
CERO「ゲームソフトの対象年齢を決めています。多くの方が審査員歴10年以上やっていますが、入れ替えという考え方はございません」
コメント 35魔人
1: 名無し 2023/05/23(火) 10:30:21.09 ID:1flX++ZAM BE:594040874-2BP(1000)
[インタビュー]今の時代におけるCEROの存在意義とは? 審査不通過による発売見送り,対象年齢外タイトルのヒット,IARCなどへの見解を聞く
4Gamer:
CEROレーティングで対象年齢外となるタイトルについては,「遊んではいけない」「遊ぶべきではない」「保護者が許可すれば問題ない」といったように,人によって認識が違っていると感じます。改めて,公式の定義を明確にお伝えいただけないでしょうか。
CERO:
本機構ではゲームソフトの年齢別レーティングを実施することにより、ユーザーや保護者、一般市民に対しゲームソフトの選択に必要な情報を提供し、青少年の健全な育成や社会の倫理水準の適正な維持を計ることを目的としています。
年齢別レーティングは強制力をともなうものではなく、あくまでゲームソフト選択の目安をご提供するものであり、それをどのように活用するかは利用者側が判断されるものです。
4Gamer:
暴力表現や性表現の許容度は,国や地域によって大きく変わってくるかと思います。CEROレーティングは国内で販売されるゲームソフトを対象としていますが,その基準は日本国内のみを前提としたものでしょうか。それとも,世界的なスタンダードを考慮に入れているものでしょうか。
CERO:
本機構のレーティング審査の対象は日本国内で販売されるタイトルであり、審査基準は日本国内のみでの利用を前提としています。
4Gamer:
審査方法や審査基準は,CERO発足の2002年から変わっていないのでしょうか。時代背景などとともに変更された部分があれば,具体的に教えてください。
CERO:
外部の審査員による審査という方法は設立以来変更しておりません。
審査基準は社会の価値観や倫理水準の変遷に慎重に対応し、必要に応じて見直すべきものと考えます。2006年の年齢区分の見直しを含めて変更を行っていますが、詳細は差し控えさせていただきます。
4Gamer:
現在,審査員は何名ぐらいいらっしゃるのでしょうか。在任期間や,入れ替えの頻度などについても教えてください。
CERO:
研修を修了した20才代から60才代までの男女数十名の方が審査員として登録をされています。多くの方が審査員歴10年以上となっておりますが、入れ替えという考え方はございません。
(全文はソースで)
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230518083/
4Gamer:
CEROレーティングで対象年齢外となるタイトルについては,「遊んではいけない」「遊ぶべきではない」「保護者が許可すれば問題ない」といったように,人によって認識が違っていると感じます。改めて,公式の定義を明確にお伝えいただけないでしょうか。
CERO:
本機構ではゲームソフトの年齢別レーティングを実施することにより、ユーザーや保護者、一般市民に対しゲームソフトの選択に必要な情報を提供し、青少年の健全な育成や社会の倫理水準の適正な維持を計ることを目的としています。
年齢別レーティングは強制力をともなうものではなく、あくまでゲームソフト選択の目安をご提供するものであり、それをどのように活用するかは利用者側が判断されるものです。
4Gamer:
暴力表現や性表現の許容度は,国や地域によって大きく変わってくるかと思います。CEROレーティングは国内で販売されるゲームソフトを対象としていますが,その基準は日本国内のみを前提としたものでしょうか。それとも,世界的なスタンダードを考慮に入れているものでしょうか。
CERO:
本機構のレーティング審査の対象は日本国内で販売されるタイトルであり、審査基準は日本国内のみでの利用を前提としています。
4Gamer:
審査方法や審査基準は,CERO発足の2002年から変わっていないのでしょうか。時代背景などとともに変更された部分があれば,具体的に教えてください。
CERO:
外部の審査員による審査という方法は設立以来変更しておりません。
審査基準は社会の価値観や倫理水準の変遷に慎重に対応し、必要に応じて見直すべきものと考えます。2006年の年齢区分の見直しを含めて変更を行っていますが、詳細は差し控えさせていただきます。
4Gamer:
現在,審査員は何名ぐらいいらっしゃるのでしょうか。在任期間や,入れ替えの頻度などについても教えてください。
CERO:
研修を修了した20才代から60才代までの男女数十名の方が審査員として登録をされています。多くの方が審査員歴10年以上となっておりますが、入れ替えという考え方はございません。
(全文はソースで)
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230518083/
2: 名無し 2023/05/23(火) 10:31:37.85 ID:k/GwjZ/nM
こことB-CASはほんとダニ
4: 名無し 2023/05/23(火) 10:31:56.69 ID:HisUKQ27a
報酬についても聞いてくれよ
どうせ天下りやお友達でしょ?
どうせ天下りやお友達でしょ?
5: 名無し 2023/05/23(火) 10:32:38.61 ID:mCAmTojl0
文字表現で「殺す」はNGのレーティングでも「血祭りに上げる」は通るの草
6: 名無し 2023/05/23(火) 10:34:07.30 ID:KYfiatXN0
すーぐ中抜き天下り利権団体作るのがクソジャップ
7: 名無し 2023/05/23(火) 10:34:41.90 ID:zj9hXRUZd
さっさと潰れろよ
8: 名無し 2023/05/23(火) 10:34:47.62 ID:G8VAgZjua
自民党や官僚の関係者ばかりなんだろうな
ゲームプレイしてレーティングするだけで年収1000万とか
ゲームプレイしてレーティングするだけで年収1000万とか
9: 名無し 2023/05/23(火) 10:34:48.72 ID:srXz9Xdcd
また中抜き
10: 名無し 2023/05/23(火) 10:36:06.94 ID:B9FAXMkf0
これなんか意味あんの?
12: 名無し 2023/05/23(火) 10:36:48.47 ID:8y2YPkGxM
出た、詳細は明かせないwジャップ仕草wwww
13: 名無し 2023/05/23(火) 10:36:53.37 ID:MPhMteZs0
すげー厳しいよな
グロイのは全部Zになるし
グロイのは全部Zになるし
15: 名無し 2023/05/23(火) 10:38:14.77 ID:mCAmTojl0
CERO-Zは「Z」というレーティングであって「なんでもあり」じゃない
16: 名無し 2023/05/23(火) 10:38:24.94 ID:cRgqBV2nM
こいつらのせいでよく日本のみ規制バージョンとかそもそも発売されないとかある
本当に害悪なだけ
本当に害悪なだけ
17: 名無し 2023/05/23(火) 10:39:44.62 ID:52lGh2dg0
日本3大ゴミ団体
CERO
JASRAC
あと一つは?
CERO
JASRAC
あと一つは?
22: 名無し 2023/05/23(火) 10:42:25.34 ID:k/GwjZ/nM
>>17
JASRACのおかげでYouTubeで曲簡単に使えるんだが
JASRACのおかげでYouTubeで曲簡単に使えるんだが
18: 名無し 2023/05/23(火) 10:40:21.87 ID:TKSKwzeXM
絶対に審査員全員が上級国民のコネコネやろ
ギネスの審査員もみんなそうらしいやん
不労所得みたいなもん
ギネスの審査員もみんなそうらしいやん
不労所得みたいなもん
19: 名無し 2023/05/23(火) 10:42:00.69 ID:UcaoC5nq0
>年齢別レーティングは強制力をともなうものではなく、あくまでゲームソフト選択の目安をご提供するものであり、それをどのように活用するかは利用者側が判断されるものです。
なんでゴア表現に規制かかったり販売取りやめになるゲームが出てくるんだ
利用者判断に任せろや
なんでゴア表現に規制かかったり販売取りやめになるゲームが出てくるんだ
利用者判断に任せろや
67: 名無し 2023/05/23(火) 11:16:55.45 ID:pYVBYdX60
>>19
CERO通らないとハードメーカーがダメって言うから販売できないだけ
CERO通らないとハードメーカーがダメって言うから販売できないだけ
20: 名無し 2023/05/23(火) 10:42:01.58 ID:tdcBrkUe0
自主規制団体なんて形だけでいいのに
真面目に仕事するアホが出てくるんだろうな
真面目に仕事するアホが出てくるんだろうな
24: 名無し 2023/05/23(火) 10:43:08.44 ID:fbxRyeWPM
The Callisto Protocolの恨みは絶対に忘れない
25: 名無し 2023/05/23(火) 10:43:18.61 ID:zNbSscoU0
日本人が公務員を目指す最大の理由
辞めてからも美味しい
辞めてからも美味しい
27: 名無し 2023/05/23(火) 10:45:24.29 ID:KwlG4L1Y0
経産省あたりの天下り団体か?
30: 名無し 2023/05/23(火) 10:47:21.50 ID:Shr1tDy80
IARCに任せればいいのに何のために存在しているのかわからない団体
31: 名無し 2023/05/23(火) 10:48:17.07 ID:AZkc3PF3a
公金チューチューの天下りは民間に行っても同じことするよな😡
33: 名無し 2023/05/23(火) 10:52:50.76 ID:X2tT2y9D0
こいつらのせいで日本のゲームの表現の自由は死んだよ
34: 名無し 2023/05/23(火) 10:53:20.70 ID:ODeYym7g0
>>33
文句あるならここのレーティングないと出せないって言ってる
任天堂やソニーに言うべきだけどね
文句あるならここのレーティングないと出せないって言ってる
任天堂やソニーに言うべきだけどね
36: 名無し 2023/05/23(火) 10:54:35.36 ID:7reyOq680
俺もやりたい
37: 名無し 2023/05/23(火) 10:54:38.73 ID:pHnpxFmY0
いくらカネが動いてるんすか?
38: 名無し 2023/05/23(火) 10:55:10.44 ID:3+H1b1gY0
AVのチェックする仕事したい
あれどうやったらなれんの?
あれどうやったらなれんの?
39: 名無し 2023/05/23(火) 10:55:15.91 ID:CKtqWfnqa
正直あんまりピンとこないのは自分がおっさんだからか?
40: 名無し 2023/05/23(火) 10:55:42.87 ID:Fydurh+B0
ジャップが野放図過ぎたからESRBの真似して作った組織だし
別に悪い事してるわけじゃないやん
別に悪い事してるわけじゃないやん
46: 名無し 2023/05/23(火) 10:57:51.23 ID:ODeYym7g0
>>40
ここは一応業界会でも審査してるんですよって
ゲーム自体叩いてくる団体への牽制だからね
ここは一応業界会でも審査してるんですよって
ゲーム自体叩いてくる団体への牽制だからね
41: 名無し 2023/05/23(火) 10:56:26.46 ID:TOzzFQ+Y0
相当おいしい役職なんだろうな
42: 名無し 2023/05/23(火) 10:57:21.26 ID:gvcmaBWI0
すーぐジジイの食い扶持にする
新陳代謝という言葉を知らん国
新陳代謝という言葉を知らん国
43: 名無し 2023/05/23(火) 10:57:22.79 ID:63Upgqxd0
入れ替えが無かったんじゃなくて
入れ替えという考え方が無いんだからな
やべえよこれ
やばい
入れ替えという考え方が無いんだからな
やべえよこれ
やばい
44: 名無し 2023/05/23(火) 10:57:47.53 ID:wj+gYMaYa
頭部が破裂するようなシーンはCERO-Zでもダメだよ!海外版買ってね!
51: 名無し 2023/05/23(火) 11:02:11.25 ID:dOBLKpem0
評価する基準が変わる必要はない、というかコロコロ変わってはいけないものだから
永遠に同じ奴でも構わないだろ
永遠に同じ奴でも構わないだろ
52: 名無し 2023/05/23(火) 11:03:32.38 ID:XQz4nOIe0
これとモザイクはほんと糞
53: 名無し 2023/05/23(火) 11:04:12.97 ID:6lmqTl01M
>>52
モザイクは管轄が多分警察
モザイクは管轄が多分警察
54: 名無し 2023/05/23(火) 11:04:36.22 ID:dOBLKpem0
入れ替えて万が一ツイフェミみたいやバカが入ってしまったら
基準がめちゃくちゃになって機能しなくなるぞw
基準がめちゃくちゃになって機能しなくなるぞw
75: 名無し 2023/05/23(火) 11:22:04.29 ID:JN7ZHvUTM
>>54
これ
むしろ今時のポリコレ被れたキチガイ入るほうが絶対やべーよ
これ
むしろ今時のポリコレ被れたキチガイ入るほうが絶対やべーよ
56: 名無し 2023/05/23(火) 11:05:45.93 ID:vgjkHjaq0
子供向けか子供向けじゃないかの2パターンでいいだろ
必要ないわ
必要ないわ
59: 名無し 2023/05/23(火) 11:07:09.39 ID:gaiQFpAxM
>>56
子供とは何歳くらいですかね
子供とは何歳くらいですかね
61: 名無し 2023/05/23(火) 11:12:11.90 ID:IlXL+3yl0
CEROとかいうマジに要らない存在
とくに18禁洋ゲーのグロ規制は本当にゴミ
とくに18禁洋ゲーのグロ規制は本当にゴミ
62: 名無し 2023/05/23(火) 11:12:56.35 ID:dx7vBjtC0
どうせなんかありゃパブリッシャーが叩かれるんだから意味ないわな
微エロのゲームとか潰されてたし
微エロのゲームとか潰されてたし
66: 名無し 2023/05/23(火) 11:15:07.47 ID:YDZ53Ow3a
実際は購入制限もないからZかどうかしか機能してないように思える
73: 名無し 2023/05/23(火) 11:21:00.75 ID:Kr8D3i7Ja
いる意味なさすぎワロタ
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【悲報】芦田愛菜(19)、半裸で男と遊んでる画像が流出…
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
業界の自主規制とかその類の行為って外圧に対して俺らは一応ちゃんとやってるアピールするという意義もあるからな
いかにも官僚的答弁って感じだなあ
CEROが無くなると
なんでもあり洋ゲーが審査機関素通りで日本で発売される
↓
なんやかんやあって政府が問題視、表現に関する法を制定して発売自体できなくなる
↓
俺ら涙目
まずこれを理解して踏まえたうえでCEROに石投げろよな
なんでもあり洋ゲーが審査機関素通りで日本で発売される
↓
なんやかんやあって政府が問題視、表現に関する法を制定して発売自体できなくなる
↓
俺ら涙目
まずこれを理解して踏まえたうえでCEROに石投げろよな
ゲームがだめなら邦画や邦ドラも規制しろよダニども
さぞかし座り心地のいい席なんだろ
年収なんぼや?
年収なんぼや?
>>3
コンシューマーにのみ適用してPCエロゲーは野放しなんだから中抜きにも程があるわ
GTAやって犯罪起こしましたが通るんならそいつが見た娯楽全部洗いだして規制しないと潜在的脅威が野放しになるぞ
コンシューマーにのみ適用してPCエロゲーは野放しなんだから中抜きにも程があるわ
GTAやって犯罪起こしましたが通るんならそいつが見た娯楽全部洗いだして規制しないと潜在的脅威が野放しになるぞ
レーティングの基準を見ると結構大人向けゲーム文化に理解ある感じだけどね
プレイヤーの自由意志でNPC市民を殺害して利益を得るのはダメとか
プレイヤーの自由意志でNPC市民を殺害して利益を得るのはダメとか
アンティルドーンはちゃんと審査したの?
暗転酷すぎて何やってるかわからんぞ…
同じ制作会社のクアリーはまともだったのに何だかなぁ
暗転酷すぎて何やってるかわからんぞ…
同じ制作会社のクアリーはまともだったのに何だかなぁ
天下り先とかわかってない意見が多くて笑うわ
そんな組織じゃねぇよw
そんな組織じゃねぇよw
「大人向け(18歳以上のみOK)」
「キッズOK(10歳以下位もOK)」の2種類だけあれば良いわ。
「キッズOK(10歳以下位もOK)」の2種類だけあれば良いわ。
その内ガチャ課金等のソシャゲの国内自主規制団体が設立されるんじゃないかね。
業界にとっても自主規制団体が認めたと云う錦の御旗は有効だろうし、経産省や警察なども熱い視線を向けているのでは。
業界にとっても自主規制団体が認めたと云う錦の御旗は有効だろうし、経産省や警察なども熱い視線を向けているのでは。
米8
そこはレーティング審査とは別に自社独自規制あるところやろ。
そこはレーティング審査とは別に自社独自規制あるところやろ。
叩いてるやついっぱいやけど
今でも老人雇用は少ないほうや、これからどんどん2倍3倍にしていかないと。
今でも老人雇用は少ないほうや、これからどんどん2倍3倍にしていかないと。
別にCEROじゃなくても国際機関あるんじゃなかったっけ
まぁでもバイオとかは自主規制しちゃってるしあんまCEROのせいにしても仕方ない気もする
まぁでもバイオとかは自主規制しちゃってるしあんまCEROのせいにしても仕方ない気もする
CEROは圧力団体からゲーム産業を守るために作られたんだぞ
CEROを称賛する気はないが自主機関自体は必要よ
野放しになって国の法規制入ったら10倍はひどいことになる
暴力シーンだらけなのになぜかCERO-Aのスマブラなんかは確実にR18だな
野放しになって国の法規制入ったら10倍はひどいことになる
暴力シーンだらけなのになぜかCERO-Aのスマブラなんかは確実にR18だな
CEROなんてただのバイトが資料だけ見て主観でだいたい何歳ぐらいって適当に決めてるだけやで。大学生や主婦のバイトが主観で適当に決めてるだけだからそんなの人によって千差万別だし。
Zなのに規制だらけなのが納得いかんのだけどね
何のための年齢制限なんだか
何のための年齢制限なんだか
インタビュー全文読むとCERO要る?としか思えんな
CEROはゲーム会社から集まって作った団体で
政治は関係してねーよ
政治は関係してねーよ
※6
PCエロゲーはその結果販売サイト通じてクレカ会社から圧力かけられて
文字通り絶滅の危機だけどな
そして最近は同人エロゲーがAIも交えて狩り場と化してる
PCエロゲーはその結果販売サイト通じてクレカ会社から圧力かけられて
文字通り絶滅の危機だけどな
そして最近は同人エロゲーがAIも交えて狩り場と化してる
Z以外はあんま意味ないよねこれ
CERO気にして子供に与えるゲーム選んでる親っていんの?
CERO気にして子供に与えるゲーム選んでる親っていんの?
入れ替えは好きにしたらええと思うけど、本文にあるように今入れ替えするなら絶対にポリコレ枠の人を入れることになると思うんだが・・・どう考えても年取ってる人のが規制についてはおおらかだと思うぞ
無くしたり緩めたりすると法律厳しくなったり警察来るから
実際緩めて警察の介入を許して逮捕、解散した
日本ビデオ倫理協会という実例があってな・・・
自主的に規制するから政治家や警察は介入しないでくださいという
防波堤的な団体なのよ
開発者、ユーザーから叩かれまくるけど無かったら
杓子定規に法律でガチガチ規制せざる負えなくなるから
今以上に大変になるぞ
実際緩めて警察の介入を許して逮捕、解散した
日本ビデオ倫理協会という実例があってな・・・
自主的に規制するから政治家や警察は介入しないでくださいという
防波堤的な団体なのよ
開発者、ユーザーから叩かれまくるけど無かったら
杓子定規に法律でガチガチ規制せざる負えなくなるから
今以上に大変になるぞ
グロ描写なくていいから、俺的には何ら問題ない
>JASRACのおかげでYouTubeで曲簡単に使えるんだが
YouTubeがJASRACに上納してるだけでおかげでも何でもないで
YouTubeがJASRACに上納してるだけでおかげでも何でもないで
>>24
ビデ倫もうないの?
警察の天下り団体。
ビデ倫もうないの?
警察の天下り団体。
コンシューマゲームの対象年齢は、酒やたばこみたいに売ったら罰を受けるように法律で定義されたものではないんやっけ?
意味がない利権団体としか思えんのだが。
意味がない利権団体としか思えんのだが。
こういう名ばかりの仕事したいわ
ゲーム業界で働いたことがあるが、CEROは序盤とPVだけ見て判断しているから、要は企業がひっかかりそうな部分を序盤やPVにいれなけらば素通りできるから、細かい細分化はマジでいらない
ただ、海外ゲームや暴力シーンが多いゲームは必要かと思う
ただ、海外ゲームや暴力シーンが多いゲームは必要かと思う
規制?寄生の間違いだろ
海外から買うだけだがな
海外から買うだけだがな
1,2年前、UBIが発売したゲームの表現規制について、日本のCEROのせいにしようとした事はあった
実際は中国への配慮で、その巻き添えでアジア圏全てが表現規制を食らった
その時にCEROが「え? 流血欠損OKで審査を通過させたよ?」とちゃんと抗議した事でUBIの姑息な悪行が明るみに出た
こういう事例もあるからCEROは一概に無能・悪とは言えない
実際は中国への配慮で、その巻き添えでアジア圏全てが表現規制を食らった
その時にCEROが「え? 流血欠損OKで審査を通過させたよ?」とちゃんと抗議した事でUBIの姑息な悪行が明るみに出た
こういう事例もあるからCEROは一概に無能・悪とは言えない
販売邪魔してるモータルコンバットはどう言い訳つける気だ?
運営に問題があるだけで必要ではあるんだよ
これがないと法律で規制される
ゲーム業界というくくりで見ればゲーセンが風営法でがんじがらめになってるってのがあるからな
必要だってことに胡座をかいた運営が問題なんだよな
これがないと法律で規制される
ゲーム業界というくくりで見ればゲーセンが風営法でがんじがらめになってるってのがあるからな
必要だってことに胡座をかいた運営が問題なんだよな
レーティング団体が無いと
表現のクレームに対してメーカーが対応しないと
行けなくなるから必須なんだけどな
グロ描写があるから子供がPTSDになったとか
保護者が騒いで裁判されたりするのを未然に防いでるんや・・・(´・ω・`)
表現のクレームに対してメーカーが対応しないと
行けなくなるから必須なんだけどな
グロ描写があるから子供がPTSDになったとか
保護者が騒いで裁判されたりするのを未然に防いでるんや・・・(´・ω・`)