
【訃報】『E3 2023』中止 任天堂、PlayStation、Xboxが不参加のため
コメント 28魔人
1: 名無し 2023/03/31(金) 07:45:04.34 ID:05v3q/Sta● BE:206389542-2BP(1000)
「E3 2023」開催中止が発表。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230331b
任天堂、プレイステーション、Xboxをはじめ、近日にはセガやテンセント、Ubisoftも不参加の方針を明らかにしていた。海外メディアの報道では「E3 2023は規模に見合う必要な関心を集められなかった」とされている
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230331b
任天堂、プレイステーション、Xboxをはじめ、近日にはセガやテンセント、Ubisoftも不参加の方針を明らかにしていた。海外メディアの報道では「E3 2023は規模に見合う必要な関心を集められなかった」とされている
4: 名無し 2023/03/31(金) 07:47:12.51 ID:OXVTtqBgp
アサクリミラージュの発売日だけでも発表しろ
5: 名無し 2023/03/31(金) 07:47:56.62 ID:eG8nvxlQ0
来年も参加するわけねーし廃止だろ
6: 名無し 2023/03/31(金) 07:48:12.58 ID:hq8BTeKj0
まあ任天堂ダイレクトがあるし、ソニーもMSも独自の発信コンテンツあるからな
E3って億単位で経費掛るし頑張っても斜陽のファミ通が騒ぐだけだし
E3って億単位で経費掛るし頑張っても斜陽のファミ通が騒ぐだけだし
7: 名無し 2023/03/31(金) 07:48:12.82 ID:15j+qpOQ0
参加者0人🥺
8: 名無し 2023/03/31(金) 07:48:28.33 ID:UFNd2ayT0
運営側からの漏洩酷いしどこも任せたくねーんだろな
208: 名無し 2023/03/31(金) 10:28:32.29 ID:vhiB+iNV0
>>8
これが理由だろう
毎回リークされてたからな
これが理由だろう
毎回リークされてたからな
9: 名無し 2023/03/31(金) 07:49:35.54 ID:Zac22B+R0
なんであいつらに媚びうったうえに批評されなあかんねんっていう
独自でやったほうがスケジュールも調整できるし
独自でやったほうがスケジュールも調整できるし
10: 名無し 2023/03/31(金) 07:49:54.72 ID:ZbIx2wF0F
ネットのない時代は各国のメディアに宣伝してもらうしかなかったけど、今は消費者に直接宣伝できるからな
メディア向けのイベントはもうオワコンなのかも
メディア向けのイベントはもうオワコンなのかも
11: 名無し 2023/03/31(金) 07:51:29.16 ID:ACDSCwRJa
中止ってあるのかよ
主催はどこになるの?
主催はどこになるの?
12: 名無し 2023/03/31(金) 07:51:34.17 ID:9MK+kYr50
コロナ関係なしにこれじゃもうE3自体消滅しそう
13: 名無し 2023/03/31(金) 07:51:44.51 ID:nbpxly+k0
ゲームはダウンロード販売が主流だし、新型機でも出ない限りデカイ会場で発表会なんて無駄なんだろ
21: 名無し 2023/03/31(金) 07:53:25.96 ID:rMygSRHGa
>>13
しかしこうなると次に新型機出してみんな集まってねーとかやっても来るわけないだろという
こうしてイベントを潰すのは長い目で見ると損してる気がするがなあ
しかしこうなると次に新型機出してみんな集まってねーとかやっても来るわけないだろという
こうしてイベントを潰すのは長い目で見ると損してる気がするがなあ
14: 名無し 2023/03/31(金) 07:52:16.15 ID:0RjCAD/40
高い金払って潰し合いした上に負けたら自分のとこの濃度が薄まる激戦するくらいなら知名度と体力ある所は自前でやるわな
コロナのおかげで集客方法も変わったし大手はE3出る意味無くなった
中小やスタートアップが出展して周知宣伝するイベントに変わってくのが無難なんじゃね
コロナのおかげで集客方法も変わったし大手はE3出る意味無くなった
中小やスタートアップが出展して周知宣伝するイベントに変わってくのが無難なんじゃね
15: 名無し 2023/03/31(金) 07:52:17.68 ID:TyPMPFLt0
かなちいね
16: 名無し 2023/03/31(金) 07:52:43.48 ID:SQ8PE0Ei0
コスパ悪いのは分かるけど
ゲームショーなくなるのは寂しい
ゲームショーなくなるのは寂しい
17: 名無し 2023/03/31(金) 07:52:56.18 ID:8ziS/4hM0
自前でできるのはそうだしそれで十分なんだけど
一堂に会するイベントがなくなるのもそれはそれで寂しいものだよ
一堂に会するイベントがなくなるのもそれはそれで寂しいものだよ
18: 名無し 2023/03/31(金) 07:53:10.75 ID:j5aepZL3M
こういうイベントの醍醐味である発表時の盛り上がりみたいなのもyoutuberが勝手にやってくれるからな
19: 名無し 2023/03/31(金) 07:53:16.17 ID:r7jtgqqh0
ここで気前よく参加するのが中国父さんだろ、なんでテンセントまで逃げてんだw
24: 名無し 2023/03/31(金) 07:54:15.76 ID:I5XW63Xga
>>19
これはたしかに
これはたしかに
43: 名無し 2023/03/31(金) 08:01:11.80 ID:TxP/IdIq0
>>19
中国だってコスパ悪いのは嫌だろ
中国だってコスパ悪いのは嫌だろ
20: 名無し 2023/03/31(金) 07:53:24.58 ID:2CIL/DRsa
比較されたりめんどくさいから自前のショーケースやるに限るな
23: 名無し 2023/03/31(金) 07:53:55.99 ID:3ooE1Q9Mr
強行してもソシャゲまみれになるだけでは🙄
25: 名無し 2023/03/31(金) 07:54:30.95 ID:sykFhwfjM
今ってこんな時代なのか
東京ゲームショウが死んで今ではE3が主戦場なんてニュースを見たのは何年前なんだろ
東京ゲームショウが死んで今ではE3が主戦場なんてニュースを見たのは何年前なんだろ
26: 名無し 2023/03/31(金) 07:54:33.37 ID:gPUL5sVV0
ここまで避けられるって参加費が高すぎるとか何か理由があるのかな
219: 名無し 2023/03/31(金) 10:44:52.92 ID:Wgu2vMnG0
>>26
ゲームも作ってない運営組織が中抜きしまくってたりでもしたのかね 海外はそういうの許さないんだな
ゲームも作ってない運営組織が中抜きしまくってたりでもしたのかね 海外はそういうの許さないんだな
27: 名無し 2023/03/31(金) 07:54:51.53 ID:XzzIBGIz0
うわーマジかー、このまま廃止かな
お祭り的な感じで毎年追っかけてたけど確かに実益としての意味は無くなってたから残念
つーかリニアの存在意義に似てるな、IT時代ってこういうことよな
お祭り的な感じで毎年追っかけてたけど確かに実益としての意味は無くなってたから残念
つーかリニアの存在意義に似てるな、IT時代ってこういうことよな
28: 名無し 2023/03/31(金) 07:55:40.21 ID:qcsF0Wc80
自分達のスケジュールやら管理でやった方がいいよね。沢山集まると漏洩もあるし
29: 名無し 2023/03/31(金) 07:55:51.61 ID:283SsFHa0
コロナでどこも任天堂みたいに独自でオンライン発表するか、
別にE3 やTGSで計画組む必要なくね?ってなっちゃったからな
別にE3 やTGSで計画組む必要なくね?ってなっちゃったからな
32: 名無し 2023/03/31(金) 07:57:15.15 ID:699OJNFN0
リークされてバレバレだしな
34: 名無し 2023/03/31(金) 07:57:42.55
イベント主催者しか儲からないから
36: 名無し 2023/03/31(金) 07:57:47.83 ID:Y3I9F+tI0
年1のお祭りとして残して欲しかったな
事前情報で開発中と知っていながらE3で一緒になって騒ぐのが楽しかった
事前情報で開発中と知っていながらE3で一緒になって騒ぐのが楽しかった
37: 名無し 2023/03/31(金) 07:58:06.00 ID:jpJUCgzX0
コロナだしな
40: 名無し 2023/03/31(金) 07:59:36.13 ID:XzzIBGIz0
クリエイターは残念がるやろな
お祭り大舞台で直接ファンに囲まれてちやほやしてもらえる晴れの舞台だったから
お祭り大舞台で直接ファンに囲まれてちやほやしてもらえる晴れの舞台だったから
45: 名無し 2023/03/31(金) 08:01:41.67 ID:xhIA/edU0
みんな自分で宣伝した方が良いことに気づいた
スポーツ系のイベントでは電通とかが幅を利かせれるが
スポーツ系のイベントでは電通とかが幅を利かせれるが
46: 名無し 2023/03/31(金) 08:02:17.47 ID:oVWKWjca0
つまんねー
各社の新ハード駆け引きおもろかったのに
各社の新ハード駆け引きおもろかったのに
47: 名無し 2023/03/31(金) 08:02:22.51 ID:VHQhMIaca
情報漏洩対策何もしないクソ運営だったしな
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(。・ω・)σ ⌒漫画系の人気記事
- 【漫画】ナマでやってしまったカップル、とんでもない展開に…
- 【画像】女子大生が関係を許してしまう瞬間の漫画が童〇には理解できないと話題にwww
- 【画像】解釈が真っ二つに割れる漫画が見つかる これ悪いのはどっち?
- 【超画像】面白そうな新連載ラブコメ漫画が始まるが、一話で展開を間違えるwwww
- 【漫画あり】今こういう「食い尽くし系夫」が問題になってるらしいwww
- 【画像】年収8000万のVtuber兎田ぺこらさんが人気な理由が一瞬で分かる漫画がこちらwww
- 【漫画】親の言うことをよく聞いて真面目に生きた女の子の末路がこちらwwww
- 【漫画】女性「28歳で経験人数7人は多くはない」
- 【漫画】無職が勇気を出して同窓会に参加した結果wwwwwwww
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】巨乳マジシャン、マジック失敗で乳房を晒す!
- 【悲報】綾瀬はるかさん、キムタクにおっぱいを撮られてしまうwwwwwwww
- 【画像あり】腹筋バキバキ女子「私鍛えてるから腹パンとか効かないよ?w」
- 【画像】鳥山明「敵の死体描くの面倒やなぁ…せや!」
- 【動画】アメリカ人のミニスカ、次元が違うwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】ヤンキー女「おい、撮るなって、あん❤……え、納車式?別にいいけど……」パンパン
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 「AV史上最小133cmの女優デビューさせたろ!!!」
- 【画像】春麗の等身大フィギュアwwwww
- 【悲報】モンハンで女の子にHを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかるwwwww
- 内田真礼たその最新水着グラビアのプリプリおけつwwwww(画像あり)
- 【悲報】呪術廻戦の主人公虎杖さん、逝く
- 主人公が不快すぎるアニメ、全会で一致する
コメント
餅は餅屋
声優と美少女スマホゲームガオワコンになった後はE3かよ
なんで任天堂だけ社名やねん
殿様営業に限界が来ただけの話でしょ
多少割高になろうとも真摯に対応して参加者全員で素晴らしい催しにしようとしてりゃ今も続いてるよ
多少割高になろうとも真摯に対応して参加者全員で素晴らしい催しにしようとしてりゃ今も続いてるよ
※3
任天堂ハードは名前に統一性ないやん
任天堂ハードは名前に統一性ないやん
>クリエイターは残念がるやろな
クリエイターが直接表に出る機会の多いインディーズや小規模メーカー(インティとか)は
インディーズオンリーイベントが最近増えたからそっちに出てるよ
クリエイターが直接表に出る機会の多いインディーズや小規模メーカー(インティとか)は
インディーズオンリーイベントが最近増えたからそっちに出てるよ
ゲームショーって言ってもやることはポリコレ座談会だしなくてもいいでしょ
こういうイベントがあるとまだ世に発表できる段階じゃないのに何か出さなきゃって状況になってたしな
ベセスダのTES6なんて何も出来てないのにE3用にムービーだけ作って出してたような有様だったし
ベセスダのTES6なんて何も出来てないのにE3用にムービーだけ作って出してたような有様だったし
最近はE3にあわせてキラータイトルを一気に出展できるようなメーカーも減ってきてたからな。昔に比べると一本の大作にかかる予算と期間がデカくなり過ぎてるか仕方ないか。
E3はリーク問題が酷くて対策立ててもまたリーク起きてたしそりゃそうなるよね
前から言ってるけど、昭和時代のIPを使い回した続編やスーファミのリメイクとかしかつくれない企業が多すぎる
海外企業だって同じシリーズの代わり映えのしない続編ばっかだしさ
海外企業だって同じシリーズの代わり映えのしない続編ばっかだしさ
※11
新作作っても買わないどころか見ようともしないからだろ
スクエニが新規IP作ってないとか頓珍漢な発言する奴多いし
新作作っても買わないどころか見ようともしないからだろ
スクエニが新規IP作ってないとか頓珍漢な発言する奴多いし
これは主催者側がぼったくりすぎんのと情報漏洩しすぎ&対策しなさすぎ、なのが原因か
あれだけ事前に情報流出させてたら参加するアホ企業おらんくなるわ
発表の場でもあるのに。存在意義が揺らぐ
発表の場でもあるのに。存在意義が揺らぐ
コスパが悪い、以上。
今ってこんな時代なのか
東京ゲームショウが死んで今ではE3が主戦場なんてニュースを見たのは何年前なんだろ
ネット普及がスマホによって完成してしまったので宣伝が楽になった
コロナで丁度止め時見つかって企業からしてもラッキーと思ってるよ
東京ゲームショウが死んで今ではE3が主戦場なんてニュースを見たのは何年前なんだろ
ネット普及がスマホによって完成してしまったので宣伝が楽になった
コロナで丁度止め時見つかって企業からしてもラッキーと思ってるよ
この手の催しは開発者のドヤ顔インタビューが長いし
変なダンスとか歌とか声優が話する時間が退屈なんだよなぁ
現地に行けばその場の空気で楽しいんだろうけど
モニター越しでは不必要なノイズとして見ちゃうわ
変なダンスとか歌とか声優が話する時間が退屈なんだよなぁ
現地に行けばその場の空気で楽しいんだろうけど
モニター越しでは不必要なノイズとして見ちゃうわ
結局xboxも不参加なんだ
PS、任天堂が不参加を表明した時にフィルスペンサーが「我々はE3をゲーム業界にとって重要なイベントと認識していて他社のように蔑ろにはしない」と煽ってたのに
PS、任天堂が不参加を表明した時にフィルスペンサーが「我々はE3をゲーム業界にとって重要なイベントと認識していて他社のように蔑ろにはしない」と煽ってたのに
大々的にイベントしてもマニアしか来ないし、マニアは影響力がないからコスパが悪い。
普通に、インフルエンサーに「面白しれー」と言わせたほうが、宣伝効果は高い。
普通に、インフルエンサーに「面白しれー」と言わせたほうが、宣伝効果は高い。
xBOX出たら独壇場だったのにな
シェア云々言うならこういう場には出ないと
同じようにしてたんじゃいつまでもシェアなんて奪えない
シェア云々言うならこういう場には出ないと
同じようにしてたんじゃいつまでもシェアなんて奪えない
ゲハのモンスター達に餌を与えるだけの場だったし残念でもないし当然
平気でリークしやがるわそれを餌にゲハカスがネガキャンするわでろくなことなかったからな
ファミ通と何も変わらん
ファミ通と何も変わらん
一斉にNOってことはまあそういうことだわな
>>しかしこうなると次に新型機出してみんな集まってねーとかやっても来るわけないだろという
>>こうしてイベントを潰すのは長い目で見ると損してる気がするがなあ
自社主催でやるだけだよね😅
>>こうしてイベントを潰すのは長い目で見ると損してる気がするがなあ
自社主催でやるだけだよね😅
コンテンツの消費スピードが速いだけに漏洩は結構致命的だぜ
E3に合わせて発表用のデモ作ったりのイベント準備とかって地味に面倒だから、
自社の都合のいい時に開催できるネット発表って本当に楽なのよね。
自社の都合のいい時に開催できるネット発表って本当に楽なのよね。
元々年末年始商戦のための商談会だったんだしバイヤー向けのプロモーションの規模に戻せば良いだけだろ
糞箱信者がイキってて臭
洋ゲーであなたのノイジーマイノリティが満たされるんですか???
洋ゲーであなたのノイジーマイノリティが満たされるんですか???