usthoneptg_R.jpg
2023年04月05日:01時30分

尾田栄一郎「女は意見を沢山送ってくる。それに流されて女向けに変えようとすると失敗する」

コメント 61魔人


1: 名無し 2023/04/04(火) 21:03:45.43 ID:3lC7ASTJd0404
no title

4: 名無し 2023/04/04(火) 21:04:25.76 ID:GOOxp5UGr0404
女向けにしたら急に浅くなるよな

6: 名無し 2023/04/04(火) 21:04:59.63 ID:qCoRjFdb00404
これと似たこと島田紳助も言ってたよな

8: 名無し 2023/04/04(火) 21:05:24.01 ID:VbHGlK9K00404
見直したぞ

9: 名無し 2023/04/04(火) 21:05:47.06 ID:jmqr9Db4d0404
やっぱ尾田って神だわ

10: 名無し 2023/04/04(火) 21:05:53.00 ID:ADOWqsfG00404
だから女読者いないんだぞ尾田くん

53: 名無し 2023/04/04(火) 21:14:37.80 ID:+gsXNbtma0404
>>10
少年ジャンプなんだからそれでええやん

15: 名無し 2023/04/04(火) 21:06:57.26 ID:sLk6PrJT00404
NARUTOとかまさにそうだな

16: 名無し 2023/04/04(火) 21:07:09.81 ID:eZEd+9hF00404
これあるからアンケしか見ずに打ち切りやってると紙面めちゃくちゃになるんだよな

17: 名無し 2023/04/04(火) 21:07:11.69 ID:w/e1PYyM00404
テニプリとかミスフルとかそっち向けで受けてヒットしたんやから
女受けも馬鹿にできんやろ

147: 名無し 2023/04/04(火) 21:30:16.29 ID:UXeU6jNz00404
>>17
テニプリは女人気ナンバーワンの不二を冷遇し続けたり桜乃をヒロインとして描き続けたりちゃんとした意思は感じるで

337: 名無し 2023/04/04(火) 21:53:19.76 ID:zRmmgwNv00404
>>17
ミスフルはヒットしてないぞ

18: 名無し 2023/04/04(火) 21:07:53.53 ID:zjJdHvlN00404
一理ある

21: 名無し 2023/04/04(火) 21:08:29.27 ID:8EyeEps/00404
サムライ8が失敗に終わったのは・・・

22: 名無し 2023/04/04(火) 21:08:33.36 ID:nh1bHbmxa0404
逆に女性作者なら男からのファンレター多そう

23: 名無し 2023/04/04(火) 21:08:57.04 ID:6818GVBN00404
でも打ち切りレースを乗り切るには女向けにするのが一番手っ取り早いという

24: 名無し 2023/04/04(火) 21:09:03.49 ID:gqUf+UR400404
正論やけど逆張りが過ぎるねんな
まんに受けるキャラは大抵キッズにも受ける

26: 名無し 2023/04/04(火) 21:09:06.99 ID:vf6/L1k400404
サンキューオッダ

29: 名無し 2023/04/04(火) 21:09:21.90 ID:a2Op0OP900404
後付けでゴムゴムの実が神だったとかいうクソ展開にしてくる奴が言うことか?

31: 名無し 2023/04/04(火) 21:09:56.83 ID:UjfnOGOL00404
ローとか女人気あるから生かしてるんちゃうんか

39: 名無し 2023/04/04(火) 21:10:58.24 ID:c2sD4SBMd0404
>>31
女に媚びない=女の好きなキャラを出さないとは違うやろ
ローて男にも人気あるし

33: 名無し 2023/04/04(火) 21:10:17.43 ID:0oHSeIDr00404
正しいと思うけど正統派にかっこいいキャラが少なかったりするところ見ると女子供の感性に寄った鬼滅の方が売れるのわかるわ

35: 名無し 2023/04/04(火) 21:10:27.25 ID:VL689dchd0404
その時点でファンになっとるんやから変える必要なんてないよな
変えるやつは謎や

38: 名無し 2023/04/04(火) 21:10:53.97 ID:cUwsF5Ad00404
周りの意見を聞かないで好きなものを好きなだけ書かせた結果がエース死んだ以降のワンピースやぞ

46: 名無し 2023/04/04(火) 21:13:09.26 ID:2k/MgV1Kp0404
でも悲しいことに腐人気で成り上がった進撃には足元にも及ばない面白さなんだよねワンピって

51: 名無し 2023/04/04(火) 21:13:56.40 ID:DTXXEl0Mp0404
>>46
進撃は男女関係なく人気やろ…

55: 名無し 2023/04/04(火) 21:14:59.23 ID:FDerSAF100404
少年ジャンプをまんさんが買ってるってこと?ちょっと驚くな
おっさんがリボン買うようなもんやんけ

57: 名無し 2023/04/04(火) 21:15:40.47 ID:7sEPaOw500404
物語を作る上で性に媚びていいことってそんなあるんやろか…

58: 名無し 2023/04/04(火) 21:15:43.43 ID:zyCZrzWwd0404
連載開始当初の少年たちが大人になるまでに完結させられなかった奴が少年向け云々語る資格ないやろ

59: 名無し 2023/04/04(火) 21:15:57.29 ID:DTXXEl0Mp0404
冷静に考えて女が少年ジャンプ読んでるのってちょっち気持ち悪いよな…
りぼんでキャピキャピしてれば良いのに…

65: 名無し 2023/04/04(火) 21:17:16.66 ID:6cIajh8c00404
男の読者は粗探ししかしないってこち亀で言ってたな

70: 名無し 2023/04/04(火) 21:17:55.93 ID:kz7HYxiFd0404
>>65
男じゃなくて陰キャやろ
叩きたくて読んでる謎の生き物

71: 名無し 2023/04/04(火) 21:17:58.48 ID:YpbzmGT900404
女の意見読んでみたいわ
何書いてるんやろ

76: 名無し 2023/04/04(火) 21:18:57.11 ID:YRZV3+8E00404
要は声のでかいやつに惑わされんなってことやろ

77: 名無し 2023/04/04(火) 21:19:12.24 ID:oqT04NNU00404
実際編集者って男ばっかやからな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 01:58:02
  2. やり方変えずに成功した漫画家に向かって上から目線な読者様ウケる
  3. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:01:06
  4. 紳助やんけ
  5. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:07:25
  6. 男は面白かったら見て
    つまらなくなったら去るだけだもんな
  7. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:08:17
  8. そして女性ファンも楽しませようとするヒロアカや東リベに新刊の売上冊数を抜かれたのであった笑
  9. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:16:42
  10. >男は面白かったら見て
    >つまらなくなったら去るだけだもんな

    女みたく売上作るために男は同じ映画を10回20回と見ないし
    グッズも積まないしコラボカフェや舞台通って公式に金落とさないよな男は
    スラダン映画の特典全種積んでる女オタよく見るけどちんさんは見ないのよ
  11. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:22:51
  12. エースをちゃんと死なせたのは偉いと思った
  13. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:23:13
  14. 穴は媚びずとも消費するようなので
    それこそ聞き耳立てる必要なしだな
  15. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:38:03
  16. 昔の音楽雑誌の投稿とかも女性多かったもんなあ
  17. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:45:35
  18. 女のほうが金落とすって誰か言ってなかったっけ
  19. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 02:50:04
  20. キャバで破滅する男はあんま聞かないけどホストで破滅する女の話はよく聞くしな
  21. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 03:31:10
  22. >冷静に考えて女が少年ジャンプ読んでるのってちょっち気持ち悪いよな…
    >りぼんでキャピキャピしてれば良いのに…
    少女漫画って基本内容が似たりよったりな上に人を選ぶから女連中も飽きてるんだよ。少年・青年漫画はレパートリー豊富で万人に受けるから漫画好きの女は老若男女問わず面白い少年誌に行くのは気持ち悪いどころか当然の事な訳で。
  23. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 03:56:44
  24. こんなドヤっておいて女の漫画家に完敗してるの草
    作者が歪んだ認知で差別する馬鹿じゃないから鬼滅の方が老若男女にウケたんだろうな
  25. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 04:13:50

  26. その男達が描いたもののパクりの集合体みたいな作品だけどな あと凄いのはアニメスタッフな
  27. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 04:57:57
  28. コナンとか女に媚びまくりだもんな
  29. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 05:12:04
  30. >エースをちゃんと死なせたのは偉いと思った

    ペルは生きていたのにエースをあんな内容で死なせて本当に偉いって思ってるんか?
  31. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 05:18:11
  32. 売上で勝負する為におばさんたちに媚びて、少年ジャンプを心から楽しみにしてる少年たちは本当に喜ぶのか?
    って尾田くんは言ってるんやで
  33. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 05:35:25
  34. 全然関係ないけど少年が少年のうちに終わらせるのは漫画家の責務だと思うね
  35. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 05:50:03
  36. 洗脳レベルで意見沢山着てたら間違える漫画家も多いだろうな
  37. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 06:16:58
  38. ×女の意見を参考にしたら少年漫画はダメになる
    〇女の意見を参考にしたらすべての漫画はダメになる
    実際はこれだろ
    少女誌の衰退を見れば何が悪いかすぐにわかる
  39. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 06:37:20
  40. 最近のソシャゲやスクエニゲーはそういう傾向にあるな
    twitterでの反応や発言だけを真に受けてるやつ
  41. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 07:13:40
  42. まんさんは口だけ達者でも実際の役には
    立たねーからな
    むしろ邪魔まである
    ここのレスにもまん臭がきついのがいるな
  43. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 07:29:50
  44. 女に物の良し悪しなんて分からんからな
  45. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 07:41:11
  46. 女の人の意見って全体を効率化する意見ではなくて、自分の仕事だけ効率化する意見なんだよね。流川並のセルフィッシュ。
  47. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 08:37:16
  48. 女はコンテンツ滅ぼす怪物だからな
  49. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 08:41:04
  50. プロに素人が意見するとか恥ずかしすぎて無理
  51. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 08:50:14
  52. 吼えろペンだっけか?
    漫画家の炎尾燃(島本和彦)がキャバ嬢に面白い漫画のアイディアをもらいまくったら流行り漫画のパクリばかりだったというネタ
  53. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 09:07:41
  54. 少年、青年漫画だと、女はキャラしかみないからな。
    ストーリーで見る女はほぼ皆無。
    女に媚びて、人気キャラ目立たせてグタるのもままあるし。

    ゲームの話だけど、作中カップルに噛みついて公式にクソリプ送ってんのるの見ると、マジで引くわw
  55. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 09:38:22
  56. いつも尾田っちと女を叩く陰キャはどうすんのかと思ったら
    やっぱり先ずは女の方を攻撃するんだなw
  57. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 09:53:26
  58. 女の意見とか「誰と誰をくっつけてください」とか「〇〇様好きだから4なせないで」とか独りよがりなモノしかないから聞くに値しない
    ストーリーの面白さに直結しないから無視する尾田のスタンスは間違いなく正しい
  59. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 12:36:21
  60. これを他の人間が言った場合 即炎上
  61. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 13:15:50
  62. 女の意見を聞き入れ過ぎれば必ず行き着く先は少女漫画誌の荒廃っぷりだよ、まさにイナゴ
    意見も大体キャラしか見てねえよ、封神演義に〇〇を死なすなとかジョジョのスト様がとか典型
    よくオニメツ使って他を貶める奴いるがあんなもんただの浪費家のチキンレースの結果だよ、いくら数字重ねても幅広い層に支持されたものとは違うのよ、ハンバーガーとコーラがいくら売れても郷土料理や宮廷料理にはなれない、長期間稼いでる作品と比べりゃ瞬間風速だけの雑魚だ
  63. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 13:25:11
  64. そんなだから鬼滅に負けたんやなあ
  65. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 13:48:12
  66. 女に限らず読者の意見に左右されたら高確率でダメになるじゃね
    読者の意見なんて何の責任もなく好き勝手に言ってるだけだし
  67. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 15:23:44
  68. ポリコレはずっとLGBTを混ぜろと圧力をかけてくる
    それに屈してLGBTを混ぜるとその作品は死ぬ
  69. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 15:25:59
  70. ワンピは少年漫画なんだから女性向き路線に走ったら軸どころか基盤が崩れていくやろ。
  71. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 15:31:38
  72. ※33
    その通り、単にそのド素人の集団である「読者の意見」を送るのが女に多いってだけの話やね
  73. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 16:32:52
  74. >>30
    するわけねーだろ禿
  75. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 20:52:39
  76. これはそう
    ジャンプ読んでるような男はアンケとか送らないサイレントマジョリティだからな

    露骨に女狙い始めたリボーンハイキューとかでたあたりからクソつまんなくなってジャンプ読まなくなったわ
  77. 名も無き魔人 2023/04/05(水) 23:41:42
  78. 正しい
    ぬ~べ~は30年前に女性アシの意見を取り入れて打ち切りの危機に落ちた
    女性の意見を取り入れていいのは女性がターゲットの作品
    男性の意見を取り入れていいのは男性がターゲットの作品
    ただそれだけのこと
  79. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 01:20:24
  80. タイトル詐欺だろこれ。
    尾田は少女漫画にはしないと言ってるだけで
    失敗するとは言ってないだろ
  81. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 01:42:31
  82. 女受け要素ゼロの半沢直樹が大ヒットしたのに、いまだに女向けの作品を量産するアホなテレビ局。そりゃ誰も見なくなりますわ。
  83. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 08:30:46
  84. ※41
    テレビ局が尾田氏の言ったとおりになってるってこった
  85. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 08:31:25
  86. 消費者側の意見を汲み過ぎると本来の魅力を失うことがままあるからな
  87. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 10:11:20
  88. 男オタは金落とさないからな
    これはもうデータからして真理
    グッズ販売等の強みがあるジャンプ系なら女性に媚びるのも一手
  89. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 10:28:19
  90. おばさんファン向けにシフトすると瞬間最大風速は凄まじいけど長続きほぼ無いってイメージ

    おそ松→鬼滅→東リべ→呪術→ブルロみたいに秒で次へ行く
  91. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 12:34:18
  92. これって確かルフィとナミの恋愛を描けみたいな意見に対して出したコメントじゃなかったか?
    まあ、ワンピにそれは要らないよねで終わるわな
  93. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 14:20:55
  94. ※45
    それはシーズン毎に人気アニメが変わる男も同じじゃないか?
  95. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 15:39:20
  96. まあ実際話なんて好きに書けばいいと思うよ
    ワンピースもおもろいところとつまらん所あるし
    毎回毎回おもろい展開書けなんて無理な話だよ
    ただ長い回想だけは止めてくれ、人多すぎて理解できん
  97. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 16:17:36
  98. ガンダム種死だっけ?ムウさん死なせて監督嫁友が怒ったから死んでない事にして、ひどいキャラになり下がったアイツ
    あのまま死なせておいた方が良かったと思うわほんと
  99. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 17:02:23
  100. >こんなドヤっておいて女の漫画家に完敗してるの草
    >作者が歪んだ認知で差別する馬鹿じゃないから鬼滅の方が老若男女にウケたんだろうな
    作者が言ってもいない、まとめサイトの煽りタイトルだけ見て「歪んだ認知で差別する馬鹿」って
    自己紹介もほどほどにしとけよ
  101. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 17:05:05
  102. そもそも少年向けに書いた結果女性も受けてるんだから、
    そのままの方針で行くのが女性のファンに対しても正解だろう
    「二兎を追う者は一兎をも得ず」とはまさにこれ
  103. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 17:25:51
  104. 東京グール 幻想水滸伝 FFシリーズ テイルズシリーズ
    この辺は女向けになって消えてったイメージ
    ノリがきつくなるんよな
  105. 名も無き魔人 2023/04/06(木) 23:48:53
  106. >まんに受けるキャラは大抵キッズにも受ける
    どっちかというと逆かなキッズに受けるキャラは大抵まんさんにも受ける
    漫画がまんさん向けになるとキッズは近寄らなくなるし
  107. 名も無き魔人 2023/04/07(金) 05:43:21
  108. 女は金落すっていうか、女は流行りの作品に群がってマウント合戦のためにヒステリーみたいに散財するってだけ
    要はイナゴ
    男は純粋に漫画が好きで各々が好きな漫画を見つけてそれに金払ってるから売り上げが分散する=ファシズム染みた特定の人気作が生まれにくい
    オッサン向け漫画誌のそこまで有名じゃない漫画も実は結構売れてたりするけど、ああいう売れ方するのが男向け漫画の特徴

    上で再三言われてるように、男向け漫画がどんどん発展していったのに対して女向け漫画が死んで女作家も女読者も男向け漫画に寄生してるって現実が全てよね
    女が金払い良いならなんで女専用コンテンツが死に絶えたの?って話
  109. 名も無き魔人 2023/04/08(土) 00:21:43
  110. ※52
    幻想水滸伝以外はそんな感じだが、幻想水滸伝はコナミがやらかしただけな気がする
    3辺りから確かに女受け狙ったけど、女に人気キャラを殺しちゃって反感買っちゃったし、5で2信者に戻ってもらおうと2の関連があるキャラを出したり、シナリオを似せたけど、従者を女性にしたせいで、女さん達はその女従者を嫌って、そのまま終わった感じやな
  111. 名も無き魔人 2023/04/08(土) 14:16:16
  112. ※52
    つーかジャンプ本体が女に媚びすぎて一時期酷かっただろ
    そのあと虚無になって暗黒期突入
    グールReの学芸会のノリはきつかったな

    男読者捨てちまって卒業したやつ沢山いそうだわ
    東リベブルロ持ち上げてるあたり全く男と感じる面白さが違うんだなって
    男が少女漫画萌え漫画に改変しようとしてるようなもんだもんな
  113. 名も無き魔人 2023/04/08(土) 14:19:06
  114. ※45
    これは確信ついてるな
    FF15擁護もワンコイン期間のちょっとの間だけだったしね

    アイドルの追っかけみたいなもんだわ
  115. 名も無き魔人 2023/04/09(日) 04:13:36
  116. まん向けになると話の展開よりキャラ同士の絡みがメインになるからな
    そういうのは同人誌で勝手にやっとけという話
  117. 名も無き魔人 2023/04/09(日) 04:28:10
  118. 読んでるのは少年ではなく40-60台のおっさん定期
  119. 名も無き魔人 2023/04/09(日) 04:28:44
  120. 冨樫は間違いなく女の意見を聞いた上で逆張りかましてるよな
    腐人気キャラを容赦なく殺すw
  121. 名も無き魔人 2023/04/09(日) 16:49:23
  122. 何が正解かってのは事前に知るのは難しいけど、どっちつかずになるのだけはヤバそうな気がする