vShhEGr.jpg
2023年04月01日:13時30分

【画像】ゲームのスクショをAIに食わせたらすげーリアルになったwww

コメント 27魔人


1: 名無し 2023/04/01(土) 09:40:54.062 ID:Ifm+2OgQ0USO
ポリコレ主人公ちゃんもこんなに可愛く
no title

no title

2: 名無し 2023/04/01(土) 09:41:35.868 ID:Md2Eyn630USO
なんか違う

3: 名無し 2023/04/01(土) 09:41:42.899 ID:FKFJt5wJ0USO
右下キモすぎワロタ

4: 名無し 2023/04/01(土) 09:41:53.454 ID:Ifm+2OgQ0USO
かわいい
no title

no title

5: 名無し 2023/04/01(土) 09:42:28.686 ID:DNlfeK7z0USO
すまん
MODで良くね?

6: 名無し 2023/04/01(土) 09:42:32.413 ID:Ifm+2OgQ0USO
おっさんもこの通り
no title

no title

9: 名無し 2023/04/01(土) 09:43:14.914 ID:JHvDFvyxdUSO
>>6
こっちみんな

12: 名無し 2023/04/01(土) 09:43:41.127 ID:G5hdygiGMUSO
>>6
女が怖くなっててワロタ

16: 名無し 2023/04/01(土) 09:44:56.238 ID:RnhHFFTzaUSO
>>12
これで気付いたこわー

17: 名無し 2023/04/01(土) 09:45:11.272 ID:He/NUFTk0USO
>>6
ヴォルデモートついてますよ

7: 名無し 2023/04/01(土) 09:42:56.044 ID:G5hdygiGMUSO
変な生物産まれててワロタ

8: 名無し 2023/04/01(土) 09:43:12.612 ID:+N8Fiurf0USO
ところどころ意図しない顔が形成されててなかなかホラーだな

11: 名無し 2023/04/01(土) 09:43:21.989 ID:Ifm+2OgQ0USO
おわかりいただけただろうか…

14: 名無し 2023/04/01(土) 09:44:22.039 ID:bh0Ob/HtMUSO
ベッキーぽい

21: 名無し 2023/04/01(土) 09:46:44.591 ID:EUEoSHRa0USO
所々でホラーになるのは何なんだ

24: 名無し 2023/04/01(土) 09:47:21.266 ID:Ifm+2OgQ0USO
>>21
元絵に忠実にするかAIに自由に描かせるかで自由度高めるとこうなるの

22: 名無し 2023/04/01(土) 09:46:45.373 ID:Ifm+2OgQ0USO
加減を調整すればおわかり案件は回避出来るけどリアルさは減る
no title

29: 名無し 2023/04/01(土) 09:48:57.217 ID:dp8D601/0USO
>>22
いや背中にケツできてるじゃん

25: 名無し 2023/04/01(土) 09:48:05.482 ID:Zz7ciGzndUSO
右の変化キモすぎワロタ

27: 名無し 2023/04/01(土) 09:48:20.191 ID:RINgM+z4aUSO
鶏肉みたい

34: 名無し 2023/04/01(土) 09:54:33.172 ID:naAgTazz0USO
これ一度AIをと通してからやるといいね
キャラのポリゴンは棒人間で作っても
AI搭載ゲーム機がキレイにしてくれたら
ゲーム開発が捗るかもしれない

38: 名無し 2023/04/01(土) 09:57:48.813 ID:pY1vmD9b0USO
どっちかというとグロ注意だろこれ… こえーよ

40: 名無し 2023/04/01(土) 09:58:35.482 ID:Zz7ciGzndUSO
にしても肌表現うめえな

41: 名無し 2023/04/01(土) 09:59:15.823 ID:Wp8i3Hei0USO
FF6の三闘神かよ

43: 名無し 2023/04/01(土) 10:02:18.463 ID:uvuHHEuEMUSO
GANTZの星人だろこれ

46: 名無し 2023/04/01(土) 10:03:33.877 ID:a6+N3mUe0USO
絶対こっち向くのなんでだ

52: 名無し 2023/04/01(土) 10:06:04.233 ID:Ifm+2OgQ0USO
>>46
学習してる画像はカメラ目線がデフォなんじゃないかな
looking awayとかlooking backでこっち見んなって指定してやればいいのかもだけどサボるとこうなる

51: 名無し 2023/04/01(土) 10:06:02.617 ID:Xh1/Ezah0USO
将来的にはアンチエイリアスをリアルタイムでAIに任せるとかも可能になるんだろ

57: 名無し 2023/04/01(土) 10:12:41.460 ID:2RCfkkf6pUSO
まあとりあえず失敗ということで

58: 名無し 2023/04/01(土) 10:17:53.840 ID:yMVWRstL0USO
すげーなこれ

59: 名無し 2023/04/01(土) 10:22:18.060 ID:+5N4KdfG0USO
RE4のを食わせてみてほしいな

71: 名無し 2023/04/01(土) 10:31:14.005 ID:3O5IJ+T/0USO
隣の怪物やべえ

73: 名無し 2023/04/01(土) 10:35:32.550 ID:Ifm+2OgQ0USO
旧アシュリーはめっちゃ可愛い
no title

no title

77: 名無し 2023/04/01(土) 10:41:01.224 ID:Ifm+2OgQ0USO
大統領の娘にしちゃ老けてんな
no title

no title

78: 名無し 2023/04/01(土) 10:41:42.175 ID:yMVWRstL0USO
>>77
既にリアルだと改悪になるな

102: 名無し 2023/04/01(土) 10:58:39.813 ID:Iwe93Ohl0USO
AIスゲー

104: 名無し 2023/04/01(土) 10:59:44.729 ID:dr9AFEW0MUSO
ジルはどうなるかね?
no title

109: 名無し 2023/04/01(土) 11:05:41.150 ID:Ifm+2OgQ0USO
>>104
銃の持ち方以外完璧じゃね?
no title

112: 名無し 2023/04/01(土) 11:07:18.526 ID:dr9AFEW0MUSO
>>109
ゾンビがエッチw

123: 名無し 2023/04/01(土) 11:19:15.984 ID:Ifm+2OgQ0USO
FF15
no title

no title

125: 名無し 2023/04/01(土) 11:20:19.527 ID:Zz7ciGzndUSO
>>123
すげえな
奥にいきなり人現れたのはワロタ

127: 名無し 2023/04/01(土) 11:21:19.941 ID:Iwe93Ohl0USO
>>123
舞台が日本の駅前みたいになっててわろた

133: 名無し 2023/04/01(土) 11:27:16.209 ID:t6XZ8HVm0USO
おもしれー
すげえなAI

137: 名無し 2023/04/01(土) 11:31:21.203 ID:Ifm+2OgQ0USO
ちなみにアニメ調にも出来るんだZE
no title

138: 名無し 2023/04/01(土) 11:31:45.294 ID:W7fKu1ij0USO
>>137
かっけー

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 13:55:54
  2. うるせえやつらもいるけど正直AIスーキー
  3. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:00:21
  4. キャラしか見ていないのも多いが、背景がすごいね
    リアルにさせるタイプのAIなんだね
  5. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:15:47
  6. キモすぎワロタ
  7. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:19:30
  8. >>123の2枚目のノクティス
    サイコパスの常守朱リアルにしたらこんな感じじゃなかろうか
  9. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:21:59
  10. 最後はかっこいい
  11. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:26:33
  12. 凄いんだけど、人や風景を理解して描き直してるわけじゃないというのはよくわかる
  13. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:29:54
  14. カプコンより優秀なAI
    そしてAIでもババアな新アシュリー
    ダメだこりゃ
  15. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:40:25
  16. ほーん。結構いいな
  17. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:47:44
  18. 最後なんか韓国漫画の塗りみたいだなw
  19. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 14:54:34
  20. やっぱり手がおかしいから手直し出来る程度の技術力は求められるな
  21. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 15:18:18
  22. セリフがどっかの宇宙の言葉みたいになってて草
  23. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 15:26:47
  24. でもこういう美少女でプレーしたいわ
    いまの洋ゲーってブサイクとかフェミみたいな女デザインばっかで萎える
  25. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 15:27:15
  26. >>6
    でも黒人は認識できんからな
  27. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 15:33:49
  28. >>7
    一枚絵でリアルにできるのとそれをゲームとして動かせるのは別だからな
    紙芝居がみたいのか?お前は
  29. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 16:16:18
  30. >>14
    DLSSの内部動作も理解出来てないしったかが他人にダル絡みしてて草
  31. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 16:37:03
  32. イグニスはある程度面影残ってるけど他の3人はw
  33. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 19:16:15
  34. FF15w
    これみると、アニメ調の方が100倍良いねw
    これなら買ってたわw
  35. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 19:39:20
  36. プロンプトはショタ判定でヒスゴリはゴリラ分が抜けるんだな
    マッチョを学習してないだけか?
  37. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 19:46:11
  38. FF15がAIもアニメも面白そう
    これなら最初のガソスタで投げ出すこともなかったわ
  39. 名も無き魔人 2023/04/01(土) 20:34:53
  40. アニメ調にするとソシャゲ感凄いな
  41. 名も無き魔人 2023/04/02(日) 02:11:31
  42. 実際これは何のAIソフトでやってんだろう
  43. 名も無き魔人 2023/04/02(日) 12:42:05
  44. >>21
    最近のAI絵は全部Stable Diffusion Web UIだと思うよ
    このソフトの設定で出力をアニメ調とか写実的とかいろいろ選べるようになってる
  45. 名も無き魔人 2023/04/02(日) 12:45:26
  46. ニコチャン大王2023年度版みたいなやつおる
  47. 名も無き魔人 2023/04/02(日) 17:32:56
  48. キャラクターと背景をあらかじめAIに認識させたら制度爆上がりすんじゃね?
  49. 名も無き魔人 2023/04/02(日) 18:33:12
  50. ただ遊ぶ分には迷惑のかからん範囲でやれば問題ないと思う
  51. 名も無き魔人 2023/04/03(月) 20:21:52
  52. こうやって遊んでる分には見てて楽しいし好き

    ただそのまま商用利用して売ってる人がいると「いいのか…?」「海外では集団訴訟とか起きてるのに大丈夫なのか…?」とか思っちゃう
  53. 名も無き魔人 2023/04/07(金) 09:30:10
  54. 普通の外国人再現だと顔はあんまり違和感ないところまで来てるんだな
    日本人のスケベ心が混ざるとなんか変な絵になりがちだけど