bokuhero_academia_R.jpg
2023年06月02日:17時30分

【悲報】ヒロアカ最終章、全然面白くないWWW

コメント 85魔人


1: 名無し 2023/06/02(金) 13:47:05.07 ID:jJLuaot70
テンポも悪いうえに減ページで休載挟みまくってて全然盛り上がらん模様

3: 名無し 2023/06/02(金) 13:47:26.24 ID:jJLuaot70
昔はちょっとだけ面白かったんやけどなぁ…

4: 名無し 2023/06/02(金) 13:47:41.05 ID:kl2XUEixd
轟家の話いつまでやってんねん

5: 名無し 2023/06/02(金) 13:47:58.39 ID:w1m19LgJa
未だにオールマイトvsオールフォーワンを超える山場なくない?

6: 名無し 2023/06/02(金) 13:48:25.55 ID:6JA1A0Wy0
なんか知らんけど荼毘が復活してホームドラマ始まってからなげーわ

7: 名無し 2023/06/02(金) 13:48:34.00 ID:4gBy8g0Ed
飽きたわ
何がおもろいんこの漫画

9: 名無し 2023/06/02(金) 13:49:24.23 ID:JHrsdwwr0
誰が何と戦ってるかわからん

10: 名無し 2023/06/02(金) 13:49:36.97 ID:ZI+UE/a6p
荼毘のくだりホンマつまらん
さっさと決着つけて荼毘死なせときゃあいいものを

14: 名無し 2023/06/02(金) 13:51:04.25 ID:law8oJ0I0
ずっと同じ敵やしな

15: 名無し 2023/06/02(金) 13:51:13.19 ID:RsLw9owGd
毎週連載して最初から最後まで面白かったハイキューとドクターストーンってスゴかったんだな

17: 名無し 2023/06/02(金) 13:51:38.71 ID:SfKiI6Std
今のとこ葉隠ちゃんのセンターカラー回が最後の盛り上がり

19: 名無し 2023/06/02(金) 13:52:17.55 ID:Y/miUyIfp
ついに轟家の話終わったやん
ヒーローが全員救済してハッピーエンドや。ワイはショート以外全員死ねよと思いながら読んでたが

20: 名無し 2023/06/02(金) 13:52:19.42 ID:7r0iihEyd
荼毘とかいうこれっぽっちも魅力のない敵キャラ

21: 名無し 2023/06/02(金) 13:52:30.91 ID:xHWZAshW0
スターの戦闘はおもろかったからシンプルに長すぎるわ

23: 名無し 2023/06/02(金) 13:52:55.95 ID:VW2eab8pa
カタルシスを全然感じられんよな

24: 名無し 2023/06/02(金) 13:52:59.16 ID:+pnCo6xfa
ずっと同じとこグルグル回ってる感じよな
物間が濃霧コピーしたとこがピークやった

26: 名無し 2023/06/02(金) 13:53:32.30 ID:Rr/4ZICT0
ヒロアカなんで最近こんな休載多いんや?
最終章終わらせたくないから編集が休ませてるんか?

29: 名無し 2023/06/02(金) 13:54:15.39 ID:sD56xX/50
荼毘ガチしつこい
轟家は責任取れ

31: 名無し 2023/06/02(金) 13:54:32.04 ID:S31K+tkt0
デクの戦いしか興味ないのに他の戦闘だらだらしすぎやねん

39: 名無し 2023/06/02(金) 13:55:47.42 ID:8bO8nUwe0
轟家の話はほんまにどうでもええけどオールマイトは熱いやん

40: 名無し 2023/06/02(金) 13:55:50.45 ID:+OV5teYS0
轟家の話とか腐女子以外興味ねーだろ
早く荼毘殺して次進めろ

42: 名無し 2023/06/02(金) 13:56:12.72 ID:Nk9lJ9Nx0
BLEACHと同じで単行本で読めば案外気にならんのやろか?
まさかクライマックスでカルピス化するとは思わんかったが

44: 名無し 2023/06/02(金) 13:56:18.02 ID:uCbpszp90
話のスケール小さすぎる

45: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:08.71 ID:4uy5KPuOa
デク、バクゴー、轟、トコヤミ

こいつらあと2年学校で何学ぶん?
もうほとんどのプロヒーロー超えてるやろ

47: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:20.48 ID:tGm3HwFma
ネタ抜きでつまんないからスレすらたたなかったな
作者勘違いしてそうやが読者の大半エンデヴァーと荼毘どうでもいいと思っとるんよ
やるにしても3週で終わらせろ

48: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:22.12 ID:5EiHT16jM
場面変わりすぎて何がなんだかわからんわ

50: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:29.21 ID:7WKZuwlxd
冨樫とはまた違った方向で週刊連載できてないよな

52: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:35.51 ID:cKbHXENOd
昔活躍したキャラが集まってきても盛り上がらんのよ

53: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:35.61 ID:+Yo/8kdC0
最終決戦とか言って誰も死なんのやろ?
ただの決戦ごっこやん

55: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:39.64 ID:clDkTnSJ0
盛り下がりが激しいわ

56: 名無し 2023/06/02(金) 13:57:55.13 ID:7yeFYxeP0
場面切り替わりすぎなんだよ
意味わからんわ
絵は上手いが漫画が下手すぎる

57: 名無し 2023/06/02(金) 13:58:08.45 ID:k9a37IyDa
ギャグとキャラの成長があったから見れてたのに
今それないもんな

59: 名無し 2023/06/02(金) 13:58:10.65 ID:LhxL9resd
闇落ちデクにアメリカNo.1が登場した頃が1番ワクワクした

64: 名無し 2023/06/02(金) 13:59:05.60 ID:hMX+eh+G0
ワンピースは何だかんだ話題になるけどヒロアカはネガティブなことでしか話題にならん

66: 名無し 2023/06/02(金) 13:59:34.94 ID:e/dPF2PSa
1番つまらん荼毘がようやく終わったしとりあえずこれからやろ
次トガやし全く期待できんけど

76: 名無し 2023/06/02(金) 14:00:53.10 ID:iN4eiEJEd
>>66
トガちゃん終わっても
死柄木関係で面白かったことがあるかというと…あれ詰んでね

71: 名無し 2023/06/02(金) 14:00:12.16 ID:+skXSMAg0
展開が散らかり過ぎやな
多すぎるヒーロー全員描写しようとするのは無理やで

83: 名無し 2023/06/02(金) 14:01:02.43 ID:5CJR+gsd0
悪役がそこに至った背景を描くのはいいとしても情が移ってしまったのか決定的な敗北を突きつける事が出来なくなってねーか?

90: 名無し 2023/06/02(金) 14:02:36.13 ID:I+BafMuDd
イマイチ盛り上がりきらねえ漫画だよな

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!画像・動画系の人気記事
(ノ`∀´)ノ ⌒人気記事が読みたい人はこちら

コメント

  1. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 17:51:15
  2. あっちいって喋って次はこっちいって喋ってってして全然進んでる感じしないわ
    休載もやたら多いし余計に遅く感じる単行本ならいいんだろうけどさ
  3. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:03:57
  4. ヴィラン連合がそもそも大して魅力無いんだよなぁ
    ゴリ推しで多少見どころは出てきたけど、さすがにもうクドい
    敵側の覚醒とか絆とか乱発するもんじゃねーわ
  5. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:06:58
  6. 一番恐ろしいのはこれが作者の初期構想通りの展開なんだよな。
    迷走して今の展開になったんじゃなくて。
  7. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:11:20
  8. デクが来た!←おお😁
    私が来た!←おおおおおおおお😆
    荼毘!轟!エンデヴァー!家族家族家族!←おお…😪
  9. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:11:48
  10. 連載じゃつまらんけどあとでアニメにすれば面白いって作りなんだろ
    鬼滅リスペクト
  11. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:16:33
  12. こんだけダラダラ続けてゼンゼン決着つかねーんだもんなあ
  13. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:18:08
  14. 色んなキャラを無理やり戦闘に使おうとしすぎなんよクラスメンバー要らなすぎるデクと爆轟あたりだけで後はモブ扱いでいい
    最上位の戦いに雑魚をダラダラ戦わせるなよ
  15. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:22:11
  16. 荼毘が好きなやつってメンヘラ女子だけだろ
    さっさと燃やせよ
  17. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:23:28
  18. 熱い展開が続いてて悪くはないやろ。
    間延びしすぎてペースが遅いだけで。
  19. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:24:25
  20. キャラがきもすぎる
  21. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:27:30
  22. あのAFOをボコったんだからオールマイトはやっぱ異常やったんやな
  23. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 18:58:44
  24. やりたかったことは「うしおととら」の焼き直しやったんやろけどねぇ。
    ジュビロに対して画力が互角な以外は、足許にも及ばんかったな。
  25. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 19:16:12
  26. 休載多くて場面転換多かったらそりゃあね・・・
    休載は体調面とかで仕方ない部分もあるだろうからもうちょっと各々のエピソードの消化を上手くやるべきだったね
  27. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 19:16:53
  28. 見てて気持ちよくなれる描写すれば良いだけなのに毎週ネチネチネチしててしかも長い
  29. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 19:18:31
  30. BLEACH信者のキチガイが立てたスレとかまとめんなよな
  31. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 19:20:19
  32. ラブラバとジェントルが駆け付ける所は絶対やるだろうなと思ってたけど
    熱い演出だったのに今は荼毘関係でグダグダや
  33. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 19:51:23
  34. いまだに減ページ状態なのが驚き
    この作者は1枚絵の画力は素直に良いと思うが漫画としての話づくりや言語センスがね・・・ キャラ作りのセンスも昔のアメコミからの流用やツギハギだしな
  35. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:09:18
  36. これとワンピ終わったらジャンプはもう長期連載やらないかな
  37. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:26:21
  38. ほんまに轟家長すぎ。
  39. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:31:18
  40. 減ページと休載は週刊連載としての不満なので話の面白さとは関係ないよね
  41. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:40:07
  42. 最近読んだけだシガラキがカプセルから出てきた時に止め刺しとけば終わってたよね
  43. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:48:02
  44. たしか1回轟に倒されてたでしょ?
    2回目ダラダラ暴れて自爆するんだったら、1回にギュッとエピソードまとめればよかったのにと。
  45. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 20:50:13
  46. 敵側の悲しい過去はとっとと終わらせてもろて
    関係ない人々に大被害出ててそんなの知らんがなってなるんよ
  47. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 21:23:40
  48. 群像劇みたいに描きたいのか知らんけど最終章場面転換下手くそすぎてキツいわ
    私が来た!から轟家の話戻った時マジで一週読み飛ばしたか?と思ったし
  49. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 21:28:36
  50. 最初からおもんないやんアメコミオタクが趣味書き詰めましたーってだけの漫画
  51. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 21:55:14
  52. なんかもうガチで話題にならなくなったよな
  53. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 22:33:09
  54. ジュナジュナジュースしか知らん
  55. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 23:43:47
  56. 最終章ってそれまでの伏線や人間関係がテンポ良く畳まれてくのが醍醐味なんだから、今更ぐだぐだすんなって。
  57. 名も無き魔人 2023/06/02(金) 23:49:21
  58. ガチでオールマイトが活躍するときくらいしかテンション上がらないよな
  59. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 00:02:13
  60. テンション上がったのはデクVSショートと100万%かな
    後は映画
  61. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 00:25:51
  62. もはやアカデミア要素0
    僕のヒーローに改名しとけ
  63. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 00:47:26
  64. 今まで面白かったことがないだろ
  65. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 00:48:30
  66. やっぱ皆、話があっちこっち飛んで構成が下手だと思ってたんだな
  67. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 01:02:44
  68. まあ人気漫画をこき下ろすのがかっこいいって思ってる時期ってあるよね
  69. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 01:21:57
  70. 敵に魅力が無いのとスッキリ勝たないからカタルシスが無い
  71. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 01:41:12
  72. そもそも主人公が突然最強のヒーローから能力を与えられて、それまで一切やらなかったトレーニングを急にやり始めて他の能力者ゴボウ抜きって言う、なろう主人公で魅力が無い。
  73. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 03:01:01
  74. オールマイト引退から面白さが2段階ぐらい落ちた
    エンデヴァーは実力のあるクズでずっと通せばよかった
  75. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 03:01:49
  76. われわれは話がねじれちゃんがみたいんや!
  77. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 03:32:09
  78. 昔からそんなイメージだけど
    あんま変わってないんだな
  79. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 04:58:20
  80. よくもフォートナイトの記念すべきチャプター4シーズン1をクソゲーにしてくれたな!!!!
    このまま沈んでしまえ!!!!!!
  81. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 05:51:02
  82. ヒロアカはずっとおもしろかったことなんてないだろ
  83. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 06:55:57
  84. ヒロアカが面白くないというよりジャンプ自体がもう…
  85. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 06:57:20
  86. それでもマスコミ芸人コラボ宣伝ましましにしてるから昔より売れてしまうという地獄
  87. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:04:35
  88. 今は夕方5時台にアニメ放送するより
    朝~夜は宣伝しまくって深夜もまだ浅い23時に宣伝を見た客を誘導する方が視聴率も取れるからな

    夕方だと社会人はまだ家に不在だし、その日の内に宣伝できる量が夕方は23時より限られちゃうから、夕方放送って実は視聴率は朝から晩まで宣伝しまくってる23時より取れないんよな

    これが夕方のヒロアカより、朝から晩まで宣伝しまくってる23時の鬼滅の方が視聴率が高いカラクリ
  89. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:05:47
  90. なんていうか、荼毘のネチネチした考えや台詞回しが鬱陶しかった。
    作者の嫌な部分を煮詰めたみたいなキャラだったな。
  91. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:07:00
  92. 看板の域に達してないただの中堅漫画を
    ステマゴリ押しで大量に売りさばいてるのが今のジャンプだからなぁ
  93. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:11:17
  94. 人物が多く敵も見方もごちゃごちゃしてて
    ジャンプ一番の強みである
    「バカでも理解できる」
    を外れてしまったのが跳ねきれなかった原因だと思う
  95. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:13:06
  96. 腐女子に受けそうなキャラが少ないのが敗因
  97. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:17:42
  98. 年間売上でも呪術チェンソーSPY Familyに2倍3倍差をつけられて負けてたな
    巻数的に有利なはずなのに
  99. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 07:21:30
  100. 鬼滅のアニメも刀鍛冶編がつまらないせいで
    今週の海外ランキング11位でついに圏外まで落ちちゃったし
    チェンソーマンも呪術廻戦もスパイファミリーもブルーロックにダブルスコアでボロ負け

    ジャンプもいよいよ推せる作品が無くなってきた感があるな
  101. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 08:00:13
  102. 最終章前からずっとつまらん展開が続いてるから間違った記事だな
  103.   2023/06/03(土) 08:04:42
  104. つーかマジで長いな
    週刊でこれ追ってるのは確かに辛そうだ
  105. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 08:58:54
  106. ワンピも鬼滅もウケてることに理解は出来るが
    このマンガに関してはマジでなんでウケてるのか分からない
  107. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 08:58:58
  108. おうがまとかも好きだけど、堀越の漫画ってナルト、ワンピ、ブリーチに成れてない作品なんだよな。主人公のキャラが悪い気がするわ。爆轟とかの方が見てて熱くなれるし、王道主人公は熱と強さ持っててほしい
  109. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 09:12:00
  110. ヒロアカは「面白そう」な展開はあっても「面白い」展開は一度もなかった
    「面白そう」も初期ぐらいで今はもうシンプルにつまらん展開だけど
    ページ数11Pに削ってまで無理やり連載するぐらいならジャンプラ行けば?

    ※44
    あの日テレ夕方5時半の放送枠って視聴率6%とか余裕で取れるコナンが後に控えてるから
    電波教師みたいなカスでもコナンのおこぼれで第1話から6%取れたりする地上波アニメとしてはトップクラスに視聴率が取りやすい当たり枠

    そこで電波教師すら下回る歴代ワースト平均視聴率叩き出したヒロアカは深夜枠とか鬼滅がどうの以前に純粋に人気が無い。それだけの話
  111. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 09:46:56
  112. >>54
    BLEACHとかとっくにヒロアカに負けてるだろw
    だからこのスレも色んなジャンプ漫画叩いてるBLEACH信者の名物ジジイが立てた自演スレなのにw
    BLEACH以外のジャンプ漫画憎んでるチー牛だよw
  113. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 11:21:01
  114. 最終章長すぎない?
    銀魂くらいながったるく感じる
  115. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 12:20:18
  116. 今まで二回打ち切り食らってる作家だからな
    絵は上手くても何かが足りないってことでしょう
  117. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 12:25:07
  118. >>
    ???「もうちょっとだけ続くんじゃ」
  119. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 12:28:48
  120. 看板連載漫画が続々畳まれて鬼滅チェーンソーみたいなたまたま作者の才能だけで成立したみたいな怪作を基準値にした結果が
    なんかスカしてて鬱々してる癖に内容の薄くて浅いキャラの眼の死んだ漫画群になった
    今ジャンプに持ち込み行く人間はまともな少年漫画を信念持って描けるなら十分狙えるんじゃないか
    その路線の大看板のワンピ先輩はもう数年で卒業するしよ
    そこが圧倒的頂点捕食者ポジだったはずなのに生体系ニッチが空いてるよ今
  121. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 13:30:22
  122. 同時多発的に戦闘が起きて場面が二転三転
    どの局面も一向に片付かず、むしろ次々と増援が足されて決着がつかない
    更に作者体調不良でページ数は少ないわ休載は多いわで話が細切れに……
    ナルト、鰤、銀魂と多くの長期連載が同じように大戦争をやったけど
    風呂敷をテキパキ畳んでパパッとまとめられた作品がひとつもない
    人気絶頂の最中に引き延ばしせず完結まで突っ走った鬼滅の刃は偉大
  123. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 13:35:33
  124. でも売れてるのが答えだよな
    これより売れてない歴代ジャンプ漫画だらけ
    爺さんがレジェンドとか呼んでる漫画もこれ以下だらけ

    漫画叩きを趣味にしてる爺さんは孤独死するだけ
  125. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 14:13:39
  126. それにしても文句しか言わんなー
    文句だけまとめてる感じなんだろうけどなー
  127. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 14:53:52
  128. 悲報じゃなくて朗報定期
    気持ち悪いから早く消えろ
  129. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 15:30:03
  130. オタクが歳とっただけでしょ
    普通に国内海外共に人気だよ
  131. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 15:46:00
  132. ミスってもいいから状況が乱高下するようにして読者の期待感煽る感じにして欲しいわ
    ヒーロー活動中に同級生が殉職するとか
    主人公が志望校に落ちるんだけど2年進学時に滅茶苦茶努力して編入試験に合格してかつてのイジメっ子と再会するとか、安牌の連打で物語がそのまま進むからサプライズ的なものが一切ないんだよな
  133. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 16:36:18
  134. ヴィラン倒せず逃げられるを無限に繰り返すくせに議論はずっと平行線で進展もない
    いつどの局面を見ても同じことしてる 作者はヴィラン好きなんだろうけどどのヴィランにも魅力がない
  135. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 17:22:31
  136. これに負けるBLEACHって本当にゴミだったんだな…

    だからこんなスレ立てちゃったんだもんな…
    お前の事だよwBLEACH以外のあらゆるジャンプ漫画憎んでるエロゲ豚の高齢ゴミニートw
  137. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 18:35:52
  138. 初期構想通り?ってのが本当なら、そのせいでつまらんのじゃないか
    色々経験積んできてるはずのに、あえて浅い時期に構想してた内容で大筋を描いてるのであれば
  139. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 19:28:50
  140. ヤクザの幼女助けに行くってとこ辺りからつまらなくなってたな
  141. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 20:52:36
  142. ヒロアカとワンピ完結したら売り物なくなってスパイファミリーをジャンプラから本誌に移動させるしかなくなるとかw 
    あの浅くて薄っぺらなバカスパイ漫画で幼女が唯一の売り物というスパイファミリーが看板になるって地獄だろwww
    しかもスパファの作者は手っ取り早く稼ぐのには毎年映画化するのが一番ってそのためコナンを参考にしてるというね… 
  143. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 20:53:26
  144. 敵役に魅力がないんよなあ
    弱男みたいなネチネチしたやつ多すぎなんだって
    マーベルのサノスみたいな屈強なやつ出せって
  145. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 21:03:28
  146. >>72
    敵役に限らない 主人公もその周囲のキャラもみんなそんな感じで魅力ない
    逆に女キャラが無駄に元気、というか意味もなくやたらと攻撃的で引く… 
    それに今の漫画・アニメ界全体にキャラの闇を強調したがる変な雰囲気がある
    敵が悪に堕ちた原因とか主人公が愛する者を喪った哀しい過去とかウダウダしたエピばっかり長く描く
  147. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 22:13:27
  148. >>42
    もうだいぶステマしないとダメになってるよな
  149. 名も無き魔人 2023/06/03(土) 22:43:53
  150. もうとにかく人が多すぎて多すぎて。
    ワンピースの最終章もこんな感じで誰が誰と戦ってるか分からなくなるんじゃねーの。
  151. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 01:06:58
  152. >主人公が志望校に落ちるんだけど2年進学時に滅茶苦茶努力して編入試験に合格
    心操やんけ
    たしかに主人公属性は感じる
  153. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 01:43:01
  154. 轟家の話は終わったから次はお茶子VSトガやね
  155. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 01:44:53
  156. この漫画爽快感が皆無だから嫌い
  157. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 15:14:07
  158. ナルトとかブリーチとかも最終決戦はなんかダレてた感あるけどヒロアカは何だろう……すごいネチネチしてる…
  159. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 18:18:43
  160. なんか社会派っぽくしたいのか小難しくしようとしてるけど求められてない方向に行ってる感じするわ
    もっと単純な話で良いと思うんだが
  161. 名も無き魔人 2023/06/04(日) 21:05:52
  162. ヒロアカはサクッと終わらせてついでにジャンプも辞めて海外ケモナー向けにドスケベ漫画描いた方がみんなハッピーになりそう、本当に描きたかったであろう逢魔が時動物園もエロ有りで好きなだけ描いていいぞ!
  163. 名も無き魔人 2023/06/05(月) 18:55:09
  164. 腐女子人気で耐えてる漫画なんだから腐女子が喜ぶ展開しかやらないのは当たり前だろ。少年漫画だから少年が喜べばいいってフェミに言ってた男さん達がカウンターくらってて草なんだ。
  165. 名も無き魔人 2023/06/06(火) 13:03:27
  166. 轟の家族にそこまで興味がないんだよな・・。
    闇落ちデクはかっこよかった。
  167. 名も無き魔人 2023/06/07(水) 06:40:33
  168. 皆思ってること同じなんだな

    漫画下手だよこの人、たぶん性根が真面目なんだろな、ストーリーとして説得力を出さなきゃ→手を抜かずにしっかり描かないと!みたいな意識を感じる

    真面目なやつがバトル系少年漫画とか描いても面白いわけねーのに、このジャンルはどこまで行ってもご都合主義でしかないんだから「主役も脇役も無い」とか「敵にも大義がある」とかやったらそりゃダレるしブレる

    途中まではデクが成長するていう筋道があったからよかったけど、今はもう誰が何のために何をやってんのか分からん
  169. 名も無き魔人 2023/06/07(水) 09:20:40
  170. ※84
    真面目な奴が書いても面白いわけねーってのは、バトル系のジャンプ漫画のそれよな。
    北斗の拳キン肉マンドラゴボるろ剣テニプリ鰤、全部設定がいい加減っつーか、杓子定規に物事を捉えてない作者の方が人気出る。
    ヒロアカの作者が変に真面目というか社会派を気取りたがってるのは、アメコミの影響だと思うわ。