mWpvG2U.png
2023年05月28日:19時30分

岡田准一「日本はアニメとゲームだけ、って言われたり…すごく苦しい」「日本の映画面白いでしょって言えるものを作りたい」

コメント 104魔人


1: 名無し 2023/05/28(日) 17:03:51.14 ID:FJAmu8Cs9
https://fumumu.net/416339/
2023/05/28

28日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に、俳優の岡田准一さん、綾野剛さん、監督の藤井道人さんが登場。日本のエンタメ界の現在に言及しました。

現在はアクション俳優として評価の高い岡田さんですが、アクションを極めるきっかけは「日本人が日本映画で誇れるような映画を作りたい」と考えたことからなのだとか。

「自分はジャニーズなので、文化系よりはエンタメがやりたいな、と。世界共通言語であるボディアクションでエンタメって所を目指すってことが、自分にとっては世界に売れる日本映画を作れるんじゃないかって思った」と語ります。

エンタメに関して、厳しく基準を持っているという岡田さん。「役者をやるなかですごく悩むこともあるし、日本映画の実写がダメだって言われると自分に責任を感じる。日本はアニメとゲームだけだな、って言われたり…すごく苦しい時もめちゃくちゃあるんですけど」と苦しい胸の内を吐露しました。

しかし、岡田さんは「藤井監督と出会って、綾野さんと一緒に共演してこの作品をやれたことが、僕にとっては救いだった」と切々と伝えます。

つづけて「日本人が日本の映画面白いでしょ、って言えるものを作りたいっていう夢を諦めてはいない。だから1人で学び続けてる。そのためにはいろんなことができなきゃいけない」と今後の抱負を語りました。

no title

no title

no title

5: 名無し 2023/05/28(日) 17:05:29.37 ID:By96/tbF0
アクションで世界を目指すのはさすがに遠回りしすぎだろ

6: 名無し 2023/05/28(日) 17:06:54.47 ID:bqI6FXZu0
洋画もつまらんやん

7: 名無し 2023/05/28(日) 17:06:54.63 ID:/Qb3pco40
面白く無い映画を押し付けてくるな

8: 名無し 2023/05/28(日) 17:07:23.96 ID:W1gsHvHM0
>自分に責任を感じる
いや、映画会社の責任ですけど

9: 名無し 2023/05/28(日) 17:07:25.78 ID:CHPn/uot0
で、やるのがアニメ原作の映画とかでしょ

12: 名無し 2023/05/28(日) 17:08:54.13 ID:loBYObrf0
原作を漫画とゲームに頼っているし
映画化はレベルが低いからな
まぁ、海外でも漫画やゲームを映画化すると
微妙なことが多いけど

15: 名無し 2023/05/28(日) 17:10:38.24 ID:FyCoj5/k0
無理です、脚本家がいません

16: 名無し 2023/05/28(日) 17:10:49.97 ID:N7owzv0K0
ハリウッドもタイツ履いた大人が空飛び回る映画ばっかり

19: 名無し 2023/05/28(日) 17:11:08.48 ID:5Exdctao0
アニメよりも漫画の方が圧倒的に強い
漫画よりもゲームが圧倒的に強い

アニメ→カードゲーム→漫画→ゲーム

20: 名無し 2023/05/28(日) 17:11:15.86 ID:Wyo2/kpi0
熱血で活劇やるだけの簡単なお話すら作っちゃ駄目なんだもんな
垂れ流し出来る環境あるんだから好きなだけ適当にガンガン作ってきゃいーのにさ
流行制御すんのやめなよ

22: 名無し 2023/05/28(日) 17:11:40.68 ID:FyCoj5/k0
大体お前が主演の映画で面白いのも漫画原作だろって
実写でやれる作家がおらん

23: 名無し 2023/05/28(日) 17:11:51.23 ID:QGlH1s2u0
ファブルは面白かったよ
アクションすげーよな格闘技ヲタだし
衰える前に色々やって欲しい

24: 名無し 2023/05/28(日) 17:11:56.16 ID:Mm8FmQ4j0
邦画はヤバいよね

26: 名無し 2023/05/28(日) 17:12:11.02 ID:nILT1Ljv0
ポリコレで海外も終わっとるやん

27: 名無し 2023/05/28(日) 17:12:21.90 ID:fUQ5bLdn0
大根役者はアクションに走る法則
岡田はまだその法則の中にいるからもっと頑張れよ

28: 名無し 2023/05/28(日) 17:12:29.66 ID:y2B4EkyV0
どうやって?

33: 名無し 2023/05/28(日) 17:12:58.25 ID:VcANrmcr0
岡田准一は英語覚えたら海外でも仕事あるんじゃないか?
真田広之も小柄だけどハリウッド映画よく出てるし

34: 名無し 2023/05/28(日) 17:13:07.66 ID:rjv74HAk0
予算はないし脚本家は逝ってるし俳優も顔だけで出てくるボンクラだらけ
この人材福笑いがたまたまうまくいった時だけ良作に仕上がる

39: 名無し 2023/05/28(日) 17:13:49.05 ID:iAgdVvqA0
今の洋画もつまらなくなったわな
最後に面白かったのはジョーカーくらい

40: 名無し 2023/05/28(日) 17:13:50.21 ID:cLpgDn570
あーあ
鈴木亮平に岡田准一の顔がついてたらなー

43: 名無し 2023/05/28(日) 17:14:16.27 ID:+eH1sve/0
電通とケンカしてまで作る覚悟ある?

45: 名無し 2023/05/28(日) 17:14:52.40 ID:wqJfRuCe0
寝ずにアニメとゲームを作る側になればわかる
なんで受けないか考えてみろ

50: 名無し 2023/05/28(日) 17:16:22.85 ID:FyCoj5/k0
>>45
現在、創作やろうとしたら全員漫画ゲームアニメにいくよね
誰も実写でやろうとしない

70: 名無し 2023/05/28(日) 17:19:02.45 ID:Mm8FmQ4j0
>>50
まずは少ない人数で始められるから
誰でもチャレンジできる

映画は人手と金が必要すぎてチャレンジ厳しい
8ミリフィルム時代よりいい機材してるのに

47: 名無し 2023/05/28(日) 17:15:33.13 ID:5r9QgFsL0
こんな立派なのにもはや現実逃避にしか聞こえないからなぁ

48: 名無し 2023/05/28(日) 17:15:51.51 ID:5XOeCkh50
日本はポケモンとかマリオ生み出せたんだから贅沢言うな

53: 名無し 2023/05/28(日) 17:17:10.80 ID:uzJ/6iLJ0
ファブルは面白かったよ
でもあれも結局、原作の漫画が
よくできてたからなんだけどね

54: 名無し 2023/05/28(日) 17:17:19.77 ID:isr5/FcK0
日本はアニメよりAV

55: 名無し 2023/05/28(日) 17:17:23.29 ID:Pg53ylj/0
事務所が力を持っていて酷いキャスティングになってるってのも原因なんだよ
しかもジャニーズは脚本や演出や音楽にまで口出すから最悪なんだよ
てめえの事務所に言っとけ

56: 名無し 2023/05/28(日) 17:17:38.24 ID:YYs9sJEl0
クソみたいな映画しかできないからしゃーないよな

60: 名無し 2023/05/28(日) 17:17:58.23 ID:VcANrmcr0
まあ漫画が一番強くて才能集まってる感じあるけど
一人の力でなんとかあるし面白ければ業界の慣習何かとも無縁でしがらみが少いてのはあるのかもな

63: 名無し 2023/05/28(日) 17:18:30.76 ID:OxNABPNn0
今にアニメとゲームもどこかの国がメインになるかもだからそんなに貶めるな

65: 名無し 2023/05/28(日) 17:18:36.45 ID:5blUZiqe0
そら実力主義が機能してないもん

68: 名無し 2023/05/28(日) 17:18:52.07 ID:1ZS+5oHn0
邦画の質を上げるために、まずはジャニーズごり押しをやめたらどうかな

71: 名無し 2023/05/28(日) 17:19:32.72 ID:FyCoj5/k0
日本の場合、役者が前に出過ぎ金も貰いすぎなんだよ
スタッフみんな年寄りで昔気質だから若い人入ってもすぐ辞める
映画作りなんて7割方スタッフの力なんだよ
それを忘れた邦画に未来はない

73: 名無し 2023/05/28(日) 17:19:41.20 ID:bCxsYl440
すべてジャニーズのせいだな

79: 名無し 2023/05/28(日) 17:20:41.99 ID:q/73Cp7D0
>>73
それな 
原作破壊しかない

78: 名無し 2023/05/28(日) 17:20:36.33 ID:830gfRSn0
邦画(実写)はスタッフも役者も芸術家であることに酔ってる人間が多い

エンタメであることに誇りを持ってる人が少ない

これがダメ

83: 名無し 2023/05/28(日) 17:21:17.90 ID:Pn7ItlgL0
ネットでまたジャニーズかとか言われてんの気にしてんだな

85: 名無し 2023/05/28(日) 17:21:46.56 ID:zlA+pP680
岡田の代表作のファブルがそもそも漫画原作じゃん

89: 名無し 2023/05/28(日) 17:22:48.57 ID:mMN8JPel0
もう無理です
映画館行くのはアニメ目当てのオタクばっかり

93: 名無し 2023/05/28(日) 17:23:07.16 ID:Pn7ItlgL0
なんでこうなったかってやっぱジャニーズのようなとこの独占が強くてまともな競争が働いてこなかったから
これに尽きるな

100: 名無し 2023/05/28(日) 17:23:54.79 ID:jYurvGhd0
岡田はトラウマ抱えながら頑張ってる
が他のクソジャニのクソ演技
特にバーターのカスは最悪
ザ・日本の恥

105: 名無し 2023/05/28(日) 17:24:41.87 ID:wje+2Lgj0
だからといって韓国作品のリメイクはないでしょうに 
でも今の日本に派手なアクションが似合う題材が無いのは事実なんだよなあ

144: 名無し 2023/05/28(日) 17:29:21.56 ID:pJP+WfFM0
言っちゃなんだけどジャニが潰したようなもんだよね
誰もやる気ない

152: 名無し 2023/05/28(日) 17:29:56.15 ID:z3sYukuF0
アニメとゲームがあるだけマシ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 19:54:05
  2. これをジャニーズ関係者が言うのが滑稽だな
    この人はまだ実力派という評価だからまだいいけどさ
  3. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 19:59:21
  4. 立派だと思うけどな
    アニメゲームに嫉妬丸出しの評論したりする邦画関係者とは天と地の差だわ
  5. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:04:29
  6. ジャニーズ予備校出身で一般投票だったしどちらかというとたけしを連想するというか
    外からすぐデビューだからかあまりジャニーズ臭がしないな
  7. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:05:01
  8. ジジイに尻捧げてもらった仕事してる人が多いからじゃないの
  9. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:06:43
  10. 映画業界とも付き合いのある立場で言わしてもらうけど
    まず役者から末端に至るまで「酒」と「タバコ」と「女」はやめろや
    監督だからタバコ吸いながらでもOKとかもダメ、一切の例外なし
  11. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:07:52
  12. 俳優は演技酷いしスポンサーの要求で台無しにするんだろ?
    画はチープなままで「証明に金をかけないと出来ない」とか嘘ついて改善する気なし。海外のアニメコスプレしてる素人youtuberでも日本よりまともな画作ってるのに出来ないって何?w
    言い訳ばかりで新しい技術を取り入れずなーんにも治す気ないじゃん
    それで成立するのはコメディくらいだぞ
  13. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:12:01
  14. いや、そんなこと無いでしょ
    ただ結果が出てないだけで
  15. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:14:09
  16. ファブルは面白かったけど、この人のアクションとか日本実写の悪い所寄せ集めだろ
    リアリティやアクションの流れとか関係なく、ただ時代劇の殺陣みたいに独りよがりで踊ってるだけやん
    キャスティングも演技も脚本もアクションもお粗末で、構造的に改善出来そうもない
    マジで日本映画に良い所なんて無いだろ
  17. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:14:36
  18. 俳優うんぬん以前に宣伝とかされてる作品が面白くないという問題が
  19. 名無し 2023/05/28(日) 20:14:48
  20. 事務所と肛門の力で決まる配役の時点でね⋯
  21. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:15:57
  22. 遠くから石を投げるより負けじと奮起するのは良い事だと思うわ
    漫画原作だけどファブルでの演技よかったしこの人は応援したい
  23. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:16:31
  24. 基本的に地力が低すぎてお遊戯会レベルで金払ってまで見ようと思うことがない
    サブスクでも洋画の方が面白いから邦画に割く時間なんてないし
  25. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:18:18
  26. 実写版CASSHERNは全世界で高く評価されたやん。
  27. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:19:12
  28. ウォーターボーイズとかTRICKとかやってた時はまだ面白かったんだが
    最近の作品がアレなのは何故なんや?
  29. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:20:07
  30. 今の時代、絵作りができる奴は漫画家を目指すし、話づくりができる奴はラノベ作家を目指すからな
    その方が成功までの道筋がわかりやすいし、才能が有れば20代30代でも国内外で一流クリエイター扱いしてもらえる
  31. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:20:53
  32. 昔のSPやファブルが面白かったから
    岡田くんは好きだわ
  33. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:20:55
  34. 韓国のリメイク映画の宣伝で出てきて「日本の映画面白いでしょ、って言えるものを作りたい」とか言われてもな
  35. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:24:04
  36. 映画って基本的にはどこの国のって言うよりセンスある個人がスポットライトを浴びていると思う
    ハリウッド映画、香港映画、インド映画などは
    特色の濃さの為にそのように呼ばれているので
    日本映画と呼ばれるものの特徴としては、暗くてボソボソ喋ってて急に茶碗が割れる爆音が響いたりするつまらない物だと思うよ
    だから日本はホラーが強いよね
  37. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:26:56
  38. そもそもとして出演者ありきで制作するから内容が二の次にされてる
    それに予算も掛けないし、面白いと思う作品が作れるとは思わん
  39. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:27:00
  40. 関ヶ原とかゴミやったやん
  41. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:27:01
  42. 黒澤映画とかがハリウッドの巨匠たちをうならせていた時代もあったのにね
    まあ、現状アニメとゲームと漫画だけなんで邦画業界は頑張ってね、としか
    でも無理じゃないかな
    現状、売れてないし(個人的には)面白くもないのに、特に何かを変えようともせずガラパゴス化を突き進んでいるし
  43. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:27:17
  44. ホラーが強いって最近のホラー映画見てたら同意できないのがなぁ
    村シリーズとか序盤から中盤までは良いんやけど
    終盤のなんやこれ感がヤバい
  45. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:28:29
  46. ジャニタレは芸能を腐らせている原因の一つだろうに
    よく言えるわ
  47. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:29:18
  48. たけしのKUBIは大河より面白そうだし、サンクチュアリも近年まれにみる傑作やったで。日本が終わってるのではなく脚本が終わってるんだろ
  49. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:30:13
  50. 北野さんは世界レベルだしな
    アウトレイジ普通におもろいし
  51. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:30:47
  52. ジャニタレなんかが俳優w あいつらが映画もドラマもダメにした根本原因の一つなのに俳優気取りで映画界を語っちゃうのかw
    だったらジャーニーの悪逆非道な性的虐待についても語れよ
  53. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:31:55
  54. 妖怪ちんシャブじじいの手駒のジャニタレが何で日本映画の代表ヅラして語ってるの?w
    見て見ぬふりしてちんシャブ共同体で被害者増やしてきたことを悔いて引退しろよ
  55. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:32:45
  56. カンヌで脚本賞とってたけど、わるいけどお金払ってまで見に行きたくなるような映像じゃ全然なかったよ
    なんで暗くて重くてうじうじしたストーリーを見なくちゃいけないんだよ、そんなのに現実世界でも不要なのにさ
  57. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:34:07
  58. 本当に芸を勉強して修行してるような本物の俳優かたらずに、
    アイドル出身ってだけで持ち上げられてきたようなヤツが語るのが日本の実写映画界

    そりゃ実写映画なんて見に行くヤツどんどん減りますわw
  59. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:35:35
  60. 頑張ったらオタク文化に勝てると思ってるのがカワイイね。
    エンタメ作品の世界総収益ランキング
    1位ポケモン921億ドル(約10.1兆円)年間約40億ドル近くを稼いでいる
    2位ハローキティ800億ドル(約8.8兆円)
    3位くまのプーさん750億ドル(約8.3兆円)
    4位ミッキーマウス700億ドル
    5位スター・ウォーズ650億ドル
  61. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:36:40
  62. ファブルが面白いのは単に原作マンガが面白いからで、あれなら誰が演じたって面白くなるのが当然
    そして自分らのオリジナル作品じゃまったくアニメやマンガと勝負できないのが実写邦画の実情なのに、
    不人気な原因をアニメ映画のせいにしてるから一向に成長できないんだよ
  63. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:37:56
  64. CUBEとかクソすぎるからしゃーない
  65. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:41:12
  66. 無理だなあ アジア人ってことでダメなんだろうよ
    アニメが売れてるならもうそれでええやろ
    実写じゃ勝ち目は無いんじゃ
  67. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:42:19
  68. コネで配役きまるようなレベルで競争もクソもねーし、面白いのなんか無理やって。
    面白かった!と広告扇動することにばかり金かけとるやんけ
  69. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:42:40
  70. 事務所の力関係だけで役を割り振るからだよ。
    それが必須だって言うなら、
    配役だけ決めて、合いそうな脚本を書かせりゃ良いんだよ。
    監督には演出権だけ与えりゃ良いんだよ。
    俳優と原作と監督で、嵌らないジグソーパズルみたいな事してるからいつまで経ってもまともにならないんだよ。
  71. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:48:53
  72. ”画がチープ”はあるんだろうなと同意できる。
    アニメだとコンテを超える表現を求められるんだっけか?
    邦画には撮影にそういうのあるんだろうか。
  73. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:48:54
  74. 最近の格闘とか剣術的なのは好き
  75. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:50:44
  76. >>36
    カメラワーク死んでるから無理でしょ 定点撮影ばかり
    それと映画映えしない致命的な欠陥がある
    背が足りないとか顔が薄いとかで
  77. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:51:21
  78. 有名どころの俳優と人気アイドルばかりの役者で並べて胡座かいていたら、バカにしていたアニメやゲームに追い抜かれた形だろ
  79. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:57:28
  80. 実録!ジャニー伝説
    とかどうすかね
  81. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:58:24
  82. >>24
    どっちもジャニタレつかってないんやなw
  83. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 20:59:43
  84. >>31
    それ実写版ドラゴンボールとかBLEACHにも同じこと言えますかね?
  85. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:10:05
  86. まず映画とか言ってることにズレを感じる
    アニメでもゲームでもほとんどが2時間完結で金を稼げるものってのは限られてるよね
    海外と比べても海外ドラマの一話以下の予算とクオリティー
    なに勘違いしてんだよ
  87. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:10:25
  88. たけし映画みたいなものを目指せば良いんちゃう?
    アウトレイジシリーズは邦画でもかなり楽しめたよ
  89. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:18:50
  90. >>44
    アウトレイジも演技が下手すぎるよ
    ヤクザを演じるのにチンピラを演じてるやつばっかで、とにかくデカい声で騒げば怖いと思ってるような演技ばっかだったし
  91. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:22:28
  92. >>42
    DBとかBleachなんか現実じゃありえない技を出すしエフェクト使いまくってる
    ファブルは超人的な動きをしてるけどそれでも人間の範囲内の動きをするし、
    マンガ的なオーバーリアクションが不要で逆に淡々としゃべる主人公だから演じやすい

    現実の人間が悟空のマネして派手な演技するのはよっぽどじゃないと寒すぎるし相当難しいんやで
  93. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:22:46
  94. なんですぐ海外の目を気にしちゃうの?
    まず日本で成功しなさいよ
  95. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:23:56
  96. >>38
    ライトもすぐに実写って分かるくらい安っぽいしな
  97. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:24:45
  98. ※45
    エンタメなんだからリアリティーを追求すればいいってもんじゃないぞー
    客をガチでビビらせたら意味ないんだからなー
    あんたみたいな本職からしたら物足りなくても仕方ないんやで?
  99. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:26:33
  100. 怪物のPVもクソ滑ってんもんなw
    万引き家族もゴミだったし何を評価したのか謎
    映画は娯楽なんだから3分毎に展開変えて客を飽きさせてはいけないわ
  101. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:28:13
  102. >>45
    そんなガチ極道モノなんか誰も求めてねーのw
    そこをわかってないから終わってんだよ
    仁義なき戦いや極道の妻たちみたいな辛気臭いガチモノみててもつまんねーし、たけしぐらいで丁度いいって事や
  103. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:28:29
  104. 日本の実写映画界隈とか役者って体育会系でストイックなイメージある
    まったく面白さに繋がってない無駄なストイックさだけど
  105. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:31:52
  106. >>49
    あほか
    ほんまもんのすごみや無言の威圧を演じるのが俳優ってもんだろ
    表面的なこけおどしみたいな怒鳴りあいで十分やろってことやってるから、客が見に行かなくなるんだよ
  107. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:32:25
  108. >>51
    あんなにやにやしてるだけの場違いなヤツを出す時点でおわってるわ
  109. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:35:39
  110. お前ひとりもがいても腐った集金システムが出来上がっちゃってるんやで^^
    新聞記者(笑)
  111. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:56:17
  112. 今年のカンヌで19年ぶりに最優秀男優賞を役所広司が取ったから
    今の邦画がどうだの役者がどうだのグチグチ言ってる
    猿共が憐れに見えてくるな
    結局今の邦画でも賞取れる人は取れるんだよ
    おまえがいくら騒いだところでな
  113. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 21:58:41
  114. >>56
    大谷がMVP取ったけどエンゼルスは優勝できましたか……?
    つまりそういうことですよ
    「おまえがいくら騒いだところで」邦画もほとんどの役者も駄目なのは変わらないよ
  115. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:13:40
  116. まず子供にも大人にも人気な邦画を作るところからじゃない?
  117. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:31:13
  118. どうする家康、鎌倉殿みたいなクッソみたいなドラマが出来てしまう
    ジャニーズとか言う日本の実写をクソにする原因が言ってもね・・・
  119. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:35:49
  120. 有名な映画祭とかの評価基準がクソで、
    邦画監督もそれに出そうと創るから、面白くなることは無い
  121. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:37:24
  122. 岡田を実力派俳優扱いしてるレスがあってウケる
    絶対まともに見た事ないだろ
    死んでるはずなのに動いてるんだぜw
    画像チェックもしてないのがバレてんのに本人は全力で頑張ってますアピールとか白々しいんだよw
  123. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:51:07
  124. 実際にゲームやアニメしか世界で通用してないからしゃーない
    邦画はコメディぐらいしか面白いとは思えん
  125. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:51:31
  126. 例えばアメリカがクリスエヴァンスやホアキンフェニックスいて
    中国はジェットリーいる中で、日本はジャニーズ出すわけでしょ?
    はなから勝負になんねえよな
    役所広司が賞取れて日本人はやれると思ってるけど、ジャニーズがコネで日本人の作品とチャンスを潰しまくるんだから終わり
  127. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 22:58:28
  128. ジャニーズじゃなかったらそもそも岡田みたいなちんちくりんはオーディションに受からないだろ
  129. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 23:00:58
  130. ワイルドスピードですら5作目くらいからミッションインポッシブルになって微妙になったしなー
  131. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 23:17:08
  132. とにかく音声に気を付けてもらいたいね なに言ってるかわからない上に急に効果音とか叫び声だけ爆音とかみてらんねーから
  133. 名も無き魔人 2023/05/28(日) 23:48:22
  134. 日本のアニメ(漫画)とゲームの評判が高いのは本当に技術力のあるプロたちが海外企業も含めて凄まじい競争をしているからでしょ。特に漫画は連載するのも難しいうえに、人気が出なきゃたった二週間ほどで打ち切り。過去の名作に少しでも似てればパクリと騒がれる
    一方で邦画とか日本のドラマはどうよ?事務所の力関係で主役どころかほとんどの出演者が実力関係なくキャスティングされてるやん。しかもいつまでたっても非日常的な台詞回しとしょぼいカメラワーク。そもそも日本人ってあまり感情を出した言動をしないから過剰なドラマ演技との相性が悪いんだよな
  135. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 00:06:44
  136. まあSPは面白かったよ
  137. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 01:36:47
  138. でもジャニタレとゴリ押しアイドル起用ありきなんでしょ?
  139. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 01:45:34
  140. 岡田くんなーあと15センチ背があったらなー
  141. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 01:57:06
  142. ジャニは事務所がクソすぎて肝心のダンスとかでさえ韓国アイドルに奪われてるのは流石にアカンわ、あのあたりマジでやったら取れたのを黙って見てただけだからな
  143. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:02:32
  144. 最近の映画は見てないけど、だいぶ前に見た映画は本当に大したこと無かったなw
    役者が演技をしてます!って態度がにじみ出てた。そう言う人に向けて今後も作ってください。私には合いませんでした。それだけ。
  145. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:22:45
  146. 年に2回国際線に乗る時しか邦画を観ないけど、マジでつまらんからなあ。
    ほとんどの場合、「観るんじゃなかった」と思う。
    とりあえず邦画が全然面白くないことを自覚して欲しい。
  147. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:33:24
  148. なんかもう元ジャニーズって肩書きが「掘られたのかな・・・」って疑惑になってしまってまともに見る事が出来ないでいる、どうにかして欲しい。
  149. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:49:30
  150. アニメとゲームが日本を知る切っ掛けになってるなら十分なんだわ
  151. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:53:22
  152. そのアニメだって漫画原作がほとんどだから
    ゲームと漫画が強いんだよ
  153. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 02:57:11
  154. 人気や宣伝重視の配役でなにやらこじらせてる監督がメガホンを取り、20年前のハリウッド以下のCGを使ってコスプレ映画作ってるような邦画じゃあねぇ
    しかも内容の善し悪しではなく広告代理店次第で上映館数も宣伝も増減するし
  155. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 03:12:24
  156. こら重症だわ
    岡田君よ、お前らジャニーズが、日本の音楽も映画もTVも崩壊させたという自覚がないのかね。
  157. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 10:55:37
  158. タレント本人の責任は少ないとはいえ、
    起用側がジャニーズにひたすら忖度してきたツケが今の状況だしな
    そこまで考えたうえでの「責任を感じる」だとしたら説得力も違ってくると思うが
  159. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 11:01:23
  160. 亀梨の事故物件怖い間取りも壮絶なクソやったな
    途中までは古き良きJホラーの雰囲気出せてるかなと思ったら
    最後CGのクリーチャー出てきて台無しw
  161. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:24:04
  162. >>80
    呪怨シリーズみたいな怨霊の類じゃなかったのか・・・・・・
  163. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:24:31
  164. SP面白かったで
  165. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:25:51
  166. 日本の映像作品は平面でしか撮ってないからつまらない。バラエティ番組でも映画でも映像作品なんだから舞台みたいに一面だけでやるのは辞めたほうがいいな
  167. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:27:29
  168. 綾野剛はどんな気持ちでSPECの映画やってたんやろ
  169. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:33:11
  170. ジャニと坂道系がどこのドラマにも介入しまくってくれるおかげで今のJKからおばさんまで韓流に染まってるよ
    これからもよろしく
  171. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:34:54
  172. でも彼ってSPがピークでそのあとは派手ではあるが惰性している感がある。
  173. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 16:48:46
  174. 日本という国が馬鹿にされようがどうでもいい
    たまたま日本人で生まれただけだから
  175. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 17:14:00
  176. 暗くてボソボソ喋ってる邦画なんて見る気しない
  177. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 17:14:40
  178. >>67
    たけし映画なんてすぐにバカみたいにデカい声で怒鳴るかボソボソ話すやつばっかやん
  179. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 17:36:42
  180. アニメとゲームもある事が凄い
    ほとんどの国は なんにもない

    邦画も頑張って
  181. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 17:47:48
  182. 邦画ってまじでつまらん
    アクションしょっぱいし
    頼むでほんまに
  183. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 19:46:02
  184. 日本もオモロイ作品とかTV番組あるとは思うけど
    そういうのは大手サブスクに全然置いてないんよな
    TV局の作ったしょぼいサブスクが抱え込んでる
  185. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 20:03:28
  186. 邦画のつまらなさって凄いよなぁ
    アレ、逆に漫画やアニメで再現しようとしたら無理なんじゃないかな
  187. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 20:30:05
  188. 岡田氏がどういう映画を「いい映画」だって思ってて
    この先「どんな映画」に携わりたいのか、そのビジョンが見えてるのか
    それが一番大切なのと違うん
    「日本の映画ってダメだよね」って評価は伸びしろ&振れ幅の可能性だし
    だったら何やっても怖くはないのと違うんか 

  189.   2023/05/30(火) 00:39:52
  190. 無名で面白い邦画は沢山あるし
    そういう映画に有名な役者は出ていない事が多い
    つまり役者の器量で面白いかどうかは決まらないし
    そもそも映画製作の権利と責任は役者側にない
    最近もある役者が事務所社長に就任したが
    こういう思い上がり役者がやたら増えてきて辟易する
  191. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 11:05:46
  192. とりあえず監督が使いたい俳優使えるように映画界を浄化するところから始めないとね。スポンサー料ほしいからって特定のタレント枠があったらそりゃ100%のものは創れないでしょ?そしてアニメ漫画の実写版からの脱却ね、あれは邦画界にとってマイナスにしかなってないと思うわ。テカテカキラキラのエフェクトになにそのアクション?な俳優。そして日本の視るものにも思考させる重いテーマの映画も暗い画面にぼそぼそ何喋ってるかわからん俳優。でもそういう俳優が多いからか演出が得意だからか日本のアニメとホラーは今でも評価高い。きちんと適材適所なキャスティングが出来る業界になるといいね。
  193. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 11:38:09
  194. 米欄で長文お気持ち表明してる奴はもれなくガチ陰
    これ豆な
  195. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 13:21:07
  196. まずはジャニや客寄せ芸能人中心の作り方を改めるところからだろう
    実力主義の世界にならないと無理だよ
  197. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 15:17:24
  198. ※96
    Jホラーの評価高かったのてかなり前じゃね
    もう死んでるよ
  199. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 19:27:14
  200. 岡田准一は本物
    ここで否定してるようなクズどもなんぞ気にせずがんばって欲しいわ
  201. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 21:17:50
  202. オリジナル映画が大体面白くないのは脚本と監督のせいだからね
    俳優がいくら頑張ったとしても作品を面白くするのはほぼ無理
    岡田くん司馬遼太郎作品の映画化とかで悪くない演技してるから応援してるよ
  203. 774@本舗 2023/05/31(水) 15:51:49
  204. 最近の邦画は陰鬱物と恋愛物ばかりで面白くない。
    演技も演出もいかにも作り物、劇って感じでカメラワークも自然じゃないんだよな。昭和映画の方が見てて楽しい。
  205. 名も無き魔人 2023/06/01(木) 07:51:36
  206. 境界知能はバカすぎて長文見ると発狂するらしい
    これ豆な
  207. 名も無き魔人 2023/06/01(木) 22:40:19
  208. ここでユアストーリーをひとつまみ