nintendo-nosofuto00_R.jpg
2023年05月28日:15時30分

任天堂「スターフォックス?FZERO?まあ新作出さんくてもええやろw」←こいつ

コメント 32魔人


1: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:03.23 ID:gWWTWQaB0
は?

2: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:16.13 ID:gWWTWQaB0
いや、だせよ

3: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:40.49 ID:OQkByaBQ0
宮本のチェックが厳しいんやで

4: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:41.13 ID:gWWTWQaB0
スターフォックスとか会社によっては一生擦り続けそうなタイトルなのに勿体ない

5: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:44.60 ID:oPJIlcx0p
スターフォックスはwiiUでコケたやろ

6: 名無し 2023/05/28(日) 07:46:47.24 ID:Qe715J+S0
スタフォはゼロが失敗したのが悪いわ

7: 名無し 2023/05/28(日) 07:47:19.31 ID:mVcYnz7pa
でもお前F-ZEROやったことないじゃん

9: 名無し 2023/05/28(日) 07:47:41.66 ID:xY5QM9awd
スターフォックスのバトロワとかあればちょっとだけ流行りそうだけどな

12: 名無し 2023/05/28(日) 07:48:40.64 ID:aciY9wDr0
実際F-ZEROは声でかいだけで買わないだろ
もう9割のやつはスマブラでしか知らないから
ファルコンパンチする物だと思ってるぞ

13: 名無し 2023/05/28(日) 07:49:03.40 ID:WHXbqr2YM
F-ZERO?売れへんからマリオカートでええやろ

14: 名無し 2023/05/28(日) 07:49:05.32 ID:iGujf8h/0
ゼロリファインでしかもwiiUとか売る気ない

15: 名無し 2023/05/28(日) 07:49:11.90 ID:3F6Ahuknd
宮本茂とか言う老害を切らない限りどうにもならんけど
任天堂でスターフォックスに固執してるのがこの老害しかいないという皮肉

17: 名無し 2023/05/28(日) 07:49:17.96 ID:q0idbmRG0
もう技術力もないんや

19: 名無し 2023/05/28(日) 07:50:01.16 ID:fHpxvE270
F-ZEROはセガ外注になっていたりしてたし
昔からあまり作る気無さそうだった

21: 名無し 2023/05/28(日) 07:50:55.18 ID:t79rGr2vF
結局いつメンで初代リメイク繰り返してるだけだからシリーズとしての広がりが無いんだよな
銀河を舞台にしてるはずなのに登場人物10人くらいやろ

23: 名無し 2023/05/28(日) 07:51:16.28 ID:y5F7wnPDd
3DSでも転けとらんかったか

25: 名無し 2023/05/28(日) 07:52:04.61 ID:tqsJgu6F0
任天堂が殺したコンテンツ →スターフォックス、F-ZERO
ソニーが殺したコンテンツ →アークザラッド、サルゲッチュ、ワイルドアームズ、SIREN、ポポロクロイス物語、ぼくのなつやすみ、勇者のくせになまいきだ、やるドラシリーズ、俺の屍を越えてゆけ、パラッパラッパー、ロコロコ、ジャンピングフラッシュ

229: 名無し 2023/05/28(日) 08:38:12.99 ID:Yia2iijid
>>25
ソニーマジで勿体無いことしとるな

28: 名無し 2023/05/28(日) 07:52:38.13 ID:gWWTWQaB0
ソニーはよくIP捨ててる言うけど任天堂も割かし捨ててるよな
パルテナの鏡も桜井が拾わなければ二度と復活無かったやろうし

29: 名無し 2023/05/28(日) 07:52:42.08 ID:lF2BtzeO0
初代スマブラから参戦してるのに新作出ないから謎のキャラのままや

30: 名無し 2023/05/28(日) 07:52:59.94 ID:ycKyAQX40
名越に作らせておけ

31: 名無し 2023/05/28(日) 07:53:02.92 ID:3QI4JGCl0
Wii Uのゼロがゲームとして完成されてるからもう劣化にしかならんよ

32: 名無し 2023/05/28(日) 07:53:16.68 ID:mV77K1lY0
コナミの方が捨てまくってる気がする

33: 名無し 2023/05/28(日) 07:54:05.67 ID:7WFjDGtY0
シューティングもレースゲームもいまじゃあんまり流行らないだろ
シューティングは終わってるのは当然として
レースゲームもマリカーでええわってなるし

39: 名無し 2023/05/28(日) 07:54:48.88 ID:IlHkjQVia
スターフォックスは勿体ない気もするがF-ZEROはマリカーと統合するしかないんじゃ

40: 名無し 2023/05/28(日) 07:55:03.96 ID:ex1H71gDd
クソゲーやから切り捨てられただけやろ

42: 名無し 2023/05/28(日) 07:55:24.97 ID:l+PC4MkY0
F-ZEROは派手にコケただろ

46: 名無し 2023/05/28(日) 07:56:22.10 ID:bNkPDpDt0
エフゼロは諦めてるわ
今の時代にレースゲーは流行らんのわかる
中古でf-zeroAxがほしい

47: 名無し 2023/05/28(日) 07:56:28.64 ID:pw1VIdaj0
スターフォックスって毎回内容同じじゃん

50: 名無し 2023/05/28(日) 07:57:51.83 ID:VDJcTnu20
出したところで売れない定期
もちろん思い出はあるタイトルだけどね

51: 名無し 2023/05/28(日) 07:58:42.89 ID:iGujf8h/0
まあケモナーの購買力が弱いのはわかるわ

54: 名無し 2023/05/28(日) 07:59:13.65 ID:ONMN9e2H0
GCのスターフォックスアサルトは狂ったように遊んだわ

56: 名無し 2023/05/28(日) 07:59:35.24 ID:Cu37hd3B0
スターフォックスは普通に売れるやろ
F-ZEROは絵柄的に無理そう

74: 名無し 2023/05/28(日) 08:04:11.63 ID:3QI4JGCl0
>>56
今の時代ああいうシューティングゲームは流行らんと思う
オンライン対戦あれば変わるか?

62: 名無し 2023/05/28(日) 08:01:07.01 ID:gWWTWQaB0
埋もれてしまったIP
no title

70: 名無し 2023/05/28(日) 08:03:16.46 ID:u0Q70ycu0
>>62
ワリオランド捨てるな😡
もったいない😡

83: 名無し 2023/05/28(日) 08:06:11.79 ID:Za6oX5d90
>>62
エターナルダークネスで草生える

153: 名無し 2023/05/28(日) 08:20:31.04 ID:cz8JwEhCa
>>62
マジカルバケーションと黄金の太陽をDSでやったワイ咽び泣く

63: 名無し 2023/05/28(日) 08:01:10.18 ID:9JddRwrO0
F-ZEROはマリカでええのがね

67: 名無し 2023/05/28(日) 08:02:35.91 ID:etCtMzhv0
エフゼロはもうマリカと融合したようなもんだろ
リッジレーサーが湾岸ミッドナイトに取り込まれたみたいに

73: 名無し 2023/05/28(日) 08:03:49.98 ID:FLUivoAU0
スターフォックスはオープンワールドでやれそうやけどな
えちえち獣人アクション&シューティングで

84: 名無し 2023/05/28(日) 08:06:35.18 ID:lO+8JaeNd
エフゼロ出たとしてマリカと住み分けできるんか?

101: 名無し 2023/05/28(日) 08:10:26.01 ID:+ztHjofj0
マリカ―でFゼロステージ出ちゃってるし

103: 名無し 2023/05/28(日) 08:11:10.07 ID:tCOO8Gqn0
エフゼロって今出して現代のゲームとタメ張れるぐらい面白く出来るん?

121: 名無し 2023/05/28(日) 08:14:26.93 ID:RJaganSya
わざわざマリカー以外のレースゲー出す意味無いよね

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 15:41:49
  2. スターフォックスは星間飛行しながら広大な宇宙空間を自分のアーウィンをカスタマイズしながら駆ける!みたいなの想像したけど、そういうのメトロイドでやった方がウケそうかな
  3. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 15:47:00
  4. >>28
    長く続いたシリーズものならともかく、単発のものを持って来てよく捨ててるとか言われてもな
  5. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:02:37
  6. スタフォはエロいメスケモをもっと出しとけば売れる
  7. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:04:47
  8. スターフォックスは宮本の拘りが強いタイトルだから売上以上に軽々しく扱えないんでないの
  9. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:08:19
  10. 社内で被ってる相手が居ないスターフォックスはまだしも、レースゲーでマリオと被ってるエフゼロは新作出すよりマリカーで良くね?になってまうのがね…
  11. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:08:33
  12. スターフォックスはWiiUのときにボロクソだったからなあ
    そもそもSFC時代から既にポリゴン使ってた先進性が受けたソフトだったのに
    なんでレトロゲーみたいになってたんだって話だけど
  13. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:10:11
  14. ソニーは捨てたソフト以上にアンチャとかスパイダーマンとかツシマとかGOWとかホライゾンとかラスアスとか高評価なタイトルバンバン生み出しとるから
    捨てたソフトだけ語っても意味ないわ
  15. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:10:59
  16. パラッパ捨てたソニー
  17. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:11:11
  18. スターフォックスこそ次の映画化にふさわしいと思うけどな。
    ゲストでファルコンも出してあげてほしい。
  19. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:23:57
  20. スターフォックスは64みたいなのが良かったのにな
  21. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:24:52
  22. 64のスターフォックス、友達の家で4人対戦ずっとやってたなぁ
    楽しかった
  23. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:32:43
  24. F-ZEROに関してはスイッチのゴミスペックじゃオフライン60フレームすら怪しいから出すに出せないんじゃね
    今どきオンライン対戦無しってのもありえないがコレをやったら30フレームすらも怪しい

    今のスイッチは大抵30フレームだし64のエミュレータのxすら処理落ちしてるのが残念すぎる。60が維持出来ないゲーム機じゃ出せないけど画質を下げたらそれもF-ZEROとしてはおかしいし

    本来のF-ZEROの立ち位置はベンチマークやロンチを兼ねつつ新型機の性能面広告も兼ねた任天堂のスペック要求する処理と画質が両立したゲームだったのに落ちぶれたもんよ
  25. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:39:29
  26. ユーザーのマリカでええかって空気を覆せる何かがないと出す意味がないからな
    従来の路線も役割も何もかもipとして果たせる見込みがないからもう20年レベルで凍結されてるのも仕方無い
  27. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:44:23
  28. SFはグラフィックの進化が激しいジャンルだから、スイッチの性能だとちょっと出しづらいよね。メトロイドみたいに過去のリマスターなら許容できるけど、新作となるとね

    しかも日本ではあまり売れないから、欧米でどれだけ引きがあるかも関係する。技術やコストが大変なわりにペイしない可能性があるシリーズなんじゃないかな

    ワイプアウトとかやってると、本家F-ZERO真面目に作ってくれないかなぁと思うけどね。マリカにはない面白さがあるよ、F-ZEROには
  29. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 16:57:54
  30. F-ZEROとかRCGの中でもストイック過ぎるんだよ
    マジでタイムアタックするだけじゃねえか
  31. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 17:07:54
  32. 結局の所はSwitchが雑魚な事とソフト自体が売れないから
  33. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 17:31:12
  34. スターソックスは64のが面白かったな
  35. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 17:36:22
  36. >>16
    いくら投げ売りしてもSwitchソフトにボロ負けのPSさん・・・
  37. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 18:40:54
  38. ソニー ゲーム部門
    2023年3月期
    売上高 3兆6446億円

    任天堂 全部門
    2023年3月期
    売上高 1兆6016億円
  39. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 19:33:40
  40. つ Starlink Battle for Atlas
  41. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:26:19
  42. スターフォックスは任天堂がVRやる時に復活しそう
    F-ZEROはもうマリオカートに吸収されちゃってる気がするわ
  43. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:27:18
  44. >>7そいつらも半分ぐらい台無しにしてて草
  45. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:35:33
  46. この手のスレで言われる捨てられたタイトルって
    だいたい出すたびに売り上げ落ちてった需要少ないタイトルだもんなぁ
    慈善団体じゃねえんだから金掛けて売れねえもん作らんよな
  47. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:31:41
  48. 内容同じでリメイク出すだけでええねん
    マリオは幅広い世代が同じ体験を共有出来てる
    他の人気タイトルでも出来るはずだ
  49. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:37:49
  50. スターフォックスはファンの俺もお手上げや
    DSのクソゲーで完全に終わった
  51. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:07:45
  52. エフゼロは2D路線の奴がやりたいわ3Ⅾのやつはファーストレーシングと被るからもう間に合ってる。動物番長も忘れられてる
  53. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:11:25
  54. エフゼロって任天堂感ないよな
  55. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 01:11:54
  56. エフゼロは本当にまだ要るか…?
    売れると思えないんだけど
  57. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 01:39:01
  58. パルテナはメーカーもユーザーも捨てたという意識すらないまま倉庫に死蔵してたipを「これ使わんなら貰ってええか?」て引っ張り出した男がおっただけやろ
    そもそも当時に続編を期待してた奴なんておらんかったんや
  59. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 13:28:31
  60. スタフォの宮本は拘るのもいいが空回りしすぎや
    WiiUのギミック強要は操作難度上がってキッズバイバイになってた
  61. 名も無き魔人 2023/07/01(土) 04:04:07
  62. >>12
    馬鹿だろこいつ
    60にしようと思えばいくらでもできるわ
    スペックじゃなくて最適化の問題だアホ
  63. 名も無き魔人 2023/07/01(土) 04:04:58
  64. >>19
    しつけえよハゲ