zerumetaf.png
2023年05月12日:21時30分

【悲報】ゼルダティアキン、「微妙」という評価に落ち着く

コメント 110魔人


1: 名無し 2023/05/12(金) 18:16:51.99 ID:VZj+SD8x0
チュートリアル終わって探索してるけどおもんないわ

6: 名無し 2023/05/12(金) 18:18:57.33 ID:BvgqxJz1d
なんかメタスコア96のゲームが出たあととしては異様に盛り上がりに欠けるな

8: 名無し 2023/05/12(金) 18:19:52.09 ID:rx82863h0
>>6
ゼルダってだけで脳死でつけてるよね

25: 名無し 2023/05/12(金) 18:23:53.56 ID:5qIzv6OS0
面白いか面白くないかなら面白いけど相変わらず移動がダルいわ
エルデンリングの楽さを味わうとこれは正直ダルい

54: 名無し 2023/05/12(金) 18:31:16.21 ID:cllv6IIq0
>>25
移動にストレスを無くすことがオープンワールドの主流なのにシステムがまんまのせいで時代遅れ感があるんだよな
そこにストレスを与える必要はないわ

26: 名無し 2023/05/12(金) 18:24:03.26 ID:aGduy6qGp
Switchの限界

35: 名無し 2023/05/12(金) 18:26:46.33 ID:PQUquAOB0
GOWラグナロクと同じだな
前作より間違いなく進化してるんだけど、新鮮味ないから前作より面白く感じない

36: 名無し 2023/05/12(金) 18:27:27.67 ID:i7/nsEiMd
逆にブレやってないワイみたいなやつは買ってええんか?

43: 名無し 2023/05/12(金) 18:28:52.23 ID:5qIzv6OS0
>>36
それはそうなんやが他のオープンワールドやってると多分移動だるいし操作性が悪い
xジャンプは違和感がある

37: 名無し 2023/05/12(金) 18:27:36.12 ID:b+BN40dO0
6年と言う長い間でブレワイが遊び尽くされ過ぎてしまった感はある
3年後くらいに出てたらもうちょい評価されたかも

50: 名無し 2023/05/12(金) 18:30:53.70 ID:yA1eE995d
まだ2時間くらいしかやっとらんけど良くも悪くもあまりにも変わってなさすぎなんだよな
ブレワイの長編DLCって位置付けで出した方が良かったんやないかな

59: 名無し 2023/05/12(金) 18:31:49.16 ID:rx82863h0
ロード遅いのはちょっとね

64: 名無し 2023/05/12(金) 18:32:24.51 ID:QwOr2QKb0
変わり映えのなさは感じるよな

67: 名無し 2023/05/12(金) 18:32:48.53 ID:h3TD1JDa0
序盤の時点でかなり違うのに全然変わらんとか言ってるやつはエアプやろ

70: 名無し 2023/05/12(金) 18:32:57.95 ID:HQ+qz3t30
やってみた感じニューゲーム+とDLCを足して2で割ったようなプレイ感やわ

73: 名無し 2023/05/12(金) 18:34:11.98 ID:ctGGkmbM0
最初の3時間は全く違う
そのあとちょっとあこらブレワイだわってとこあるけど
やっぱり違うってなる

77: 名無し 2023/05/12(金) 18:35:14.59 ID:jRC95Nypa
ここまで擁護してる方も批判してる方も参考にならなそうなの初めてやな

84: 名無し 2023/05/12(金) 18:36:09.31 ID:QwOr2QKb0
>>77
もう最近のゲームは発売直後はまともに語れないぞ
エアプアンチと信者ってレッテル貼り合うだけ

85: 名無し 2023/05/12(金) 18:36:12.81 ID:ctGGkmbM0
とりあえずこれ遊ばないのは損すぎる

91: 名無し 2023/05/12(金) 18:37:14.13 ID:cllv6IIq0
初めて2時間くらいやったけど大型DLCと言われてもしょうがないと思うけどな
ブレワイクリア直後にやってるからそんな印象がより強い
もちろん面白いんだけど新作感は薄い

93: 名無し 2023/05/12(金) 18:37:16.97 ID:JHnXDqCT0
相変わらず馬の挙動はいちいちストレスだしクラフトめんどいだけどもう9時間くらいやってるからおもろいわ
祠本当に正攻法なのかこれって思う問題はどうなのかと思うけど

104: 名無し 2023/05/12(金) 18:39:10.04 ID:5qIzv6OS0
とりあえず馬の操作感はトレントにして攻撃はR1にしてほしい
yで攻撃xジャンプは違和感ヤバい

115: 名無し 2023/05/12(金) 18:40:21.73 ID:JHnXDqCT0
エルデンリング終盤の祠潰してる作業感早くもあって完走できるかかなりあやしいわ
ダンジョン始まったら違うんだろうか

126: 名無し 2023/05/12(金) 18:41:40.87 ID:H1D/6XOka
期待しすぎたんやろ
六年を舐め過ぎや

137: 名無し 2023/05/12(金) 18:42:40.90 ID:y8eXTZQP0
メタスコアってマジでもうなんの参考にもならんよな
ゼノブレ3が89点とってんだもん

144: 名無し 2023/05/12(金) 18:43:01.47 ID:KWWvi4+q0
まあブレワイの時のようなワクワク感は無い

147: 名無し 2023/05/12(金) 18:43:19.72 ID:60fMH5FLd
誰がなんと言おうとティアキンは売れるしGOTYも確定なんや
ソニーおじさんは自分が世間とはズレてる自覚持った方がええで

154: 名無し 2023/05/12(金) 18:44:09.38 ID:VkcuufExd
前作ブレワイで発売日に買って即クリアしたまま放置してたワイ的にはやったの6年前やしコピペマップでも全然ありやったわ
逆に昨日までブレワイやっててマップを知り尽くしてるような熱心なファンほど変わり映えのなさに失望しそうやな

159: 名無し 2023/05/12(金) 18:44:53.19 ID:axabZDUF0
①ゲームをあまりしたことがない
②オープンワールドが好きになれる
③ストーリーに興味がない

この3要件を満たさない限りクソゲーの類だからなぁ

162: 名無し 2023/05/12(金) 18:45:17.59 ID:Lw+MCnpHM
メタスコアほんとに高くなるほどのゲームなんやろか

177: 名無し 2023/05/12(金) 18:46:48.25 ID:BvgqxJz1d
>>162
つまんないわけでは無さそうだけどメタスコア96って一年に一度出るかどうかの神ゲーだしな
ほんまどうなんかな
エルデンは納得させるだけのパワーを感じたけども

222: 名無し 2023/05/12(金) 18:51:30.51 ID:zWph0ngm0
>>162
まぁ最後までプレイしてみないことにはなんともいえない
しり上がりな作品かもしれないから

ただg民の層的にゼルダキャッキャ層少ないだろうから中身まであんま触れられないんよね

164: 名無し 2023/05/12(金) 18:45:29.91 ID:bJLRPosF0
任天堂はネットの層以外に受け入れられてるんやからもうゲハにならんのよ

165: 名無し 2023/05/12(金) 18:45:32.28 ID:T+TmY3kO0
そもそも冷静に考えて7年前のボロハードで6年前から開発してるこれだけでどれだけ微妙なものが出来上がるか文に起こせば任豚でも流石にわかるだろ?

167: 名無し 2023/05/12(金) 18:45:40.45 ID:bmUa/oMb0
めちゃめちゃ面白くね今のとこブレワイより面白いわ
ブレワイが好きだったやつほど神ゲーやと思う

175: 名無し 2023/05/12(金) 18:46:38.59 ID:POSUALISa
no title

no title

no title


ゼルダ忖度しなかった唯一のレビューサイト

182: 名無し 2023/05/12(金) 18:47:38.84 ID:d3WCY59h0
>>175
これ全文読んだら妥当なことしか書いてないぞ

215: 名無し 2023/05/12(金) 18:50:21.87 ID:d3WCY59h0
>>175
ちなみにこのレビューを要約すると

・地上が使いまわしで新鮮味がない
・地下は最初の数回は興奮するが使い回しが多すぎて退屈
・探索に対する報酬が相変わらず貧弱

これで60は妥当な点数やろ

273: 名無し 2023/05/12(金) 18:55:53.99 ID:nbS3Twtg0
>>175


案の定、炎上してて草

278: 名無し 2023/05/12(金) 18:56:21.88 ID:6uoooddw0
>>273
残当

287: 名無し 2023/05/12(金) 18:56:53.89 ID:8KcXRD/V0
>>273
任天堂信者の攻撃性やばすぎる…

293: 名無し 2023/05/12(金) 18:57:44.46 ID:BvgqxJz1d
>>273
正直に書いたら炎上するなら
そらみんな忖度するわな

190: 名無し 2023/05/12(金) 18:48:37.92 ID:JHnXDqCT0
流石に60点はないやろ
85点くらいじゃない?

192: 名無し 2023/05/12(金) 18:48:50.48 ID:rx82863h0
>>190
まあね

197: 名無し 2023/05/12(金) 18:49:10.30 ID:iNdsJhrm0
大型アップデートって程なら大好評だったのに…

210: 名無し 2023/05/12(金) 18:50:08.27 ID:0ybYSN370
良くも悪くも変わってないらしい

227: 名無し 2023/05/12(金) 18:51:51.40 ID:hpvElhqMa
数年掛けた続編やとこうやって荒れるから完全新作が良かったんだよなぁ

233: 名無し 2023/05/12(金) 18:52:30.65 ID:yD5u6h0i0
6年かけてDLCレベルって…😅

235: 名無し 2023/05/12(金) 18:52:35.69 ID:60fMH5FLd
大正義ユーロゲーマーが80点やからな

268: 名無し 2023/05/12(金) 18:55:37.69 ID:xWqMhl3s0
神ゲーだと思ってるくせにネットでアンチとバトルするほうが楽しいんやな

270: 名無し 2023/05/12(金) 18:55:40.88 ID:G8QgJS/VM
今のところDLCで出すべきやったとしか感じへん
続編?新作?みたいな扱いにしたのがあかんわ

280: 名無し 2023/05/12(金) 18:56:30.41 ID:iNs90uIia
ここで批判レスに噛み付いてる信者もゲームよりなんGでレスバする方が楽しい事だからな
夢中ならなんG見ないやろ

297: 名無し 2023/05/12(金) 18:57:56.29 ID:EhcJEVW3r
>>280
これ

288: 名無し 2023/05/12(金) 18:56:59.87 ID:KseO6Uefa
96はやり過ぎ
忖度レビューでまたメタスコアの質が落ちたな

289: 名無し 2023/05/12(金) 18:57:14.11 ID:gN8WQb4p0
めちゃくちゃおもろいやん
見る目ないな

290: 名無し 2023/05/12(金) 18:57:17.00 ID:AspnF23m0
そら6年かけてDLCレベルのもん出してきた訳やしな
ウキウキで買ったやつは面白いって自己暗示かけなきゃやっとれんわな

313: 名無し 2023/05/12(金) 18:59:57.72 ID:LRNz6FPhd
いや面白いよ?でも6年待たせた上に新作としてフルプライスで出す内容では無いな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:38:22
  2. ネガキャン
    ひねくれてるにも程がある
  3. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:38:38
  4. ネガキャン
    ひねくれてるにも程がある
  5. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:48:47
  6. 捻くれゴキ、微妙という負け惜しみで敗北を認める
  7. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:48:58
  8. 60点のやつ、絶対地底行ってないな
  9. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:51:38
  10. ネガキャンってw書いてる事は事実やんか
    移動は面倒だし、マップも空を足しただけで使い回しばっか、地下もわざわざ松明を持つか、周辺の植物に刺激を与えて明るくするしか無い
    スコアで60点をつけたレビューがあるのも事実
    ゴミゲーだよゴミゲー
  11. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:53:30
  12. 引用元どこ?
  13. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:54:33
  14. 5chのスレッド引用して来てるんだろうけど、引用元のURLはどこ?
  15. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 21:59:57
  16. ゴキ「頼むぅうううう!微妙であってくれぇえええええ!!」←大体これ
    発売初日で夢中になってる奴はまだネットに感想なんか出せないからな
    一週間は待てよゴキ
  17. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:11:53

  18. ここまでティアキンやってない奴しかいない
  19. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:11:54
  20. 発売日初日でこんなとこや元スレに来て擁護してる時点でな
    余程面白いなら少なくとも初日はずっとプレイしてる
  21. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:14:59
  22. まぁ必死にFF16の吉田教信者がネガキャンしてるのは分かる
    そんな暇あるなら空予約でもしてアマラン1位にしてやればいいのに
  23. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:19:43
  24. ブレワイとくらべてロードめっちゃ早いじゃん
    これで遅いとか言ってるのただのせっかちでしょ
  25. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:21:53
  26. ゴキはゼルダよりFF16の心配でもしてろよ
  27. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:22:25
  28. >>10
    批判してる奴にもまともにプレイしてないってぶっ刺さるから
    この時期にその手の話をしても無駄よ
    そもそも擁護にしろ批判にしろゲームしてたらそんな暇ないって主張がズレてると思うが
  29. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:24:25
  30. 完成度は凄いんだよ
    ただその完成度が高いフィールドがスカスカ
  31. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:25:30
  32. >>14
    >批判してる奴"にも"
    擁護してる奴がプレイしてないのを認めてる事になるから表現変えた方がいいよ
  33. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:25:48
  34. アセット使いまわしの時点で本格的な次回作ではなくてツナギ
    次世代機の新ゼルダが出るまでの時間稼ぎの前座でしかないんだよ
    でもそれを正直に言うわけにいかんから黙って出した
    実際は前作の直後から次世代機用に完全新規のゼルダ作ってるだろ
  35. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:25:57
  36. ※11
    全然関係ないのにいきなりFFディスりだすって、どんだけFFにコンプレックス持ってるの?
    スレ内でも誰一人FFの話題なんてだしてないよね
    ガチでキモいわ
  37. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:28:50
  38. >>17
    それは流石に厳しいよ
    6年かかってるんだから
    というか次世代機といってもいいとこ現行機にメモリ増やしてSSD積んだのが出れば御の字では
    性能求めると価格的に死ぬし
  39. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:29:05
  40. 来月はFFが同じ目に遭うのか…
    宗教戦争は不毛だ…
  41. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:29:50
  42. ※18
    ゲハはゲームに興味なくて煽る事だけが好きなんだからしゃーない
  43. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:30:07
  44. ※8
    じゃあ君は夢中になってないんやね・・・
    擁護のつもりが最大のアンチになってるやん
  45. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:33:16
  46. 初っ端からリフトとかイカダとか作らされてめんどいなこれ
    前作ならビタロックからのタオパイパイで簡単に遠くまで移動出来たのに
    今んところは微妙やな
  47. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:35:56
  48. 発売日当日に評価が落ち着くわけねえだろ
  49. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:38:51
  50. 前から不思議だったんだけどなんでゼルダとFFを比べるんだ?
    FFは好きだけどゼルダと比べたらIPは圧倒的に格下だし、そもそもファーストとサードでは一部の例外を除いて売上も前者の方が圧倒的に上なのは普通だろうに
  51. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 22:50:25
  52. こういうヤツからインターネット剥奪するAI作ったほうがええんやないかな
  53. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:01:18
  54. ※25
    20年以上前と立場が逆転したからね…
  55. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:04:44
  56. >>16
    なぜそこでプレイしてないことになるのか?w
    ちょっと説明してみ
  57. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:05:38
  58. 知ってた

    パクリゲームの要素パクるのは萎えるわ
  59. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:06:57
  60. ※27
    いや逆転も何も元々ゼルダの方が上だろ?
  61. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:10:13
  62. >>28
    批判してる奴"にも"、この時点で>>10が言ってる擁護しに来るような奴はプレイしていないってのを肯定しちゃってるんだよ
    お互い様だって言ってるのと同じだからね
    批判してる奴にしかとかなら良かったんだけどねぇ
    草生やす前に読解力高めないとだめだよ
  63. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:10:17
  64. このブログ、ゼルダを褒めてる記事がないw
  65. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:12:21
  66. >>32
    このブログ的におそらく前フリだよ
  67. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:15:31
  68. 要はメタスコアは任天堂という名前があったら脳死で高得点つけてる頭弱い点数。
    1ミリも参考にする価値がない。
  69. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:17:10
  70. 原神のパクリ元無くなっちゃったけどどうすんの😨
  71. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:18:18
  72. >>34
    ポケモンなんかは全体的に低いし、昨年の平均値だと任天堂はトップ10に入れなかった(1位はSIE)からそこまで脳死ではないぞ
  73. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:22:10
  74. >>31
    >そもそも擁護にしろ批判にしろゲームしてたらそんな暇ないって主張がズレてると思うが

    これをわざわざ書いてるのにそんな結論になる君の方がよほど読解力がないと思うがw
  75. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:26:24
  76. >>37
    そこはどうズレてるのか何一つ主張出来てない
    考慮する必要がない
    草生やす暇あるならティアキンやりなよ
  77. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:32:11
  78. ブレワイはレビュー見たせいで期待値上げすぎてそこまで楽しめなかったけど
    ティアキンはこの位だろうなって思ってたラインより面白いよ
    あと初代王がエッチで良いと思う
  79. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:34:51
  80. 60点つけた所は何故かソニーのゲームがほとんど100点だからお察し
    初期のGT7に100点付けてて吹いたわ
  81. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:46:52
  82. 発売日に評価が落ち着くわけないからそもそもスレタイの時点で察せるな
  83. 名も無き魔人 2023/05/12(金) 23:49:02
  84. >>38
    ゲームしてたらそんな暇がないことをまったく説明できてないから
    君の言ってることもまったく出鱈目だけどね

    >余程面白いなら少なくとも初日はずっとプレイしてる
    なぜすべての人がこれに当てはまるのか説明してくれよ
  85. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 00:15:03
  86. >>5
    空をたしただけってよくいえるな。おどろくほど何もみえてないのだろう
  87. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 00:41:08
  88. ネガキャンも虚しく高評価なのはブレワイと一緒やなw
  89. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:18:18
  90. このサイトバイオもネガキャンしてたしおもろいってことやな
  91. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:19:25
  92. エルデンの移動が楽ってどこに目付けてんだよ
  93. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:35:34
  94. プレイしてる連中はネットの書き込みなんてしてる暇ないから
    今ネットに張り付いて批評してるのはほとんどやってない連中だよ
  95. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:43:05
  96. どう考えても神ゲー、微妙とか遊んでないのまるわかりだろ
    まあここはPS信者がネガキャンネタ送りまくってるみたいだからなんだろうけど
  97. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:56:12
  98. つーか、エルデンをプレイした奴らがティアキンにGOTYはつけんだろ…
  99. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 01:58:32
  100. ゼルダ発売されたらFF16の荒らしが減ったよ!
    誰がネガキャンやっていたのか一目瞭然
  101. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:10:10
  102. ネットに張り付いて擁護してるのももちろんエアプ連中なんだろうね
    ネットの書き込みなんてしてる暇ないから
  103. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:10:53
  104. >>50
    判断が遅い👺
  105. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:14:31
  106. しょうもないネガキャンなんかしてないで遊んでみろ
    神ゲーすぎてヤバイ、やめ所がわからなくなるぞ
    GOTY確定
  107. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:51:15
  108. メタスコアは買収ばかりだしユーザースコアは工作だらけだし
    何も信用できない世の中になったな
  109. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:57:46
  110. 普通に人を選ぶゲームかなあ
    いちいちギミックを解いていくのが嫌な人にとっては70点もいかないゲーム
    エルデンのクソディレイゴミボスラッシュとは違うめんどくささがある
    100点付ける気持ちもわかる
  111. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 02:59:57
  112. さすがのゲーム魔人もこないだネガキャンした事なんて忘れたフリしてくるだろと思ってたけど予想裏切ったな
    旗は折れないんすねえ
  113. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 03:44:09
  114. こいつらゲハ荒してたニュー速民の末裔だからな
    そら任天堂アンチ中のアンチよ
  115. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 03:46:04
  116. 正直switchで出すの勿体ないゲーム多すぎな問題を解決してくれ任天堂と言いたい
    やりたいゲームのロードとかFPSのせいで積んでるんだやる気を出させてくれ
  117. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 04:13:20
  118. やっぱブレワイハマらん買ったしティアキンも買わんで正解だったか
    スプラ3の時に買ったカタログチケット買いたいもんなくて期限切れそうなんだが
  119. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 06:13:09
  120. 今週で1番売れたゲームソフト!3週ぐらいは1位かな
  121. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 06:43:45
  122. スイッチのフレンド
    俺以外全員これをプレイしてた
  123. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 06:55:43
  124. >>55
    ウルトラハンドとかスクラビルドをどう見るかだよね
    これ馬鹿には出来ないゲームですわw
  125. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 08:14:50
  126. オープンワールドは移動がだるいほうが好きなワイは異端か
    すぐ目的地付いたら世界が狭く感じて嫌なんだ
    ぼーっと景色見ながら移動したい
  127. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 08:22:09
  128. ビッグタイトルに頑張ってケチつけてる俺スゲーってか
    暇な中年どもだな
  129. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 08:46:24
  130. なんG民の習性をよく表しているスレだと思う
  131. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 08:50:12
  132. 任天堂に忖度したレビュー書かないと、サンプルも送られないし情報も制限されちゃうからね
    あとは任豚怒涛の高評価爆撃で、どんな凡ゲーでもあっという間に神ゲーに早変わり
  133. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 09:32:43
  134. 点数高くしてくれないとサンプル送らないとか言ってるのはスクエニじゃなかったっけ?
  135. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 09:55:11
  136. 面白いんだけどちょくちょく差し込まれる待ち時間で
    ここで待たされるのかっていうハードの限界を感じる
    しゃなーいけど

  137. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 10:58:45
  138. あのFF14のプロデューサーの吉田もFF14の公式放送中にゼルダ絶賛するぐらいの出来なんだが
  139. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 11:09:07
  140. マリカ8のDLCを別売りフルプライスで出すようなもんか
    そりゃ評価下がるわな
  141. 名無しさん 2023/05/13(土) 11:13:32
  142. 中華のネガキャン相変わらずで草、これ程までに焦ってるのは久しぶりかな?いつも焦ってネガキャンするから違いがわからんがw
  143. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 11:23:47
  144. 可変フレームレートでfpsが20以下になるから
    目が死んで頭痛吐き気をもよおしてる人も大量発生してるな
  145. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 11:43:04
  146. エルデンエルデンてあれこそOWよりダクソ形式の方がおもろかったゲームなのに草生えるわ
  147. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 11:56:57
  148. エルデンもブレワイもしょうもないゲームだと思ってるからティアキンフルプライスで買う気が起きん
    安くなったら評価するわ
  149. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 12:06:17
  150. 勝手に期待して勝手に微妙は草
  151. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 12:23:46
  152. ウルトラハンド、操作はややめんどいけど謎解きでズルできて面白い要素だと思ったけどな
    スクラビルドも脳死でその辺の岩か要らん武器くっつけとけば何とでもなるし
    トーレルーフは泳ぐモーションが長い点が不満だが普通にくそ便利な機能
    モドレコは祠以外で使ってない、空気

    狭い空間でのカメラワークと買い物のレスポンスの悪さはアプデで早急に直してほしい、あれは純粋に糞
  153. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 13:02:26
  154. 前作より手ごたえあって面白いけどウルトラハンドのクラフト操作がちょっと面倒
  155. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 13:03:33
  156. PCで出せば名作だと思う
    要所要所の処理落ちでほんとイライラする
  157. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 13:45:10
  158. ※67
    低得点つけて買わずにエミュでプレイしろとエミュでのプレイの仕方を解説したとこが今回ROMを貰えなかったとかで炎上させてた
  159. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 15:21:07
  160. いくらなんでも判断が早すぎる
  161. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 15:23:09
  162. 実際にやってないやつほど微妙っていって、本当にやったやつは面白いっていう
    そういうゲームだと思った
  163. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 15:30:05
  164. なんGで人気でも不評でも世間に影響ないからな
  165. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 15:36:57
  166. どこでと思ったらなんGかよw
  167. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 15:52:21
  168. この手の輩はほっとけばいい。
    貶したいだけだろうから何言っても無駄。
    公平な評価を装っているが、貶したい意志が先行して評価の視点が偏っている。良い点をガン無視で悪い点だけをネチネチと責め続けているのがその証拠だ。
    そしてこういう奴らの常套句は「でも事実だろ?」だ。こんなもの、ただ論点をずらしているだけに過ぎない。事実だろうと虚実だろうと、お前らが公平な評価を装ってネガキャンしてる事に変わりは無いんだよ。
  169. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 16:37:32
  170. 前作で移動や武器耐久とか不便なところは不便なまま
    新要素も不便を強いるだけで大して意味がない
    使い回し大量
    1.9GBのDLC相当な時点で金貰ってるか信者でもないと持ち上げるの無理だろ
  171. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 16:43:22
  172. 弱男がいわれたそばからすぐ湧いてるやん
  173. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 17:06:18
  174. >>72
    PSVRのコメント欄と間違えたかな?
  175.   2023/05/13(土) 17:14:46
  176. 確かに移動だけはだるい最初だけだと信じたいけどフォートナイトで立体機動装置の快適さを知ったら歩きはキツイっす。まあ謎解きパズルゲームの認識だからそこはさほど重要ではないけどね
  177. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 17:42:03
  178. PS信者くん良かったな!
    なんGと違法DL犯罪者が味方だぞ!
  179. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 17:55:21
  180. 日系企業が敵対的なレビュー書く企業を買収する、みたいな話アメリカでちらほら聞くし
    任天堂がゴニョゴニョしててもぶっちゃけ驚きは無い
    ホントにクソみたいな世の中になったな
  181. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 18:12:00
  182. デビッド・マニングが何だって?
  183. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 18:50:25
  184. >>1

    6年かけてこんなゴミしか作れないゴミ天堂
  185. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 18:50:43
  186. >>1

    6年かけてこんなゴミしか作れないゴミ天堂
  187. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 18:51:41
  188. >>1

    6年かけてこんなゴミしか作れないゴミ天堂
  189. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 18:52:56
  190. 待望の新作が発売してまだ1日なのに
    やる事がゲームを進める事じゃなくて不満漏らしてる人を叩くことなんだなと
  191. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 19:24:48
  192. プレステ好きそうなおじさんの溜まり場で微妙評価だとしても大して問題ないな
  193. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 21:49:06
  194. 嫉妬ゴキブリの妄想世界と現実は逆だったね
  195. 名も無き魔人 2023/05/13(土) 23:11:40
  196. 今のうちに頑張ってネガキャンしないと6年前のPS大虐殺という悲劇の繰り返しになっちゃうもんねえw
  197. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 00:03:23
  198. 任天堂の悪い所が出たゲームって感じ
    あそこのゲーム作りって無駄な障害(ストレス)を用意してメリハリつけるという方針なんだよね
    それもまぁ悪くは無いんだが、ティアキンは流石にそのストレス要素多すぎる
  199. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 00:16:27
  200. 変わらない部分はあるけど、前作でこうだったらなと思ってた部分が改善されてるし想定よりだいぶ面白くて1日潰したわ

    つか城に入れるじゃん!からの、隠し通路を延々と潜る羽目になるとは予想しなかった。序盤で来る場所じゃないな
  201. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 00:16:44
  202. 変わらない部分はあるけど、前作でこうだったらなと思ってた部分が改善されてるし想定よりだいぶ面白くて1日潰したわ

    つか城に入れるじゃん!からの、隠し通路を延々と潜る羽目になるとは予想しなかった。序盤で来る場所じゃないな
  203. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 00:16:54
  204. 14分で96点もだいぶ忖度してるし80~85点くらいが妥当じゃね
  205. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 02:29:22
  206. 基本部分が変わってないのは元の完成度が高いからだからな
    元の神ゲーを正統に発展させてて、大きな減点要素もないんだから96点でも普通に納得できる
    もっと大きい変化を求めてて期待外れって人に関しては、事前情報見ればわかるやろと
  207. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 08:47:25
  208. 未プレイや前作遊んだ人は面白いって言ってるのにずっとネガキャンしてるのかよここ
  209. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 09:26:48
  210. そもそもゼルダ自体微妙やろ
  211. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 09:43:40
  212. 前作で出てた不満を潰しつつ(雨滑り対策、武器の耐久、敵の種類、ストーリー濃度、目的地への誘導)
    好評だった要素のボリュームを大幅に増やしたって感じの内容

    使い回しの部分はあるけどそんな所にリソース割いて他が薄くなるくらいなら…って部分ばかりだから別に引っかかる程のもんじゃない
  213. 名も無き魔人 2023/05/14(日) 10:43:33
  214. 前作でも言うほど面白いとは思わないな
    どうしても神ゲーに仕立て上げたい一部の勢力が騒いでるだけ
    でも普通に良ゲーの部類には入ると思う
  215. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 09:24:21
  216. >どうしても神ゲーに仕立て上げたい一部の勢力が騒いでるだけ
    随分とデカい一部だな。業界から海外まで大絶賛だったような。

    まぁ、あなたの言うことが事実ならそれだけ任天堂の影響力は強大で
    他社は勝ち目無しってことだな。
  217. 名も無き魔人 2023/05/17(水) 10:50:31
  218. >>108
    そら任天堂だし、ファミ通みたいな古臭いメディアが後押しして初オープンワード
    (オープンエアーか?w)の童貞連中が褒めたたえてんだからそう見えるだろ。
    でも元からオープンワードをやってた連中らからは、Witcher3の足元にも及ばな
    いし、Skyrimやアサクリよりも下で、神ゲーどころかただの良作程度のウケだっ
    たよ。と言うか、発売当時に謳ってたオープンエアーの文言が大ウケしてたわw
  219. 名も無き魔人 2023/05/17(水) 17:01:59
  220. ゲームとしては神がかかってるけどシナリオはえぇ?ってなった