
バスケ「めっちゃ得点入りまくるから見てて飽きないです」←こいつが野球サッカーより流行らない理由w
コメント 45魔人
1: 名無し 2023/05/21(日) 00:32:10.63 ID:Cvc9FZ410
いやなんでねん
流行る要素しかないやん
流行る要素しかないやん
3: 名無し 2023/05/21(日) 00:32:40.26 ID:fFgpG4g7
戦略性がね…
5: 名無し 2023/05/21(日) 00:32:43.86 ID:zyFBD0UK0
迫力がね
6: 名無し 2023/05/21(日) 00:33:00.96 ID:efAW5xQd0
日本が雑魚
7: 名無し 2023/05/21(日) 00:33:30.78 ID:JaFY2gPZ0
逆転がない
9: 名無し 2023/05/21(日) 00:33:48.24 ID:YBC6uEax0
入りすぎなんだよなあ
17: 名無し 2023/05/21(日) 00:35:17.27 ID:zyFBD0UK0
>>9
ポンポン決まりすぎるのもありがたみがないわな
ポンポン決まりすぎるのもありがたみがないわな
10: 名無し 2023/05/21(日) 00:33:57.43 ID:1dMkGl1x0
バスケ部がイキってるから
11: 名無し 2023/05/21(日) 00:34:03.31 ID:GyB4QRTna
フィジカルに比重いきすぎ
身長高いやつが有利すぎ
フィジカル競うならボディビルとか短距離でええやん
ボールねちねちバウンドさせてないでさ
身長高いやつが有利すぎ
フィジカル競うならボディビルとか短距離でええやん
ボールねちねちバウンドさせてないでさ
12: 名無し 2023/05/21(日) 00:34:17.76 ID:ifeo0bT50
サッカーで言ったら
延々とPKやっとるだけやからな
延々とPKやっとるだけやからな
13: 名無し 2023/05/21(日) 00:34:55.70 ID:3qZ8Ke7X0
入りすぎて逆に飽きるわ
最初の5分くらいは面白い
最初の5分くらいは面白い
14: 名無し 2023/05/21(日) 00:35:07.01 ID:7MqAICUla
結局身長高い奴が有利すぎてつまらん
バスケやるより背比べしたほうが分かりやすいし簡単やん
バスケやるより背比べしたほうが分かりやすいし簡単やん
15: 名無し 2023/05/21(日) 00:35:11.02 ID:aNOfprhf0
簡単に見れないから
16: 名無し 2023/05/21(日) 00:35:14.03 ID:jyQbsOQB0
展開早すぎてジジイには追えないから
19: 名無し 2023/05/21(日) 00:36:14.33 ID:p9Jdam7x0
コートを2倍ぐらい長くしても良いよな?
25: 名無し 2023/05/21(日) 00:37:15.83 ID:zyFBD0UK0
>>19
これ試してみてほしい
どうなるんやろ
これ試してみてほしい
どうなるんやろ
39: 名無し 2023/05/21(日) 00:40:20.21 ID:ifeo0bT50
>>25
疲れて死ぬで
疲れて死ぬで
158: 名無し 2023/05/21(日) 00:56:22.03 ID:WVnxs8dWr
>>39
バランス良くはなりそうやな
デカすぎると無理になるやろし
バランス良くはなりそうやな
デカすぎると無理になるやろし
21: 名無し 2023/05/21(日) 00:36:28.91 ID:8JT+x8Hh0
体格での有利差が如実に出ちゃうスポーツやから
24: 名無し 2023/05/21(日) 00:36:53.11 ID:LXNqIa+P0
これガチなんやけどどっちが強いんか分かりにくいからや
常に交互に点が入ってるから結局よく分からんまま試合が終わってる
しかもどっちも大体100点は入ってるから差が分からん
常に交互に点が入ってるから結局よく分からんまま試合が終わってる
しかもどっちも大体100点は入ってるから差が分からん
26: 名無し 2023/05/21(日) 00:37:23.17 ID:YL0uIXOl0
点が入りまくるスポーツは番狂せが起きにくい
あとスタメン固定だし
プロスポーツとして野球が完成されすぎてる
あとスタメン固定だし
プロスポーツとして野球が完成されすぎてる
27: 名無し 2023/05/21(日) 00:37:44.30 ID:2qRzmcd20
むしろ点入りすぎて、最後の数分だけ見りゃええやんってなるスポーツやろ
28: 名無し 2023/05/21(日) 00:38:06.54 ID:N5GtlO/p0
流れ作業感あるよな
31: 名無し 2023/05/21(日) 00:38:29.07 ID:6ezKr1mn0
日本人じゃ勝てないです
34: 名無し 2023/05/21(日) 00:39:13.10 ID:6hYDXVZN0
点の価値が低すぎる
35: 名無し 2023/05/21(日) 00:39:23.53 ID:vUSNJYkga
狭いコートで大人数がバタバタ走り回ってんの見にくいわ
展開早い割に逆転もそうそう起きないし
エンタメとしてレベルが低い
展開早い割に逆転もそうそう起きないし
エンタメとしてレベルが低い
38: 名無し 2023/05/21(日) 00:40:13.28 ID:2qRzmcd20
スラダンの山王戦とかラスト数秒で決まるのとか感動的というよりも、スポーツとして欠陥しか感じない
40: 名無し 2023/05/21(日) 00:40:24.23 ID:nzP78YMRa
飲み食いしながらダラダラ観れるほうがいいんだよ
娯楽なんだから
娯楽なんだから
47: 名無し 2023/05/21(日) 00:41:14.23 ID:8E8T60k40
スピード早いから見分けられないんよ
年取ると
年取ると
48: 名無し 2023/05/21(日) 00:41:16.19 ID:8nPeAekm0
面白くないからじゃない?
49: 名無し 2023/05/21(日) 00:41:23.23 ID:4lkT12W90
利権やろな
あとは実際に野球は実績があるからわざわざ変えたくないんちゃう
なんだかんだ言って視聴率は野球なんだよな
あとは実際に野球は実績があるからわざわざ変えたくないんちゃう
なんだかんだ言って視聴率は野球なんだよな
50: 名無し 2023/05/21(日) 00:41:32.29 ID:2qRzmcd20
一番難しいとされる3点シュートですら野球のホームランや、サッカーのゴールよりも簡単に起こるから
バスケの試合は何を見ても喜べないよなw
バスケの試合は何を見ても喜べないよなw
51: 名無し 2023/05/21(日) 00:41:33.33 ID:oZWbAclUp
外人フィジカルゲー好きよな
55: 名無し 2023/05/21(日) 00:42:13.25 ID:F+Bb1wj60
得点が軽いってデメリットやろ
56: 名無し 2023/05/21(日) 00:42:26.71 ID:hjJeIZl0p
得点に価値が無いのがね
60: 名無し 2023/05/21(日) 00:43:11.72 ID:8nPeAekm0
あと単純にフィールドが狭いわ
こじんまりと密集して窮屈そうに動き回ってるのが何か余裕なさそうでダサいんちゃう?
サッカーとか野球とかグラウンド見るだけでスケールのデカさを感じるし
こじんまりと密集して窮屈そうに動き回ってるのが何か余裕なさそうでダサいんちゃう?
サッカーとか野球とかグラウンド見るだけでスケールのデカさを感じるし
63: 名無し 2023/05/21(日) 00:43:37.23 ID:acHQvNF40
さりげなくサッカーが野球と同等であるかのような書き方やめろ
64: 名無し 2023/05/21(日) 00:43:51.33 ID:AQLAIaJ60
点簡単に取れるほどありがたみもないってのはあるけど
まず純粋に楽しみ方分からん人多いだろこれ
まず純粋に楽しみ方分からん人多いだろこれ
65: 名無し 2023/05/21(日) 00:44:14.34 ID:cxlurcjl0
1点が軽すぎるから盛り上がるタイミングがわからない
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【悲報】芦田愛菜(19)、半裸で男と遊んでる画像が流出…
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
日本にはバスケのゴールがある公園が圧倒的に少ないのも大きい
したがって子供が公園でやる球遊びは大抵、野球かサッカーに限定されるから、バスケに触れる機会があまり無い
したがって子供が公園でやる球遊びは大抵、野球かサッカーに限定されるから、バスケに触れる機会があまり無い
背高いやつがひたすら無双するだけでつまらん
逆にサッカーは試合の大部分を右往左往してるだけでつまらん
>>2
野球なんて人多くないと出来ない、道具全員持ってないとできない、場所広くないと出来ないでもっとも気軽にやれないスポーツなんだけど
キャッチボールと素振りを野球って言ってんのか?だったらバスケもドリブルとパス練ぐらいどこでもできる。ボール1個あれば試合形式できるのはその中ではサッカーだけ
逆にサッカーは試合の大部分を右往左往してるだけでつまらん
>>2
野球なんて人多くないと出来ない、道具全員持ってないとできない、場所広くないと出来ないでもっとも気軽にやれないスポーツなんだけど
キャッチボールと素振りを野球って言ってんのか?だったらバスケもドリブルとパス練ぐらいどこでもできる。ボール1個あれば試合形式できるのはその中ではサッカーだけ
バスケのダムダム音の騒音えぐいしな
あんなもん公園と住居が完全に分離してる場所でしか出来ない
日本では無理だわ
あんなもん公園と住居が完全に分離してる場所でしか出来ない
日本では無理だわ
サッカーは壁でも線でもゴール認定可能やがバスケはゴールのハードルが高いからな
農耕民族にせわしない攻防の競技は馴染みにくい
得点入るスポーツ程面白いのなら、もっとルールで点入るか、そんなスポーツが出来てるだろと誰でも思いますよね
ゴルフ、野球、バスケはそれなりに設備が必要になるからな
サッカーはボールがあれば基礎的な遊びができるし、ボール遊びとしては手軽さと見栄えが優れてる
そのお陰で全世界的にファンがいるわけだ
サッカーはボールがあれば基礎的な遊びができるし、ボール遊びとしては手軽さと見栄えが優れてる
そのお陰で全世界的にファンがいるわけだ
冷静に考えるとサッカーとバスケとホッケーと水球って同じだよな
ボールを手で持ったらダメ、蹴ったらダメって制限の種類が違うだけ
スケール大きいのが好きならサッカー見るし
スピード速いの好きならホッケー見るし
乱闘好きならバスケだな
ボールを手で持ったらダメ、蹴ったらダメって制限の種類が違うだけ
スケール大きいのが好きならサッカー見るし
スピード速いの好きならホッケー見るし
乱闘好きならバスケだな
得点の多い少ないというより攻防のバランスが重要だと思う
バレーなんか男子はスパイクが決まりすぎてあまり面白くないけど女子だと拾えるのが多くなって男子より見てて面白い
バレーなんか男子はスパイクが決まりすぎてあまり面白くないけど女子だと拾えるのが多くなって男子より見てて面白い
これこそチビに人権のないスポーツだからな。
チームの総身長に上限設けるとか、チビ用にハンドボールみたいな下のゴールも用意すりゃいいんじゃね?
チームの総身長に上限設けるとか、チビ用にハンドボールみたいな下のゴールも用意すりゃいいんじゃね?
スラムダンクなんてワンプレイごとにやけに劇的に描いてるけど
実際はもっと流れ作業だから面白くない
実際はもっと流れ作業だから面白くない
最悪、野球は正しい道具が無くても例えば石や棒とかで、サッカーは空き缶とかで代用して遊ぶことだって出来るわけで
バスケはドリブルしてボール運びをしないといけないルールの性質上、必ず弾性のあるボール使わないといけないから、子供の遊びの選択肢には入れづらいってのもあるかもな
バスケはドリブルしてボール運びをしないといけないルールの性質上、必ず弾性のあるボール使わないといけないから、子供の遊びの選択肢には入れづらいってのもあるかもな
身長が全てでアジア人には向いてない競技なのが一目瞭然だからじゃん
身長とか全く関係なくて日本人でも無双できる野球が人気なのは必然だわ
身長とか全く関係なくて日本人でも無双できる野球が人気なのは必然だわ
すぐファールだからシュート打つのを待ってるだけ
ゴール下まで簡単に行けるのおかしいやろ
ゴール下まで簡単に行けるのおかしいやろ
交互に点が入りすぎてターン制のゲームに見えてくる
終盤は詰めろと逃れの応酬で最後まで手に汗握る試合は多くないイメージ
終盤は詰めろと逃れの応酬で最後まで手に汗握る試合は多くないイメージ
スポンサーかき集めて夜七時くらいから毎日放送してみたら?
どうやって集めるかは自分で考えてね!
どうやって集めるかは自分で考えてね!
勘違い多すぎるな
48分ほぼ全速力で走るのにほぼスタメン固定なわけないんだよなぁ
交代選手がいつも鍵になるし交代選手の差によって点差がひっくり返るなんてのもある
番狂わせが起きにくいわけでもない
リーグ1位は2~3年したら別のチームになってる
バルサ・マドリーやビッグ6みたいに毎年のようにリーグ優勝してるわけでもない
ドラフト制とサラリーキャップ制により均衡が保たれるようにしてる
48分ほぼ全速力で走るのにほぼスタメン固定なわけないんだよなぁ
交代選手がいつも鍵になるし交代選手の差によって点差がひっくり返るなんてのもある
番狂わせが起きにくいわけでもない
リーグ1位は2~3年したら別のチームになってる
バルサ・マドリーやビッグ6みたいに毎年のようにリーグ優勝してるわけでもない
ドラフト制とサラリーキャップ制により均衡が保たれるようにしてる
スラムダンクの時バスケブームあったけどな。3オン3とか流行ったし。秋葉原にもバスケのコートがあったぐらい
がたいがすべてすぎる
球遊び全般何が面白いのかわからない
日常・非日常においてもくその役にも立たないし
日常・非日常においてもくその役にも立たないし
常にリプレイ見さされてる感じと
のこり試合時間1分なのに全然試合が終わらない腹立たしさ
のこり試合時間1分なのに全然試合が終わらない腹立たしさ
ファウルになるのがよーわからんから、いまいち入り込めんわ
フィジカルコンタクトが激しいわりに素人目にはファウルの判断がよくわからないのがな
サッカーの試合中継最初から最後まで見たことないけど
バスケは結構あるな
録画して倍速で見るとスピーディーになってかなり面白い
バスケは結構あるな
録画して倍速で見るとスピーディーになってかなり面白い
日本で流行ってないだけで世界的には流行ってるよ、野球はマイナースポーツ
バスケはマジで欠陥スポーツだと思ってる
あんなにせまいコートで激しく動いたら相手と接触するなんて当たり前なのに、それが反則行為になっている
接触が反則になるスポーツは少なくないがバスケはスポーツとしてありえない
あんなにせまいコートで激しく動いたら相手と接触するなんて当たり前なのに、それが反則行為になっている
接触が反則になるスポーツは少なくないがバスケはスポーツとしてありえない
やるのも現地で見るのも楽しいんだけど中継はあんま面白く感じない
場面場面の動きはダイナミックなんだけど中継アングルの問題なのか速いけどチマチマしてるように見えるせい?
場面場面の動きはダイナミックなんだけど中継アングルの問題なのか速いけどチマチマしてるように見えるせい?
バスケは身長差が出すぎる。
経験者と素人では勝負にならない。
めちゃくちゃハード。と運動苦手な人からすると
トラウマなスポーツだからな。
経験者と素人では勝負にならない。
めちゃくちゃハード。と運動苦手な人からすると
トラウマなスポーツだからな。
日本人に向いてない、そのせいで稼げないからだと思う
日本で野球が一番なのは職業として夢があるからってのもかなり大きいよ
日本で野球が一番なのは職業として夢があるからってのもかなり大きいよ
180くらい無いと人権が無いから
コートの整備の問題じゃない?
サッカーはボール1個と広場さえあれば出来る。ゴールは枠作れば誰も文句ない。
バスケ少なくとも手が届くか届かないかギリギリの位置にゴールをきちんと作る必要がある。ちゃんとした体育館以外にゴールが2個あるきちんとある公園とか見た事無い。1個だけが多い。
サッカーはボール1個と広場さえあれば出来る。ゴールは枠作れば誰も文句ない。
バスケ少なくとも手が届くか届かないかギリギリの位置にゴールをきちんと作る必要がある。ちゃんとした体育館以外にゴールが2個あるきちんとある公園とか見た事無い。1個だけが多い。
さっきからコンプレックスのように身長差、身長差と連呼する人いるけど
それって野球やサッカーだって同じことじゃん
足の長さが異なりゃ走る際の歩幅に差が出て速度に差が出る点でさ
なぜバスケだけ槍玉にあげられるのか分からない
身長差があっても戦略次第で幾らでも差を埋められるのはどのスポーツだって同じだ
それって野球やサッカーだって同じことじゃん
足の長さが異なりゃ走る際の歩幅に差が出て速度に差が出る点でさ
なぜバスケだけ槍玉にあげられるのか分からない
身長差があっても戦略次第で幾らでも差を埋められるのはどのスポーツだって同じだ
アメフトもそうだが、ルールが人工的すぎてなあ…
>>32
技術や戦略でどうにかできるなら小柄な選手がもっと大勢活躍しとるわ
技術や戦略でどうにかできるなら小柄な選手がもっと大勢活躍しとるわ
>>34
それはあんたが無知なだけで、低身長で活躍した選手なんて幾らでも居るよ。
ドラフト1位でNBAのチームに入団して、得点王4回、スティール成功率3年連続一位、01年にはMVPに輝いたアレン・アイバーソンはご存知?
14年も現役でほとんどスタメンで活躍した160cmのマグジー・ボーグスは?
168cmながら驚異的な跳躍力で長身選手顔負けのダンクを披露したスパット・ウェブは?
挙げればキリがないし、めんどくさいからここまでにしとくけど、調べようと思えば幾らでも出てくるから
それはあんたが無知なだけで、低身長で活躍した選手なんて幾らでも居るよ。
ドラフト1位でNBAのチームに入団して、得点王4回、スティール成功率3年連続一位、01年にはMVPに輝いたアレン・アイバーソンはご存知?
14年も現役でほとんどスタメンで活躍した160cmのマグジー・ボーグスは?
168cmながら驚異的な跳躍力で長身選手顔負けのダンクを披露したスパット・ウェブは?
挙げればキリがないし、めんどくさいからここまでにしとくけど、調べようと思えば幾らでも出てくるから
※35
34じゃないんだが、バスケに小柄ながら良い選手がいることはわかるんやけど、おそらく絶対数で言えばサッカー選手と野球選手の方が170cm代多いんやない?(バスケ知らないからどんくらいいるか知らんけど)
サッカーは特に身長低いスター選手が多いイメージ
34じゃないんだが、バスケに小柄ながら良い選手がいることはわかるんやけど、おそらく絶対数で言えばサッカー選手と野球選手の方が170cm代多いんやない?(バスケ知らないからどんくらいいるか知らんけど)
サッカーは特に身長低いスター選手が多いイメージ
バスケとそれ以外のスポーツごとの平均身長調べりゃ答え出るよ
バスケやバレーは身長スポーツと言っても過言ではない
バスケやバレーは身長スポーツと言っても過言ではない
身長が高い奴が有利なのは間違いない。
高身長ばかり集めれば勝てるから、ばかばかしくて盛り上がらないんだろう?
高身長ばかり集めれば勝てるから、ばかばかしくて盛り上がらないんだろう?
ほとんど見てない奴がイメージで批判してるだけやんこれ
アニメや漫画だと展開が分かりやすいけど、実際の試合をみると素人だと展開が早くて追いつけないので状況が分かりにくい
野球は攻撃と防御が分かりやすくて、サッカーは点数がそんなに入るものではないから、素人でも試合の展開が分かりやすい
野球は攻撃と防御が分かりやすくて、サッカーは点数がそんなに入るものではないから、素人でも試合の展開が分かりやすい
一番の理由は日本人が弱いからで間違いない
サッカー見ててもわかるだろ。盛り上がるのは代表が強くて勝ててる時期だ
サッカー見ててもわかるだろ。盛り上がるのは代表が強くて勝ててる時期だ
バスケとか見ててつまらんやろ
バレーのほうがマシ
バレーのほうがマシ
>>35
一部の身長差覆せるフィジカル人外チビがいるだけで流石に身長のスポーツだろ
一部の身長差覆せるフィジカル人外チビがいるだけで流石に身長のスポーツだろ
バスケ部は人気ないわけじゃないのになぁ
プロが海外で日本人がまったく通用しないのが痛い
プロが海外で日本人がまったく通用しないのが痛い
審判ほんとにトラベリングとか見えてる?