ganducunic.jpg
2023年05月15日:21時30分

ガンダムユニコーンとかいう魅力的なキャラが一つもいない作品

コメント 36魔人


1: 名無し 2023/05/15(月) 14:08:16.39 ID:sBF/MxaYa
改めて見るとほんとにひでぇな

4: 名無し 2023/05/15(月) 14:09:15.36 ID:38hpPWMCp
ブライトさんいたやん

7: 名無し 2023/05/15(月) 14:09:47.95 ID:sBF/MxaYa
>>4
初代からの続投は例外やろ

6: 名無し 2023/05/15(月) 14:09:36.03 ID:OhVbRgye0
リディは頼れる兄貴分なんやが?
ちなパチンカス

8: 名無し 2023/05/15(月) 14:10:40.70 ID:sBF/MxaYa
ほんとに共感できるキャラがいないのは凄い事やで

11: 名無し 2023/05/15(月) 14:11:07.97 ID:wLDCNMxPM
プルトゥエルブ😡

12: 名無し 2023/05/15(月) 14:11:35.76 ID:uvdfsReW0
マリーダがエロいだけ

15: 名無し 2023/05/15(月) 14:13:38.86 ID:eFbf6DyHa
それでも!

17: 名無し 2023/05/15(月) 14:13:59.78 ID:obqLk+YM0
ジンネマンがいるじゃん

25: 名無し 2023/05/15(月) 14:16:05.89 ID:sBF/MxaYa
>>17
ただのよくいる説教オジサンやろ
富野なら絶対愚痴を言う若者を描いてるわ

508: 名無し 2023/05/15(月) 16:13:41.86 ID:yW6KIU4h0
>>17
バナージより気持ち悪いわああいうの

21: 名無し 2023/05/15(月) 14:14:50.61 ID:zD65UIVN0
ジンネマンとダグザは魅力的や

24: 名無し 2023/05/15(月) 14:15:52.98 ID:ye99zZvw0
全員何がしたいんかよくわからんアニメだった

29: 名無し 2023/05/15(月) 14:17:27.68 ID:nVech0sa0
>>24
そもそもラプラスの箱でひっくり返せる訳無いからな
正直酷いで

38: 名無し 2023/05/15(月) 14:20:19.97 ID:hT1BVKkP0
ハサウェイも割とキャラ人気はないよな
かろうじてレーンくらいか

52: 名無し 2023/05/15(月) 14:22:53.14 ID:d9JXt6XKa
>>38
ハサウェイは好きやけどな
天才にはなれない凡人の葛藤がええ

44: 名無し 2023/05/15(月) 14:20:56.39 ID:zYJf/QeQ0
戦闘80シナリオ2で極振りした結果WWWWWWW WWWWWWW

54: 名無し 2023/05/15(月) 14:23:25.53 ID:hT1BVKkP0
作中でも現実でもシャアの人気と存在感を超えられないのは困ったもんよ

58: 名無し 2023/05/15(月) 14:24:11.75 ID:wx2Fihg/0
フロンタルが魅力なさすぎてな
器とかいってカッコつけてないで冷や汗のひとつ掻いてみろよ
そういうのがないからシャアと天と地の人気差あるんだぞ

67: 名無し 2023/05/15(月) 14:26:39.04 ID:eFbf6DyHa
主人公とラスボスだけ魅力ない

68: 名無し 2023/05/15(月) 14:26:39.62 ID:d9JXt6XKa
作画と音声が9.9割なアニメ

69: 名無し 2023/05/15(月) 14:26:47.03 ID:nb7dFCJ60
宇宙世紀の続編てとこだけに価値があったな今考えると
メカ、キャラ、ストーリー全部碌なもんじゃないな

72: 名無し 2023/05/15(月) 14:28:36.12 ID:TygsGgRB0
福井なんてカス使うからこうなる
ヤマトもハーロックもガンダムもこいつ関わったの全部クソ

81: 名無し 2023/05/15(月) 14:31:13.65 ID:w4pEF4ryd
>>72
ターンエーの時点で気づいとくべきやったな

73: 名無し 2023/05/15(月) 14:28:43.76 ID:qzrFssWu0
リディ少尉はマリーダさん殺しといてまた味方サイドに戻ったけどええんかあれ

79: 名無し 2023/05/15(月) 14:30:42.15 ID:w4pEF4ryd
>>73
マリーダさんの導きやからセーフ

74: 名無し 2023/05/15(月) 14:28:48.70 ID:hT1BVKkP0
ずっぅぅとアムロとシャアに囚われてるな

99: 名無し 2023/05/15(月) 14:36:47.65 ID:+ZjHX6GUr
マリーダはええキャラやろ
ジンネマンはああいうキャラ付けは飽きたわって感じたけど

102: 名無し 2023/05/15(月) 14:37:34.41 ID:NJDtNIMp0
いくら富野風に寄せようとしても説教セリフに感情乗せきれてないんだよね

121: 名無し 2023/05/15(月) 14:42:50.78 ID:5ALTLb+d0
>>102
これやな
福井のそれは薄っぺらいし、単純に語彙力や言い回しが御大の劣化なんよ

105: 名無し 2023/05/15(月) 14:37:49.79 ID:DP5GW4E3a
こんなんでも鉄血のキャラよりは遥かにマシという事実

110: 名無し 2023/05/15(月) 14:39:27.58 ID:rPzvfRHfa
リディは叩かれ過ぎて逆に好き

ミネバも顔が好きやわ

113: 名無し 2023/05/15(月) 14:40:19.78 ID:+ZjHX6GUr
>>110
リディは当て馬キャラすぎてかわいそうに見えるレベル
バナージとミネバの方がイラつくわ

115: 名無し 2023/05/15(月) 14:40:41.33 ID:PZqgKWird
バナナ味、キオ、三日月、スレッタ

こいつらは見ていて本当につまらない
よくここまで面白味のないキャラを作れるな、とある意味感心する

120: 名無し 2023/05/15(月) 14:42:47.05 ID:+ZjHX6GUr
>>115
種子のキラとかももうキャラとして味がしないな

130: 名無し 2023/05/15(月) 14:45:20.72 ID:+1gVitX50
リディほんま

136: 名無し 2023/05/15(月) 14:46:27.58 ID:nBCjLg270
結局残ったのがリディのネタ人気のみ

162: 名無し 2023/05/15(月) 14:52:18.93 ID:tcJWPCl00
お前らがいくら叩こうと近年では突出した売上なんだよなあ

168: 名無し 2023/05/15(月) 14:54:02.69 ID:PZqgKWird
>>162
売上げ理論出したら、種死が名作になるからやめようね!!
種は面白かったけど、種死はちょっと擁護できない

232: 名無し 2023/05/15(月) 15:13:11.27 ID:F5SmBZHwa
バナージの毒っ気の無さ
宇宙世紀のガンダムとして見ると物足りないよね🥺

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 21:36:34
  2. マリーダさん1人でお釣りが来る
  3. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 21:45:17
  4. アンジェロは割と好き
  5. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 21:48:08
  6. キャラが「一つ」ってなんだよ
    「一人」じゃねぇの?
  7. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 21:58:13
  8. ただの自演釣り堀
  9. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:01:04
  10. >>102
    まるで富野のキャラにしっかり感情が乗ってるかの言いよう

    Gレコの登場人物大半が感情があるフリしてる非人間ばかりやん
    主人公に対して殺意全開のはずのライバルが急に仲良くゴミ拾いしたり
  11. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:07:47
  12. UC原作は肯定派でもアニメは酷いと思う
    原作の要素そぎ落としまくって話スカスカにして空けた尺にMS戦詰め込んでるから
    アニメだけ見たらキャラも話も魅力無く見えて当たり前
  13. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:14:00
  14. だってオチが酷いし時空の果てまで見てきた奴が悟った結果が「どうせ皆死んじゃう」ってアホすぎる
  15. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:18:32
  16. ※7
    いっそクルーゼみたいに「だからこんなくそったれな世界(コロニー落し数回、隕石落としされたり、人口の半分が喪失するような戦争を起こしてる)ぶっこわしたるわ!」とか言って破滅へ向けて暗躍するとかしてくれればなぁと思ったりもする
  17. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:23:16
  18. 漢ダグザの兄貴の最期にはウルッとする
  19. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:29:12
  20. ※6
    100%同意見だが原作ママだと凡アニメ程度にしか金が稼げんのでな
    アニメスタッフはその辺りまで視野に入れて内容を上手くまとめ上げ、世代サービスと画面の勢い一点突破で視聴者を騙し切ったその手腕が評価できる
  21. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:37:01
  22. 何もかも同意できない。魅力的なキャラばっかじゃん。
  23. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:40:06
  24. ネオジオングとかいう悪ふざけの極みで台無し
  25. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:43:37
  26. ジンネマンは被害者成分が多かったので好きになれんかったな
    家族の犠牲が重いのはわかるが、彼らの手は何十億の人々の血で汚れているわけで、そこの描写が物足りなかった
  27. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 22:50:12
  28. 一般人クソガキバナージ「男と見込んだ!」
    軍人リディ「フッ・・あんなこと言われちゃ手が出せねぇぜ・・」

    こういう富野節かましたいだけの頭悪い展開が好きな奴しか許容できない
  29. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 23:04:38
  30. ジンネマンは一見格好いいおっさん親分に見えてバナージにステゴロでボコボコにされたりマリーダに情緒滅茶苦茶にされたり心身ともに打ちのめされて変化していく流れが丁寧に描かれてて魅力的に感じたな
  31. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 23:10:46
  32. 振り返るとリディだけ好き
  33. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 23:24:45
  34. キャラ云々よりもアムロとシャーとララーがあの世でキャッキャ仲良くやってると言うこと・・・。

    世界観ぶち壊しやん。あの世で和解出来るんならもういっそ皆しねよ。馬鹿なんじゃねーのこのプロット書いた奴・・・
  35. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 23:30:19
  36. 確か福井ってガンダム信者ではあるが1年戦争しか見てない。
    まぁ富野と対談もしたけど鼻で笑われるレベルの作家でしかないからな。
  37. 名も無き魔人 2023/05/15(月) 23:37:53
  38. トミノっぽいセリフとか言わそうとして外してるて感じ
    アニメの売りは結局メカ作画だわ
  39. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 00:39:53
  40. >>17
    それを言ったらイデオンしかなくなるな
    逆襲のギガンテス正史化はよ
  41. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 01:15:41
  42. 尻すぼみガンダムよな
  43. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 01:42:20
  44. 戦闘シーンは良かった。ストーリーはゴミだった。
  45. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 02:51:07
  46. キャラやモビルスーツだけは最高だっただろ。
    こんなだから宇宙世紀ガノタは…って言われるんやろな。
  47. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 06:30:53
  48. リディとかアンジェロはネタとして面白いがな
    まぁストーリーはダメよね
  49. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 08:09:04
  50. 今までのガンダムが埋めて蓄えてた化石燃料を一気に掘った作品
    だから当然売れるし嫌いなやつが出る
    プルトゥエルブとかその設定だけで一個の長編作れそうなのにユニコーンで雑に消費した
  51. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 08:38:41
  52. 今日もたれ流されるS社によるS社以外の作品への叩き記事
  53. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 09:34:50
  54. 自分は面白いしキャラ好きなんでおkです
  55. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 12:27:44
  56. 自分はストーリーはラプラスの箱の中身が思ったよりしょぼかったこと以外は好きだったし
    戦闘シーンはネオジオング戦以外は満足した
  57. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 16:08:39
  58. 売れなかったらコンテンツごと終わる"可能性"のある宇宙世紀で
    及第点の出来かつしっかり売れたんだから文句ないわ
    UCがないとガンダム自体先細りや
  59. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 19:41:22
  60. 水星よりマシ
  61. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 19:53:50
  62. 100秒でわかるガンダムUCのおちゃめなマリーダさん好き
  63. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 20:16:16
  64. >>29
    UC当たって無かったらサンボルや閃ハサなかったかもしれんと考えるとコンテンツ的に役割は大きかったな
  65. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 21:53:25
  66. これこそガンダムブランドに乗っかってるだけの作品だよね
    独自性がほとんどないし、ロボットデザインで一定の評価受けてるだけ
    こんな同人ガンダム頼みで宇宙世紀やり続けるって袋小路すぎる
  67. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 22:03:41
  68. >>33
    延々と1stだけ見続けてろ
  69. 名も無き魔人 2023/05/16(火) 23:42:39
  70. なんかいい事言ってるけどただそれだけ
  71. 名も無き魔人 2023/05/17(水) 01:23:15
  72. 叩きカキコばかりまとめて
    とんでもない扇動記事だな
    一人も魅力を感じる事ができないその感性を疑ってもいいんじゃない