
最近のオタクって自分が好きなものを他人に否定されると激怒するよな
コメント 126魔人
1: 名無し 2023/05/31(水) 01:45:44.48 ID:ny613fRtp
批判されても「その意見もわかる、でもワイは好き」みたいな余裕のある人が消え失せた気がする
5: 名無し 2023/05/31(水) 01:50:08.55 ID:wLG4IEyQ0
しょっちゅうあるけどオタクの中じゃ全部繋がっとるんやと思うで
フェミやポリコレに自分達の聖域が潰されそうになってるって意識の積み重なりで自意識過剰になってもうてるんやないか
フェミやポリコレに自分達の聖域が潰されそうになってるって意識の積み重なりで自意識過剰になってもうてるんやないか
7: 名無し 2023/05/31(水) 01:51:58.75 ID:BGKNMOkt0
オタクに限んなくね
今のネットって何でも善か悪かの二元論で意見が二極化してるやん
同じ題材でも褒めてはいけない空間と批判してはいけない空間で分かれてる
今のネットって何でも善か悪かの二元論で意見が二極化してるやん
同じ題材でも褒めてはいけない空間と批判してはいけない空間で分かれてる
8: 名無し 2023/05/31(水) 01:52:59.62 ID:WwG4Jrt7d
鬼滅やスパイファミリーや推しの子は女向けって言うと怒る人すげーいるわ
否定してるわけじゃないんやけどな
否定してるわけじゃないんやけどな
9: 名無し 2023/05/31(水) 01:54:26.43 ID:rhip3Bvp0
ワイは否定されて激怒する奴はアニメ漫画とかしか自分の居場所がないんやな 可哀想やな😢って気持ちでおる
10: 名無し 2023/05/31(水) 01:54:28.90 ID:gb+i2viI0
わざわざ信者の巣に行って叩いたらそらそう激怒になるやろ
蜂の巣にちょっかいかけるようなもんやん
蜂の巣にちょっかいかけるようなもんやん
11: 名無し 2023/05/31(水) 01:55:06.19 ID:BGKNMOkt0
なんか自分が好きなものを否定されると自分自身が否定されたみたいな気分になるやつが多いんだよな
12: 名無し 2023/05/31(水) 01:55:25.74 ID:vP0geNVy0
まず否定しない寛容さはないのかね
25: 名無し 2023/05/31(水) 01:59:15.24 ID:ny613fRtp
>>12
「おもしろい」「おもしろくない」は主観やからしゃーない
ただこの主観部分が違う人を間違ってるとして攻撃する人が増えた気がするんや
「自分がおもしろい(おもしろくない)と思ったものをおもしろくない(おもしろい)って言う奴はアホ」みたいなスタンスの人多くね?
「おもしろい」「おもしろくない」は主観やからしゃーない
ただこの主観部分が違う人を間違ってるとして攻撃する人が増えた気がするんや
「自分がおもしろい(おもしろくない)と思ったものをおもしろくない(おもしろい)って言う奴はアホ」みたいなスタンスの人多くね?
286: 名無し 2023/05/31(水) 04:27:09.13 ID:jEfX51Iq0
>>25
単純にそういうのは感性の違いもあるけど
受け入れられる知的レベルや教養の違いもあるからな
昔から論争にはなりやすいやろ
むしろ作品の是非よりただただ売り上げやチャートで他を貶してマウント取って来る人が増えたと思うわ
単純にそういうのは感性の違いもあるけど
受け入れられる知的レベルや教養の違いもあるからな
昔から論争にはなりやすいやろ
むしろ作品の是非よりただただ売り上げやチャートで他を貶してマウント取って来る人が増えたと思うわ
13: 名無し 2023/05/31(水) 01:55:25.75 ID:rlR/aQz40
怒ること自体は普通やと思うが怒り方が気持ち悪すぎる
SNSの弊害やろね
SNSの弊害やろね
15: 名無し 2023/05/31(水) 01:55:43.17 ID:wlze7bv80
そういうオタクってガンダムオタクとかに多くて、だから昔はガノタとか嫌われてたけど
今は全体的にガノタみたいなオタク増えたよな
昔のオタクは否定されたことに反論はしても激怒して攻撃とかはなかったよな
「その作品ワイは駄目だと思うんだよな」
「しょえ~!なんという意見の相違!このすばらしさが分からないと申すか!?」みたいな感じというか
今は全体的にガノタみたいなオタク増えたよな
昔のオタクは否定されたことに反論はしても激怒して攻撃とかはなかったよな
「その作品ワイは駄目だと思うんだよな」
「しょえ~!なんという意見の相違!このすばらしさが分からないと申すか!?」みたいな感じというか
16: 名無し 2023/05/31(水) 01:55:45.09 ID:1T919jg/M
ワイもこの意見持ってたけど
最近は叩くやつの質が落ちたんちゃうかなと思い始めてる
最近は叩くやつの質が落ちたんちゃうかなと思い始めてる
22: 名無し 2023/05/31(水) 01:57:20.03 ID:caxsE52Ka
叩きが過剰化して叩きに対するカウンターも過激化してる
27: 名無し 2023/05/31(水) 02:01:15.56 ID:jMiEjW5z0
あれなんなんやろな
ワイが情熱無くした老害になっただけか?
ワイが情熱無くした老害になっただけか?
29: 名無し 2023/05/31(水) 02:01:39.01 ID:M3tPA/6Kp
なんつーかそこまでキレることか?って奴増えた
キレることで目立とうとしてんやろね
キレることで目立とうとしてんやろね
33: 名無し 2023/05/31(水) 02:03:36.59 ID:fkJ55vKG0
自分でもそう思ってる節があるんやない?
言われたくない事を言われるっていう
言われたくない事を言われるっていう
35: 名無し 2023/05/31(水) 02:05:10.72 ID:5Y+q5QIXd
これ言ってる奴は大抵ものの批判に留まらず人格批判もやってるからな
36: 名無し 2023/05/31(水) 02:05:25.74 ID:rhip3Bvp0
〇〇しか居場所ないってのが答えやろ
自分にはそれしかないから否定されたら激怒するんや 彼女とかおって順風満帆な生活送れてるならキレやんやろ
自分にはそれしかないから否定されたら激怒するんや 彼女とかおって順風満帆な生活送れてるならキレやんやろ
44: 名無し 2023/05/31(水) 02:12:44.80 ID:A3bwKUSBd
>>36
ネットしか世間がないから少しでも自分の気に入らないものが視界に入ると怒るし
オタクしか自分を表す記号がないからそこを否定されると自分を全否定された気になって発狂するんやろうな
ネットしか世間がないから少しでも自分の気に入らないものが視界に入ると怒るし
オタクしか自分を表す記号がないからそこを否定されると自分を全否定された気になって発狂するんやろうな
37: 名無し 2023/05/31(水) 02:05:35.26 ID:EiXlFh0Ud
「ネットで悪口言われた」だけで親を殺されたがごとく怒り狂って仕返しに何してもいいとか思ってる沸点の低さがヤバイわ
コラボ騒動なんかいい例や
コラボ騒動なんかいい例や
39: 名無し 2023/05/31(水) 02:07:18.61 ID:hi5mJeWNr
どのジャンルも批判になってないタダの難癖付けられる事がほとんどになってるし
41: 名無し 2023/05/31(水) 02:10:19.50 ID:ps1wo2Gsp
>>39
具体的にそれなんや
例えばワイはコナミがウマ娘と裁判沙汰になってウマユーザーに叩かれてたのはむしろユーザー側の難癖やと思うんやが
具体的にそれなんや
例えばワイはコナミがウマ娘と裁判沙汰になってウマユーザーに叩かれてたのはむしろユーザー側の難癖やと思うんやが
40: 名無し 2023/05/31(水) 02:09:56.93 ID:pueL9O/R0
単に宗教コンテンツが増えすぎただけだと思う
最近のオタクを宗教の信者だと思えばオタクの行動の全てに説明がつく
最近のオタクを宗教の信者だと思えばオタクの行動の全てに説明がつく
42: 名無し 2023/05/31(水) 02:10:29.53 ID:g9aPTh6ga
自分に関係ないから冷笑出来るだけで何でもそうやろ
たかが野球のホームラン一つで少年をアホほど叩いてたしな
たかが野球のホームラン一つで少年をアホほど叩いてたしな
43: 名無し 2023/05/31(水) 02:11:07.00 ID:TgHrclwX0
自分の好きなモノに自信が持てないからやろ
否定的な意見みちゃうとそっちに流れてしまいそうになるから排除するんや
否定的な意見みちゃうとそっちに流れてしまいそうになるから排除するんや
45: 名無し 2023/05/31(水) 02:14:37.01 ID:eHr1n5Hb0
人気があるのが1番強いと思ってるから、人気を得るためにライバルポジ(思い込み含む)を叩いてる奴ばっかみるな
47: 名無し 2023/05/31(水) 02:16:26.13 ID:caxsE52Ka
叩きが大衆のカルチャーになった
〇〇砲やらガーシーガレソみたいのがインフルエンサーになってしまっている危うい社会
〇〇砲やらガーシーガレソみたいのがインフルエンサーになってしまっている危うい社会
54: 名無し 2023/05/31(水) 02:22:41.68 ID:Qu9v3aTcr
なんかもうコンテンツの中身と関係無い事で叩くの当たり前になってんのな
会社がどうしたファンがどうだ売上がこうだとか
会社がどうしたファンがどうだ売上がこうだとか
55: 名無し 2023/05/31(水) 02:23:57.78 ID:xkcdMElAd
昔より心に余裕のない人が増えたってこと?
57: 名無し 2023/05/31(水) 02:25:15.96 ID:yaICA6/k0
AIイラストを叩きながらエロ二次創作や漫画アニメのキャプはペタペタ貼るオタクども
58: 名無し 2023/05/31(水) 02:25:16.05 ID:moMSbmFq0
でもネットのオタクって昔からそうだけど物事0-100でしか見ないガイジ多いから腹立つよな
極論多過ぎんねん
しかもそれに流されてしか評価出来ないガイジばかり
極論多過ぎんねん
しかもそれに流されてしか評価出来ないガイジばかり
60: 名無し 2023/05/31(水) 02:26:22.31 ID:wLG4IEyQ0
>>58
それはそれとしてみたいな意見を聞き入れられる事は昔から少なかったな
それはそれとしてみたいな意見を聞き入れられる事は昔から少なかったな
69: 名無し 2023/05/31(水) 02:29:55.51 ID:lKYIYFcmM
昔のオタクの性質をあんまり知らないけど
Twitterで反対意見者を叩き潰す成功体験を覚えたオタクは
性質がかなり変化してると思う
Twitterで反対意見者を叩き潰す成功体験を覚えたオタクは
性質がかなり変化してると思う
77: 名無し 2023/05/31(水) 02:32:14.42 ID:ZyoRcsme0
オタクってよく「盛り上がってんだから水刺すな!」って口揃えて言うけど、自分を客観視出来ずあちこちに迷惑や不快感ばら撒いてるって点ではスクランブル交差点で軽トラひっくり返すDQNと全く同じ性質なんだよな
79: 名無し 2023/05/31(水) 02:32:26.12 ID:q9CEdPEU0
ネットで好き勝手呟けて忍耐力も減った
82: 名無し 2023/05/31(水) 02:32:59.49 ID:P0xULhvw0
1億総レスバ時代
このディベート力なにかに活かせんのか?
このディベート力なにかに活かせんのか?
84: 名無し 2023/05/31(水) 02:33:27.46 ID:3Sg99uu50
オタクの垣根が広がって昔ならオタクなんかならないような好戦的なやつがオタクになったからやと思っとる
でもオタクなんて昔から好戦的なカスしかおらんやったような気もしてきた
でもオタクなんて昔から好戦的なカスしかおらんやったような気もしてきた
95: 名無し 2023/05/31(水) 02:36:38.82 ID:WNEnRLu5d
「推し」とかいう依存や宗教性を含む概念が広まったせいだろ
もうファンやオタクの粋じゃないんよ
もうファンやオタクの粋じゃないんよ
99: 名無し 2023/05/31(水) 02:37:34.11 ID:wLG4IEyQ0
>>95
ワイもこれはあると思うわ
好き→推しに変わって宗教性みたいなものが増したように感じる
これって上級に踊らされとるんやろか
ワイもこれはあると思うわ
好き→推しに変わって宗教性みたいなものが増したように感じる
これって上級に踊らされとるんやろか
98: 名無し 2023/05/31(水) 02:37:20.74 ID:l3iLEcm9a
先に否定する側が○○好きなやつはガイジとかチー牛とか煽る用になったからやろ
100: 名無し 2023/05/31(水) 02:37:58.89 ID:FvzYV92/0
否定云々は置いておいて自分と意見違う人間を全員敵認定って発想の奴が多いのがやばい
全部西村ひろゆきのせい
全部西村ひろゆきのせい
103: 名無し 2023/05/31(水) 02:38:48.44 ID:x5+MOV7Sa
ツイカスが過激派やな~って思うのはガチ
もう世の中の流れこいつら次第や
もう世の中の流れこいつら次第や
106: 名無し 2023/05/31(水) 02:39:26.46 ID:FvzYV92/0
日本人は議論ができないって言うやん
直情的なんだよ最近の日本人は
だからコントロールしやすい
直情的なんだよ最近の日本人は
だからコントロールしやすい
109: 名無し 2023/05/31(水) 02:42:22.19 ID:3M9pN9Mk0
感想なんて俺には合わなかったでいいのにねちっこく嫌味を言う奴も増えた
そういうアホをスルーできない奴も増えた
そういうアホをスルーできない奴も増えた
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
- 【画像】絵師さん「胸の大きい女の体型はリアルではこんなもん」カキカキ
- 【超画像】宇崎ちゃん、ついに揉まれるwwwwwwwwww
- 【悲報】MEGUMI(42)の身体、やばいwwwwwwwww
- 【悲報】マックCMの女の子、絵師により脱がされてしまうwwww
- 【悲報】こち亀の麗子さん、尊厳破壊されてしまう…
- 【画像】爆乳の甘露寺蜜璃AIコスプレイヤーが生み出された結果♥♡♥♡
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら
- 【画像】性病で亡くなったるろうに剣心の薫殿、えっち過ぎるwwwwww
- 【悲報】芦田愛菜(19)、半裸で男と遊んでる画像が流出…
- 【画像】声優の田中理恵(44)さん、性器が見えそうな衣装を着てしまう…おまえらの想像の3倍は見えそう
- 【画像】ガールズバンドの爆乳ボーカルさん、とんでもない衣装でライブしてしまうwww
- 【画像】Iカップ女さん、デッッッッ❤過ぎて生きにくそう
- 【画像あり】少年マガジンで乳首が露出
コメント
批判と否定をはき違えたやつがこれ言ってそう
喧嘩ふっかけて怒ったw
は幼稚よな
は幼稚よな
今も昔も同じやろ
オタクも根っこはヤンキーと同じ糞みたいなメンタリティだぞ
オタクも根っこはヤンキーと同じ糞みたいなメンタリティだぞ
攻撃的な口調は5chやまとめサイトの住人の特徴であってオタクの特徴ではない
今時はツイッターで同好の士と好きなだけエコーチェンバーできるから、自分と違う意見の人間を我慢して受け入れる必要なんてないと勘違いしてしまうのだろう
否定はどうとも思わなくないか?個人の好き嫌いは気にしないし
批判は的を得ていない場合はムカつくけども
中身を知った上でなら「なるほど」としか思わない
批判は的を得ていない場合はムカつくけども
中身を知った上でなら「なるほど」としか思わない
表立って批判したら表立ってその批判を批判する人間が出てくるのは当然や
心の内で済ませればいいのはどっち側にも言えることだし、好きなものを批判されて怒るのはオタクに限らん
心の内で済ませればいいのはどっち側にも言えることだし、好きなものを批判されて怒るのはオタクに限らん
社会人経験の浅い奴等じゃねえの
意見が違う人への対応の仕方とかあるし
職場で人と意見が対立したらどうしてるのか気になるわそういう奴等って
意見が違う人への対応の仕方とかあるし
職場で人と意見が対立したらどうしてるのか気になるわそういう奴等って
任天堂信者と今は推しの子信者が顕著かな
>>9
ゲハに大差ねえよファンボ
ゲハに大差ねえよファンボ
人類、昔からそうやで
教師やってるけど言わせてもらう、これゆとり世代あるある
人の悪口言ったらいけませんって育てられてるから
それを履き違えて、別の意見言う奴を攻撃するようになった
人の悪口言ったらいけませんって育てられてるから
それを履き違えて、別の意見言う奴を攻撃するようになった
オタクじゃなくても誰だってそうだろ、そんな当たり前すら判らんから陰キャなんだよ
議論と称した口喧嘩を仕掛ける人間ばっかりだからね
言い負かす事しか頭にない
言い負かす事しか頭にない
>>4
SNSも同じなんだよなぁ
SNSも同じなんだよなぁ
絡んでいく方が一方的に悪い
放っておけばいいのよ
みずから絡んでいって拒絶されて発狂ってバカ?
放っておけばいいのよ
みずから絡んでいって拒絶されて発狂ってバカ?
自分の中の唯一のものを否定されることによって
自分の全てを否定されたと考える
普段からゆとりを持つことが大事ではある
自分の全てを否定されたと考える
普段からゆとりを持つことが大事ではある
オタクが大事にしてるものを攻撃されても黙れって奴はどうでもいいって思ってるだけだろ
で、それはスポーツとか何のジャンルでも一緒
で、それはスポーツとか何のジャンルでも一緒
信者アンチ二元論で異論を排斥してエコーチェンバーに浸るのが普通だと思ってるから
意見を交わす能力はないのに、最初から同調できる相手と互いに肯定だけしあって自意識だけは異常に肥えてる
その自分が心地良くいられる境界線を踏み越える奴は悪だと信じている
意見を交わす能力はないのに、最初から同調できる相手と互いに肯定だけしあって自意識だけは異常に肥えてる
その自分が心地良くいられる境界線を踏み越える奴は悪だと信じている
ワンピースが流行ってたら「ワンピなんてww」
鬼滅が流行ってたら「鬼滅なんてwww」
とかいう気持ち悪いのが必ず湧くからなあ、黙ってりゃいいのに
そのくせ自分が好きな物が流行というほどじゃなくても少しでも人気が出ると
「ケモノフレンズぶひぃぃぃ」とか呼んでもないのに湧いてくる
基本的に周囲に合わせる気がない合わせられない障害があるんだろ
鬼滅が流行ってたら「鬼滅なんてwww」
とかいう気持ち悪いのが必ず湧くからなあ、黙ってりゃいいのに
そのくせ自分が好きな物が流行というほどじゃなくても少しでも人気が出ると
「ケモノフレンズぶひぃぃぃ」とか呼んでもないのに湧いてくる
基本的に周囲に合わせる気がない合わせられない障害があるんだろ
実際その否定で潰れたコンテンツいくつもあるからな
特にフェミガイジのせいで
なら徹底的に攻撃して、自殺に追い込むくらいの気概じゃないと守れない
特にフェミガイジのせいで
なら徹底的に攻撃して、自殺に追い込むくらいの気概じゃないと守れない
※20
ワンピはカモフラで鬼滅だけ好きそう
ワンピはカモフラで鬼滅だけ好きそう
攻撃してる奴の声がデカいから目に入るだけだろ
自分から挑発しといて相手がキレたら被害者ぶるやめーや
大体、人の趣味になんか言ってくる奴って少なからず「こいつの考えを曲げさせてやりたい」っていう気持ちで仕掛けてきてるんだから、十中八九ろくな奴じゃない
君の気持ちも分かるよ〜なんて返しても相手を増長させるだけで全然建設的でも平和的でもない
君の気持ちも分かるよ〜なんて返しても相手を増長させるだけで全然建設的でも平和的でもない
他人の好きなものを否定する方が幼稚じゃね?
普通の人同士なら節度を守った議論になる
オタクは批判の中の正当性をくみ取れず被害者意識ばっかりだからすーぐ大暴れよ
オタクは批判の中の正当性をくみ取れず被害者意識ばっかりだからすーぐ大暴れよ
コンテンツの批判ではなくてそれを好きな人間を攻撃するからな
例えば野球好きなの?面白いの?wwならまだしも
あんなの見るの老人だけだろwwwとかだとキレさせやすいだろ
無自覚にキレさせる奴にありがちなのは後者
アニメの場合特に顕著
例えば野球好きなの?面白いの?wwならまだしも
あんなの見るの老人だけだろwwwとかだとキレさせやすいだろ
無自覚にキレさせる奴にありがちなのは後者
アニメの場合特に顕著
コンテンツを守るみたいな美辞麗句で正当化したがるけど、逆に自分が気に入らないものを褒める相手のことも許せない奴だらけ
要するに無駄に我が強いだけ
あと被害者意識の反動で攻撃性がやたら強いから群れるとすぐ暴走する
要するに無駄に我が強いだけ
あと被害者意識の反動で攻撃性がやたら強いから群れるとすぐ暴走する
オタクが自分たちの好きなものを攻撃しないでというのなら
オタク自身も他所への攻撃を控えるべき
自業自得
オタク自身も他所への攻撃を控えるべき
自業自得
このコメント欄見てもやたらオタクに攻撃的な奴っているよな
自分が正しいと思ってる様なノリで
自分が正しいと思ってる様なノリで
お?
DD論と中立の偽旗で、有耶無耶にしていく作戦か?
左翼の今までの手口やもんなww
絶対に乗るな。
徹底的に潰して、二度と発生しないように、「パヨ=ナチ」扱いにして、思想すら禁忌にしてやれ。
DD論と中立の偽旗で、有耶無耶にしていく作戦か?
左翼の今までの手口やもんなww
絶対に乗るな。
徹底的に潰して、二度と発生しないように、「パヨ=ナチ」扱いにして、思想すら禁忌にしてやれ。
コンテンツ批判を作り手でもないのに自分への攻撃と捉えてる時点でおかしい
そもそも批判的な主張と人格攻撃の区別ができない奴ばっかだから、「相手がおれたちを攻撃してきた! こちらも攻撃し返してやる!」っていう一辺倒なんだよな
匿名の場で誰を名指ししたわけでもない主張ですら、心当たりのある奴がすぐ「お前は俺を中傷するクソ野郎だ」って返しばっかしてくるし
そもそも批判的な主張と人格攻撃の区別ができない奴ばっかだから、「相手がおれたちを攻撃してきた! こちらも攻撃し返してやる!」っていう一辺倒なんだよな
匿名の場で誰を名指ししたわけでもない主張ですら、心当たりのある奴がすぐ「お前は俺を中傷するクソ野郎だ」って返しばっかしてくるし
何で極端な思想の奴って毎度>>32こうやって自己紹介しちゃうんだろうね
オタクに限らずだけどSNSなんかでエコーチェンバーが行き過ぎて
耐性が付付きにくいんじゃね
耐性が付付きにくいんじゃね
>>15
匿名性に比例する
匿名性に比例する
そもそも売り上げや覇権でマウント取ること自体が自己愛満たすための承認欲求の充足と同一化して来てる時点で当然では?
どうせ、他人を否定しにいってその他人がちょっと否定しかえしたらキレたわこいつwだろ
ワンパンいれたらワンパン返されただけじゃん
ワンパンいれたらワンパン返されただけじゃん
ネットの書き込みとか相手の前提把握できないからじゃない。
友人と対面で話すときなら否定されても笑い話にすらできるけど。
友人と対面で話すときなら否定されても笑い話にすらできるけど。
>>36
ツイッターも大して変わらん
ツイッターも大して変わらん
他人の作ったコンテンツに自己愛や自尊心を同一化してるのって不健全だよな
その所為で、俺たちを攻撃する悪は絶対に許すな! 目には目を歯には歯を! って感じで集団暴走する
その所為で、俺たちを攻撃する悪は絶対に許すな! 目には目を歯には歯を! って感じで集団暴走する
※33
めっちゃ嫌いなアニメ叩いて
やり返されては発狂してそうな奴の文章なの草
めっちゃ嫌いなアニメ叩いて
やり返されては発狂してそうな奴の文章なの草
今のアニオタのアニメを守るという言葉程滑稽な物はないよ
アニメの地位を確立したのはジブリやサザエさんや世界名作劇場など誰でも見れる物だろ
1900年代の逆境、そいつらがアニメを守ったんだよ これらが無かったら今の地位は絶対に無い
でも今のアニオタはこれらに感謝する事無く
ただ変わり変わるアニメの地位には一切貢献してない「美少女物」に対して「アニメを守る」と言っている 何言ってんだコイツとしか思わんわ
アニメの地位を確立したのはジブリやサザエさんや世界名作劇場など誰でも見れる物だろ
1900年代の逆境、そいつらがアニメを守ったんだよ これらが無かったら今の地位は絶対に無い
でも今のアニオタはこれらに感謝する事無く
ただ変わり変わるアニメの地位には一切貢献してない「美少女物」に対して「アニメを守る」と言っている 何言ってんだコイツとしか思わんわ
>>40
ツイッターも匿名で使ってる奴ほど攻撃的だろ
一番攻撃的なのは当然捨て垢、次にネット上で攻撃的な同志作って徒党組んでる奴、その次がアニメアイコン
ツイッターも匿名で使ってる奴ほど攻撃的だろ
一番攻撃的なのは当然捨て垢、次にネット上で攻撃的な同志作って徒党組んでる奴、その次がアニメアイコン
※42
やなこと言われると脊髄反射で人格攻撃して留飲さげるしか能のない奴同士
群れてエコーチェンバーに浸かり切ってんのが今の淀んだオタク界隈だな
やなこと言われると脊髄反射で人格攻撃して留飲さげるしか能のない奴同士
群れてエコーチェンバーに浸かり切ってんのが今の淀んだオタク界隈だな
>>44
木村花さんの母親に集団で誹謗中傷仕掛けたアニオタが攻撃的じゃないは草しか生えない
流石に無理がある
木村花さんの母親に集団で誹謗中傷仕掛けたアニオタが攻撃的じゃないは草しか生えない
流石に無理がある
>>46
えぇ・・・読解力どうなってんだよお前
キツイ順に並べただけで攻撃的じゃないなんて言ってないんだけど
えぇ・・・読解力どうなってんだよお前
キツイ順に並べただけで攻撃的じゃないなんて言ってないんだけど
>>46
ああすまん レスバ元の>>4に言ったつもりだったんだけど別人だったか?
ぶっちゃけまとめ民とアニオタの攻撃性なんてなんら変わらないと思うんだが
Twitterも匿名だろ?実名出してるのがどれだけ居るよ?
何かあったら垢消しで逃げれるし実際逃げてるの多いし
傍から見たらただのクソコテ祭りとも言えるぞ
ああすまん レスバ元の>>4に言ったつもりだったんだけど別人だったか?
ぶっちゃけまとめ民とアニオタの攻撃性なんてなんら変わらないと思うんだが
Twitterも匿名だろ?実名出してるのがどれだけ居るよ?
何かあったら垢消しで逃げれるし実際逃げてるの多いし
傍から見たらただのクソコテ祭りとも言えるぞ
あら安価元も間違っちゃった >>47宛てね
>>48
いや>>4本人だけどさ
匿名性に比例することの否定にはなってないじゃん。twitterでも匿名性高い人ほど攻撃的だよって
俺としては何でほぼ意見一致してるのにお前がレスバ始めようとしたのか不思議なんだけど
いや>>4本人だけどさ
匿名性に比例することの否定にはなってないじゃん。twitterでも匿名性高い人ほど攻撃的だよって
俺としては何でほぼ意見一致してるのにお前がレスバ始めようとしたのか不思議なんだけど
>>50
あ、>>4なのね 意見一致してないよ
「攻撃的な口調は5chやまとめサイトの住人の特徴であってオタクの特徴ではない」に対して今流行の押しの子ファンが木村花さんの母親に集団で誹謗中傷してると言った訳だけど、攻撃的じゃないは無理あるでしょ
あ、>>4なのね 意見一致してないよ
「攻撃的な口調は5chやまとめサイトの住人の特徴であってオタクの特徴ではない」に対して今流行の押しの子ファンが木村花さんの母親に集団で誹謗中傷してると言った訳だけど、攻撃的じゃないは無理あるでしょ
>>51
なるほど合ってないな
実在の友達と一緒にやってたり実名出してる奴の中にも当然オタクはいるけどそういう人は攻撃性出さないでしょ
攻撃的なのはオタクがどうとかいうカテゴリじゃなくて匿名性という皮を被って気が大きくなってるアホだっていうのが俺の意見。自分が誰だかバレないなら何でも言えるんだよ
なるほど合ってないな
実在の友達と一緒にやってたり実名出してる奴の中にも当然オタクはいるけどそういう人は攻撃性出さないでしょ
攻撃的なのはオタクがどうとかいうカテゴリじゃなくて匿名性という皮を被って気が大きくなってるアホだっていうのが俺の意見。自分が誰だかバレないなら何でも言えるんだよ
めっちゃオタクを叩きたい奴が発狂してて草
>>52
なるほどな と思ったけど
結局匿名性を経た時に攻撃性が増加するならアニオタは攻撃的でいいんじゃない?
例えばよ?まぁその何?紳士?みたいな人が匿名性を経ても紳士だったとするならその人は紳士でしょ?
表面上では普通でも匿名性を経て攻撃的になるのならその人は攻撃的だと思う
なるほどな と思ったけど
結局匿名性を経た時に攻撃性が増加するならアニオタは攻撃的でいいんじゃない?
例えばよ?まぁその何?紳士?みたいな人が匿名性を経ても紳士だったとするならその人は紳士でしょ?
表面上では普通でも匿名性を経て攻撃的になるのならその人は攻撃的だと思う
全人類該当する当たり前の事を何言ってんだが
宗教の違いで殺し合いしてるとこもあるのにオタクガーとか頭悪すぎでしょ
宗教の違いで殺し合いしてるとこもあるのにオタクガーとか頭悪すぎでしょ
>>54
ネットだと表に出てくることがすべてでそれ以上は判断できないから、その攻撃的な人の内面まで判断しようとするのは無駄な労力だと思うよ
ネットだと表に出てくることがすべてでそれ以上は判断できないから、その攻撃的な人の内面まで判断しようとするのは無駄な労力だと思うよ
>>56
表に出て来る事が全てなら
猶更木村花さんの母親に誹謗中傷してるアニオタは攻撃的という事実が形成されちゃうんだが
表に出て来る事が全てなら
猶更木村花さんの母親に誹謗中傷してるアニオタは攻撃的という事実が形成されちゃうんだが
815それでも動く名無し2023/05/31(水) 09:08:46.29ID:UcjIvO37r
こういう意見するやつは本心で、「オタクはワイらのサンドバッグになってればええねん、口答えすんな」っていう本音があるからやろ
批判してるフリして叩きたいだけなんだよな
そりゃ反発されるわ
こういう意見するやつは本心で、「オタクはワイらのサンドバッグになってればええねん、口答えすんな」っていう本音があるからやろ
批判してるフリして叩きたいだけなんだよな
そりゃ反発されるわ
例えばサイコパス(例えが極端だが)
が表面上紳士でもいざ内面を出せば攻撃的になる訳じゃん
結局サイコパスは紳士なの?攻撃的なの?と考えたら俺は「本性」の方を優先するかな
紳士はどんな環境でも紳士 一見紳士でも犯罪を犯せば犯罪者 これで良いと思うし、まとめ民やアニオタは匿名性を経て攻撃的になる この方が個人的には納得出来るな
が表面上紳士でもいざ内面を出せば攻撃的になる訳じゃん
結局サイコパスは紳士なの?攻撃的なの?と考えたら俺は「本性」の方を優先するかな
紳士はどんな環境でも紳士 一見紳士でも犯罪を犯せば犯罪者 これで良いと思うし、まとめ民やアニオタは匿名性を経て攻撃的になる この方が個人的には納得出来るな
俺たちは虐げられてきた被害者(だから反撃すべきだ)
俺たちはコンテンツを守ろうとしてるだけ(だから相手が一方的悪)
俺たちには仲間がいっぱいいる(みんなでやれば怖くない)
そういう攻撃性を正当化して促す集団心理が働いてる
匿名の攻撃性は一般的でも、団結したオタクが特別に攻撃的というのは間違ってないと思う
俺たちはコンテンツを守ろうとしてるだけ(だから相手が一方的悪)
俺たちには仲間がいっぱいいる(みんなでやれば怖くない)
そういう攻撃性を正当化して促す集団心理が働いてる
匿名の攻撃性は一般的でも、団結したオタクが特別に攻撃的というのは間違ってないと思う
木村花の母親が誹謗中傷にあったとか言う奴は全面的に信用してないし
根っからのアニオタ嫌いが都合の良い解釈で利用してるだけだろうな
あいつにあったのは自分がアニメを無知&敵意を見せた事に対するリアクションであり
削除済みだがアニオタが叩いてるくるだから叩くって言ってたのも見つかってる
最初は落ち着けと諭されてたのに
最初からバカにしてた奴なもんだからエアプの批判で同意を求めようとした結果否定され燃えカスになっただけの話
しかも誹謗中傷なんて言ってるがプロレスファンやその他の人間が
きつい言葉で否定してたのにそれをアニオタ扱いしたり
それがバレると誹謗中傷してると偏向画像作ってそれも嘘がバレて削除したり奴らのアニオタから被害があってるアピールなんてこの件じゃロクなもんじゃなかった
本当にアニオタからの誹謗中傷にあたるのがどれだけあったのか知りたいわ逆にあんだけの騒ぎでTwitterなんて探しても10個もないんじゃねえの?
ただでさえ訴えられる警戒してんだから
今じゃ自分の言葉を捻じ曲げてアニメ叩きに利用した奴らが悪いってノリにあの母親はなってるからなそういってる安置も切り捨てられてる
根っからのアニオタ嫌いが都合の良い解釈で利用してるだけだろうな
あいつにあったのは自分がアニメを無知&敵意を見せた事に対するリアクションであり
削除済みだがアニオタが叩いてるくるだから叩くって言ってたのも見つかってる
最初は落ち着けと諭されてたのに
最初からバカにしてた奴なもんだからエアプの批判で同意を求めようとした結果否定され燃えカスになっただけの話
しかも誹謗中傷なんて言ってるがプロレスファンやその他の人間が
きつい言葉で否定してたのにそれをアニオタ扱いしたり
それがバレると誹謗中傷してると偏向画像作ってそれも嘘がバレて削除したり奴らのアニオタから被害があってるアピールなんてこの件じゃロクなもんじゃなかった
本当にアニオタからの誹謗中傷にあたるのがどれだけあったのか知りたいわ逆にあんだけの騒ぎでTwitterなんて探しても10個もないんじゃねえの?
ただでさえ訴えられる警戒してんだから
今じゃ自分の言葉を捻じ曲げてアニメ叩きに利用した奴らが悪いってノリにあの母親はなってるからなそういってる安置も切り捨てられてる
>>61
答え合わせでは
答え合わせでは
加害者側が被害者面www
>>57
極論「人間は木村花さんの母親に誹謗中傷するから人間は攻撃的」とも言えてしまう。それはただ主語がデカいだけ
推しの子という例を挙げてるけど、推しの子がオタクコンテンツだから攻撃的なこと書くのもそりゃオタクでしょうし、オタクコンテンツじゃないものが舞台ならそれに属する攻撃的な奴が過剰反応するだろうことは容易に想像がつくでしょ
極論「人間は木村花さんの母親に誹謗中傷するから人間は攻撃的」とも言えてしまう。それはただ主語がデカいだけ
推しの子という例を挙げてるけど、推しの子がオタクコンテンツだから攻撃的なこと書くのもそりゃオタクでしょうし、オタクコンテンツじゃないものが舞台ならそれに属する攻撃的な奴が過剰反応するだろうことは容易に想像がつくでしょ
???「何で言い返すんだよ
何でいい返すんだヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
何でいい返すんだヨオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
※58
結局これ
結局これ
>>64
推しの子は例としてはオタクの一部だ 主語が大きすぎる だから推しの子ファンが何を言おうがそれは一部でしかない オタクはまともだ というのは納得できないかな
推しの子は今オタクの間で流行の主流作品だよ メインカルチャーとなっている以上多くのアニオタが見てる訳で「今」のアニオタを測る事情としてはこれ以上ない現象でしょ
推しの子は場末の作品だからこれはオタクではないと言うのは無理があるよ
推しの子は例としてはオタクの一部だ 主語が大きすぎる だから推しの子ファンが何を言おうがそれは一部でしかない オタクはまともだ というのは納得できないかな
推しの子は今オタクの間で流行の主流作品だよ メインカルチャーとなっている以上多くのアニオタが見てる訳で「今」のアニオタを測る事情としてはこれ以上ない現象でしょ
推しの子は場末の作品だからこれはオタクではないと言うのは無理があるよ
>>67
ああ、俺がオタクはまともだと主張してると思ってるのか
そうじゃなくてオタクだからまともだとかオタクだから攻撃的だとかいうレッテル貼りが筋違いだって言ってるんだよ
まともなオタクも攻撃的なオタクもいるよ
ああ、俺がオタクはまともだと主張してると思ってるのか
そうじゃなくてオタクだからまともだとかオタクだから攻撃的だとかいうレッテル貼りが筋違いだって言ってるんだよ
まともなオタクも攻撃的なオタクもいるよ
>>64
ちなみに君の友達がまともと言うのはそらそうだと思うよ
勿論俺は知らんけどね 君がそういうならそうなんだろう
でも大多数のアニオタは匿名性を経て攻撃的になる事実は存在すると思う
でなきゃ木村花さんの母親に集団で誹謗中傷はしない
あれはどう見てもテラハモチーフだったし、後悔しか残らない身内の自殺に
制作側は無神経だった
ただこれについてはそれだけであって、外野の我々がどうこう言う物じゃない 攻撃性が無ければ誹謗中傷はしない
ちなみに君の友達がまともと言うのはそらそうだと思うよ
勿論俺は知らんけどね 君がそういうならそうなんだろう
でも大多数のアニオタは匿名性を経て攻撃的になる事実は存在すると思う
でなきゃ木村花さんの母親に集団で誹謗中傷はしない
あれはどう見てもテラハモチーフだったし、後悔しか残らない身内の自殺に
制作側は無神経だった
ただこれについてはそれだけであって、外野の我々がどうこう言う物じゃない 攻撃性が無ければ誹謗中傷はしない
>>68
あら、そういう結論に至るなら
最初の「攻撃的な口調は5chやまとめサイトの住人の特徴であってオタクの特徴ではない」という自身の言動を見直した方が良いと思うし
無意識で自分のレッテル張りには敏感で他者の痛みには鈍いと言うなら
俺は君が攻撃的な人間だと思うよ 自覚の無い方のね
あら、そういう結論に至るなら
最初の「攻撃的な口調は5chやまとめサイトの住人の特徴であってオタクの特徴ではない」という自身の言動を見直した方が良いと思うし
無意識で自分のレッテル張りには敏感で他者の痛みには鈍いと言うなら
俺は君が攻撃的な人間だと思うよ 自覚の無い方のね
まともな奴もいるのはそりゃそうだし、だからレッテル貼りだってのは暴論すぎるだろ
攻撃して言い返されたら自分は被害者という風にふるまう
アニメアンチが神輿にしてる木村花のオカンはアニメ相手に限らず以前からそういうのはやめなさいって何度も言われてた人だったねぇ
人の3倍痛いンゴアピールする様な
自己愛を見せながらぐだぐだ言い訳するのがこいつらの性質なんだが
良くないと思うよ反省しなさい🤭
アニメアンチが神輿にしてる木村花のオカンはアニメ相手に限らず以前からそういうのはやめなさいって何度も言われてた人だったねぇ
人の3倍痛いンゴアピールする様な
自己愛を見せながらぐだぐだ言い訳するのがこいつらの性質なんだが
良くないと思うよ反省しなさい🤭
1匹めっちゃきもいの湧いてて草
Twitterにいるアニメ叩きしてるパヨクだろ絶対w
Twitterにいるアニメ叩きしてるパヨクだろ絶対w
木村母を誹謗中傷してそうな連中が集まって来てて草
というか>>72とか>>73みたいなのが集まる度に>>4が否定されていくんだが
結局まとめ民の攻撃性となんら変わらんのでは よく見るじゃんこんなの
結局まとめ民の攻撃性となんら変わらんのでは よく見るじゃんこんなの
ガチの否定はいかんよ。中傷につながったりするからね
だが批判を否定と受け取るようなのは、オタクに限らずかなり多い。筋道を立ててポイントを指摘しても、全否定されたと思ってネットなら攻撃、リアルなら不機嫌だんまりなんてのはよくあることなんだよなぁ
あとはレスバはプロレスって理解してやらないとね。プロレスも一応リング(最低限のルール)ってものがあるからね
だが批判を否定と受け取るようなのは、オタクに限らずかなり多い。筋道を立ててポイントを指摘しても、全否定されたと思ってネットなら攻撃、リアルなら不機嫌だんまりなんてのはよくあることなんだよなぁ
あとはレスバはプロレスって理解してやらないとね。プロレスも一応リング(最低限のルール)ってものがあるからね
※75
おめー73に反応してないで何いってんだよ
まぁ文章から言ってwww
>1匹めっちゃきもいの湧いてて草
Twitterにいるアニメ叩きしてるパヨクだろ絶対w
のご本人だろうけどなww
おめー73に反応してないで何いってんだよ
まぁ文章から言ってwww
>1匹めっちゃきもいの湧いてて草
Twitterにいるアニメ叩きしてるパヨクだろ絶対w
のご本人だろうけどなww
>>70
5chやまとめサイトっていろんな方面に属する人が匿名性を利用して好き勝手なこと書きにくる場所であって特定のカテゴリではないと思ってたけど、「匿名掲示板の住人」がメインカテゴリだったならすまんな
というかまず俺が書いてないことを書いたかのように指摘して反論始めるのやめてくれよ。結論というか、一貫して攻撃性は匿名性による、他のカテゴリは関係ないって最初からこれしか言ってないよ
5chやまとめサイトっていろんな方面に属する人が匿名性を利用して好き勝手なこと書きにくる場所であって特定のカテゴリではないと思ってたけど、「匿名掲示板の住人」がメインカテゴリだったならすまんな
というかまず俺が書いてないことを書いたかのように指摘して反論始めるのやめてくれよ。結論というか、一貫して攻撃性は匿名性による、他のカテゴリは関係ないって最初からこれしか言ってないよ
※77
間違えたwwwwwwwwww73じゃなくて74だったwwwwwwwwwwww
間違えたwwwwwwwwww73じゃなくて74だったwwwwwwwwwwww
>>77
…?なんか間違ってない?何が?
…?なんか間違ってない?何が?
ぶっちゃけ今って若い層なんか陽キャでもオタク向けみたいなアニメ普通に見るから
老人とパヨってる奴らしか一切理解しませんみたいな感じで叩いてない
そう言う奴らはネットリテラシーがないから言い返されると過剰反応しちゃうってオチ
老人とパヨってる奴らしか一切理解しませんみたいな感じで叩いてない
そう言う奴らはネットリテラシーがないから言い返されると過剰反応しちゃうってオチ
>>79
ああなるほどね
俺は>>74と>>75だよ それがどうかしたの?
ああなるほどね
俺は>>74と>>75だよ それがどうかしたの?
>>78
あらまた勘違いしちゃった?
>>50で>>4だけどと言ってるから>>4と思ってたけど途中から>>50とも違う人と話していたオチ?
こっちは>>4から続けてたと思ってたからそれてたらごめんね
何処までから始まってたか分からんからもうハッキリとは言えないわ
あらまた勘違いしちゃった?
>>50で>>4だけどと言ってるから>>4と思ってたけど途中から>>50とも違う人と話していたオチ?
こっちは>>4から続けてたと思ってたからそれてたらごめんね
何処までから始まってたか分からんからもうハッキリとは言えないわ
けっきょくああいう騒動があってもオタクが悪いんじゃない、オタクを批判する奴はああだこうだと
自己正当化と批判者批判ばかりで決して自省しないのがオタク
普段から同類同士でも信者はあっちいけアンチはこっちくんなと排斥しあって都合良いことしか聞かないんだから、そりゃそうだけども
自己正当化と批判者批判ばかりで決して自省しないのがオタク
普段から同類同士でも信者はあっちいけアンチはこっちくんなと排斥しあって都合良いことしか聞かないんだから、そりゃそうだけども
アニメ叩きを正当化したい奴が長い時間かけて他人のコメントに噛みついて連投してるあたりマウント癖が隠せてないし
アニメオタクなんかにバカにされたって言う考えを持っちゃう奴がそういう感想になりがちなんだろうなって思いました
終わり
アニメオタクなんかにバカにされたって言う考えを持っちゃう奴がそういう感想になりがちなんだろうなって思いました
終わり
まぁ次木村花さんの母親みたいな事が起きた時、集団で誹謗中傷始めなきゃええよな
自身の中傷を正当化する為に更に相手を中傷し続ける地獄みたいな環境になってたし
ああいうの見て>>4見ると疑問符しか沸かんかったわ じゃあね
自身の中傷を正当化する為に更に相手を中傷し続ける地獄みたいな環境になってたし
ああいうの見て>>4見ると疑問符しか沸かんかったわ じゃあね
「発言相手の顔が見えない」ってのがかなりデカい
正直、「何を言っているのか」より「誰が言っているのか」の方が遥かに大事なんだわ
自分より圧倒的に格下の人間が寝言を言ってるなら苦笑して黙るし、
逆に格上の人間が言ってるならその言葉に耳を傾ける価値があると感じて黙る
面と向かって会話していればそれができる。相手の外見や所作から力を推し量れるわけよ
しかしネットでは顔が見えないので、発言相手が自分と同格の人間に見えてしまう
これは「自分と同格のはずのお前が何故そんな寝言を言っているのか」という怒りになる
正直、「何を言っているのか」より「誰が言っているのか」の方が遥かに大事なんだわ
自分より圧倒的に格下の人間が寝言を言ってるなら苦笑して黙るし、
逆に格上の人間が言ってるならその言葉に耳を傾ける価値があると感じて黙る
面と向かって会話していればそれができる。相手の外見や所作から力を推し量れるわけよ
しかしネットでは顔が見えないので、発言相手が自分と同格の人間に見えてしまう
これは「自分と同格のはずのお前が何故そんな寝言を言っているのか」という怒りになる
激怒するというか信者だから他の意見を全く受け付けない奴がめちゃくちゃ増えた
悪くても好きだからという直情的な理由で擁護する異常者が増えた
直近で言えばウマ娘とかな
悪くても好きだからという直情的な理由で擁護する異常者が増えた
直近で言えばウマ娘とかな
ウマにしろ奴らのまとめとか見るとコナミが正しいみたいなノリだった
一部のバカのコメントを引っ張ってきてそれが全体みたいに言ってる事のが多い
ネットリテラシーの無いオタクの一部のバカと同レベルのバカがそういう誘導にひっかかるし
なんならそれがなんとなくわかってても叩ければ心地良いんだろう
一部のバカのコメントを引っ張ってきてそれが全体みたいに言ってる事のが多い
ネットリテラシーの無いオタクの一部のバカと同レベルのバカがそういう誘導にひっかかるし
なんならそれがなんとなくわかってても叩ければ心地良いんだろう
一部のオタクの所為で自分は関係ないのに不当に差別されてる
っつって被害者意識と敵へのヘイトを溜め込んでる奴がいっぱいいるから、何かの拍子にまた暴発するんだろな
っつって被害者意識と敵へのヘイトを溜め込んでる奴がいっぱいいるから、何かの拍子にまた暴発するんだろな
それってここにいるオタク叩いてる様なやつらだろ
誰だって趣味を叩かれたら怒るだろ。管理人も違うとは言えない。
「オタク」っていうクソデカ主語に対する批判なんて、当てはまらなければ何も気にする必要ないし
当てはまる部分があるなら人の振り見て我が振り直せで済むことだと思うけどね
無意識に自分に向けた攻撃と受け取ってるのに、意識レベルでは絶対に受け入れられないみたいな矛盾した奴がいちばん鬱積抱えてて厄介そう
当てはまる部分があるなら人の振り見て我が振り直せで済むことだと思うけどね
無意識に自分に向けた攻撃と受け取ってるのに、意識レベルでは絶対に受け入れられないみたいな矛盾した奴がいちばん鬱積抱えてて厄介そう
ttps://youtu.be/6SvpGndEDks
プロレスの先輩「木村響子がアニメに対し誹謗中傷をしている。彼女は味方もアンチも分からなくなっている。もっと視野を広く持ってほしい」
プロレスの先輩「木村響子がアニメに対し誹謗中傷をしている。彼女は味方もアンチも分からなくなっている。もっと視野を広く持ってほしい」
これよくわかんないんだよな
自分が好きなものが自分だけが好きだったら嬉しいだろ
本気で好きだったら自分がその良さわかってれば他に何もいらないじゃん
自分が好きなものが自分だけが好きだったら嬉しいだろ
本気で好きだったら自分がその良さわかってれば他に何もいらないじゃん
言うほど他人の好きな物を否定して怒られない奴いるか?
否定する方が異常者という時代に半分突入してるから
たとえネットでも安易に否定する癖つけると現実で生きづらくなるから気をつけようね
たとえネットでも安易に否定する癖つけると現実で生きづらくなるから気をつけようね
ネットが普及してからただ好き嫌いで否定するレベルじゃなく
口汚く扱き下ろす輩は増えた気がする
口汚く扱き下ろす輩は増えた気がする
どっちかが悪いって二極化してるからだろ
互いに自分の意見が正しいんだから会話にならん
互いに自分の意見が正しいんだから会話にならん
否定してるとガチで精神病むから止めた方がいい
議論とか職業で言ってる奴と否定してる自覚無い奴は別だけど
議論とか職業で言ってる奴と否定してる自覚無い奴は別だけど
今のネットの奴らは体験せずに否定するからな
ちゃんと自分で体験してその上で批判するならまだわかる
プレイしてもいないゲームのレビューを
まとめサイトの記事だけ見て悪評書くような奴無茶苦茶おるだろ
ちゃんと自分で体験してその上で批判するならまだわかる
プレイしてもいないゲームのレビューを
まとめサイトの記事だけ見て悪評書くような奴無茶苦茶おるだろ
オタクに限らず、主体性ゼロでネットの情報を鵜呑みにするような勘違いバカは増えてんな
まぁ、そういうアホが煽って誘発させてるのも多々あるんやろうけど
結局、自分に自信がないってことの現れに見えるんだけど、彼らは至って真面目に議論できてる風なのがまたねw
単純にそういうのを頭が悪いって言うんよ
まぁ、そういうアホが煽って誘発させてるのも多々あるんやろうけど
結局、自分に自信がないってことの現れに見えるんだけど、彼らは至って真面目に議論できてる風なのがまたねw
単純にそういうのを頭が悪いって言うんよ
ええ?!好きな物を否定されて怒らない人間がいないと!!?
ネットなんて自分と合わない人間がいくらでもいるんだから絡みに行かなきゃいいだけやで
良くも悪くも自分をちゃんと持ってない奴がいるなとは思う
どこ行っても数に流されてる奴ばかり
どこ行っても数に流されてる奴ばかり
そりゃ他人の好みを否定するような無遠慮なやつに遠慮する必要なんて無いからな
最近のおタクは人気でみんなが楽しんでいることがそれの価値だと思いこんでて
それが本当に良いものかはよく分からないんだよね
自己中心的で考える力もないから駄々っ子みたいに怒りによって出力される
少子化で滅亡する国で頭も悪いとか最悪
それが本当に良いものかはよく分からないんだよね
自己中心的で考える力もないから駄々っ子みたいに怒りによって出力される
少子化で滅亡する国で頭も悪いとか最悪
これこそダルビッシュが言ってた、庭にゴミ投げ込まれて投げ返さない奴いる? って話で、
>>無意識に自分に向けた攻撃だと思ってる
って、そりゃ人間帰属意識があるんやから、そこに属してたら当然じゃね?
今だったら推しの子とか嫌いだし別に見てもないけど、自分もオタクだから集団として…って意識はあるし、特に俺なんか推しの子信者自重しろって側だよ?
でもそれにかこつけて、クソデカ主語でオタクはオタクであるだけでキチガイみたいな言い方されたら、いや待て、それはファクターが違うよ。推しの子界隈の、それも一部のオタクが暴走しただけであって、全体的にそうではないだろって言い返すのが何がおかしいんだろう
それを攻撃的って……まさしく>>58でしかない
>>4はすごく冷静だと思う
自分が今やってることは棚に上げて無自覚に通り魔みたいな攻撃してるの、この>>4に絡んでる人、及びこういう奴らだろ、普通に
アンチも大概だわ、>>4と話になってないし
>>無意識に自分に向けた攻撃だと思ってる
って、そりゃ人間帰属意識があるんやから、そこに属してたら当然じゃね?
今だったら推しの子とか嫌いだし別に見てもないけど、自分もオタクだから集団として…って意識はあるし、特に俺なんか推しの子信者自重しろって側だよ?
でもそれにかこつけて、クソデカ主語でオタクはオタクであるだけでキチガイみたいな言い方されたら、いや待て、それはファクターが違うよ。推しの子界隈の、それも一部のオタクが暴走しただけであって、全体的にそうではないだろって言い返すのが何がおかしいんだろう
それを攻撃的って……まさしく>>58でしかない
>>4はすごく冷静だと思う
自分が今やってることは棚に上げて無自覚に通り魔みたいな攻撃してるの、この>>4に絡んでる人、及びこういう奴らだろ、普通に
アンチも大概だわ、>>4と話になってないし
>>108
>>4に同調して一部の人達だけがやってる論になるのなら
>>70読め
>>4に同調して一部の人達だけがやってる論になるのなら
>>70読め
その癖自分は自分の興味ないものだと全力で否定するけどな
好きな物を否定されたらそりゃ怒るだろ
今もオタクも関係なくそんなの昔からだ
今もオタクも関係なくそんなの昔からだ
まとめで飽きもせずなろう叩きやマウントの取り合いやってる連中が、否定は良くないとか言ってんだろうと思うと笑うしかない
自分の独善に気付く知能すらなければ加害者にも被害者にもなり放題だな
自分の独善に気付く知能すらなければ加害者にも被害者にもなり放題だな
信者が増えたよな
ちょっとでもディスってれば噛みつくやつら
話が通じないからうざいことこの上ない
ちょっとでもディスってれば噛みつくやつら
話が通じないからうざいことこの上ない
良いところと悪いところ挙げてもいいところ挙げることしか許さないみたいなカスが増えたな
「イイね」しか許されない世界は不健全だよね
種死みたいなアニメがあれば製作者は叩かれなきゃいけないし、黒いアリエルがいたら排除されるべきだからな
種死みたいなアニメがあれば製作者は叩かれなきゃいけないし、黒いアリエルがいたら排除されるべきだからな
好きなものを否定されて怒る人は5chより、ツイッターやっている人が多いイメージだが、オタクに限った話じゃないだろう
ツイッターが全員オタクって訳じゃないし
ツイッターが全員オタクって訳じゃないし
>>109
遅くなって悪いけど、読んだわ、で?
そんなことで勝った気になって(そもそもここがおかしいんだが)るから話し合いになってないって言ってるんだよ
君こそ>>78読んだか?
君のしてることはディベートじゃない、話し合いじゃない。会話でもない
じゃあ君のしてることはなんだろうね? マウントとろうと躍起になってるそれこそ攻撃じゃないのか? 君こそ自分の攻撃性を自覚しろよ
言っとくけど俺は前提として攻撃性のない動物なんていないと思ってるからね。君の挙げた紳士の例は極論すぎてありえないから論外。だから、怒れば野蛮になるのはオタクだけじゃないし、やったらやり返されて当然だろって立場
遅くなって悪いけど、読んだわ、で?
そんなことで勝った気になって(そもそもここがおかしいんだが)るから話し合いになってないって言ってるんだよ
君こそ>>78読んだか?
君のしてることはディベートじゃない、話し合いじゃない。会話でもない
じゃあ君のしてることはなんだろうね? マウントとろうと躍起になってるそれこそ攻撃じゃないのか? 君こそ自分の攻撃性を自覚しろよ
言っとくけど俺は前提として攻撃性のない動物なんていないと思ってるからね。君の挙げた紳士の例は極論すぎてありえないから論外。だから、怒れば野蛮になるのはオタクだけじゃないし、やったらやり返されて当然だろって立場
>> 推しの子は今オタクの間で流行の主流作品だよ メインカルチャーとなっている以上多くのアニオタが見てる訳で「今」のアニオタを測る事情としてはこれ以上ない現象でしょ
この認識がオタクからすると、だから? ってレベルでもうズレてるんだよ
オタクには今も昔もない。作品ごとだ。ジャンルごとでもある。ゲーム、アニメ、漫画、電車、アイドルetc。一つの現象に虜になった人の総称であるから、君の言っていることは的外れもいいところなの
ならアニオタ限定、ともならないくらいに幅広いんだよ
君は情報だけ見て分かった気になってるだけ、その実何も知らないのと一緒
この認識がオタクからすると、だから? ってレベルでもうズレてるんだよ
オタクには今も昔もない。作品ごとだ。ジャンルごとでもある。ゲーム、アニメ、漫画、電車、アイドルetc。一つの現象に虜になった人の総称であるから、君の言っていることは的外れもいいところなの
ならアニオタ限定、ともならないくらいに幅広いんだよ
君は情報だけ見て分かった気になってるだけ、その実何も知らないのと一緒
叩きに対しては明確に反撃しないと
「当時持ち上げてたやつは存在しなかった」って扱いにされるからな
自己主張は大事
「当時持ち上げてたやつは存在しなかった」って扱いにされるからな
自己主張は大事
というかオタクに限らず自分が好きなもの否定されたら普通怒るだろ
>>118
だからそれまとめ民にも言える事だよね
「オタクには今も昔もない。作品ごとだ。ジャンルごとでもある。ゲーム、アニメ、漫画、電車、アイドルetc。一つの現象に虜になった人の総称であるから、君の言っていることは的外れもいいところなの」
これのオタクをまとめ民に変えてもなんら違和感ない。まとめサイトなんてジャンルごとに無数にある。一つの現象に魅了された人達が各まとめサイトに集まってる。色んな人が利用している
>>4はまとめ民は攻撃的と言いながらオタクは違うと言うけど
俺からしたらまとめ民もオタクも表裏一体なんだよ
どっちも幅広い人がいて色んな人が居る
>>78に返事をしなかったのはそれすら気付いてない事に呆れた訳
だから>>70の主張で終わってる 自覚の無い攻撃的な人なんだねと
君もその一人だ 話し合いが出来ないと喚きたてる前に自覚の無さを自覚しなさい
だからそれまとめ民にも言える事だよね
「オタクには今も昔もない。作品ごとだ。ジャンルごとでもある。ゲーム、アニメ、漫画、電車、アイドルetc。一つの現象に虜になった人の総称であるから、君の言っていることは的外れもいいところなの」
これのオタクをまとめ民に変えてもなんら違和感ない。まとめサイトなんてジャンルごとに無数にある。一つの現象に魅了された人達が各まとめサイトに集まってる。色んな人が利用している
>>4はまとめ民は攻撃的と言いながらオタクは違うと言うけど
俺からしたらまとめ民もオタクも表裏一体なんだよ
どっちも幅広い人がいて色んな人が居る
>>78に返事をしなかったのはそれすら気付いてない事に呆れた訳
だから>>70の主張で終わってる 自覚の無い攻撃的な人なんだねと
君もその一人だ 話し合いが出来ないと喚きたてる前に自覚の無さを自覚しなさい
あ、ちなみに匿名性を経ても他人を中傷しない人間は別に極論の存在ではない
当たり前に居る
攻撃性の無い動物は居ないというのは同意だが、それが匿名性を経た時の攻撃性と=にはならない
現実の暴力に立ち向かうために攻撃性を発揮するのは生物の生存として必須だが
匿名性を経た攻撃性は生存に必須ではないからね
当たり前に居る
攻撃性の無い動物は居ないというのは同意だが、それが匿名性を経た時の攻撃性と=にはならない
現実の暴力に立ち向かうために攻撃性を発揮するのは生物の生存として必須だが
匿名性を経た攻撃性は生存に必須ではないからね
激怒というか宗教信者のそれなのよね
>>120
ツイカスで発狂してる連中がアベレージなの?w
ツイカスで発狂してる連中がアベレージなの?w
>>124
甲子園球場で阪神席で『タイガースって雑魚』とかワールドカップ時にサッカーでサッカー球場行って『球蹴り如きで騒ぐとかバカじゃね』って言ってからほざけよw
甲子園球場で阪神席で『タイガースって雑魚』とかワールドカップ時にサッカーでサッカー球場行って『球蹴り如きで騒ぐとかバカじゃね』って言ってからほざけよw
集団で叩けりゃいいよな?