6QTciop.jpg
2023年05月27日:07時30分

【悲報】ティアキンの同接、マジでヤバすぎるwww

コメント 48魔人


1: 名無し 2023/05/27(土) 01:31:12.46 ID:PqozkwxE0
釈迦
平均同接2~3万

4000

スタヌ
平均同接1.5~2万

8000

no title

no title

5: 名無し 2023/05/27(土) 01:32:25.80 ID:YxcvLK0GM
見ててつまらん
妥当

6: 名無し 2023/05/27(土) 01:33:33.19 ID:aAU/vF+TM
こんなん案件でもないのに飛びたいた2人が馬鹿みたいじゃん

7: 名無し 2023/05/27(土) 01:34:00.43 ID:xQ/h3oLB0
ゲーム関連って最初は面白いけどすぐ飽きる
ずっと信者でいられるやつはマジすげぇわ

8: 名無し 2023/05/27(土) 01:34:34.40 ID:of4tXD2FM
有象無象の絵畜生未満で草

10: 名無し 2023/05/27(土) 01:35:32.50 ID:bmRzd7vi0
謎解きしてるの見るのつまらんだろ
詰まったら何十分も進まないし

11: 名無し 2023/05/27(土) 01:36:16.02 ID:Ytmg+1nKa
色々出来るのに真面目なことしかやらんやつらのゼルダまじでつまらん

13: 名無し 2023/05/27(土) 01:37:39.05 ID:+26lJNeQ0
オープンワールドって配信と絶望的に相性悪いよな

38: 名無し 2023/05/27(土) 01:55:21.83 ID:JErUlUK6M
>>13
原神…

14: 名無し 2023/05/27(土) 01:38:59.88 ID:c6Wbin0Da
配信向けではないやろ

15: 名無し 2023/05/27(土) 01:39:12.23 ID:0Rn1LffA0
自由度あるゲームなのは間違い無いんやけど配信だとマンネリ感あっておもんないんよな何か

16: 名無し 2023/05/27(土) 01:39:32.96 ID:LOMOGuSF0
祠がほんまつまらん
祠入ると例外なくどの配信も過疎るのに祠だらけという地獄でガンガンコメント減ってく

21: 名無し 2023/05/27(土) 01:44:51.93 ID:B+TkqEM+0
人がやってるの見てても気になる場所行かなかったらイライラするだけやしな
自分でやらな意味ないゲーム

24: 名無し 2023/05/27(土) 01:47:43.60 ID:xxMSlYfSa
スプラも即死だったし続編はこんなもんなんやろ

25: 名無し 2023/05/27(土) 01:48:11.97 ID:NDUuqfx8a
ネタバレ見たくなやん

26: 名無し 2023/05/27(土) 01:48:29.26 ID:sR3BSz0F0
さすがに長い
見るよりプレイするゲーム

27: 名無し 2023/05/27(土) 01:48:35.39 ID:4I/2HT4I0
牛沢とか動画勢はわりと堅調や
オープンワールドと実況の相性悪すぎる

28: 名無し 2023/05/27(土) 01:49:09.24 ID:ijnYyl6M0
内容がまったくない原神のノルマ配信のが数字出るんよな
配信は物語とか必要ねんだわ

30: 名無し 2023/05/27(土) 01:52:04.76 ID:CmWiIDkm0
同接悪いからってクリアまでやらず投げる奴は信用ならんから二度と見ないわ

31: 名無し 2023/05/27(土) 01:52:30.69 ID:r1rv3+3zd
ティアキンというかブレワイの頃から配信で見ててもつまらんなとは思ってたで

32: 名無し 2023/05/27(土) 01:53:37.80 ID:vMQjQjvn0
ティアキン実況って意味わかんねーよマジで
ゲームは自分でやって楽しんでなんぼやんけ

37: 名無し 2023/05/27(土) 01:55:08.70 ID:SGmvq7+F0
がんばりゲージ目的で謎解きばっかの祠連続でやってたらしんどくなるよな
前作はガーディアンと闘う祠多かったけど逆にバランス良かったんやなって感じるわ

39: 名無し 2023/05/27(土) 01:55:37.05 ID:Klj4qnBw0
プレイ時間70こえたけどまだまだやること多すぎる
どう考えても見るもんじゃない

40: 名無し 2023/05/27(土) 01:56:55.16 ID:SINK4SqNM
いやマジで見てておもんないからワイも見るのやめたわ

41: 名無し 2023/05/27(土) 01:57:01.56 ID:Ybriz0pH0
アホがやってるの見ても面白くないやろ

43: 名無し 2023/05/27(土) 01:57:41.94 ID:4it7y31Ba
対人やのに一月持たず配信死んだスプラさぁ

46: 名無し 2023/05/27(土) 01:59:51.41 ID:Dkv4X1E00
ティアキンほど自分でやる方が面白いゲームもないやろ

50: 名無し 2023/05/27(土) 02:02:30.63 ID:29RhzJjOa
>>46
やってて楽しいゲームは見てても楽しいんだよなあ

52: 名無し 2023/05/27(土) 02:03:07.54 ID:UWNWiEnD0
>>50
それはない

54: 名無し 2023/05/27(土) 02:03:25.65 ID:fYLUQtT7d
>>50
あんま関係ねえよ

47: 名無し 2023/05/27(土) 02:01:15.29 ID:YeKnr32Kd
ゲーム実況はバイオとかのホラーじゃないと見てられん

48: 名無し 2023/05/27(土) 02:01:26.59 ID:0Fm23T9y0
マジでライブってVTuber一強なんやな

58: 名無し 2023/05/27(土) 02:05:39.36 ID:0ysnfKqfa
戦闘が面白くないのが致命的だわ

59: 名無し 2023/05/27(土) 02:06:52.74 ID:57bmJvf4a
哀れな言い訳してるけど自分でやる系のFPSとかは同接高いから関係ないぞ

62: 名無し 2023/05/27(土) 02:08:20.64 ID:YF21i8TlM
相変わらず原神とスタレは同接高いからな
クオリティの差がハッキリ出とる
まあ指標として健全ではある

63: 名無し 2023/05/27(土) 02:09:14.80 ID:+nHSBm1u0
キッズ向けやしな

65: 名無し 2023/05/27(土) 02:10:57.90 ID:aTKIiTsD0
エルデンリングって凄かったんやな

77: 名無し 2023/05/27(土) 02:16:40.13 ID:RwaPzlO10
配信者が一斉に飛びついて消化された点
配信的にあまり映えるゲームではない点
これで各所数字が死んでる

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 08:20:17
  2. 自分も遊んでる最中だからネタバレ見たくないんだわ
  3. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 08:27:48
  4. 関係ないけど、サムネでネタバレかましてくる動画どうにかしろって思うわ
  5. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 08:30:26
  6. オープンワールド特有のスッカスカフィールドタイムが長いし
  7. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 08:40:08
  8. まさかvtuberの時代が終わろうとしてるのか?
  9. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 08:51:16
  10. ティアキンってYoutuber?
  11. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 09:00:38
  12. 買わない上ゲームも遊ばないけど貢ぎだけはしたい奴らだけは見るだろうな
  13. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 09:06:44
  14. 祠に関してはむしろネタバレ駄目なタイプじゃないの
  15. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 09:21:30
  16. 絵畜生ガーとかゲーム実況ガーとか
    責任転嫁ひでえな・・・
  17. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 09:33:36
  18. 探索ゲーなんて誰がみるんだよ
    戦闘せず人間関係日常回ばっかのロボットアニメが流行らねえ
    とか言ってる業界と同レベルだろ
    15分に1回戦うアンパンマン見習えボケ
  19. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 09:35:23
  20. ネタバレ踏みたくないから推しVのすら見てない
  21. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:06:27
  22. 他の自分でやった方が絶対楽しいだろってやつとかネタバレ厳禁なゲームより露骨に同接低いから単純に見てて面白くないのよ
  23. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:08:11
  24. 任天堂ゲーは同接と人気にあんま相関性ないだろ
  25. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:12:06
  26. ティアキンは自分でプレイした方が楽しいしネタバレ回避でクリア後に見る感じかな
    エルデンはストレス死にゲーだから自分でやるよりも、配信者が苦戦してイライラしてるのを見る方が楽しい人も多いと思う

  27. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:55:10
  28. ゲーム配信なんて基本自分でやる気のないゲームをやった気になって満足するためのものってことだろ
  29. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:58:48
  30. 任天堂信者は言い訳が多様で上手いね
  31. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 10:59:25
  32. やってるからネタバレ食らいたくない人が多いんじゃないのかな。
  33. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:10:08
  34. ティアキン自体がつまらんからしゃーない
  35. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:27:10
  36. オープンワールドのバトロワとかも見ててつまらんからな
    物拾ってる時間のが長い
  37. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:36:50
  38. RPGみたいにシナリオ観るとかなら分からんでもないが
    ブラブラ探索、自分なりの試行錯誤とやってたら楽しいが見てても指示だし厨みたいになるだけやしな

    加えて、人によって攻略や探索順が違うからネタバレ回避するならクリアするまで他人のプレイなんて見れんし
  39. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:40:14
  40. 購入者より、同時接続数の方が多いんやろ?w
    前作は本体購入者より、本体にブスザワを装着した人の方が多かったものなw
  41. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:49:26
  42. 装着率はswitchが売り切れで買えなかった人がいたからでは?前作はswitchと同時発売やろ?
    自分はまだswitch買ってないけどゼルダの限定版は買ってる
  43. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:50:52
  44. またGKが発狂しておる
  45. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:56:23
  46. 配信開始から30分未満の数字出すのは卑怯だろ
    今見たら一万人超えてたぞ
    ただ他のゲームの半分しか人いないのと見ててつまらないのは間違いない
  47. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 11:59:47
  48. 同接は2億くらいいっちゃうんやろ?w
    分かるわ。
  49. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 12:01:11
  50. スプラ3もそうだったけど任天堂のゲームって発売日にやたら燃えてすぐ鎮火するのなんなの
  51. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 12:06:36
  52. >>25
    燃やす(燃やそうと必死な)人間がいつもの人たちだから相手にされてないだけでしょ
  53. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 12:07:17
  54. 前作で言う4人の英傑回る順番みたいなのも自由だから
    自分のまだ行ってないとこネタバレ喰らう可能性もあるし
    チャット欄統制できないようなところだと視聴者からもネタバレ飛んでくる
    このまとめですら引っかかる言い回ししてるやついるなと疑いながら見ている
  55. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 13:36:11
  56. つまらないゲームって事にしたい人が必死で工作してて憐れw
    ここまでやる事多くて面白いゲームなのに楽しめないってほんとかわいそうw
  57. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 13:56:58
  58. ゲームは自分で遊ぶもの
    ゲーム禁止の子は仕方ないけど
  59. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 13:57:17
  60. ぶっちゃけまだ自分でプレイしてネタバレは回避したい時期だから
    一通り視聴者側もクリアしてからじゃね
  61. 774@本舗 2023/05/27(土) 14:00:53
  62. やるのは面白いけど見るのはつまらん
    本来のゲームだね
  63. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 14:11:45
  64. トークスキルが出るゲームで数字下がるって悲しいよな
    減った人数=ゲーム目当てで自分のチャンネルを見たいとかトーク求めてないって事だもんな
  65. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 14:27:32
  66. 自分でやって面白いゲームだからこそ配信が盛り上がらないってのはあるだろうな。
  67. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 14:33:57
  68. というよりサブクエが本編みたいなもんでひたすら同じこと繰り返すからトークで繋げる奴じゃないと無理だろ
  69. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 15:07:54
  70. ※17
    エアプ全開のコメントで草
    つまらんつまらんほざいてる大多数は実況しか見てない馬鹿どもなんだよなー
    シんどけアホ
  71. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 15:42:20
  72. >>35
    つまらんからしゃーない
  73. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 15:44:59
  74. 今どき3千万本売れるゲームよりも
    4億人が遊んでいるフォートナイトなんかが快適に遊べるオンラインを提供するハードが強いんよ
    だからPSは任天堂より儲かっている
  75. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 16:58:47
  76. ホロが人気なだけだろ
    オッサンのゲーム配信なんて見てるヤツってホモしかいなさそうだし
  77. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:17:32
  78. 沢山配信されてる=クオリティ高い神ゲーではないからな
    青鬼やibみたいなフリーゲームがGOTYレベルで面白いかって言われたら違うって答えるだろ
    その理論適用したら世の中の大半のゲームがファイナルソード以下になってしまう
  79. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:59:24
  80. >>36
    配信者の会話と、プレイングが上手きゃあどんなゲームだって面白くなるんですよ。
  81. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 23:04:49
  82. そもそもネタバレというか謎解きの答えみたくないゲームなんだし同接は低くて当たり前だろうに
    ゼルダという謎解きゲームの事知らんのかね
    配信観る=ゲームがつまらなくなるって事だよ。ティアキンやってる奴は配信は観たくないだろうね
    これは他のゲームでは中々ない現象だな
  83. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:53:55
  84. エルデンも謎解き要素は随所にあるんですけどね
  85. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 08:28:19
  86. ゼルダなんだろ?
    同接5億人くらい余裕でいる。
  87. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 09:16:53
  88. まぁしれっとPSの方が儲かってる(儲かってない)とかいう場所だしな
    ゼルダより売れないソフトが同接だけ多いとか動画勢自慢にしかならん
  89. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 10:34:20
  90. 売り上げもメタスコア諸々の評価でも叩けなくなったから「つまらない」とかフワッとしたコメントや「同接がー」とかいう方向に進む事にした模様
  91. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:54:47
  92. ティアキン発売と同時にこぞってやりまくったけど
    ぶっちぎりで同接出てたのが1人でブレワイやってるぺこらだったの草
  93. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 17:16:57
  94. まさに今ゲームやってるから実況は見てないな
  95. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 17:47:48
  96. 同接が人気に直結してるってことはPSファーストは全部ゴミゲーってことかw