聴者「出来の良いシャークネード見たい」
    制作者「それなりのジョーズ作ったわ」

    こんなイメージ
    悪くないんだけどエログロ爆発ナンセンス感が足りないかなぁ
    通して見ると映画っぽい作りで引き込まれる感はあったけど、それじゃない感の方が強い
  95. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 11:15:37
  96. チェンソもスパイファミリーも面白くない
    面白くないのがバレただけ
    ジャンプの社員が面白くないのに面白いって言って
    皆が同町効果もあって勘違いしてただけ
  97. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 18:42:37
  98. 元々アングラ向けなのに堂々と大衆向けなような大物扱いしてるの見てコレゼ宣伝以上の売り上げはないだろうと思ってた
  99. 名も無き魔人 2023/04/03(月) 01:54:26
  100. あのアニメで得した奴、米津とあのちゃんしかいなくて草
  101. 名も無き魔人 2023/04/03(月) 20:47:06
  102. まあ勿体なかったよね本当。ちゃんと作れば少なくともそのクールの主役にはなれただろうに
    しかし呪術二期は仕方ないけど地獄楽もMAPPAだろ?ジャンプのMAPPAの蜜月はまだ続くんかね・・・?