1o79gC1.jpg
2023年05月29日:17時32分

【朗報】少年ジャンプのアクション担当サカモトデイズ、今週も迫力のある戦闘を披露

コメント 24魔人


1: 名無し 2023/05/29(月) 16:47:12.38 ID:zMcKcol8dNIKU
no title

no title

no title

no title

no title

2: 名無し 2023/05/29(月) 16:47:32.64 ID:zMcKcol8dNIKU
no title

no title

no title

3: 名無し 2023/05/29(月) 16:47:41.58 ID:oqRyJ2AZaNIKU
いま1番おもしろい

4: 名無し 2023/05/29(月) 16:48:48.01 ID:zO3mfgPRMNIKU
ストーリーがねんだわ
いつまでも三流だよ

5: 名無し 2023/05/29(月) 16:49:07.76 ID:SKRCCDIP0NIKU
この後に呪術掲載とか編集部は呪術アンチなのか?

6: 名無し 2023/05/29(月) 16:50:05.10 ID:Xh/CmieS0NIKU
アニメ化しても漫画超えられんやろ
鬼滅みたいな絵は下手なタイプが一番跳ねる

7: 名無し 2023/05/29(月) 16:50:14.58 ID:n62Shzxd0NIKU
なんでだろう
迫力があるのに面白くない

10: 名無し 2023/05/29(月) 16:51:31.17 ID:ah8D6bV5MNIKU
ファイアパンチといい映画監督キャラ滑ってるの気がついて欲しい

12: 名無し 2023/05/29(月) 16:53:17.92 ID:nrpOztYJaNIKU
とりあえず勢いとテンポがあるからおもろいわ

13: 名無し 2023/05/29(月) 16:53:41.43 ID:XvZBiQCA0NIKU
殺し屋会社て何やねん 
ほんま空っぽの漫画

14: 名無し 2023/05/29(月) 16:54:31.78 ID:c+uX+3hNdNIKU
女キャラがことごとくブサイクなのなんでや
大佛だけ浮いてるわ

15: 名無し 2023/05/29(月) 16:54:55.39 ID:Rwp+WukG0NIKU
名前がつまらなさそうで読んだことないな

17: 名無し 2023/05/29(月) 16:56:06.13 ID:DJ8Zrc+QrNIKU
過去編つまらなすぎてビビった

18: 名無し 2023/05/29(月) 16:56:48.84 ID:anNo4lPX0NIKU
マジでくっそ面白いわ

19: 名無し 2023/05/29(月) 16:56:52.20 ID:ABA3BKTI0NIKU
饒舌過ぎるのもあれやけどここまで寡黙に戦闘されても入り込めない

20: 名無し 2023/05/29(月) 16:57:14.20 ID:lFVjdgLf0NIKU
付け足したような過去編いらんねん

21: 名無し 2023/05/29(月) 16:57:19.10 ID:obiAh3Hz0NIKU
主人公が安西先生なので覇権にはなれない模様

22: 名無し 2023/05/29(月) 16:57:49.42 ID:t35ne7nI0NIKU
ストーリーが文字通り虚無なことを除けば完璧な漫画

23: 名無し 2023/05/29(月) 16:57:50.78 ID:VWjqL79i0NIKU
週刊連載としては好き
構図やアクションも好き
でもキャラはオーダー以外あんま立ってないし掘り下げようとしてる過去編は失敗だったと思う
つまりストーリー面があまり得意じゃないのはっきりした感じ

25: 名無し 2023/05/29(月) 16:58:36.52 ID:yRqL+16naNIKU
過去編がイマイチなのわかる

26: 名無し 2023/05/29(月) 16:58:51.16 ID:PDBExZLq0NIKU
MAPPAにアニメ化してほしい

27: 名無し 2023/05/29(月) 16:58:55.85 ID:11uK8zxe0NIKU
迫力あってわかりやすいな
最初からシリアス路線でよかった
さっさと痩せろ

28: 名無し 2023/05/29(月) 16:59:37.14 ID:anNo4lPX0NIKU
過去編いまいちとか言ってる奴等多いけど相変わらず掲載順めっちゃ高いんだよな

29: 名無し 2023/05/29(月) 16:59:47.06 ID:HXrn+0+i0NIKU
話が微妙なのが痛いわ
なんかワクワクがない

30: 名無し 2023/05/29(月) 17:00:56.62 ID:gzUFMFaE0NIKU
サカモトの作者が呪術書けばええやん

31: 名無し 2023/05/29(月) 17:00:57.87 ID:Vl/wKO5saNIKU
もう全然サカモトデイズじゃないよな
ただのバトルもの

34: 名無し 2023/05/29(月) 17:03:18.26 ID:anNo4lPX0NIKU
>>31
面白いならそれでいいだろ

33: 名無し 2023/05/29(月) 17:02:51.79 ID:xItleFc20NIKU
アニメ化するにしても今の路線は序盤からあまりに遠すぎるし
アニメはこれを超える事は出来ないんだろうなって思ってしまった

35: 名無し 2023/05/29(月) 17:04:28.27 ID:S1W/7pMlaNIKU
話おもんないけどバトルおもしろいってそれドラゴンボールじゃん

37: 名無し 2023/05/29(月) 17:05:41.04 ID:Uxve72n70NIKU
ほかの連載陣頼りないから仕方ないわ
絵が上手い奴はプラスだし

38: 名無し 2023/05/29(月) 17:05:41.18 ID:Vl/wKO5saNIKU
そもコイツがなんで今の嫁に惚れたのかよくわからん
過去編だと女に一切興味なさそうなキャラ造形やのに

39: 名無し 2023/05/29(月) 17:05:49.00 ID:oqRyJ2AZ0NIKU
ダンダダン並みに話がおもわない

40: 名無し 2023/05/29(月) 17:05:54.39 ID:zcjbsSR70NIKU
劣化版銀魂とかいってたけどブリーチになっちゃったな😲

45: 名無し 2023/05/29(月) 17:07:26.74 ID:D3X4LL2D0NIKU
ジャンプマンガはこういうのでいいんだよ

47: 名無し 2023/05/29(月) 17:07:57.20 ID:9In1rGsNdNIKU
ブリーチみたいな一枚絵しかかけん漫画とアクション全振りのサカモトデイズ比べるのはかわいそう

49: 名無し 2023/05/29(月) 17:08:17.99 ID:sqKFV5Pr0NIKU
タイトルがよくない

53: 名無し 2023/05/29(月) 17:09:21.05 ID:anNo4lPX0NIKU
今週はサカモトの後に呪術読んだらダメだな
差があり過ぎる

56: 名無し 2023/05/29(月) 17:10:23.77 ID:F4uTi9icaNIKU
キャラとストーリーがクソザコだから原作つけろ

58: 名無し 2023/05/29(月) 17:10:44.06 ID:9In1rGsNdNIKU
呪術の戦闘だけこいつに描かせよう

64: 名無し 2023/05/29(月) 17:12:11.47 ID:zFViTBJ00NIKU
呪術廻戦見てるか?
これが“バトル”やで

65: 名無し 2023/05/29(月) 17:12:13.60 ID:JV72V83oMNIKU
マジでドラゴンボールと比較されてもいいぐらいバトルが凄いわ

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1.    2023/05/29(月) 17:50:24
  2. 絵も漫画も描けない奴ほどうるさいよな
  3. 名無しさん 2023/05/29(月) 17:50:30
  4. チェンソーマン代わりに書いて貰えよ
  5. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:01:27
  6. 中身は空虚だけどバトルシーンはドラゴンボール並
  7. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:04:22
  8. ストーリーとか設定とか
    元がギャグ漫画として始まった事忘れてるんだろ
  9. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:28:31
  10. ネット民が必死で否定してるということは世の中にはウケている
  11. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:33:11
  12. うーん
    流行りのアニメやCG映画の劣化版でしかないような
    正直真似てるだけであまり良くない
  13. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:38:06
  14. 中学生が好きそう
    大人で読んでる奴はなんかもう・・・
  15. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:38:44
  16. ナイフ持ってるなら胸倉掴んだ時点で刺せば死んでんじゃ・・・
    って思ったけど一コマで終わっちゃうからダメだよね
  17. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 18:43:07
  18. そういやドラゴンボールも形式上は最初から最後までギャグマンガ枠だったな
    だから安定して長期連載できた側面もあるんだろうけど
  19. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 19:39:49
  20. 棒人間がすごいバトルするGIFアニメ思い出した
  21. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 19:59:14
  22. なんかコマの間の時間が自分の感覚よりだいぶ長くてわかりづらいな
    人によってはこれくらいがちょうどいいのかな
  23. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 21:47:25
  24. 引き合いに出すのが呪術とかどんだけ呪術嫌いやねんw
  25. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 21:48:54
  26. チェンソーよりスタイリッシュオサレだな
  27. 名も無き魔人 2023/05/29(月) 22:44:57
  28. そこよりも電車でサイボーグと闘ってる時の方が好きだわ
  29. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 00:32:19
  30. かっこいんだけどさぁ
    この蛇腹剣切れなさすぎじゃない?
    竹光なの?
  31. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 01:18:58
  32. 普通に見やすい
    背景の有無バランスって大事だな~
  33. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 01:50:02
  34. ※8
    たしかに最初の胸倉掴んで投げがなんの意味があるのかまるでわからんなw
    得物がナイフなのに投げ飛ばして距離取ってどうすんだと
  35. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 08:56:40
  36. チェンソーマンより遥かに良いんじゃね? まあチェンソーマンはアクション漫画じゃないから何の問題もないけど
  37. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 09:24:25
  38. すごいなとは思うけど読んでて熱くなれる感じはしないな…
  39. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 11:21:39
  40. 漫画でアクション巧く描きたいなら未だにドラゴンボールで勉強しろ、が正解だからな。あのコマ割りと目の動線を勉強するだけでアクション漫画は各段に読みやすくなる。構図は漫画家の才能次第だけど。
  41. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 13:53:17
  42. >>4
    毎回このレベルのアクションシーン入るから忘れてたけど最初は銀魂っぽいギャグ漫画だったなそういえば、酔拳の奴とか全然出なくなってて草生える
  43. 名も無き魔人 2023/05/30(火) 19:51:24
  44. 300万部がどんだけやばいことか分からん幼稚園児がモノ言ってるの笑えるな
  45. 名も無き魔人 2023/05/31(水) 10:40:44
  46. 一枚一枚は上手いと思うんだけど、相変わらず視線誘導が駄目なせいで躍動感が死んでるんだよな
  47. 名も無き魔人 2023/06/01(木) 14:33:35
  48. 視線誘導は鳥山が天才的過ぎて他が軒並みへたくそに見えるのがよくない