e50XmOn.jpg
2023年05月23日:15時30分

【速報】丸亀製麺、シェイクうどんにカエルが入ってたことを認めるwwww

コメント 16魔人


1: 名無し 2023/05/23(火) 12:58:51.71 ID:5W1VcAVsd
丸亀製麺、謝罪
no title


2: 名無し 2023/05/23(火) 12:59:38.76 ID:rFCs/49Sd
これ地味にヤバいのに元ツイ全然バズらないの怖いわ

5: 名無し 2023/05/23(火) 13:00:04.61 ID:5W1VcAVsd

62: 名無し 2023/05/23(火) 13:05:20.98 ID:SyEMQpnl0
>>5
カエルかわヨ

63: 名無し 2023/05/23(火) 13:05:21.92 ID:XaaB0yWva
>>5
かわいくて草

66: 名無し 2023/05/23(火) 13:05:34.86 ID:QmhmEEi/M
>>5
おててプルプルで草
ビビったやろなあ

324: 名無し 2023/05/23(火) 13:22:29.50 ID:vdisrSYm0
>>5
生きてるのか

405: 名無し 2023/05/23(火) 13:26:46.25 ID:80i0mQG1d
>>5
元気で草

7: 名無し 2023/05/23(火) 13:00:14.17 ID:sR5nFvAO0
あれほんとにカエルだったのか

9: 名無し 2023/05/23(火) 13:00:40.91 ID:5W1VcAVsd
この大量の広告どーすんや…
no title

no title

no title

no title

no title

369: 名無し 2023/05/23(火) 13:24:39.33 ID:J+2xWOrZp
>>9
本当に生きてたの草

492: 名無し 2023/05/23(火) 13:31:14.18 ID:A949jjwI0
>>9
このうどんは、(カエルが)生きている。

11: 名無し 2023/05/23(火) 13:01:02.27 ID:aeWpqpdyd
蛙化現象ってのが流行ってるから流れに乗ったんやろ

15: 名無し 2023/05/23(火) 13:01:46.68 ID:3y6sTmlXd
カエル食ったところで何もならんやろ
タンパク質取れてお得や

75: 名無し 2023/05/23(火) 13:06:30.34 ID:5ypMOAnJ0
>>15
寄生虫と病原菌の温床定期

111: 名無し 2023/05/23(火) 13:08:35.18 ID:hCCA8TGja
>>15
アマガエルなら毒ある

21: 名無し 2023/05/23(火) 13:02:10.57 ID:dUuJ7RnU0
しかも生きとるやんけ、どうすれば混入すんねん

22: 名無し 2023/05/23(火) 13:02:24.78 ID:I4oz8d70d
ガチだったんか

23: 名無し 2023/05/23(火) 13:02:25.69 ID:OTKnBqKvd
デマとか言ってたガイジどこいったん?w
はよ出てこいやw

25: 名無し 2023/05/23(火) 13:02:57.39 ID:bEAshxgF0
見つけた時の手震えてて草
そらそうよ

29: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:02.84 ID:7/sDhne60
ほんとに入ってんかい

33: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:16.29 ID:btHRERr3d
蛙化現象定期

36: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:34.93 ID:6bbH5eSjp
亀なら許されたのにな
丸亀だけにwwwww

38: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:38.45 ID:hXNQXruj0
野菜があかんかったぽいけど話題のシェイクうどんに入ってのがかなり痛いやろうな

41: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:49.25 ID:9XKyB5Hl0
どっかのスーパーのサラダにもカエル入ってたしカエル混入流行ってんのか

43: 名無し 2023/05/23(火) 13:03:52.55 ID:JqGP1SxQM
虫が野菜に混じることはよくあるから…

44: 名無し 2023/05/23(火) 13:04:03.49 ID:QhiMEcTq0
カエルも食べる新鮮で安全な野菜ってことやん

45: 名無し 2023/05/23(火) 13:04:07.93 ID:8f9dQw82p
緑だし野菜みたいなもんでしょ

46: 名無し 2023/05/23(火) 13:04:15.06 ID:ePnNuzd90
なにをどうしたらカエルが入るんや

49: 名無し 2023/05/23(火) 13:04:22.41 ID:R5rQBpJJ0
ピリ辛ならカエルさんヒリヒリして容器にビッタンビッタンぶつかってたんだろうな

54: 名無し 2023/05/23(火) 13:04:57.14 ID:J6xsGwuh0
告発者叩いてたネット民さぁ…

61: 名無し 2023/05/23(火) 13:05:20.29 ID:ZvrW/NejM
CHU疑ってごめん

64: 名無し 2023/05/23(火) 13:05:22.72 ID:FZFu/H9s0
誠実な対応やな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 16:25:38
  2. ケロケロちゃいむを思い出した
  3. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 16:28:32
  4. 新鮮な証拠なのにな
    騒ぎすぎな気がするわ
  5. 774@本舗 2023/05/23(火) 16:35:49
  6. ※2
    ちゃんとした料理人ならレタスの葉を一枚一枚ひだまで洗ってから使う。丸亀ではちゃんと洗浄していないってこと。新鮮とかそういう話ではない。
  7. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 16:41:11
  8. 各店手作りで品質管理徹底されてないのがバレたのはかなりの痛手だぞ
  9. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 16:57:51
  10. なんかこの手ので騒ぎ過ぎとか言う逆張りいるけど
    野菜とサラダ一緒にしちゃアカンでしょ
  11. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 17:18:55
  12. もう言われてるけどカエル混入を見逃してるってことはチェックがガバなだけじゃなく衛生面も雑な可能性あるから
    野菜だとナメクジが這った後なんかも確率は低いが寄生虫がいる
  13. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 17:31:21
  14. これが嘘松ではないこと前提で、生きてたってことは製造工程の混入しか考えられないのでまぁ衛生面はあんま関係ないかな
    野菜なら普通に起こり得ことだし
  15. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 17:48:56
  16. 本当に安心出来るのは工場で水耕栽培した時くらいで、それ以外の野菜は虫なりナメクジなりかなりの頻度で付いてるからな
    大量生産で葉の一枚一枚までチェックしてる所なんてほぼ無いし、割とよくある話やぞ
  17. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 19:35:41
  18. 魚雑誌なはずのアクアライフでカエルの写真が出てくるようなイカれたページは糊で封印してたほどカエル嫌いな俺がこんな目に遭ったら数百万円は賠償金もらわないと気が済まないレベルで発狂しそうだ
  19. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 19:37:00
  20. 長野のイトーヨーカドーのサラダに蛙入ってたからの
    長崎の丸亀でこれだもんな蛙チェックは厳重になるだろ
  21. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 20:10:26
  22. ネットじゃ異様に丸亀擁護ばっかで気持ち悪かったわ
    ヤフコメですら仕方ない連呼で被害者叩いてるし
  23. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 22:46:38
  24. 後のピョン吉である。
  25. 名も無き魔人 2023/05/23(火) 23:20:50
  26. カエルの為にも、生野菜は良く洗浄してあげよう。
  27. 774@本舗 2023/05/24(水) 00:40:30
  28. どこに委託してるカット野菜工場かによるよね
    ここだけでなく他の流通品にも虫とか入るわけで
    梅雨になったらナメクジも入り込んであれ這った後寄生虫もろもろいてやばいからね
    射陽国だから人手足りなくてどんどん杜撰になる
    移民入れても民度で杜撰になる
    いいことなしw
  29. 名も無き魔人 2023/05/24(水) 00:49:36
  30. 衛生面で問題ないとか言ってる奴ってどこの国の人なんだ?
    カエル潰れてなくても分泌物なり排泄物は出てると考えるだろ
  31. 名も無き魔人 2023/05/24(水) 09:38:14
  32. ここのカエルは生きているに草