tyesdofwh.jpg
2023年05月27日:18時30分

アニメチェンソーマン「毎話ごとにED曲変えたろ!w」←これwwww

コメント 48魔人


1: 名無し 2023/05/27(土) 15:58:42.09 ID:Mj9pbMXk0
ガチでなんだったんやあれ

4: 名無し 2023/05/27(土) 15:59:35.18 ID:jkF4jE1B0
ホルモンだけで良かった

5: 名無し 2023/05/27(土) 15:59:35.69 ID:jcsMY4GsM
どこに力入れてるねん!ってチェー牛をブチギレさせただけよなこれ

6: 名無し 2023/05/27(土) 15:59:50.19 ID:E2wonOkc0
今思えば
言うほど豪華だったかあれ?

94: 名無し 2023/05/27(土) 16:16:23.15 ID:h76CTIctd
>>6
1/3はソニーが売りたいアーティスト抱き合わせって感じやった

7: 名無し 2023/05/27(土) 16:00:07.37 ID:ZlBKkHKPM
EDにもこんな力入ってるし当然本編のクオリティも神レベルなんやろなぁ…

8: 名無し 2023/05/27(土) 16:00:25.21 ID:9XUmOHZTM
結局ヨネチャンに食われたよな

9: 名無し 2023/05/27(土) 16:00:48.90 ID:Y5YHGia+p
これが究極ヒットしてたらチェンソーマンの主題歌詰めたアルバム出す予定だったんやろな感

10: 名無し 2023/05/27(土) 16:00:52.18 ID:p0obHi/l0
毎話変えた結果OPしか記憶に残ってない

11: 名無し 2023/05/27(土) 16:01:00.77 ID:ABYuSJgW0
こういう企画が広がることはなさそうやね…

14: 名無し 2023/05/27(土) 16:01:41.25 ID:eV3b+72y0
ベロチューしか覚えてねえ

17: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:14.15 ID:jZMMA1FYa
あんま意味なかったな

18: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:17.38 ID:M1zxxt4H0
正直それくらいしか楽しみがなかった
2話交代で良かったけど

19: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:21.42 ID:GznjTtZv0
そんだけ期待もしてたし
大ヒットしてたらステータスなったやろな

20: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:26.13 ID:0FlXJLT20
あれと声優のキャスティングで単独出資と言いながらソニーから多額の資金が出ているの察するわな

21: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:44.29 ID:6Yqy33bO0
いろんなアーティストがチェンソーを利用しようとワラワラ寄ってきてる感がキモかったわ

22: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:48.74 ID:W3nwScWO0
めちゃくちゃ気合い入れてすべり倒したよな

23: 名無し 2023/05/27(土) 16:02:48.99 ID:bHhKEOSLa
「絶対ないだろうけどこれもしアニメがコケたらめちゃくちゃ滑りそうな企画やなあ」
とは放送前に正直思ってた
コケるわけないし杞憂だとも思ってたんやが…

26: 名無し 2023/05/27(土) 16:03:55.84 ID:klyo3c2GH
おにぎりのクオリティーにこだわった某ゲームを思い出す

27: 名無し 2023/05/27(土) 16:03:59.14 ID:RPuyNQjt0
チェンソーマンの主題歌っぽい
OP:米津玄師「KICK BACK」
01話ED:Vaundy「CHAINSAW BLOOD」
02話ED:ずっと真夜中でいいのに。「残機」
03話ED:マキシマムザホルモン「刃渡り2億センチ」
04話ED:TOOBOE「錠剤」
05話ED:syudou「インザバックルーム」
06話ED:Kanaria「大脳的なランデブー」
07話ED:ano「ちゅ,多様性。」
08話ED:TK from 凛として時雨「first death」
09話ED:Aimer「Deep down」
10話ED:PEOPLE 1「DOGLAND」
11話ED:女王蜂「バイオレンス」
12話ED:Eve「ファイトソング」

41: 名無し 2023/05/27(土) 16:05:51.76 ID:6Yqy33bO0
>>27
チェンソーブラッドとマキホルとゲロチューだけやな

92: 名無し 2023/05/27(土) 16:16:06.58 ID:D9+3JJrB0
>>27
ゲロチューとTKの曲はほんまに良かった
本編は見てないからしらん

31: 名無し 2023/05/27(土) 16:04:54.34 ID:HpLmLGZR0
ほとんど覚えられてない悲惨な末路

32: 名無し 2023/05/27(土) 16:04:55.02 ID:jHXgdUW30
無駄遣いって印象しか受けんかったな

33: 名無し 2023/05/27(土) 16:05:00.04 ID:GznjTtZv0
動画も全部替えたらから
相当、気合いれたやろ

35: 名無し 2023/05/27(土) 16:05:10.48 ID:KnjDPwp00
これだけは誰が擁護しようと失敗や
シュタゲ9話みたいにいつも聞いてるEDが違う演出で流れたりストーリーが盛り上がってきた回で流れる特殊EDが熱かったりするのに

36: 名無し 2023/05/27(土) 16:05:11.49 ID:o4A76Obkd
話題作りのためだけの浅い企画やったな

38: 名無し 2023/05/27(土) 16:05:24.23 ID:ATIlfjrs0
浮ついとるよなーって思ったやつも多いやろ

46: 名無し 2023/05/27(土) 16:06:23.08 ID:4ECzx5C6M
でも"黒字"だから…

47: 名無し 2023/05/27(土) 16:06:23.82 ID:RHRzZOAO0
対立煽りしたい訳じゃないけど曲だけはぼっちざろっくに完敗だったな
あれだけ今時のメンツ揃えたのに
10年前のバンドマン集めたぼっちの方が良かった

48: 名無し 2023/05/27(土) 16:06:32.62 ID:PpYV/1I2d
消費スピード早すぎて話題にすら上がらんかったな

49: 名無し 2023/05/27(土) 16:06:34.62 ID:DCSR09qS0
Vaundyだけで良かったな
映像付けてもらえんし不憫やわ

52: 名無し 2023/05/27(土) 16:07:23.26 ID:8qssyurOM
チェンソーマンアニメって全てが裏目に出てる気がする

58: 名無し 2023/05/27(土) 16:09:17.70 ID:IbjSup5H0
費用対効果無さすぎやろマジで

60: 名無し 2023/05/27(土) 16:09:32.24 ID:MxmsCltFr
ワイは好きなED4曲ぐらいあったから大満足や

61: 名無し 2023/05/27(土) 16:09:41.49 ID:sU9P6wc00
どいつもこいつも話題作りしか考えてなくて作品の為にやってないのが悲しすぎたな

62: 名無し 2023/05/27(土) 16:09:46.58 ID:oivC7P140
それだけ力を入れてますよって事なんだろうけど別に嬉しくないよね

64: 名無し 2023/05/27(土) 16:10:15.51 ID:pOewmKIi0
力の入れどころがおかしいわこのアニメ

67: 名無し 2023/05/27(土) 16:11:01.37 ID:lcpoJJhN0
tiktokでゲロチュー流すためだけに流行ったって消費社会表してるわ

68: 名無し 2023/05/27(土) 16:11:18.13 ID:H8ZwBQ6n0
ゲロチュー以外いらんかったな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:42:30
  2. あれ自体はおおむね嫌いじゃなかったです
  3. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:45:24
  4. 米津のOP>>ゲロチュー>その他ED>本編

    市場価値はこんなもんだろ
  5. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:50:36
  6. 俺は好きやで
  7. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:51:45
  8. 取り組みは悪くないと思うよ
    アニメ本体を見てないからなにもわからんけど
  9. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:53:14
  10. 思い入れ出来ないから作中の演出としても使えない
    話題作りだけの存在
  11. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:55:09
  12. 別に色々見せてくれるからええやん
    出資者じゃないんだから無駄遣いとか知らんがな
  13. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 18:57:27
  14. たまに変えるならともかく毎回違うもの流されても印象に残らんわ
  15. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:07:50
  16. OPが良すぎて本編とEDが死ぬというパターン。
    タツキが映画マニアっていう前提を気にせず、OPがキックバックじゃなくて、監督がドラゴン以外の人だったら、普通に佳作だった。
    いろいろ悪い方向に行き過ぎた。
  17. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:10:55
  18. スレだとVaundy好きなやつ見かけるけど、
    印象に残ってないわ

    ホルモン、元相対性理論、米津……
    中年男が作曲したほうがハネるな
  19. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:12:39
  20. その分、予算マイナスならいらないけど
    予算的にプラスならやった方がいい
    ミュージシャンは凄い宣伝になるから助かるだろうけど、アニメ制作側はお金入らないの?

    ゲロチューはよかった。90年代風もいいし笑えた
    他は別になくてもよかったけど、その時楽しんでるくらいはある
  21. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:14:31
  22. >>9
    vaundyは王様ランキングのは好き
    サビ入るのはっやw今の時代そんだけやらないと飽きられるのかな?って思ったけど
  23. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:15:39
  24. 返って印象に残りづらいだけやな、コロコロ変えても
  25. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:17:18
  26. 米津とチェンソーブラッドとずとまよしか印象に残ってない
    本編がちゃんと作られてたらアクセントとして機能したかもな
  27. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:17:26
  28. 歌に関してはPV内容も含めて米津が全部かっ攫っていったからな
    アニメが成功してれば賛否両論ぐらいにはなったかも知れないけどあの結果じゃリソースの無駄遣いにしか思えん
  29. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:21:20
  30. 毎回ED曲変えるのは大分前に蟲師がやってて
    増田俊郎が毎回話のイメージに合わせた曲を作ってたがあれはとても良かった
  31.   2023/05/27(土) 19:22:43
  32. 作ってる方はオモロイと思っとんねんwww
    中身もそんな感じだったやろ、見てないけどwww
  33. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:27:33
  34. 1話EDがチェンソーブラッド、キャッチーな曲でチェンソーってワードも入ってる、なるほど1話にふさわしい(中略)ラストEDがファイトソング、これも最終話にマッチした曲だった。ちゃんと順番も考えてるんだなぁと思ったね。嫌いな曲はなかったししばらくヘビロテ(古w)してたよ。
  35. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:27:37
  36. ほとんどスキップしてたわ
    OPも最初の数回ぐらいしか見てなかったわ
  37. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:29:41
  38. 2億センチとゲロチューとパワーちゃんのやつがやはり印象に残ったつうか、ほぼこれが全部持って行った感じだけど、悪い曲ってのはなかった。
  39. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:30:03
  40. アーティスト気取りがイキがりたいだけの阿呆企画
  41. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:30:41
  42. パワーちゃんのは画面(アニメ)も良かったなぁ
  43. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:32:34
  44. アイドルものとかならまだしもアクションやからねぇ
    味方が芯だときだけ特殊ED流すくらいがベストやろ
  45. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:36:45
  46. 面白くなかったってのはまぁ人それぞれで良いとして、どうして「偽物」呼ばわりして攻撃するのかねぇ。意識高い系とか気取ってるとか、俺はチェンソーも惡の華も面白かったんだよ。
  47. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:43:09
  48. 毎回変えてたら曲覚えられないし愛着もわかないんよ
  49. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:45:47
  50. でも黒字だから・・・
  51. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 19:59:41
  52. 狙い通りにヒットさせるのは思いの外難しいって事かね。予算や熱意があっても方向が少しズレると一気に覚める。
  53. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:08:12
  54. まぁこれに関してはソニーの思惑もあったろうなとは思う
  55. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:22:22
  56. げろちゅーも作曲家の昔の曲の流用だから
    それ知ってる奴らからまあまあ幻滅されてるけどね
  57. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:28:22
  58. ゴミに限って外側を着飾るからな
  59. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:28:56
  60. こういうお遊びは00年代後半の萌えアニメでよくやってことで別に意識高い系でも何でもないよね。こういうのは面白いな!!とは思わないにせよ、わざわざ目くじら立てるほどでもないね。客がコスト語りだすのは末期症状
  61. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:31:31
  62. >>15
    刀語も良かった覚え
    1話完結型だったから合ってたように思う
  63. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 20:52:14
  64. そういう手法のアニメは普通キャラソンだけどこれは意味不明で嫌いだった
    何も考えずパクリばかりしてるからこうなる、ちなみに曲はほぼ記憶にない
  65. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 21:43:06
  66. >>15
    蟲師のED良かったよなぁ
    チェンソーみたいなレコード会社のごり押しだけのEDじゃなく、ちゃんと毎話のエピソードに合った楽曲で見終わった後の余韻すごかったわ
  67. 名も無き魔人 2023/05/27(土) 23:38:16
  68. 流石に難癖が過ぎる
  69. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:30:01
  70. 毎話ごとw
    知能地獄かよw
  71. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:34:37
  72. ワイはパワーちゃんED、曲とアニメーション合わせて大すこやで。

    ただまぁどこに金かけとんねんは激しく同意。
  73. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:41:16
  74. 試みとしてはいい案だとは思うけどいかんせん曲が良く無かった印象
    結局1話目の曲だけでよかった
  75. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:45:28
  76. 個人的にED曲は半分くらい気に入った。毎話ちゃんと内容に沿って考えられた曲とアニメーションだったし。
    特にインザバックルームが好きだけど、毎話違うのはアニメにしては金をかけ過ぎてるとは思う。

    機会があればちゃんと聞いてみるといいかもな
  77. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 00:45:38
  78. 金払わんでええから曲持ってこいつったらいっぱい持ってきたから全部つこたれて感じやろ
  79. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 01:05:27
  80. ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンで同じことやって大コケしたんにな
  81. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 01:11:22
  82. 毎回変わるせいで残念ながらどの曲も印象に残らなかったわ
    他のアニメはED飛ばすにしても触りだけでも何回か聴くから覚えていい曲に思えるんやなって
  83. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 01:59:48
  84. ぼっちみたいに何話かやってから変えるか
    スパイ教室みたいにその回主役だったキャラのキャラソン流すかなら良いと思うが
    単に毎回変えるだけってアニメと関係ないとこで盛り上がってる感ハンパない
  85. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 02:45:11
  86. それでアニメ自体も面白かったなら良かった。全体的にリソースの割き方がおかしいから突っ込まれる
  87. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 04:00:34
  88. >>30
    「よくあった」というけど、具体的には?
    00年代後半のアニメで毎回EDが違う作品って、そんなにあったか?
  89. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 05:54:30
  90. まあそういう単純な問題ではないんだろうがそのリソースあるなら2クールやれよと思うわな
    すでに漫画は第二部始まってるのに1クールでレゼすら出ずに終わって続きは多分2、3年後って
    1クールで終わるならレゼまではやるべきだっただろ
  91. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 14:04:19
  92. 見る人:超クオリティじゃなきゃ印象に残らない。思い入れもわかない
    作る人:シンプルに大変
    アニオタだったらこういうやり方は良い印象ないわな。チェンソがこの結果じゃ名前売りたい、箔つけたいレーベル側すら得だったか分らんな
  93. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 13:50:05
  94. 1つ1つの印象が薄くなるだけだったなぁ
    特殊EDあるぐらいが丁度良いんだなって再認識させられたわ
  95. 名も無き魔人 2023/06/01(木) 14:48:03
  96. ホルモンと時雨とピポ1だけで良かった

    後は大体最近のごり押し売れ線ボカロP崩れとかやん