starfitgwsir.jpg
2023年05月23日:07時30分

なんでスターフィールドがクソゲー濃厚みたいな空気になってんの?

コメント 27魔人


1: 名無し 2023/05/22(月) 16:12:44.39 ID:bGPb9kmt0
・不評だったFO4の要素を取っ払い、FO3/NVスタイルに回帰
・過去最大の手作業
・自動生成の星はMODで魔改造し放題
・マイクラ除けば、今もMODが世界一作られるスタジオ(つまりクソゲー要素やバグは修正される)
・ロンチから箱もMOD対応、MSの協力でクッソMOD制作にフレンドリーな設計
・RedfallとはMSの力の入れっぷりが違う、Xboxのトップエンジニアも協力
・なんだかんだFO4もMOD充実して1000時間プレイヤー続出、76もV字回復、もうエアプしかクソゲー連呼してない
・トッドハワード健在

↑↑↑
FO4のメタスコアはまず超えるの確定だよね…
スカイリムやFO3に食らいつけるかってとこじゃない?

3: 名無し 2023/05/22(月) 16:15:58.09 ID:g/4VSmCP0
MOD入れないとまともに遊べないクソゲーって言ってるようなもんやん
完成品として出すつもりないんか?w

5: 名無し 2023/05/22(月) 16:17:11.88 ID:9KZLnt8wd
MODないとクソゲーってそれもうクソゲーだろ

6: 名無し 2023/05/22(月) 16:17:13.14 ID:v0M/YToua
クソゲー以前にどんなゲームかわからん

7: 名無し 2023/05/22(月) 16:17:45.35 ID:g/4VSmCP0
つーか前回のPVについてのボジディブな感想も無くゴキブリみたいな外堀の理論ばかり言って中身に触れないのなんなんお前ら

10: 名無し 2023/05/22(月) 16:21:37.69 ID:cC877WVT0
バグで有名なベセスダなんで期待半分不安半分てとこ。

12: 名無し 2023/05/22(月) 16:23:10.06 ID:RCHvsjoGM
オープンワールドなのにフィールドが自動生成な時点でゴミだよ
探索する楽しみが全くない
手抜きのゴミゲー

19: 名無し 2023/05/22(月) 16:32:26.74 ID:aXgmI5uG0
(頼む、クソゲーであってくれ!)

20: 名無し 2023/05/22(月) 16:33:40.27 ID:X5baeGl9M
バグ盛り、エラー落ち頻発、本体寿命削り
ゲームについてもmodでファーミングすれば良いと考えたらやる気も起きない
やりたい放題はやる意味がなくなる

23: 名無し 2023/05/22(月) 16:36:11.20 ID:azMTSqLhM
そりゃPSで出ないからネガキャンでしょ
 
PSの歴史はネガキャンと詐術の歴史
 

33: 名無し 2023/05/22(月) 17:16:43.91 ID:YPxfzFPkd
>>23
FF16も今ネガキャン凄いもんな

25: 名無し 2023/05/22(月) 16:37:47.46 ID:92kScByNd
外野のプレステくんが必死にフン!クソゲー!してるいつものやつ

26: 名無し 2023/05/22(月) 16:37:52.24 ID:hjusTuxo0
ベセスダ>バグとりもマップつくるのもなにもかも面倒、よしMODに丸投げしたろ!

27: 名無し 2023/05/22(月) 16:39:11.45 ID:3ATI1o1A0
スターフィールドってどうなったら成功なの?
PC版の爆売れ?ゲームパスの新規加入者の増大?それとも動画配信者が大勢いるとか?

28: 名無し 2023/05/22(月) 16:48:05.88 ID:19RajIrV0
そりゃ、ゴキステ5で発売されないことが悔しいからだよw

29: 名無し 2023/05/22(月) 17:13:12.38 ID:2I/1Kz/Td
本当にクソゲーだったらもう立ち直れないから、今のうちに張ってる予防線。
これでクソゲーだったとしてもノーダメージ。良ゲーなら勝利確定でどちらにしても負け無しや。

30: 名無し 2023/05/22(月) 17:14:29.80 ID:r7SAiPf50
そもそも内容判断出来るほどの情報出てる?

32: 名無し 2023/05/22(月) 17:16:14.17 ID:CDECVWDY0
ゼルダの95点超えてきたら今年のGOTY対決面白くなるんだけどな

34: 名無し 2023/05/22(月) 17:18:23.19 ID:wrxwXjfVa
redfall酷かったので危機感持ってくれていればいいけど

38: 名無し 2023/05/22(月) 17:33:24.88 ID:Ea5U3lqu0
ゲーパスでやるつもりだけどMODはどうでもいい

MODなしでやった時にどのくらい面白いか、バグはないか、シナリオはどうなのか、やり込み要素はあるかでメタスコも付くだろうし期待してるぞ

45: 名無し 2023/05/22(月) 17:50:02.89 ID:CCCanyB90
MODが出揃えば間違いなく良ゲー以上だろうがバニラでどの程度かは予測がつかないな

51: 名無し 2023/05/22(月) 18:05:22.17 ID:hWZRlvIZM
ベゼスダのゲームなんてバグまで楽しむもんよ
だから万人に送る超大作みたいなプロモーションをするとそれが理解できないトーシロが低い点を付けることになる

55: 名無し 2023/05/22(月) 18:22:17.91 ID:q6DZLNYG0
多分延期

56: 名無し 2023/05/22(月) 18:30:28.49 ID:jCVUOirKd
まだだいぶ先だしな
どうでもいい
ゴキそんなに気になるかね?

60: 名無し 2023/05/22(月) 18:55:54.88 ID:g5wC7QKT0
サイパンは早くから有る事無い事出来る言うて実装されずに炎上したからな
必要以上に情報出さないスターフィールドは正しい

どんなゲームかわからんが、スカイリム、フォールアウト4を超えるボリュームで300人以上の声優を使って大量のNPCと自由度のある宇宙ゲーってだけで期待持てるわ
戦闘はいつも通り地味だろうし、バグも多いだろうけどそれはいままでのベセスダゲーもそうだったからなんの問題もない

61: 名無し 2023/05/22(月) 19:06:53.88 ID:/IOq4Scq0
mod楽しみだよな惑星1000個もmod用と考えれば悪くないし

66: 名無し 2023/05/22(月) 19:17:39.80 ID:BzXemUpzM
出てもいないものに対して言ってるから馬鹿なんだろ

71: 名無し 2023/05/22(月) 19:37:30.53 ID:vhTN7ppHd
バグフィクスmod出て、GoYエディション出て、DLCコンテンツが出て、steamで50%オフになってからが本気だから。
この板の何人か老衰で死ぬ可能性あり。

72: 名無し 2023/05/22(月) 19:43:38.04 ID:bUYa7NwQM
オープンワールドもここ数年で色々進化したり変化してきてるからな
古臭いな~とならない事だけ祈るわ

74: 名無し 2023/05/22(月) 19:57:32.32 ID:+5NfeG6QM
クソ翻訳とクソバグ
日本人はターゲットじゃないだろし仕方ないけど

75: 名無し 2023/05/22(月) 19:58:52.41 ID:J9IkKStr0
ベセスダだからバグがあっても高得点とならないと思うぞ
バグで点数引かれてるソフトは多いしな

マリオなら不満があっても動かせれば100点とかどこかのポイントアップシステムがあるなら別だけどな

77: 名無し 2023/05/22(月) 20:02:34.94 ID:QNaBh5D8a
ぶっちゃけあのゲームプレイ映像を見て惹き込まれたり、ワクワクするところがあったか?

78: 名無し 2023/05/22(月) 20:06:24.42 ID:q4z6tfsj0
XSSに足引っ張られるしパフォーマンス面が酷いことになってそう

79: 名無し 2023/05/22(月) 20:36:35.24 ID:+KLTi/Ft0
そもそもいまだにどんなゲームか詳細出てないからな

81: 名無し 2023/05/22(月) 20:51:57.52 ID:RwpsPEZV0
戦闘システムのバッツが一番好きな要素だったから
それと似たようなシステムの無いありふれたFPSとか
TPSだったら様子見させてもらう

83: 名無し 2023/05/22(月) 20:58:55.25 ID:AcSKBnckp
>>81
ほんとこれ
スカイリムにハマれなかったのがまさにこれだった

84: 名無し 2023/05/22(月) 21:02:09.28 ID:va2yLnuA0
>>81
FOLLOUTシリーズじゃないんだし
無いと思うが

87: 名無し 2023/05/22(月) 22:08:26.37 ID:DQ4vFRMk0
バグが一通り取れるまで様子見かな

88: 名無し 2023/05/22(月) 22:11:00.56 ID:q2kGGU840
クソゲー以前にこれ買う日本人何人いんのってレベル

91: 名無し 2023/05/22(月) 22:42:20.11 ID:RCbbp8auM
ゴキが何でもいいからネガキャンしてるだけでしょ

94: 名無し 2023/05/22(月) 23:44:40.43 ID:ac6HpFJR0
ゴキガーやってる時点でもはや終わりやろ

任豚みたいに余裕もてや

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 07:50:57
  2. これ買わない人は普段何買ってるんだよ
  3. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:02:16
  4. Fallout4で懲りてるからDLC全部入りがセールになるまで買わない
    あとグラが多少良くなったのと引き換えにMOD制作に優しくない仕様なのもいただけない
    具体的に言うとパワーアーマーの塗装関連、マテリアル廃止しろ
  5. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:14:35
  6. そんな空気あるか?誰も興味ないだけでは
  7. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:15:39
  8. ティアキンも最初クソクソ言われてたけど結局良ゲーって評価に落ち着いてるし期待できる作品だとそういうのが湧くんじゃない?
  9. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:39:10
  10. 発売前からMOD頼りの時点でね…
  11. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:42:24
  12. 前提としてバニラで面白くないとダメやろ…
    modなんて本来追加要素でしかないのに開発者はユーザーに甘え過ぎ
  13. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 08:56:40
  14. 延期繰り返してるのは…
  15. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 09:11:50
  16. スカイリムはバニラでも神ゲーと思うけど、それでもMOD入れてプレイした人からしたら糞ゲーやからな
  17. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 09:13:04
  18. ベセスダのことは信じたいけど親がMSになっちまったからな
  19. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 09:32:19
  20. PS5独占がどうのって話が出てた時はやたら持ち上げられてた。
    独占を嫌がったトッドがMSに買収してくれるよう依頼したあとから、急に叩かれ始めて今にいたる。
    不思議だね。
  21. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 09:49:22
  22. 剣と魔法のファンタジーじゃない時点で興味湧かない
    だからこんなものに時間割いてないでさっさとTES6出せコラとしか思えないのよ
  23. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 11:47:55
  24. ベセエアプor知恵遅れ
    Dotch
  25. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 11:56:22
  26. skyrimやfalloutの楽しさの大きな要素の一つが
    テキストや数多の小物、死体などのオブジェクトを使った徹底的な仕込みだと思うんだけど
    自動生成の星ってことはそれらはどうなっているんだろうか?まさか存在しないのか?
    その点は嫌な予感がする
  27. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 12:37:59
  28. 豪華版No Man's Skyって印象を覆すような情報が今の所ないのがなぁ
    宇宙からシームレスに惑星に着陸出来ないという点ではNo Man's Skyに劣る部分もあるし
    昨今のオープンワールドの弱点とされるマップの広さに対して街が少ないという点では作中には4つの街、街は自動生成されないと弱点を抱えたまま
  29. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 12:43:07
  30. クソゲーというより大分空気じゃん
  31. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 13:05:27
  32. そもそもバニラで面白くないことが何故か確定してるみたいだけど何の病気?
    自動生成はその他の星で、メインに関わる星はしっかり作り込んでるに決まってんだろ
  33. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:18:08
  34. そりゃ、約束された地雷のXboxSSで出さないとだし
  35. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:19:18
  36. 買収で箱独占化されたソフトが軒並み悲惨なことになってる前例のせいやろ
    それらが高評価ならむしろ期待が高まってた
  37. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:19:34
  38. どうせバグだらけだろうから
    ある程度のバグの修正とDLC出揃うまでは様子見
    今は次世代機版FO4が楽しみなんだけど続報が出ないんだよな
  39. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:34:35
  40. 時代遅れすぎる
    今どきオフラインのオープンワールドRPGなんて
    何が楽しいんだよ・・
  41. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:36:12
  42. 何にしても自動生成と手作業で作られた星の質の違いは明言されてるから杞憂だよ
  43. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:41:56
  44. XSSがなぁ……邪魔なんよ
  45. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:46:38
  46. fallout3を神格化しすぎ。当時は間違いなく革新的だけど今やったらマップスカスカすぎ武器少な過ぎ戦闘大味すぎで大して面白くない
  47. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:49:07
  48. CSメインのゲーマーとPCのMOD好きゲーマーだと評価変わるよな
    MODで好きなように改変する喜びを知ると戻れなくなる
    FO4も評価低くてもModderのおかげでユーザー多いしまぁ何とかなりそう
  49. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 14:56:25
  50. ※10
    MSに買われたのはゼニマなのに、なんでその傘下スタジオのベセスダのトッドがそこ飛び越えてお願いするんだよw
    いい加減なこと言うのも大概にしないと、ゲハ野郎とかわらんぞw
  51. 名も無き魔人 2023/05/24(水) 00:47:19
  52. ベセスダなんてオブリビオンから開発力止まってる
  53. 名も無き魔人 2023/05/24(水) 16:00:35
  54. 発売が近くなれば新情報でユーザーの期待感高まるのが普通だけど
    そういうのが全くなければ過去の不安感が増してきて危ぶまれて当然やん
    FO76で返金騒動までなったから、どんな商品か隠して売る代物に期待しろと?